5月、体験!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語・英会話

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今年の4月の小学英語・英会話の「1ヶ月まるまる体験授業」は、残念ながらコロナウィルスの影響で休校となりました。

 

ただ、お問い合わせいただき、楽しみにしてくれていた受講生の方もいらっしゃることで、KEC塾予備校 楠葉本校では5月に「1ヶ月まるまる体験授業」を開講することにしました!

 

早く学校やその他の活動が通常通り再開されることを願っています。

家での学習が多くなりますが、逆にチャンスと捉え、英語検定に向けた学習に取り組んではいかがでしょうか^^

 

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語授業の風景

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語授業の風景

web授業が始動!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です!

タイトルと画像にもあるように、KECでは来週の4/13(月)よりweb授業が始まります!

もちろんこの緊急事態宣言のためです。

小中高生は今学校がお休みになっていますよね。そして、塾にも来れません!!

まさにOh, no! な状況です!どこでいつ勉強するんでしょうか!

一部の高校ではweb授業が塾のようにあり、朝から夕方まで授業をオンラインで行うところもあるみたいですね!それは本当に素晴らしいと思いました。

ただ、多くの学校が課題を与えることで勉強時間を生徒さんたちに確保してもらっている状況だと思います。

保護者の方と電話をしていても、『正直、家にいても何もしていない、、、』と言っている方も少なくはありませんでした。

 

なので!ここでweb授業ということです。

うちの塾でも私、瀬川が担当となっている学年もあります!

ちなみに、中2と中3です!!

生徒の皆さんでこちらのブログを見ている人は超楽しみにしててくださいね。

むしろ他のKECの校舎の生徒に授業させてもらえるので、私の方が

スーパーわくわくしているところであります。

4月から学校で新しく習っていく単元はもちろん、KECで習ったことの復習、そして新単元の予習、これらをweb授業で配信していきます!

前のブログでもお話しましたが、勉強をするなら今!学習時間を稼ぐなら今です!

web授業が始まり、勉強の時間を作っていなかった人も、これをきっかけとしてそれ+α!!勉強する習慣を取り戻りしていきましょう!

 

ではまたweb授業で、お会いしましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

資格試験の勉強も今がチャンス!

塾_楠葉_くずは_樟葉_予備校

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

昨日のブログでは4月に10:00~22:30でこちらの塾をオープンし、

できるだけ多くの生徒に学習時間を確保してもらおうという話をしていました。

そこでふと思ったことがあります。

検定試験の勉強をするなら今しかない!

中高生であれば、普段部活の後帰って来て塾に来てという生活リズムだと思いますが、

なかなかその時間を作れないのが現状ですよね。

そして、もし夏休みを利用して英検等の勉強をしようと考えている人がいるとすると、

夏休みに学校に通わないといけなくなった場合、その時間を取れなくなる可能性があります。

さあ、いまから始めよう!

 

 

 

ちなみにうちの塾に来ている生徒の中にはこの様に英作ノートを添削しに持ってきてくれる生徒も結構多いです。

いま学校がなく、部活もない、、

そう今しかない!時間を有効活用して資格試験の勉強をやっていきましょう。

時間はいまたくさんあるかもしれませんが、有限ですよね。

今はじめられなければ、今後もいろんな言い訳のもとやらないままで時間が過ぎていきます。

塾の開いている時間を利用して勉強を始めてみましょう。

 

ご精読ありがとうございました。

 

新中1スタートダッシュ講座、最終日

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中1スタートダッシュ講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

2月10日より開講しました、新中1の準備講座、新中1スタートダッシュ講座も本日が最終日となりました。

 

私が担当の数学の授業では、正負の数の四則混合計算を扱いました。

内容はもちろん四則混合計算の仕方を指導しましたが、せっかく塾に来ているので、スペシャルとして、計算ミスが少なくなる計算の方法を伝授しました。

サクサクと解ける子、ゆっくりとていねいに計算する子、じっくりと理解しながら進めていく子、様々でしたが、大切なことは焦らないこと!

 

KECはできるまでしっかりとサポートするから、安心してください^^

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

今が勉強のチャンス!

塾_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は、今春休みということで、春期講習中のうちの塾の開校時間についてお伝えします。

上の写真にもあるように、そう、めちゃくちゃ開いてます!

小中学生にとっては3月に入って学校が休みだった分、今が勉強するチャンスだなと思います。

学校がいざ始まると意外に自分のやりたかった復習や勉強に手がつけられなかったりしますよね。

例えば英検です。学校のテストや部活により、中々時間が取れずあまり勉強せず受けてしまう人は多いです。

そんな人は特に、今までやっていなったテキストを手に取って自習室を利用してみましょう!

 

そして写真の掲示物にも書いてありますが、春期講習を受けている生徒は授業を受けてすぐ帰るというのではなく、その日中に受けた授業の復習をしてしまうのがオススメです!

家に帰ってしまったらやらなくなってしまう方も中にはいると思いますが、

こちらの塾なら自習室でその復習をやってしまうことができます!

朝一来てでも大丈夫ですし、夜遅く残ってやって帰っても大丈夫です!

今がチャンス!この機に自習する時間を確保する練習をしていきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

快挙! 英検2級‼

皆さんどうもこんにちは。
KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は3/11(火)に合格発表のあった、英検二次試験についてお話いたします。

この度、うちの塾から、中2で2名英検2級二次試験に合格しました‼
まさにスパーグッドニュースでございます。他にも多くの生徒が2級に合格しましたが、
中学2年生で2名英検2級合格というはこちらの塾史上初になります。
大阪府の公立高校入試では英検2級を持っていると英語の得点が8割もらえるというのは有名な話ですよね。
今KEC楠葉(くずは)本校では中学2年生で3名の生徒が英検2級を持っています。
高校入試がめちゃめちゃ楽しみですね。

ちなみに今回合格した中2の2名は次回準1級に挑戦します。

私の個人的な意見としては、英検合格に学年はあまり関係ないのではと思うことがよくあります。
学校で勉強する科目という側面と、言語という側面がある英語ですが、知らない文法があったとしても”言葉”なので自分でどんどん勉強が進められるからです。文章を読んでみて知らない単語の意味を確認する。これだけで大きな効果があります。まずは次の級を受験することを決意し、勉強を始めてみることが第一歩です。

次回、KEC楠葉本校で開催する2020年度第一回英検は5/31(日)です。

KECに通っていない生徒の皆さんもこちらの塾で受験することが可能です。

みんなで受験し、みんなで合格しよう!

 

ご精読ありがとうございました。

KEC楠葉本校よりweb授業を行いました。

皆さんどうもこんにちは。楠葉(くずは)本校の瀬川です。

昨日のブログでもお伝えしたように、本日楠葉本校ではweb授業を行いました!

楠葉本校で行った授業は中学1年生の英語でした。

画像に写っていますのは私瀬川でございます。

授業中にアシスタントに激写してもらいました。

私自身、自分の授業をライブ配信するのは初めての体験でしたが、

画面の向こうに生徒が見てくれていると思うと、とても気持ちが引き締まり、

普段の授業をやっているような気持ちになりました。

 

本来ですと学校に通っている生徒さんたちですが、保護者の方と電話で話していると、

『普段だと勉強している時間に家にいるから、勉強時間大丈夫かな』という声をよく聞きます。

新学年に向けて3月と春休みと言えば、この1年やってきたことの復習をするチャンスですよね。

 

こちらの塾では少しでも多くの生徒に勉強してもらえる環境を提供するために、web授業を行っております。実際に今日保護者の方からは『勉強する機会を設けていただいて嬉しいです』や『KECのweb授業は普段の授業時間と同じ時間分やってくれるからよかったです』と言ってもらえました。

また今後ともKEC楠葉本校をよろしくお願いします。

ご精読ありがとうございました。

塾がSNS!? KEC楠葉(くずは)本校

皆さんどうもこんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

皆さんSNSはお使いでしょうか。

最近うちの塾の生徒を見ていると、SNSを使っているのを目にすることがありますが、

自分の知り合いの人がどんな投稿をしているのか、どこにいって何をしてきたのか

気になったりしますよね。

 

人によっては、『他の人がなにしているかは特に...』というひともいるかもしれませんが、

なんとこの度、KEC楠葉(くずは)本校はSNSをいくつか始めてみました。

日々のKECでのイベントや、楠葉(くずは)本校の中の様子を少しでも多くの人に見てもらおうというのが一つの狙いです。

まだKECに通っていない人にとっては、KECではどんな取り組みをしているのだろうや、塾の様子がちょっとずつ紹介できるといいなと思っています。

すでにKECに通っている生徒たちにとっては、自分が普段いる塾をSNSで見れる新鮮さや、そこのイベント情報が知れるようになっています。ちょっとおもしろいですよね。

ちなみにはじめたSNSは……

Instagram!!!

ちなみにこのInstagram、語源がありまして、

instant→即席の

telegram→電報・報告

この二つを掛け合わせた造語みたいですね。

自分が見たものをすぐに(instant)知り合いに報告する(telegram)ということでしょうか。

名前にもあるように、KEC楠葉(くずは)本校の日々の様子や情報を発信していきますね。

ちょっとでも見てみたいなと思った方は...

kec_kuzuha

を検索してみてください。

一番最近の投稿は英検についてお話しています。

フォローお待ちしております。

 

ご精読ありがとうございまいした。

毎月恒例 KEC月例確認テスト 12・1月度

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_中学生

こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

 

本日はKEC近畿教育学院で毎月恒例の月例確認テストについてはお話いたします。
なんと今月も!中2!先月に引き続き楠葉本校1位でございます!やったー!これは最高に褒めてあげたいですね!

次回の授業で皆に発表するのが楽しみでわくわくしてしまいます。

そして今日はなぜ瀬川がこれほどまでにKECの月例テストにこだわり楽しみにしているのかについてもお話いたします。

前回の月例テストのブログでも書かせていただきましたが、KECでは先月に学習した内容を次の月のはじめにテストを実施することで生徒の学習状況を確認しています。

生徒目線だと自分が先月やった内容がどれだけ理解していて、身に付いているのかを知ることができます。

そしてうちの塾ではこの月例テストを毎月のビッグイベントとしています。上の写真にもありますように、事務所の前に貼り出しをして、全KECの中学生の中でトップ30を見ることができます。

今回は自分はランクインしたのかな、前回は○位だったけど今回はどうかな等の1つの目標にしてもらっています。

さらにこちらの塾では各クラスでこの月例テストに向けて、毎月の目標平均点を設けています。一人ひとりに何点取れたら嬉しいのかを聞いていき、全員の点数の平均を出して、それを全員の目標点とします。

これにより、毎月のランキングに加えて、各クラスの目標点数を設定することで小さな目標を達成するきっかけ作りをしています。

これらが私がなぜ生徒たちに月例テストを頑張ってほしいのかの理由なわけですが、このKECの月例テストは学校の定期テストの範囲と重なっていることもよくあります。例えば、今回の月例テスト、中2の英語の範囲は”比較”でした。そして、来週末にある学年末テストの中2英語の範囲はなんと”比較”なんですね。

なので『今回の月例テストにむけて目標を設定し頑張る』=『学年末テストの範囲に向けての復習になっている』になっていたわけです。

定期テスト後の面談でよくある反省がもう少し前から時間をかけて勉強しておけばよかったというものがあります。

私はうちの塾で取り組んでいるこの月例テストにむけて勉強をすることで、自分で計画を立てて長期的に勉強に取り組む練習になると個人的に考えています。

今後も多くの生徒が毎月活躍できる、そんなテストイベントにしていきたいですね。

 

ご精読ありがとうございました。

まだ間に合う、新中1準備講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_新中1準備講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。本日は小春日和とのことで、久しぶりにコートを着ていると暑く感じました。

春と言えば、学年が一つ上がります。小学6年生は、春から新中学1年生となり、新しい生活が始まります。

 

塾では、春から始まる新しい生活に十分備えていただけるよう、新中学1年生の方を対象に「中間テスト」までの内容を一気に先取り学習する新中1スタートダッシュ講座を開講しています。

現在、2月10日(月)スタートの「2月クラス」を開講していますが、何と!3月2日(月)スタートの「3月クラス」3月24日(火)スタートの「春期クラス」を開講します。

これから塾を探そうと思われている方には、塾選びには最適の内容となっていますので、KEC塾予備校 楠葉本校の新中1スタートダッシュ講座をぜひご検討ください^^

 


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座