転塾キャンペーン

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「ジャズの日」だそうです。ジャズって難しそうな気がしますね。一口にジャズと言ってもジャンルは様々ですが、即興性とアドリブで「音楽を楽しむ」といえばいいでしょうか。だから同じ演奏というのがないんです。同じ曲でも毎回違う。小林のように音楽好きにはたまりません。歌詞で遊んだり音楽自体を楽しんでいるといえばRADWIMPSが一番に思い浮かびますが、ジャズといえばたとえばThe Miles Davis Quintetなんかが小林のお気に入りです。音楽を楽しんでいますし音楽で楽しんでいます。「リラクシン」なんか聞いて欲しいなぁと思います。ちなみに小林は授業を楽しんでいますし授業で楽しんでいます。伝われ!この情熱!!

さて、転塾キャンペーンをお知らせいたしましたが有難いことにお問い合わせを頂いております。毎週書くとくどいような気がしなくもないですが再度告知です。小林のジャズ授業を体験してほしいと思います!

お問い合わせ
☎072-694-8822
(受付時間=14時~21時)

 

 

能力診断テストのお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KECのお祭り担当の???です。
皆さんは,英国の陶磁器メーカーのウェッジウッドをご存じでしょうか。
1759年に創立された歴史あるメーカーで,英国王室御用達ブランドです。
この会社を立ち上げたのが,ブランド名にもなっているジョサイア・ウェッジウッド。
もともと陶器職人のお家に生まれ作陶を始めたそうですが,化学を学んで陶磁器制作に生かすことを思いつき,大成功を収めたそうです。

そして,その孫がチャールズ・ダーウィン。
進化論などで偉大な業績を残した生物学者,地質学者です。
事業に成功した祖父のウェッジウッドは,莫大な遺産を残してくれました。
ダーウィンは,その遺産のおかげで研究に打ち込めたそうです。
塾生の皆さんも,塾に通えるのは保護者がいるおかげ。
感謝の気持ちを忘れずに,しっかり学んで,成果をあげましょう!

さて,2月は能力診断テストの季節です。
高槻本校では,2月2日(日),9日(日)に分散して開催します。
このテストから,新学年になります。
塾生だけでなく,一般の方の受験も大歓迎(無料)です。
現状の学力を確かめたい方は,ぜひ,お問い合わせください。

新高3(現高2)
2月9日(日)14:00~17:40

英語・数学・国語 (選択受験可)

新高2(現高1)
2月9日(日)14:00~17:40

英語・数学・国語 (選択受験可)

新中3(現中2)
2月2日(日) 14:00~18:40

英語・数学・国語・理科・社会

新中2(現中1)
2月2日(日) 14:00~18:10

英語・数学・国語・理科・社会

小学生(現小3、小4、小5)
2月9日(日) 10:30~12:00

算数・国語

※新中1生(現小6生)は、スタートダッシュ講座の最終日(3/31)に実施します。

ウェッジウッドさんは,化学の知識を陶芸に生かしただけではありません。
会計についても勉強をし,戦略的な価格設定を行い,生産を拡大して国際市場でのシェアを獲得していったそうです。
学んで得た知識は大きな力になります。
KECでは,授業体験も随時受付中です。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

本日(1/20)は新聞チラシ折込日。

こちらから本日の新聞折込チラシをご覧いただけます。>

皆さん、こんにちは。
大学入試共通テスト、そして、京阪神の中学入試が終了しました。

そこで、高3・高卒の方々へは大学入試共通テスト後の講座、
そして、次の受験生になられる方々へは新年度になるまでの講座・イベント
に関するご案内の新聞チラシを、本日、1月20日(月)に折り込んでいます。

主に
<高校生・高卒生>
【現高3・高卒】
国公立2次対策講座 2月1日開講
【新高3】
Reスタート講座2月1日開講
【新高3・2】
受験準備公開講座 2月10日~<無料>
【新高3】
共通テスト実感中継講座 2月1日・2日実施<無料>

<中学生(新中1含む)>
【新中3・中2】
2週間無料体験キャンペーン 2月1日~
【新中1】
新中1スタートダッシュ講座 2月10日開講<無料>
【現中3】
大阪府公立高校入試直前対策講座 2月16日開講

<小学生>
【新小6・5】
算・国 2週間無料体験キャンペーン 2月1日~
【新小4~新小6】
学力判定模試 2月8日or9日実施<無料>

に関して掲載をしています。

ぜひ本日の新聞折込チラシをご覧ください。

**新聞の定期購読をされていない方**
下のチラシ画像をタップ(クリック)していただくと、
拡大表示され、本日の折込チラシをご覧いただけます。
<京阪沿線版><阪急沿線版><近鉄&南海沿線版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南大阪(南海)版・表面>

<近鉄・南大阪(南海)版・裏面>

<滋賀版・表面>

<滋賀版・裏面>

 

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

明けましておめでとうございます。

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。

今日は「たいやきの日」だそうです。なんとも甘美かつ耽美な響きですね。たいやき。餡と言えば「つぶあん」か「こしあん」か論争がありますが、小林はあえて押したいです!「さくら餡」と「うぐいす餡」を(倒置)!!

さて現在KECでは全校を通して「転塾キャンペーン」を実施しています。

入学金だけでなく教材費も全額免除!!
お陰様で大好評のキャンペーンでお問い合わせを多数いただいております。
この機会にわれわれプロの熱誠授業をぜひとも受けてください。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ
☎072-694-8822
(受付時間=14時~21時)

 

 

本日(1/7)は、新聞チラシ折込日。

皆さん、こんにちは。

本日(1月7日)、本年、1回目の新聞チラシ折込を行っております。
これから、スタートする人のための講座から
入試の最終コーナー「公立高校入試対策講座」「国公立2次対策講座」まで
掲載しております。

**主に掲載している講座・イベント**
★ 受験本科コース(高校生・高卒生/中学生/小学生)
★ 【小6生】新中1スタートダッシュ講座
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/
★【全学年】志望校判定模試
★【小学生】小学英語・英会話
★【小学生】プログラミング教室『プロクラ』
★【小学生・中学生】2週間無料体験
★【中3生】公立高校入試直前対策講座
★【高3生・高卒生】国公立2次対策講座
★【高2生】大学受験 Reスタート講座
https://www.prep.kec.ne.jp/restart/

裏面には合格体験談を掲載しております。合格者の生の声を掲載しておりますので、是非、ご覧ください。(合格体験談https://www.prep.kec.ne.jp/voice/index.htmlにも掲載しております。)

ぜひ、本日折り込みの新聞をご確認ください。

【新聞を定期購読されていない方へ】
こちらでご覧いただくこともできます。写真をタップ(クリック)すると拡大表示されます。

<京阪エリア版><阪急エリア版><近鉄・南海エリア版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南海版 表面>


<近鉄南海版_裏面>

<滋賀版 表面>

<滋賀版 裏面>

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

冬期講座再開,受験本科まもなく。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
1/4より,冬期講座は継続中です。

受験本科(高3まで)は1/10より再開します。
受験本科では,高3古文(私大クラス)でクラス再編あり。
同志社大本命のクラスを立ち上げます。

高2では,1月2月3月と講座が順次増設。
まず1月は冬期開講のRe英文法とRe数学Bクラスが継続開講します。
2月にはRe古文文法と数Ⅲ国公立クラス,3月には日本史や化学などが新高3講座として始まります。
高2生を受験生へ,引っ張っていきますよ。

1月2日から自習室が開いています!

明けましておめでとうございます!枚方本校アシスタントの森本です。
みなさん、お正月はどんなふうに過ごしていますか?
私は、大好きなお節料理とお餅を食べました。

さて、お正月、とはいっても受験生にとっては受験直前の大事な時期ですよね。
「家にいたら、お正月ムードでのんびりしてしまう…」
「家族がいると勉強に集中できない!」

なんて思っている方に朗報です!

なんと、
KEC枚方本校では 本日1/2 AM9:00 から
自習室を開けています!!
※校舎によって開校日が異なるのでご注意ください。

すでにたくさんの生徒さんが来てくれています!

やる気が出ないときも、周りに頑張っている人がいると自然と集中できたりします。
のんびりしたい気持ちも分かりますが、
思い切って自習室に来て充実した冬休みを過ごしてみてはいかがでしょうか?

他の校舎に通われている方もご利用いただけます!気軽に来てくださいね。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

あけましたおめでたい ’25

あけましておめでとうございます。
KEC茨木本校2230(フジサワと読む)です。

毎年1発目のブログでは,周年記念の紹介をしております。
2025年は何が◯◯周年かと,,,

孫文死去から100年。
第二次世界大戦終戦80年。
ベトナム戦争サイゴン陥落から50年。
第1回サミットから50年。

アメリカのカリフォルニア州のディズニーランド開園70周年。
マイクロソフト設立50年。Windows発売40年&同95発売30年。
Amazon.com開設30年。

日本国内では,,,
昭和100年問題。一部のコンピュータシステムでトラブルかも。
NHKラジオ放送開始100年。
普通選挙法施行100年。
山陽新幹線全線開業50年。
日本航空123便墜落事故から40年。
オウム真理教事件から30年。
阪神淡路大震災から30年。
JR福知山線脱線事故から20年。翌日ならその電車に乗っていましたよ。
おっと焼きそば好きなら忘れちゃいけません,
まるか食品「ペヤングソースやきそば」発売50年。

今年のイベントは,,,
大阪万博が4月から。
数学的には,2025=45の2乗なので,平方数にちなんだ問題が出るかも。

当校では1/4から冬期集中講座後半戦。
本年も,KEC茨木と毎週月曜10時アップの当ブログを,よろしくお願いします。

2024年もありがとうございました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年度最終の投稿になります。

自宅から摂津峡公園チャリトレコースでは,獲得標高は100mなのですが,250回なら25kmってことで,今年も結構登ったなあと振り返っています。
高校生の勉強もそうですよね。日々の積み重ねが実力に自信になったことでしょう。

さて,KEC茨木本校は昨日で今年の授業を終え,1/2まで完全休館となります。
1/3は午後1時より自習室を開放します。また冬期講座授業の後半戦は1/4朝からです。
2025年もKECで,共に励みましょう。

冬グッズお忘れ物いろいろ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KECでは冬期集中講座真最中です。

自習室でも励んでいますね。

冬物衣料のお忘れ物が溜まってきています。
ここに公開します。

手袋。片方だけのかわいそうなのも。

帽子とネックウォーマー,耳当て。

右下のはサポーターでしょうか。

首巻のモフモフのやつ。

アウター。

青いのは薄手のSサイズ,黒いのはXL。グレーのは厚手。

他にタオルなんかもあります。教材の忘れ物もありますが大丈夫?
心当たりの方は,事務局まで。まだしばらくは保管しておきます。