KECのいいところ

こんにちは!
KEC枚方本校アシスタントの打越です。
今回は、大学生のアルバイトである私から見た、KECのいいところを紹介しようと思います!

この塾がおすすめできるのは、塾全体の空気感です。

まずは先生と生徒の間の空気感です。KECは先生との距離が近く、わからないことがあればすぐに質問できる環境が整っています。一人ひとりに寄り添った指導を大切にしているため、生徒それぞれのペースに合わせた学習が可能です。先生は勉強のことだけでなく、進路の相談やちょっとした悩みにも親身になってくれるので、安心して通うことができます。

次に生徒同士の空気感です。生徒同士の雰囲気もとても良く、お互いに励まし合いながら勉強に取り組んでいます。休憩時間にはリラックスした会話もあり、自然と仲が深まります。勉強が苦手な人や塾が初めての人でも、仲間と共に勉強を頑張れる塾です!

「一人で勉強するのは不安…」という方も、仲間と一緒に学びながら、自分のペースで成長できる場所です。ぜひKECで共に頑張りましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

 

x の a 乗の積分; a=-1ではなぜlogが現れるのか

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの神田です。
国公立の前期の入試が終わり、アルタイルの自習室も少し寂しくなったように感じられます。
私立、国公立ともにほとんどの方は勉強がひと段落ついた頃でしょうか。
まだ後期や中期の試験をひかえている人、また公立高校の入試に向けて勉強している皆さんはあとひと踏ん張りですね。このまま気を緩めることなく、確実に決着をつけてしまいましょう。

さて、今回は数学の積分について話をします。
学習進度としては理系の高校3年生の方が対象ですが、微分積分を習いたての高校2年生の方も興味のある方は頑張って読んでみてください。
中学生や高校1年生などの極限や微分積分の知識が身についていない方には難しいと思いますが、もしよければ途中まででもいいので、そういうものがあるんだなあ、くらいの気持ちで読んでみてください。

では話していきます。
みなさんは微分と聞いてどのような式を思い浮かべるでしょうか。多くの人は

xa  →  axa-1 (1)

がなじみ深いでしょうか。もし微分の意味がわかっていれば、より一般の式f(x)について

f'(x)=lim(h→0){f(x+h)-f(x)}÷h (2)

と書けることまですぐに思い出すことができるでしょう。右辺が中学生で習う変化の割合の形になっていることがポイントですね。xの増加量がh、yの増加量がf(x+h)ーf(x)です。
この式(2)から、例えば f(x)=xa として代入することで(1)の形が導けます。高校2年生や文系の方でここまでわかっている人は良く勉強できていると思います。

では積分はどうでしょう。積分は微分の逆なので、例えば(1)のような形の関数は

xa →  (xa+1)÷(a+1)+C (3)

のように書けるのでした。(3)のような式の他にも、三角関数や指数関数は(2)を使って微分の形を求める事で積分の結果を考えることができます。今回は不定積分の話をしますので、後ろに積分定数と呼ばれるCがついてきます。
ところで(3)の式にはひとつ但し書きが必要です。割り算の形が含まれているのでa+1≠0でなければなりません。もしa=ー1の場合、つまり1/xを積分するのであれば、その結果は

1/x → logx+C (4)

のように、対数関数が出てきます。本来はxが正と負の場合で場合分けして絶対値が出てきますが、ここからはx>0で考えるため無視しても大丈夫です。というのも、もしaが整数でない場合x<0ではxa虚数になりうるため、x>0で定義します。

さて、a≠ー1では(3)のように簡単に書けたのにa=ー1になった途端、難しい形になってしまいました。例えばa=ー0.9、a=ー1.1の場合でも(3)の形です。では式(3)をa=ー0.99999…のようにー1に近づけていくとどうなるのでしょうか。
このような極限をとる操作を(3)に施すと

lim(a→ー1) {(xa+1)÷(a+1)+C} (3.1)

のように書けます。
この結果、1/(a+1)が±∞に発散してしまうのですが、積分定数Cがー1/(a+1)になっている時xa+1をetとおくと、t=(a+1)logxより(3.1)は、(a→ー1)が(t→0)となることに注意して

lim(t→0) {(et-1)/t} logx (3.2)

と変形できます。これにネイピア数について成り立つ公式

lim(t→0) {(et-1)/t}=1 (3.3)

を用いれば、

lim(a→ー1) {(xa+1)÷(a+1)+C}=logx

となります。
見事に(3)と(4)が一致しました。
logxとxaは、積分を通してきちんとつながっているんですね。

少し難しい操作もありましたが、もし疑問があれば先生に聞いたりして調べてみてください。

ちなみに数学IIまでしか習っていない方に補足すると、ここで出てきた対数の底はネイピア数と呼ばれる特別な数字で、2.718…と続く無理数になっています。書くのが面倒なので、この数はeと記号で置くのが一般的です。(3.2)に出てきたのもこのeです。また底がこのeに等しい対数は底を省略して書くことになっています。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
******************ー

大学生活

こんにちは。アシスタントの小野です。

皆さんは大学に入ってから何か取り組みたいことはありますか?大学生になると、高校までと違い、勉強に追われていたこれまでより、時間にゆとりができて、色々なことに挑戦することができます。バイトをしたり、資格を取得したり、サークルに入ったり、、時間の使い方はいくらでもあります!

 その中でも、部活動に入る、という選択肢について考えたことはありますか?部活というと、中高校生の間に取り組むもの、というイメージがありますが、今回は大学の部活動の良さについて紹介します!

 私は中学、高校、から引き続き、大学でも吹奏楽部に入っています。週6日のハードな練習ですが、毎週のように様々な本番に出ることができたり、初めてマーチングに挑戦したり、日々の練習では技術を高め合いながら、部員と仲を深めることができています。高校までの部活動では経験することのなかったことに取り組めて、充実した生活を送れています。

 大学生になって、何か新しいことを「始める」ことも、良い選択だと思いますが、何かを「続ける」ことによって得られるものもある!ということを思い出してみてください!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

BKCのおすすめ自習スペース

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの松木です。まだまだ寒い日が続きますが、皆さん体調には気を付けてくださいね!

今回は私が通っている立命館大学のびわこ・くさつキャンパス(通称BKC)での自習スペースについてご紹介しようと思います!

BKCは61haという広大な土地を活かしてさまざまな施設がありますが、その中でも特に必要になってくるのはその時の自分に合った環境の自習スペースがあるということです。
一人で静かに勉強したい時は図書館の自習スペースを使うことができますし、大人数で話し合いながら勉強したい時はセントラルアークという館のとても賑やかで座席数も多い1階、座席数が少ない分ゆったりとしたスペースの2階で勉強することができます。
他にも、キャリア支援カフェである知るカフェではアプリ登録すると無料でコーヒーなどのドリンクを飲むことができます。
他にもまだまだたくさんの自習スペースがあり、作業を進めることができます。

授業の間や空きコマの時間を有効に活用して、さらなるスキルアップを一緒に目指してみませんか?

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

 

 

 

海外で働く方に聞いたオススメの勉強法

こんにちは!枚方本校アシスタントの服部です。
まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、大学の授業の一環としてシンガポールを訪れたのですが、現地で働く日本人の方々からお話を聞く機会がありました。そこで今回は世界で活躍する日本人の方々におすすめして頂いた英語の勉強法を一部紹介したいと思います。

一つ目はDUO3.0を覚えることです。
KECで榎本先生の英文解釈を受講しておられる塾生の皆さんは親しみがあるのではないでしょうか?海外で働く際にはビジネス英語が必要になります。日常会話とは異なり、正確な文法で話すことが求められるため、DUO3.0を活用しているようです。

二つ目はオンライン英会話を活用することです。
お話を伺った方は一日2コマ(一コマ30分)を1年間続けることで英語が爆発的に伸びたと感じていました。間違った文法で話すとすぐに指摘して直してくれるため、正しい文法が身につくのだそうです。

受験勉強に限らず、自身の英語力を伸ばしたい方はぜひ参考にしてみて下さい!
また、このようなプログラムを展開する京都府立大学に興味を持っていただければ幸いです☺︎

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

高校門前配布を行っています!

こんにちは!枚方本校アシスタントの仲尾です。
寒さが厳しい日が続いていますが、体調を崩さないように気を付けて過ごしてください。

受験生の皆さんは、残りあと少し悔いがないように頑張ってください!
高1・高2の皆さんは学年末テストの時期だと思いますが、体調に気をつけましょう!

現在行っている高校門前配布についてご紹介します!
KECでは各高校のテスト期間に門前で配布を行っています。
毎回、塾の案内と共に消しゴムやマーカーを配布しているのですが、今回はお菓子を配布しています✨
ハリボー・カントリーマアム・ブラックサンダーの3種類のどれかが入っています(^▽^)/

皆さんの高校で門前配布を行っていたら是非受け取って、テスト終わりで疲れた脳をお菓子で癒してあげてください☆彡

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

大学生活をどのように過ごすか

こんにちは!枚方本校アシスタントの山中です。まだまだ寒い日は続きますが体調に気を付けましょう。

受験生の方は残り僅かな受験までの時間を後悔が残らないように走り抜けてください。今回はこれから始まる大学生活がどのようなものなのかをご紹介します。

皆さんがご存じのように大学生には多くの時間を自由に利用することができるためできることが高校生の時よりも増えます。そのためにバイトをしてお金を稼いだり旅行に行ったり自分の好きなように時間を使うことができます。確かに大学生には時間に余裕があるためついついほうけてしまいますが大学にはもちろん授業があるため遊んでいるだけでいけません。大学で遊んでばかりいると卒業することができなくなってしまいます。そのため大学に行くと遊ぼうと思っている人はこのようなことには要注意です。しかし、大学では授業を自分が好きなように受けることができます。そのため、授業を自分自身が興味のある授業を取ったりすることで勉強をすることが嫌にならないように授業を工夫して授業を取りましょう。

今回はこれからの大学の生活をご紹介しましたが大学の単位を取ることは勉強をすれば基本的に落とすことはありません。もちろん大学生のには多くの時間があるため勉強ばかりしなければならないということではないですが、適度な勉強の習慣は受験期のときに身につけたものを残しておくことをお勧めします!大学での時間賢く有意義に使い最大限大学生活を楽しみましょう。

大学生活は楽しいものなので残りの受験まで踏ん張って頑張ってください!

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

枚方モールオススメのお店

皆さんこんにちは!枚方本校アシスタントの中小原です。先週は寒さが厳しかったですが、今週に入って少しましになりましたが、まだまだ寒いですね。春が待ち遠しいです!

さて最近、国公立二次対策講座や中学生の日曜受験対策講座などで他の校舎の方が枚方本校を訪れているのを見かけること多いので今回は枚方本校の裏にある枚方モールのオススメのお店を紹介します!

まず1つ目はmusi-vega+cafeです!
枚方モールの1階にあり、アルタイル館から一番近い入り口を入ってすぐのところにあります。様々な野菜を使用したサラダや美味しいおかず、さらに十六殻米の彩りよく健康的な定食を食べることができます!おかずも種類が多くどれもおいしそうでどれを食べるか迷います!またお昼時は混雑していることをが多いですが、テイクアウトすることができるので並ばずに購入することができます!

2つ目はバーガーキングです!
枚方市唯一の店舗で枚方モール3階にあり、アメリカンなハンバーガーを食べることができます!ポテトは太く、直火焼きのお肉にシャキッとした野菜が最高です!バーガーのサイズはワッパーやワッパーjrなど大きめのサイズがありガッツリ食べたい方にはよりオススメです!また、テイクアウトすることもできるので授業の合間などにも食べることができます。

3つ目はおかしのまちおかです!
枚方モール1階にあり、チョコレートやグミ、ポテチ、駄菓子など様々な種類のお菓子が売っています。何より種類が多く、普段スーパーやコンビニなどでは見ないようなお菓子や味があります。また、値段もスーパーやコンビニなどより若干安いです!勉強のお供を探すには持って来いのお店です!

ラストはラーメン大戦争です!
梅田や河原町などにあるラーメン屋さんで、1月21日にオープンしたばっかりです。アルタイル館のすぐ裏にあり、あっさりとした醬油ラーメンでチャーシューを1~5枚まで選べて替え玉は1回目は無料です。また、サイドメニューのから揚げや炙りチャーシュー丼も最高です!ご飯時は自習室から見えるところまで並んでいることが多いですが、少し時間をずらして行くとすぐに入れます!!上の写真は「ピストル」というラーメンです!

この他にも美味しいお店があるので是非一度立ち寄ってみてください!!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

もう一歩、頑張りたいあなたに!

こんにちは!枚方本校アシスタントの山口です!
寒波が到来し、雪が降り始め、本格的な冬に入ったと感じる日が続きますね。
寒さに負けないように一緒に頑張りましょう!

受験生の皆さんは入試に向けて、今まで以上に勉強に力が入っていると思われます!

そんな皆さんや課題などに追われている生徒の方はどうしても寝られない、あと少し集中して頑張りたい!という状況は訪れるでしょう。
そんなとき、皆さんはどうされていますか?

カフェインやブドウ糖などを摂取したりとさまざまであると思われます。

今回はそれらと違った疲労回復方法をお伝えしたいと思います。
それは「アリナミンVを飲む」です!

アリナミンVには抗疲労成分のフルスルチアミンという物質が入っており、それが筋肉や神経など、身体全体にいきわたり、疲れや低下した集中力の改善に効果を発揮します!

また、不足するとエネルギー産生に大きな影響を与えるビタミンB₁の体内に吸収されにくいという弱点を克服した画期的な物質なんです!

これを機にアリナミンVを飲んで、さまざまな課題を乗り越えてみてください!

頑張る皆さんを心から応援しています!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

開校50周年!特大キャンペーン!

こんにちは、枚方市の塾・予備校KEC枚方本校の福山です。
KEC枚方本校は今年で50周年を迎えます!

これを記念したキャンペーンを、京阪エリアのKEC6校舎で実施中です!
今まで見た中で1番お得なキャンペーンです!!
塾を検討されている方は今すぐお問い合わせください

 

開催期間

2025年1月20日~2025年2月28日

 

特典内容

①受験本科入学金
②年間試験料
③年間教材費
④春期集中講座入学金
⑤春期集中講座受講料 50%OFF

 

開催校舎

KEC枚方本校(072-845-7700)
KEC交野校(072-892-2550)
KECくずは本校(072-850-8888)
KEC寝屋川本校(072-822-8111)
KEC長尾校(072-867-6700)
KEC大和田本校(072-883-3506)

 

【お問い合わせ】

入塾相談会(無料)のお申込み→ こちら

資料請求(無料)のお申込み→ こちら

お電話からの受付も可能です!

 

皆様の目標達成を全力でサポートします!
お待ちしております