公開講座! オタスケ講座!

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

今週末のイベントです。

定期テスト対策勉強会
 中学生対象 
 本日7月4日、そして明日7月5日。
 来週の7月11日、12日も続きます。
 しっかり勉強して、今年度初めての定期テストで高得点を目指しましょう。

夏期直前公開講座
 高校3年生対象
 7月5日。
 オンラインで開講。双方向のweb授業をぜひ体験してみてください。

さらに、KEC山田本校ではプラスして
『個別公開講座』『実践英文法プレイバック』を実施します。

個別公開講座(別称 英語オタスケ講座)
 高校1・2・3年生対象
 高校生英語・受験英語の「今すぐわかりたい」をかなえましょう。

実践英文法プレイバック
 高校3年生対象
 4月からの内容をもう一度。
 英文法の重点分野をさかのぼって学習できます。

内容に関しては、下記までお問い合わせください。
詳しくご説明いたします。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中です!

夏の目標に向かって

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

現在、KEC山田本校では、生徒面談・保護者面談の真っ最中。

 つぎの目標に向かって、
 夏の目標を達成するために、
 何をどうすればいいのか、
 ひとりひとり、たっぷり時間をとって話し合っています。

また、人生初の定期テストを迎える中学1年生とは
「定期テスト勉強法講座」でもみっちりと話し合いました。

中学2・3年生も
次の土曜日・日曜日から実施する「期末テスト対策勉強会」でやるべきことを
しっかりと計画だてて、実行に移してくれることを期待しています。

『期末テスト対策勉強会(中学生対象)』
7月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中です!

グッドニュース from山田本校

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

先週の日曜日に実施した「KEC能力診断テスト」の全校結果が出ました。

山田本校の生徒たちも大いに頑張ってくれました。
中でも中学2年生の健闘を称えたいと思います。

おめでとうございます!!
 5教科総合=4位,6位
 3教科総合=8位,10位
  数学=2位,7位,10位
  国語=6位
  理科=1位
  社会=1位

中学校によって日程は異なりますが、
7月第1週~第2週にかけて、今年度初めての定期テストがあります。
それぞれの、目標を目指して、頑張りましょう。
中学1年生対象『定期テスト勉強法講座』
  6月27日(土)17:00~18:00です。
なお『定期テスト対策勉強会』
  7月4日、5日、11日、12日を予定しています。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中です!

西大津本校GOOD NEWS 中3Aクラス、5月月例テスト数学平均91.8点!

こんにちは! 塾予備校部門西大津本校の梶山です。

私は小中学生の算数・数学を担当しているのですが、それを知ってか知らずかとにかく新規で入学してくる生徒の苦手科目が数学というケースが多くてですね。

現在の中学3年生も入学当初、それはそれは・・・。

数学の成績を上げるには、(数学だけに限りませんが)絶対に一つ守らなければならないことがあります。

それは「わかる」「できる」をしっかりと意識して勉強に取り組むことです。

まず「わかる」はプロである私達に任せて下さい。友達に聞いても、「答えが出るまでのあらすじ」しか教えてもらえません。友達に手を引いて連れて行ってもらった場所には一人ではたどり着けません。

次に「できる」に関しては、完全にできるまで頑張って下さい。ワークの問題、間違った問題、赤で正しい答えを書いて終わりになっていませんか? そのおまじないは効力ないです。結局は「できる問題しかできない」ままです。

学校では次へ次へとカリキュラムは進んでいます。当然解らない問題は継続的に増えていくわけです。解けない問題の量が増えることを、「数学が苦手」と思ってしまうわけです。

一つ確認です。ワークや問題集を解いていて、間違った問題があるというのは、大きな大きな「チャンス」なのです! だって、その問題が解けるようになったら、間違いなく実力がアップしているわけです。多少の精神的ダメージはあるかもしれませんが、誤解を恐れずに書かせてもらうと、「ドンドン間違えよう!」という気持ちで取り組んで下さい。

「継続は力なり」と言いますが、現在の中学3年生のAクラスはまさにそんな感じのクラスです。元から数学が得意だった生徒は少ないです。

逆に言うと、数学は、誰でも得意科目にできるのです。
数学が苦手だと思っている人は、すぐにでもKECに来てください。熟練のプロ講師が待っていますよ!

 

高槻本校グッドニュース【ハード面】

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,6月21日は夏至。
昼が一番長い日ですね。
しかも,夕方には部分日食が起こるそうです。
いろいろ楽しみな一日ですね。

ところで,KEC高槻本校,縦に長い構造なので,ひとつ,困った問題がありました。
階段の上り下りがしんどい・・・
というのは置いといて,wifi環境の問題です。
atama+,FLENS,速読,さらには授業のWeb配信等,いろんな場面でwifiが活躍するのですが,これまで,使える教室が2階と3階に限られていました。
このたび,4階にも機器を設置し,どの教室でも快適な通信環境が得られるようになりました。

教室利用の自由度が上がり,塾生の皆さんの受講環境も向上しています。
そんなKEC高槻本校の授業を体験してみたい方(通常授業はもちろん,atama+,FLENS,速読も体験可)は,ぜひ,お問い合わせください。

グッドニュース         from KEC山田本校

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

KEC枚方本校KECなかもず本校などのブログでも紹介されていますが、
吹田市の塾予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 でも
小学6年生が算数特訓FLENSで快挙を達成してくれました。

全国1位と通算10回のBEST10入りを同時達成!
通算10回のBEST10入りは、
BEST10入りの回数が重なるにつれて
ランキングも上に、さらに上にと大盛り上がり。

10回目の節目を、みごと全国1位で達成したときは、
ジュースで乾杯!!
これからの頑張りにも期待しています。
夏期集中講座のFLENSカップで優勝をめざしましょう!

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中です!

定期テスト勉強法講座!!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校のタカダです。

本日は中学1年生対象「定期テスト勉強法講座」の案内です。

KEC近畿教育学院 山田本校には、吹田市のいろいろな中学校から通塾してくれています。
今年は、どの中学校も、もちろん1学期中間テストがおこなわれる時期は自宅学習にあたっていました。
そして、6月になってようやく遅くなった入学式も終えたところで聞こえてきたのが、
7月第1週~第2週におこなわれる1学期の期末テスト。

中学1年生のみなさんにとっては、人生初の中学校の定期テスト。

 定期テストって何?
 どんな勉強をすればいいの?
 何点くらいとれるの? とればいいの?

疑問は尽きないでしょう。
そんな疑問をまとめて解決します!

定期テストを踏まえた中学生の勉強方法から
高校入試との関係
そして 大学受験まで使える必勝法まで。

写真の案内では、6月28日(日) 17:00~18:00 となっていますが
KEC近畿教育学院 山田本校では、1日早く実施いたします。

中学1年生対象「定期テスト勉強法講座」
 6月27日(土) 17:00~18:00

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中です!

東京都の例

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,話題のニュースといえば,そう,大阪府の公立高校入試の出題範囲縮小の件。
「中3の終盤で習う内容を削減」とのことですが,どこが削られるのか,気になって仕方ありません。
昨日,高槻本校ではたまたま中3の体験生の補習を行っていたのですが,つい,その話題で盛り上がってしまいました。
※補習もきちんとしました!

すでに縮小される範囲が発表になっている「東京」を例にとると,都立高校入試では,次の項目が除外されるそうです。

【国語】
中学3年生の教科書で学習する漢字

【数学】
『三平方の定理』,『標本調査』

【英語】
関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法
※同様の働きをもつ接触節も出題しない。

【理科】
[1分野]
『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」,『科学技術と人間』
[2分野]
『地球と宇宙』の「太陽系と恒星」,『自然と人間』

【社会】
『私たちと経済』の「国民の生活と政府の役割」
『私たちと国際社会の諸課題』

※東京都教育委員会のサイトより抜粋

数学では,大阪府の場合,「図形」が多く出題されます。
もし,東京のように『三平方の定理』が除外されたら,問題の傾向が大きく変わるかもしれませんね。
また,理科では,「力学的エネルギー」とか「太陽系と恒星」は個人的に好きな範囲なのでなくなると寂しい・・・

ただ,これは,あくまで東京の例。
大阪府の発表を待ってから,今後の方針を考えたいと思います。
とりあえず,入試が無くなるわけではないので,志望校に合格に向けて,受験勉強を始めたい皆さんは,ぜひ,KEC高槻本校までお問い合わせください。
体験はもちろん,塾の体験のための個別補習(入試のよもやま話付き)も実施しています!

いよいよ 能力診断テスト! そして・・・

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_能力診断テスト

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校のタカダです。

明日の土曜日(13日)と
明後日の日曜日(14日)に
KEC能力診断テストをおこないます。

そして、KEC近畿教育学院 山田本校
中学生にとっては、いつも通りの「大復習週間」が始まります。

模擬テストは終わってからが勝負」の言葉通り
すぐに、間違い直しのノート提出にとりかかり
来週は、生徒との二者面談を実施し
次につながる間違いチェックを一緒にやっていきます。
そして再来週は、保護者対象の個人面談を実施します。

能力診断テストはもちろん
塾生でない方の受験も大歓迎です。
完全登校が始まる直前、まさに今の実力を判定してみましょう。

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

能力診断テスト!!6月13日&14日

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

本日6月8日から、大阪府の公立高校同様に
吹田市の小学校や中学校でも、分散登校の折り返しとなりました。
予定通りいけば来週の月曜日からは完全登校ということですね。

新しいスタイルでの学校生活の本格的な始まりです。
すばらしい出会いがありますように!!

さて、タイトルのように、
次の土曜日&日曜日には
KEC能力診断テストを実施します。

もちろん、塾生でない方の受験も大歓迎です。
完全登校が始まる直前、まさに今の実力を判定してみましょう。

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで