2月開講・新中1スタートダッシュ講座

2月10日(月)より新中1スタートダッシュ講座(現小6対象)【全18レッスン無料】を開講します。

KEC教育グループの塾予備校部門、自慢の講座です。

“2月10日(月)より“と表現しているのは、
月曜日クラスや火曜日クラス等、多くの校舎で違う曜日に複数クラスを開講しているからです。

そのため、2月10日(月)開講のクラスもあれば、
2月11日(火)、2月12日(水)、2月13日(木)、2月14日(金)スタートクラスもあります。

開講曜日は、開催校により異なりますので、KEC近畿教育学院 各校までのお問合せください。
KEC近畿教育学院 各校お電話番号へのリンクhttps://www.prep.kec.ne.jp/call/index.html

上にも記したように、英語9レッスン・数学9レッスン、計18レッスンを無料受講いただけます。
しかも、各クラス定員10名の少人数クラスとなっています。
もちろん、KEC近畿教育学院のプロ講師が授業を担当します。

指導内容は、英語、数学、両方とも、一般的な公立中学校の中学1年生1学期中間テスト範囲です。

各クラス定員10名の少人数クラス
一人ひとりの学習状況をしっかりと把握した授業
中学1年生1学期中間テストまでを先取り学習
中学での学習をスムーズにスタートできる
KEC近畿教育学院のプロ講師が授業を担当
▶ わかりやすく、主体性を引き出す授業を受講できる

新中1スタートダッシュ講座の特設サイトをご用意しています。
新中1スタートダッシュ講座を受講した受講生の合格体験談も掲載しております。
ぜひご覧ください。
新中1スタートダッシュ講座 特設サイト
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

新中1スタートダッシュ講座で、中学でのベストスタートを実現してください!

本日、新年度募集・新聞チラシ折込日です。

今年度も、大学入試センター試験・私国立中学入試(京阪神)まで、残すところ11日となりました。この時期になると、最後の最後の追い込みもありますが、それ以上に、受講生の皆さんが、入試当時、持っている力を最大限発揮できるようにメンタルケアに努めています。

受験直前期ではありますが、
新年度の募集(1月・2月・3月度スタート生の募集)が始まっています。

本日、新年度の募集のチラシが新聞折込(塾予備校部門)されています。
是非、ご覧ください。

新聞を定期購読されていない方も、本記事内でご覧いただけます。
京阪沿線版・阪急沿線版・近鉄&南海沿線版・滋賀版の4パターンがございますので、
お住いのエリアに合わせてご覧ください。

<京阪沿線版 / 枚方本校・楠葉本校・交野校・長尾校・大和田本校・寝屋川本校>

<阪急沿線版 / 高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校>

<近鉄&南海沿線版 / 布施本校・中百舌鳥本校>

<滋賀版 / 石山本校・西大津本校>

KEC楠葉本校生《五ツ木模試》1位!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_五ツ木模試1位

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

本日は、11月10日(日)に実施された第6回五ツ木模試についてです。五ツ木模試は関西最大規模の模試で、今年の第6回五ツ木模試は、約51,600人の中学3年生が受験しました。

その中、なんと、KEC楠葉本校に通う楠葉西中学の受講生が、所属中学順位1位を獲得しました!!

塾の毎回の授業で学習したことをきっちりと復習している姿を見ていましたので、今回の結果は大変うれしく思いました。

今回、思うような結果が出なかった人も、まだまだ追い込みはこれから!解けなかった問題は次回必ず解けるようにすれば、学力はグングン上がります。普段、授業で伝えている「質問する」「解き直しをする」を必ず守りましょう!

とにかく毎日、塾に来ることがお勧めです^^

《日曜受験対策講座》開講!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_日曜受験対策講座

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

KEC楠葉本校に通う中学校、楠葉中学、楠葉西中学、男山第三中学など、明日でようやく定期テストが終了します。

特に中学3年生は、定期テスト後は受験に向けて追い込みをかける時期になります。今日は、そんな追い込みをする受験生にぴったりの塾の対策講座《日曜受験対策講座》@枚方本校のご紹介です。

《日曜受験対策講座》は、枚方本校に受講生を集約し、選りすぐりの講師陣による対策講座です。当然、私も授業を担当します^^

12/1・12/8 分野別入試対策演習 ⇒ 重要項目の強化。問題へのアプローチ方法を学ぶ。

1/12・1/19・2/2 私立対策講座 ⇒ レベル別の対策。入試問題の解法、時間配分を習得。

2/16・2/23・3/1 公立対策講座 ⇒ C問題・B問題の模擬テストを用いた実践式対策。

12/1(日)は「平面図形」の授業を担当します。授業では図形問題における着眼点の整理を行います。お楽しみに~!

大阪府過去問やってみました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_大阪府過去問

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

本日は、近隣の中学校のうち、楠葉中学校が期末テストが終わったため、授業で大阪府公立高校の過去問(数学)をやってみました。

本日は、2008年度前期B問題の図形を扱いました。空間図形の証明問題が難度が高めの、生徒たちにとっては良い経験が積める問題です。(塾には赤本で手に入る過去5年分だけではなく、約20年分の問題がストックされています)

やってみると、生徒たちの反応は「難しい」でした。ただ、本日の授業でつかんでほしかったことは、「授業で伝えていることをもとに思考展開すると解ける」です。「どう解くか」ではなく「どう考えるか」が入試本番で大いに役立ちます。まずは、解き直しをするときに、何が解くときのポイントか。「着眼点」を整理することが重要です。

冬期集中講座では、図形の問題を中心とした解説を行います。ここで多くの生徒たちが数学の図形問題を得意にしています。中3のみなさんも、がんばって!

KEC冬期集中講座

今年の中3生もがんばってます!

本日、布施本校(東大阪市)にて、授業後、ミーティングを行いました。7月実施の五ッ木の模試(中3)の結果に基づいて、夏期集中講座の残りの期間の受講生に対する指導に関して討議しました。

ヤッホーイ!布施本校の英語の平均偏差値65じゃないですかぁ

布施本校の中3の英語、担当者、誰だっけ???^_^

でも、絶対に誤解していただきたくないのは、KECは決して優秀な受講生ばかりを集めているわけではありません。

最初から優秀な受講生も中にはいますが、普通の学力、偏差値40台で入学する受講生が大半です。

また、全員がトップ校に進学すれば良いとも考えていません。一人ひとりの将来の夢や目標を丁寧に聞いて、それを実現するためにはどういう進路を進むのが良いのかを受講生自身が決めていくサポートをしています。

にしても、今年の中3、例年以上にがんばってるなぁ。

更に燃えて来たぁ〜🔥🔥🔥

https://www.prep.kec.ne.jp

#KEC #KEC近畿教育学院  #布施 #東大阪市 #大阪 #大阪府 #滋賀 #滋賀県 #高校受験 #KECは大学受験だけじゃないよ

大阪府公立高校_学力検査問題の変更点

こんにちは!

寝屋川本校のふじわらです。

 

先日、「令和2年度公立高校の学力検査問題の種類」の発表がありました。

寝屋川本校近隣高校の変更点は以下の通りでした。

アドミッションポリシーの変更:西寝屋川高校・北かわち皐が丘高校・枚方津田高校

倍率タイプの変更:変更なし

問題選択の変更

 寝屋川高校:英語・国語C問題(発展)⇒B問題(標準)に。

(牧野高校は例年通り英語・国語ともにC問題で実施)

自分が目指す志望校のことをよく知り

間近に控える夏の期間何をどのように勉強するのか

塾の授業以外の時間も大切に大切にです

KEC生は面談でしっかり話しましょう

 

KECでは7月25日(木)より夏期集中講座スタートです!

⇒詳細はこちら

 

 

 

 

 

宇宙一、キミと向き合う塾予備校!

宇宙一、キミと向き合う予備校

皆さん、こんにちは。いつもダイエットする気でいる学院長の木村です^_^

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウスでは、
「宇宙一、キミと向き合う」塾予備校プロジェクトを令和元年5月15日より開始します。

KECは、昭和49年の子どもの数が多い時代から”一人ひとりの状況を把握しながら”指導を行う少人数クラス指導を行っています。今でも、例えば、枚方本校の高3の授業を見ると、英文解釈だけでも13クラスを開講しています。その13クラスは、レベル分けだけでなく、平均18名の少人数クラス指導を可能にするために、同レベルのクラスを複数開講しています。つまり、45年間、受講生一人ひとりとしっかりと向き合える環境での指導を行っています。

それを多くの卒業生たちは、「先生と生徒の距離が近い」「落ち込んでいるときにスグに声をかけてくれた」などの言葉で、合格体験談に記してくれています。

“受講生と向き合っている”ということにおいては、
地域一、関西一、日本一、アジア一、世界一、宇宙一
を自負できます!

そして、それをこの先もしっかり継続することを自分たちに言い聞かせる意味も込めて、毎月”5”が付く日、5日・15日・25日に、全スタッフが
宇宙一、キミと向き合う」Tシャツを着用します。

宇宙一キミと向き合う塾予備校

宇宙一キミと向き合う塾予備校

宇宙一、受講生と向き合う塾予備校としてあり続けることをお約束しますので、
今後共、KEC教育にご期待いただければと思います!

よろしくお願いいたします。