高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
3月10日(日)に高校入試説明会があるので,あらためていろんな高校の進学状況を調べています。
近畿大学といえば受験者が多い大学で有名ですが,いわゆる偏差値が高い高校からもたくさんの合格者が出ています。
少子化といえども,人気のある大学に合格するのは大変ですね。
ちなみに,3月3日(日)には大学入試説明会(保護者様対象)もあります。

さて,今回は,高槻北高校から近畿大学に合格したN君の体験談です。
サッカー部で頑張りながら,勉強も頑張り,志望校合格を勝ち取りました。
KECの制度をうまく活用しています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

僕がKECに入った理由は部活の先輩に「どこの塾が評判いいですか?」と聞いたとき先輩たちみんなが口をそろえて「KECええで」と言っていたのでそこで入塾を決めました。実際に通ってみて良かったところが二つあります。

まず一つ目は、先生の授業が分かりやすくて面白いことです。僕は他の塾の体験にも行きましたが、比べてみると断然KECの授業の方が面白かったです。また、KECの先生たちはとてもユーモアがあり飽きることなく一年間楽しめました。そして、アシスタントの方たちも話しやすく優しかったです。分からないところを教えてくれたり、進路の相談に乗って下さりとても頼りになりました。

二つ目は、自習室の設備が良かったところです。席もたくさんあり、静かな場所でとても集中できる環境はどこをさがしてもやはりKECだけだと思います。仲間と切磋琢磨しがんばれるところも魅力の一つだと思います。そして、行けなかった授業や休んだ授業をビデオで後からみれるというのがあり、とても良かったです。僕は夏休みも部活をしていたので夏期講習に行けないことがありました。ですが、このビデオ制度のおかげですごく助かりました。

これから受験勉強を始めようと思っている人たちはまず英語からとりかかるのが良いと思います。選択科目は公募制推薦が終わってからでも間に合うのでそのほかの二教科を公募制推薦までに完璧にするのが良いと思います。そして基礎を大切にするのも心がけてほしいです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

【傾向と対策】近畿大学の国語

大阪に本部を置き奈良・和歌山・広島・福岡にもキャンパスを構え、全国の私立大学受験者数1位を誇る近畿大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも近畿大学を受験します。

今回は、近畿大学の国語の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/20>

**講評**

公募推薦・一般とも60分で3題を解くためタイムマネジメントが難しい。現代文は標準的な文章でオーソドックスな出題が多いが、空所補充問題は根拠が少なく選びにくい。また選択肢が短く判断に迷う問題もある。古文は他大学にないほど文章が短いため、かえってわかりにくい問題も存在する。全体に知識問題や文法問題は少なく、漢字と読解問題が中心であるが、出題されることもあるので最低限の知識は必要。高得点は出にくく、65~70%前半を確実に取れるように学習をすすめたい。

 

**傾向**

・制限時間=60分

・配点は原則100点 現古配分は推定7:3

・大問3問 小問は各9問程度。

・形式 すべてマーク形式

・構成(1)現代文・評論

   (2)古文

   (3)現代文・随筆or小説

**問題レベルや難易度**

産近龍の中では標準~やや難。

70%前後を目指したい。

 

**対策**

・ おすすめの問題集

古文

単語帳・文学史:学校で使っているものでOK

文法:(河合塾)古文文法ドリル

読解:(河合塾)中堅私大古文

現代文

漢字:学校で使っているものでOK

読解:(河合塾)入試現代文へのアクセス

語彙:(桐原)現代文単語

過去問

現代文は10月頃から、古文は公募推薦終了頃から標準的な学習を通して、満点をめざすのではなく、7割前後を確実にとれる方法を身につける。

公募推薦と一般の形式が同じなので両方使用できる。 


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

【傾向と対策】近畿大学の数学

大阪に本部を置き奈良・和歌山・広島・福岡にもキャンパスを構え、全国の私立大学受験者数1位を誇る近畿大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも近畿大学を受験します。

今回は、近畿大学の数学の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/20>

**理系数学(主に理工学部)**

・制限時間=60分
・大問の数=3題
(1=空所補充形式、2=空所補充形式、3=空所補充形式)
・配点=100点(が基本)

大問1と大問2は薬学部など他の理系と共通の出題のため,数ⅠAⅡBからの出題となる。大問3は数Ⅲ。かつては大問1では小問集合型だったが近年は必ずしもそうではない。

 流れに沿って要求される設問に答える空所補充形式をとる。これが意外に容易ではなく,しばしば考えにくいものも出題される。そういった意味で,関大関学相応レベルの学力を要求されている。もはや近畿大は関関同立に限りなく近いレベルになろうとしている。あとは「近畿大じゃなきゃ」という受験生側の積極的な選択理由の有無次第。

合格には60%超の得点が欲しい。

 

*KEC近畿予備校の近大担当の考察と対策*

近畿大数学では,淡々と解き進んで終わる,ということがない。途中できっと戸惑う。ここで差が出るのは,少し意識を高くして今まで取り組んできたかどうか。記述式ではないといえども,しっかりと解法ステップを身に付けるつもりで,日々取り組んで欲しい。

 今から夏にかけて取り組んで欲しいことは以下のとおり。まず数Ⅲについては,高校での既習範囲については,傍用問題集のA問題(基礎~標準問題)を再度解き,完璧を目指そう。次に数ⅠAⅡBについては,全分野の入試での基礎~標準レベルを網羅し,苦手項目の洗い出しとその改善に努めよう。入試での定番問題を経験し,定番ならばほぼ獲れるという自信につなげたい。過去問は夏明けから挑戦したい。そのために今は入試の基礎力を身につけよう。

 

**理系数学(薬学部・農学部など)**

・制限時間=60分
・大問の数=3題
(1=空所補充形式、2=空所補充形式、3=空所補充形式)
・配点=100点(が基本)

数ⅠAⅡBから広く出題される。大問1では小問集合で出題された時期もあったが近年は必ずしもそうではない。

 流れに沿って要求される設問に答える空所補充形式をとる。これが意外に容易ではなく,しばしば考えにくいものも出題される。そういった意味で,関大関学相応レベルの学力を要求されている。もはや近畿大は関関同立限りなく近いレベルになろうとしている。あとは「近畿大じゃなきゃ」という受験生側の積極的な選択理由の有無次第。

合格には60%超の得点が欲しい。

 

*KEC近畿予備校の近大担当の考察と対策*

近畿大数学では,淡々と解き進んで終わる,ということがない。途中できっと戸惑う。ここで差が出るのは,少し意識を高くして今まで取り組んできたかどうか。記述式ではないといえども,しっかりと解法ステップを身に付けるつもりで,日々取り組んで欲しい。

 今から夏にかけて取り組んで欲しいことは以下のとおり。数ⅠAⅡBすべてについて,全分野の入試での基礎~標準レベルを網羅し,苦手項目の洗い出しとその改善に努めよう。入試での定番問題を経験し,定番ならばほぼ獲れるという自信につなげたい。過去問は夏明けから挑戦したい。そのために今は入試の基礎力を身につけよう。

 

**文系数学**

・制限時間=60分
・大問の数=3題
(1=空所補充形式、2=空所補充形式、3=空所補充形式)
・配点=100点(が基本)

数ⅠAⅡBから様々に出題される。特に,微分積分・図形と計量・図形と方程式・確率はよく狙われる。空欄補充形式のため,最後まで計算しきって正解しなければ得点にならないので,要領よく作業することが必要。また,文系といえどもしっかり考察しないと答えられない問題も含まれる。

社会科選択者と競り合うために,合格には70%を最低ラインとしたい。

 

*KEC近畿予備校の近大担当の考察と対策*

文字定数を含んだ数式で表現しておき,それらの定数の値を求めさせるといった出題では,最後で連立方程式を解きことになるが,計算間違いで不正解となるのはもったいない。きれいに要領よく計算しきることを心掛けたい。そのためには,日頃から時間と計算スペースを意識しておきたい。

数学で受験しようという人ならば,まずは見たことのある問題なら必ず解ける,を目標に取り組みたい。

今から夏にかけて取り組んで欲しいこととしては,まず,数ⅠAⅡB全分野の基本技術で漏れがないかチェックする。このチェック作業には,高校で使用している傍用問題集Aレベルで十分である。次に,入試の基礎問題に挑戦したい。一般的な入試問題集の基礎頁には,入試の定番問題が網羅的に掲載されているので,これらをつぶしにかかろう。特に,近畿大入試でよく狙われる,微積分野・図形分野・確率は優先したい。

過去問は秋から挑戦しよう。そのために,今は入試の基礎力を身につけよう。


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

 

【傾向と対策】近畿大学の英語

大阪に本部を置き奈良・和歌山・広島・福岡にもキャンパスを構え、全国の私立大学受験者数1位を誇る近畿大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも近畿大学を受験します。

今回は、近畿大学の英語の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/20>

**出題方式**

・制限時間=60分
・大問の数=7題
(1=会話、2=中文の穴埋め、3=文法、4=同意文の選択、5=語彙力、6=整序英作文、7=長文)
・方式=完全オールマーク(つまり記述問題なし。)
・配点=100点(が基本)
※近大は、小問別の配点は未公表。

ただし、予想配点で「長文以外は各2点」「長文は3点。長文の最後の2問だけ4点」

※「文系の英国社、理系の英数理」は、全て「60分で100点」

※近大の英語は、公募制推薦も一般も、問題は完全に同じ。

 

**出題傾向 概要**

近大の英語は、上記のように文法、会話、語彙、長文とまんべんなく出題される。

問題のレベルは、いわゆる「平易~標準的」な問題。語彙レベルも標準的なものがほとんど。極端な難問や、見たこともないような語彙が出てくるわけではないので、「頻出問題だ!」「これはよく出る!」と言われるようなことを、しっかり押さえるようにしよう。

60分で大問が7題と多いので、時間配分に気を付けよう。大問の1と2を10分以内、大問3~6をそれぞれ5分程度。大問7の長文に15~20分。これで見直しに5~10分弱使えることになるので、大まかな目安として過去問演習をするとよいと思う。

以下に、大問別の詳細を紹介します。

 

**出題傾向 大問別**

〔1〕会話

比較的長めの会話文の空所を埋める問題。平易な問題も多いので、取りこぼしのないようにしっかり得点したいところ。「長め」とは言っても各文自体は短いので、いったん上から下までざっと読んでしまって、再度上から読み直して問題を解いていくのもおススメの方法。この方が会話の流れは掴みやすくなり、正解率は上がると思う。

 

〔2〕中文の空所補充

短文ではないが長文とも呼べない「中ぐらいの文」を読んで空所を埋める問題。この問題では以下の手順でやることをお勧めする。

①本文を読む前に、選択肢を見て品詞をチェックする。(名詞、動詞、形容詞など)

②次に本文の空所の前後を見て、明らかに名詞が入る、明らかに動詞が入る、などが分かるものがあれば、ここである程度答えを絞る。

③その作業をやった上で本文を読んで問題を解いていく。

もちろん①②の作業で、全く見当がつかないものもあるが、分かるものだけでよいのでこの作業をやってみると問題を解くのが楽になるのが分かると思う。

 

〔3〕文法

標準的な文法問題が出される。みなさんが使っている問題集を、高3の9月までには2周している、もしくは2冊やっているという状態を目指そう。この段階では「単元別」の問題集をやり、9月以降からは「総合問題タイプ」の問題集に取り組めるように中~長期の計画を立てて学習しよう。

 

〔4〕同意文の選択

文が一つ提示されていて、「この文と最も近い意味になる文を以下の4つから1つ選びなさい」という問題。提示されている文には、やや難解な語彙や熟語が使われているケースもあるが、選択肢は標準的。提示されている文が完全には分からなくても、選択肢を読んである程度の推測をする力も必要。よって、過去問演習をして、答え合わせをする際には、提示されている文には知らない語彙があっても良いが、選択肢に知らない語彙があるのはダメ!と考え、選択肢を優先的に復習するようにしよう

 

〔5〕語彙力問題

問題として(a)と(b)の2つの文が提示される。(a)は「その単語の定義」が書かれている。英語を英語で説明している文ということ。英和辞典ではなく英英辞典のようなイメージ。電子辞書を持っている人は、かなりの機種に英英辞典も搭載されているので、近大を志望する受験生はこの問題の対策として時々使ってみるのも一つの手段となる。この大問の〔5〕の解き方として、「(a)を見て解く」そして「(b)はその確認のため」というのが基本。ただし、(a)だけ見ても分からないということは当然起きるので、その場合は(a)も(b)も両方見てやることに全然問題はない。ただし、みなさんは、過去問を解く時に「訓練として、(a)だけ見て解けることを目指す!」という気持ちでやることをお勧めする。

 

〔6〕整序英作文

やはり標準的な問題が中心。SVを中心に考えて文を組み立てよう。SVが2組になる問題も多いので、選択肢の中で「どれが接続詞(の働きをする語)か?」を考え、「SV+接続詞+SV」というカタチを意識して組み立てよう。なお、解答するのは記号だが、問題を解く時には、実際の英文を書く習慣をつけよう。記号では文全体の構造を見落としやすくなることと、見直しがやりにくくなるので、「必ず文を書く!」ということを意識して欲しい。

 

〔7〕長文

400~500語の長文。関関同立が900語前後ということを考えると、約半分の長さしかない。

内容的にも、平易~標準と言ってよく、普通にしっかり本文を読んで、しっかり選択肢をチェックしよう。設問は「第○段落を読んで、内容と…」というように、段落を指定しているので、なおさら取り組みやすいと思う。なお、「内容と合っているもの」という問題と、「内容と合わないもの」という出題があるので、うっかりミスをしないように注意しよう。


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

令和5年度(2023年度) 近大推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

近畿大学の推薦入試(一般公募)の出願状況(令和5年度・2023年度)です。

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/15現在
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください

学部 学科・専攻 令和5年度 令和4年度 令和3年度 前年比
法律 1,886 1,950 2,009 96.7%
経済 経済 2,145 2,846 2,763 75.4%
国際経済 836 977 1,066 85.6%
総合経済政策 797 1081 1,320 73.7%
経営 経営 2,992 2,910 2,830 102.8%
2,425 2,342 1,832 103.5%
会計 814 1,219 592 66.8%
キャリ・マネ 1,622 2,164 860 75.0%
理工 理(数学) 314 427 381 73.5%
理(物理学) 340 399 536 85.2%
理(化学) 363 538 575 67.5%
生命科学 503 690 587 72.9%
応用化学 676 685 584 98.7%
機械工 905 1329 1,037 68.1%
電気電子工 828 1149 861 72.1%
社会環境工 494 430 631 114.4%
建築 建築 2,271 2,464 2,282 92.2%
医療薬 1,080 1,047 967 103.2%
創薬科 286 254 238 112.6%
文芸 文(日文) 675 1,120 964 60.3%
文(英文) 282 405 387 69.6%
芸術 240 327 267 73.4%
文化・歴史 630 992 850 63.5%
文化デザ 334 713 552 46.8%
総合社会 社会・マス 1,344 2,276 2,290 59.1%
心理 1,028 1,538 1,426 64.9%
環境・まち 924 1,346 1,075 68.6%
国際 国際 1,397 2,251 2,330 62.1%
情報 情報 3,803 4,593 1,453 82.8%
農業生産科 439 652 627 67.3%
水産 635 742 687 85.6%
応用生命 449 584 628 76.9%
食品栄養 329 480 451 68.5%
環境管理 486 621 662 78.3%
生物機能科 332 604 534 55.0%
681 608 561 112.0%
生物理工 生物工 550 404 352 136.1%
遺伝子工 446 292 320 152.7%
食品安全工 265 248 257 106.9%
生命情報工 432 254 160 170.1%
人間環境デザ工 369 175 170 210.9%
医用工 186 202 135 92.1%
化学生命工 145 113 137 128.3%
機械工 265 181 238 146.4%
ロボティクス 191 140 182 136.4%
電子情報工 302 219 176 137.9%
情報 437 410 250 106.6%
建築 227 240 170 94.6%
産業理工 生物環境科 49 52 71 94.2%
電気電子工 46 90 90 51.1%
建築・デザ 69 126 168 54.8%
情報 74 127 138 58.3%
経営ビジネス 67 114 132 59.9%

情報学部は令和4年度新設、令和3年度は理工学部情報学科の志願者数を示しています

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル]0120-99-1919
*******************

高槻本校 大学入試の合格体験談2022 その5

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
受験がほぼ終わり,今は,新学年を迎える準備で大わらわです。
新規生の入塾テスト授業体験,プロクラの体験会など,いろいろ行っています。

さて,今回は,高槻北高校から近畿大学に合格したO君の体験談です。
前回に引き続き,学年で最下位だった生徒の逆転合格の体験談・第2弾です。
彼もほぼ毎日,自習室に来て頑張り,受験直前になってついに成果が出ました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校2年生の期末テストでほぼ学年最下位の結果を出してしまったことがKECに入学するきっかけとなりました。高校1年生の頃は、上位をキープできていたのですか2年生なり急に学習難易度が上がり、焦ってしまったのです。私が2年生の頃は主に定期テストで順位をあげる目的でKECの授業、自習室を活用していました。高校受験の様にあんな辛い思いはしたくないと考えていたので3年生になるまでは自動車が好きだったので自動車専門学校に通うつもりでした。なので大学受験をするなんて思ってもいませんでした。

私が3年生に進級する頃に、KECのリスタート講座を活用しました。講座を受けていると、自分の基礎学力の無さに気が付きました。その頃私は大学のことについて本当に何も知らなかったので、せっかく講座も受けていたので塾の先生方や友達に大学のことについて聞いてみたり、自分で調べたりしてみました。大学のことを知るにつれて、どれだけ大学が就職などに影響するか知れた上、自分の本当にしたいことは大学に行かなければできないということに気づくことができました。リスタート講座は自分の学力を確認できるだけでなく、大学への関心を持たしてくれ、大学受験をするきっかけを作ってくれました。

私はリスタート講座を終えてから受験勉強をはじめました。しかし、自分は受験勉強は辛いものだと感じていたので夏休みに入るまで中々スイッチを入れることができませんでした。時間だけが経過していき、焦りを感じた私は先生に受験勉強の方法について相談しました。先生には色んな問題集には手を出さずにKECで配られたものだけを完璧にこなせるようになればいいと言われたので、色々な事を試す時間もなかったので、その言葉を信じて問題集もほとんど変わらずに授業などで使ったものをひたすら復習しました。しかし11月ぐらいになっても自分は模試でも結果があまり出ず、少し受験勉強に諦めを感じたのですが、それでも先生を信じてひたすら復習をしていると冬休み前ぐらいに急に伸び始めたのです。

そして受験に近づくにつれて成績も伸び、無事に志望校に合格することができました。KECでは大学への関心、忍耐力、合格、それとともに切磋琢磨してきた友達との絆まで私にもたらしてくれました。KECは高校生活の中でも大きな思い出のひとつとなりました。本当にありがとうございました!!

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

今週のなかもず本校

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
毎週なかもず本校の様子をお伝えする「週刊今週のなかもず」です。
今日は11月7日の日曜日の様子をお伝えしますね!
世間の休日は塾にとっては逆に大忙しの日になります。

まずは中3!14日は五ツ木模試があるので,中学3年生だけは前倒しで7日が能力診断テストの実施日です。

私立受験校の決定を目前にして,どの生徒も真剣です。中学3年生はこの時期は実力テストや模擬試験の連続となります。ここが踏ん張りどころ,歯を食いしばれ~!
このテストの後は,夕食のための休憩時間を挟んで解説授業となります。

高3生,高卒生のために,近畿大学関西大学大学入試説明会も開かれました。

いずれも大学から入試担当の先生が来て下さり,合格に向けての大切なお話をしていただきました。
マル秘情報は聞けたかな?

もちろん,情報だけでは合格はできません。まずはしっかりとした学力を身につけることが必要です。

こちらは高3生対象の秋期講座の様子です。実際に出題された入試問題を時間を測って解いてもらっています。このあと,実力派講師による丁寧な解説授業が行われます。

この他にも中学1・2年生が自習に来たりと,とにかく休日は大忙しです。いつでも様子を見に来てくださいネ!てんてこ舞いのやまだの姿を見ることができますヨ!

なかもず本校 合格速報!(東百舌鳥高校から一般入試で現役近畿大学合格)

みなさんこんにちは!
伊藤です。

今日は、今人気の近畿大学 農学部に合格した、
東百舌鳥高校のT君の体験談です。

——合格体験談——————————————————————–

2021年春 ㊗近畿大学(農)合格 (一般A日程)

僕は高校3年生になったときに、KECに入学しました。
高校では部活に所属しており、とても忙しくどれだけ効率よく勉強できるかが重要でした。
KECは、先生との距離が近く、わからない問題や進路についていつでも質問ができます。
また、ベテランの先生方の授業はとても分かりやすく1回の授業に大切なことがぎっしり
つまっています。
僕の場合は、特に夏期講習でかなり力がつきました。
勉強はつらいこともありますが、
そういったときにどれだけ頑張れるかが成績につながると思います。
KECには合格までの手順がつまっています。
先生方を信じ最後までやり切ってください。
必ず道は開けます。

以上です。

T君は爽やかな笑顔が印象的なナイスガイでした。
自習室の使用率もとても高かったですね。
今現時点の成績が問題ではなく、
これからどうするか。
それを体現してくれた生徒でした。
みんなも後に続こう!