大和田本校をGOOD NEWSでいっぱいにしよう!!
みんなのGOOD NEWSを見ているだけでしあわせな🍀気分に!
いつもに増して大和田本校はあたたかい雰囲気に包まれています。
👻ハロウィンの日👻には
アシスタント生から生徒のみなさんに お菓子のプレゼント🎁がありました。
こんなアットホームな大和田本校でいっしょに勉強してみませんか。
冬期講習を前に一度、体験授業 いかがですか?
KEC近畿予備校の高校生部門についてお伝えいたします。
こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の藤原です。
同志社女子大学の推薦入試(一般公募併願)の出願状況【令和7年・2025年】です。
※2025公募推薦S確定
・全体として昨年とほぼ同数。武庫女と同様下げ止まった
・薬が微減。子ども・日本文が微増
・英文の減少分は、国際教養へ移ったか。
国際教養は近年1.3倍前後であったことと留学期間・留学先が選択できるようになり微増したものと思われる
推薦入試Sの各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(確定)
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。
学部 | 学科・専攻 | 令和6年度 | 令和7年度 | 前年比 |
学芸 | 音楽 | 62 | 74 | 119.4% |
メディア創造 | 216 | 240 | 111.1% | |
国際教養 | 114 | 132 | 115.8% | |
現代社会 | 社会システム | 572 | 521 | 91.1% |
現代こども | 208 | 263 | 126.4% | |
薬 | 医療薬 | 333 | 282 | 84.7% |
看護 | 看護 | 434 | 397 | 91.5% |
表象文化 | 英語英文 | 224 | 167 | 74.6% |
日本語日本文 | 179 | 236 | 131.8% | |
生活科学 | 人間生活 | 241 | 206 | 85.5% |
食物科学 | 114 | 119 | 104.3% | |
管理栄養士 | 302 | 299 | 99.0% |
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************
こんいちは。KEC茨木本校2230です。
今回は高2生にお知らせです。
11月になりました。高校生活も折り返しに入っていますね。
否が応でも,受験を意識しちゃいますね。
でも,何を?どうすれば?
参考書を取り揃えて,いざ始めようとしたとして。
ペース配分どころか,今の自分にとってどこまでやれば?
そんな疑問と不安,あるあるです。
KECだったら,うまく解消して差し上げますよ。
これですね。
Reスタート講座なのです。
KECではReスタート講座と銘打って,受験準備総整理講座を英数など各科に渡りこの11月から順次開講していきます。
今月は,数学-ハイレベルクラスが開講なのです。
数Ⅰから数Cまで,受験の基礎となるポイントを凝縮した講座です。今から国公立大を目指す受験生にピッタリの講座なのです。
教材は,このサーモンピンクですね。
KECで受験生として歩みだそうではありませんか。
有志諸君の参加をお待ちしています。
こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日の衆議院議員総選挙。
第50回だったそうですね。
塾生の皆さんも投票に行ったようです。
KECでは「選挙割」を実施しています。
割引の関係もあったので,集計を取ったところ,豊中高校や春日丘高校,三島高校,槻の木高校,高槻北高校,芥川高校と,地元の公立高校を始め,いろんな高校の在校生から報告がありました。
せっかくなので,記念に,1枚撮影させてもらいました。
いろんな高校の生徒が集まるKEC高槻本校では,違う高校の生徒同士が仲良く成ったり,中学生時代の友人とKECで再会したりすることがあります。
みんなで頑張って志望校合格を勝ち取ろう・・・
ということで,KECでは,友人紹介キャンペーン「極」改め「ど極」を実施します。
KEC創立50周年の記念キャンペーンです。
ぜひ,この機会にご利用ください。
*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
第2回英語検定(1次試験)の結果が出ました!
内部・外部合わせて、
ほんとに多くのお子様が合格されました!
ここでは内部生で
自分自身の学年より上の難易度の級に合格
された方をお伝えいたします。
小6 3級1人
小6 4級1人
中1 4級2人
中1 3級1人
中2 3級1人
中3 準2級6人
高1 2級1人
高2 2級4人
生徒の日頃の頑張り、そして英語科の先生方の献身的なサポート。
まさにKEC石山本校全体の頑張りがこの合格実績に表れております。
数学科の私もブログに書くことによって、
微力ながら貢献したつもりでおります。
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。
高校2年生の2学期中間考査・修学旅行もほとんどの高校で終了し、いよいよ本格的に受験生意識を上げていかなければならない高2の秋~冬になります。
KECでも11月からReスタート講座、能力診断テスト、大学入試説明会と受験生意識を一気に上げていくためのイベントが続きます。
面談で現状の確認とこれからやっていくこと、目標をしっかり定めて行動していきましょうね!
さて、今回は11月12日(火)にスタートする「プレReスタート英文法」を案内します!
大学受験において最も重要な攻略ポイントである「英文解釈」
受験学年となる高3で集中的に英文解釈を取り組むためには、高2までに「英文法」の完成させることが不可欠です。
11月~12月プレReスタート英文法
※11/12・19, 12/10・17 20:20~21:50の90分×4回講座:14,850円(教材費込)
12月~3月Reスタート英文法
本講座で高2の間に英文法の重要項目を徹底復習して、大学入試における基礎力を確実に身に付けます!
お申込み・お問い合わせは⇩をタップ(クリック)
受験勉強にフライングなし!1日でも早く受験を意識した勉強のスタートをきりましょう!
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
さてさて、大津市の中学校では中間テストが終わった学校があれば、
そろそろ期末テストが始まる学校もあります。
そこで、過去に投稿した「テスト前あるあるセルフチェック」をしてみませんか。
今回の期末テストでは”いつもと同じ”にならないように、
事前に自分自身を知っておきましょう!
それだけでも大きく違うはずですよ。
KEC石山本校HP
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
こんにちは。KEC茨木本校2230です。
選挙権のある高3高卒生に,お得情報ご存じ?
「KECの選挙割」です。
10/23UPブログ(https://www.prep.kec.ne.jp/blog/41293)で周知しておりますので,詳細はそちらで。
本来の趣旨を再掲載 ↓↓
「選挙を通じて,世の中や社会のことを考え,より社会と自分とのつながりを意識することにより,自分の進路のことを考え,より主体的により深く勉学に励んでもらいたいから」
早速,土曜日に不在者投票を済ませて持っててくれた人も。
はにたんと茨木童子ですね。
さまざまな出来事を,自分事として考え取り組めたらいいですね。
そんな人をKECは応援します。
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
さて、昨日ブログの答えは、
2007年6月29日でした!
そう思うと、結構早いサイクルで新機種が出ていることになりますね。
そして、2007年といえば、現在高校2年生の方の多くが生まれた年ですね。
高校2年生の方、受験などまだまだだと思っていませんか。
このブログを読んだのをきっかけとして、受験モードに入りましょう!
KEC石山本校では、高校2年生対象講座である、「Reスタート講座」がスタートします。
高2スタートで受験の基礎を固めます。
合格する人はスタート時期が違いますよ!!
そして、現在高校2年生対象のキャンペーンも実施中です。
詳細はぜひお電話にてご確認ください。
KEC石山本校HP
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp