学習時間コンテスト 3月20日

学習時間コンテストの3月20日分を発表します!

3月20日の平均学習時間は、231.66分(約3時間52分)でした。
大学受験の部 平均時間:277.73分
高校受験の部 平均時間:216.96分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
450 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
390 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し
370 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
350 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 モブ
330 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
480 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
420 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 KEITA,Y
350 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 いちのすけ
320 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 ザキシノ
290 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 ちょこぱんだ

<小学生の部>

180 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 サンタマリア
115 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ♡ぴよな♡

 

学習時間コンテスト 3月19日

学習時間コンテスト 3月18日分

学習時間コンテスト 3月18日分

学習時間コンテストの3月18日分を発表します!

3月18日の平均学習時間は、251.4分(約4時間11分)でした。
大学受験の部 平均時間:340.25分
高校受験の部 平均時間:218.95分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
600 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 まつ
600 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 どきどき
490 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
455 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
450 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 とらんぺっと

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
630 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 KEITA,Y
360 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 回答を入力
316 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
310 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
300 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 暇してるコナン好き

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
240 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 コトネ
196 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 お琴
120 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ゆうか

明日、合格発表

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格発表

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

明日、3月19日(木)は、大阪府公立高校入試の合格発表の日です。本日で一旦、中学3年生も高校の準備講座が終わり、明日は早起きして合格発表を、受験した高校まで見に行きます。

私の明日の予定は、午前10時前から塾で待機して、合格の報告を待ちます。

 

もちろん、第一志望校である公立高校の合格を祈っています。ただ、塾生に知っておいてほしいことは、公立高校入試の結果は、次の3年間の学習する場を決めるためにあります。

つまり、合否は「勝ち負け」ではない。ということです。

 

KECでは過去に残念ながら高校入試がダメで私立高校に進学したけれど、その後の大学入試でしっかりとがんばった先輩が多くいます。

例えば、今春、京都教育大学に合格した塾生も、高校入試の結果は公立高校不合格でした。

ただ、その結果を胸に、次の3年間が充実したからこそ、今春の第一志望大学合格を手繰り寄せたのだと、私は思います。

 

明日は、笑い、泣き、そして、次の目標に向けて進み始める一日です。

高校入試、精一杯やった自分に誇りを持ち、結果は結果として、次の3年間が充実することを願っています^^

 


KEC春期集中講座 募集再開!詳しくはコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

3月12日・本日チラシ折込日<塾・予備校部門>

皆さん、こんにちは。
「国公立大学・2次試験前期」「大阪府公立高校入試」が終わり、2020年度の募集が本格化しています。

3月12日・本日、新聞折込を行っております。是非、ご覧ください。
新聞を定期購読されていない方用に、折込チラシを本ブログ内でもご覧いただけます。
本ブログの下部をご覧ください。

 

*3月11日より通常授業を再開しております。新規お問い合わせの入塾相談・入塾面談を実施しております。
*コロナウイルス対策でwebを使った入塾相談・入塾面談も行っております。

【直接、来校の入塾相談・入塾面談】は、
<電話でのお申込み>0120-99-1919
<webでのお申込み>
https://www.prep.kec.ne.jp/consultation/index.html

【webでの入塾相談・入塾面談】は、
<webでのお申込み>
https://www.prep.kec.ne.jp/consultation2/index.html

 

***3月12日の折込チラシ***

<京阪版・表面>【枚方本校・楠葉本校・交野校・長尾校・大和田本校・寝屋川本校】

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>【高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校】

<阪急版・裏面>

<近鉄&南大阪版・表面>【布施本校・中百舌鳥本校】

<近鉄&南大阪版・裏面>

 

いざ、出陣!公立高校入試!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

いよいよ、明日は、大阪府公立高校一般選抜入試です。科目は、午前中に国語から始まり、数学、英語、昼食後、午後から理科、社会を受験します。

集合時間も「午前8時30分まで」と早く、受験する高校によっては、起床時間が普段より2時間以上早くなります。塾生には、3/2からの中学校の休校措置以降、受験時に頭がしっかりとはたらくよう、試験日と同じ時間に起床するように言ってきました。

 

本日の塾での「出陣式」では、そんな塾生たちへの、高校入試前最後のメッセージを伝えます。伝えた内容は、科目順における注意点と心構え、科目間での切り替え方、焦った時の対処法です。

塾生は、みんな真剣なまなざしで、集中して私の話を聞いてくれていました^^

 

受験生のみなさん、本日渡したメッセージをしっかりと読んで、明日は自分の力をしっかりと発揮できるよう、人生初めての高校入試、精一杯楽しんで!!

 

ちなみに、令和3年度大阪府公立高校一般選抜入試は、3月10日(水)に実施されます。


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

大阪府公立高校倍率

KEC_塾_予備校_楠葉本校_大阪府公立高校一般選抜入試倍率

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校楠葉(くずは)本校の松田です。

大阪府公立高校一般選抜入試の倍率が発表されましたね! 全日制は平均1.13倍で、全体で倍率が高かったのは、豊中高校1.68倍、高津高校1.51倍、三国丘高校1.50倍、茨木高校1.48倍、四條畷高校1.48倍でした。

やはり文理学科人気、しかも旧学区制2番手校が激戦となる傾向は変わらずでした。

 

塾では、明日15:00~大阪府公立高校一般選抜入試『出陣式』を行います。11日(水)に今まで学習をしてきたこと、努力してきたことを全て発揮できるよう、最後のメッセージを伝えるのと共に、1年間共に学習してきたことをたたえあいます。

 

また、明日の投稿で『出陣式』について書きます^^

 


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

春の目標、はじめました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春の目標

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校楠葉(くずは)本校の松田です。

楠葉本校の事務所に訪れた人は見たことあると思いますが、塾生のみんなが新学年に向けて目標を立てています。

塾生の目標は、写真のように掲示をしています。この後、どんどん増えていきますよ~^^

ホント、みんなの目標を見ると、全員の目標を叶える春期講習を届ける気合が入ります!!絶対実現するために、がんばりましょう。

P.S.まずは受験生の人は、塾の自習室に来て、受験勉強を始めましょう。

KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

大阪府公立高校過去問演習開始!

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。

大阪府、京都府の私立高校入試(2/10)まで残り2週間となりました。塾の中学3年生も、最後の定期テストが終わって、私立高校入試まで最終調整の時期となりました。

冬休みから取り組んでいる、私立高校の過去問演習もいよいよ仕上げ段階になりました。過去問は一通り演習を終えると、間違えた問題のやり直しを行い、当日に備えていきます。

その中、本日より「大阪府公立高校入試過去問演習」に入りました。私立高校入試前ではありますが、受講生のほとんどが公立高校が本命のため、1日1教科、今週より始めていくことで余裕をもって公立高校対策を行えるようにしています。

塾で受けた過去問について、数学は土曜日に解説授業を行っています。大阪府公立高校入試の数学は、解法の整理をすることで、格段に解けるようになります。受講生のみなさん、図形の攻略はこれから!授業、期待しておいてくださいね^^

 

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

春期集中講座HPアップしました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座HP

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。
今日は寒かったですね(>_<)

明日から、楠葉中学、楠葉西中学、男山第三中学の中学3年生が卒業テストです。
また、高校3年生は同志社女子大、関西医科大をはじめ、私大受験がスタートしていきます。

塾で受験生を見るたびに声をかけていますが、体調管理しっかり!

 

さて、KECのHPでは、春期集中講座のページをアップしました。
以下のリンクからチェックしてみてください^^

[高校生] 👉 春期集中講座HP(高校生)

[中学生] 👉 春期集中講座HP(中学生)

[小学生] 👉 春期集中講座HP(小学生)

 

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

1月20日、本日、新聞チラシ折込日!

皆さん、こんにちは。
本日は、年9回のうちの1回のKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の新聞チラシ折込日です。

是非、本日の新聞折込をご覧ください。

新聞を定期購読をされていない方のために、
このサイトからもご覧いただけるようにしています。
併せ、ご覧くださいまで。

<京阪沿線版>

<阪急沿線版>

<近鉄&南大阪(なかもず)版>

<滋賀版>