模試でも結果を出しています!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

さて今日は「国連加盟記念日」だそうです。3人寄れば文殊の知恵。大人3人集まればどんな問題でも解決!なのですが、国連となるとなかなかそうはいきませんね。常任理事国の拒否権などは高校受験の花形。よく入試で問われますね。以前は国連旗の図版を示して、「何図法?」という問題も出題されました。

さて、表題の通り、芝生校の生徒さんは模試でも絶好調

某私立高校の高1生さんで学年1位を取った生徒さん。

同じく某公立高校の高1生さんで学年2位を取った生徒さん。

某私立高校の高2生さんで学年1位を取った生徒さん。

個人情報のため、学校名は伏せますが本当はぜーんぶ紹介したいほど素晴らしい!みんなよく頑張っています!

これなら熱い冬が過ごせそうです。

残念な気持ちになっている君へ

こんにちは。KEC茨木本校230です。
今回は,秋の入試や模試でイマイチだった人,日々の勉強が思うようにはかどらない人向けです。
俺はそうじゃないけど今後の参考に,と読んでくれてもかまいません。

過去問は自分なりに取り組んできたはずなのに,結果は芳しくなかった。
あちらで聞こえる,おめでとうの歓喜の声は,羨ましくまた恨めしく。
模試では合格圏から程遠いポジションのまま。A判定で喜ぶ友達と一緒には喜べない。

むっちゃわかります。
妬ましい気持ちになったり,イライラしたり。

でも,決して卑屈にならないで。
自分を全否定しないでください。

まず,事実として,まだ少し足りないところがあるってことは認めましょう。
残念なガッカリな気持ちになたことも事実ですが,その気持ちはおいておいて,
もう少しだけ,克服できるように取り組みを始めましょう。
具体的に,どの項目をどの程度まで,と決められれば,あとは行動です。

次に,人と比べすぎないことです。
目指すものも得手不得手も違うだろうし,ここまで自分として努力してきましたよね。
あの頃に比べてどうです?実力付いてきてますよ。そんな自分を認めてあげましょう。
去年より昨日,今日より明日,努めている限り学力増強真最中なのです。

2人の羽生さんの名言を紹介しましょう。
まずは,フィギュアスケーターの羽生結弦さん
「努力は嘘をつく,でも無駄にはならない」
もうひとつは,将棋棋士の羽生善治さん
「自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れてくる」

努力すれば必ず結果がついてくるわけではないかもしれないけれど,努力することの大切さ尊さを教えてくれています。努力をしていれば必ず未来は変わること,自分自身を裏切らずに毎日全力で取り組むことで結果は変わるのですね。

最後にもう一発,軍師黒田勘兵衛の言葉で締めます。
「最期の勝ちを得るにはどうしたらいいかを考えよ」

アシスタントブログ第4弾! 【高槻本校】

初めまして!KEC高槻本校でアシスタントとして働いています、齊藤です!初めてブログといったものを書くので、変な文章になっているかもしれませんが、ご了承ください。

さて、今回は僕の通っている大学「京都工芸繊維大学」について書こうと思います!京都工芸繊維大学は京都市の左京区にあって、この辺りでは珍しい理系オンリーの大学となっております。かなり芸術寄りの第学なので、構内には美術資料館や先輩たちが残していったアート作品などもあります。

学科としては、機械工学、電子システム、情報工学、応用生物、応用化学、デザイン・建築があります。ちなみに僕は情報工学課程に進学しました!自然が多くて、とても落ち着いた雰囲気(僕が通っていた三島高校の雰囲気に似ているかも)なので、勉強するにはもってこいの場所となっております。構内にはイチョウの木がたくさん生えているので、秋の紅葉シーズンになるときれいなイチョウ並木を楽しむことができます!

ただ、門題なのは、この辺りはそこそこ田舎の方なので、ショッピングモールといったところへのアクセスは少し悪いかもです。でも、その代わりに、大学の近くにはラーメン屋が大量発生していて、「37秒歩けばラーメン屋がある」と言われるほどラーメン屋がたくさんあります!僕も、毎週木曜日は授業と授業の間の空き時間が長いので、友達とよくラーメンを食べに行っています!

いかがでしたでしょうか?正直ここで書いてあることから想像するよりも、実際に大学に行ってみる方が雰囲気とかも感寺られると思うので、ぜひオープンキャンパスなどで足を運んでみてはいかがでしょうか!最後になりますが、実は僕は謎解きサークルというのに所属していて、せっかくなので最後に謎を一問出題して締めようと思います。それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!また会う日まで~。

ヒント:本文中におかしな文字があるのは、わざとです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

*********************************

謎解きの答え:大文字
5時+”k”omeを”y”omeに変えて「誤字を読め」
本文中の誤字は、「第」学、「門」題、感「寺」で、くっつけると「だい・もん・じ」

塾内スマホ事情

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今や誰もが持っているスマホ。スケジュールの管理から趣味の検索まで,日常に欠かせなくなっていますね。

KEC生もご多分に漏れず,息抜きのゲームや気になる芸能人のSNS,勉強時のタイマーや検索など,大活躍です。

KECではスマホの持ち込みは禁止していませんが,もし問題となるとすれば,それは休憩時間での使用。

クラスの仲間ともめ事になるような使い方はしないこと,これ当然。
それ以上に2230が気になっているのは,「休憩時間は休憩すべき」ってこと。

授業で頭と手と目を酷使?していたはずならば,休憩時間くらいはゆっくり休んでほしいです。次の授業に向けてリフレッシュしましょうよ。
SNSやラインが,,,?それは帰宅してからでどうでしょう。

KECで過ごす時間を有意義なものにするため,しっかり休憩することを提案します。

なお,授業時や自習時に,スマホ断ちをお手伝いすべく,当校では「スマホお預けシステム」なんてのもやってます,よかったらどうぞ。

高槻本校の大学合格速報2025 その1

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
もうすぐ冬至ですね。
受験生には短く感じられるこの冬の時期。
勉強が大変で時間が足りないというだけでなく,実は,物理的に冬は短いです。
というのも,北半球で春分→夏至→秋分の日数と,秋分→冬至→秋分の日数を比べると,実は,冬至をふくむ後者の方がちょっと短くなっています。
これは,地球の公転軌道が楕円で,公転の速さが一定でないことが関係しています。

・・・と,こんな感じで受験生にとって大変な季節ですが,高槻本校には,大学入試の学校推薦型入試(公募推薦・指定校推薦)や総合型選抜の結果が続々と届いています。
12月7日までに報告があった分をまとめると、以下の通り(のべ人数)です。

立命館大学  2名
関西大学   2名

近畿大学    2名
京都産業大学  6名
龍谷大学    16名

大阪医科薬科大学 2名
同志社女子大学  2名
大和大学     1名
佛教大学     2名
摂南大学     5名
追手門学院大学  2名

その他、京都橘大学や、大阪電気通信大学などの合格者もいます。
12月7日現在、合格者ののべ人数は50名。
まだ報告のない塾生がいますので、今後も増える見込みです。

そんな盛り上がるKEC高槻本校では,現在,冬期集中講座の受講生を絶賛募集中。
高校2年生の開講科目も充実しています。
高槻本校自慢のミルクの英語「英文解釈」「英文法」を開講します。
理系科目で中心となる数学では,復習ができる「リスタート数学」や難関大学にむけた実践力を鍛える「数学冬の陣」を開講。
※ちなみに、私は「共通テスト数IA」を担当します。
国語で得点源にしたい古文では,「古文文法」のまとめ講座もあります。
もちろん,高1や中学生,小学生の講座もあります。
短い冬の間にきちんと勉強のサイクルを作って,受験学年を迎えましょう!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

冬期門前配布に行ってきました!

こんにちは!KEC枚方本校の伊藤です。

先月からKECに入社して、今日は高校へ門配(何の略なんやろ?門前配布?)をアシスタントの方と行ってまいりました。

道行く人に配ることは初めてのことだったので、「素通りされたらどうしよう」「全部配り切れなかったらどうしよう」など、昨日は憂鬱な夜を過ごしておりました。が、意外と高校生は取ってくれるものなんだな~としみじみ…。最後まで気持ちに余裕を持って配布物を配ることができました。

配布物の内容は冬期講習の案内です。

高1・高2年生は今までの復習に、受験生は共通テスト・受験のラストスパートに是非受講を検討してみてはいかがでしょうか。

さいごに、私が鬱々と悩んでいるときに脳内で流れる竹内まりやさんの「チャンスの前髪」の歌詞をひとつまみ。。。

「チャンスの神様は前髪しかないから通り過ぎたら手に入れることは無理よ」

カイロスのイラスト

12/25(水)~冬期集中講座開講!!

詳細は⇧上の画像をクリック

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
冬期集中講座受講生 募集中!
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
072-845-7700
***************

 

新たな仲間を迎える準備中です

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
高校では定期試験の真最中ですね。
試験明け以降の勉強がノープランの高2生に,朗報です。

KECでは,高2生受験生化プランを邁進中です。
この12月は,冬期集中講座から乗っかれるレッスンをご用意しました。
Reスタート英文法と,Reスタート数学(標準クラス)です。

かつてKECにお問合せくださった方,いつぞやまで在籍なさった方に向けて,DMを準備発送中です。

今から頑張る高2向けの,旬なオイシイ情報を盛り込んでいます。
是非ご覧いただき,KECに参加ください。

KECでは皆さんんの受験生としての歩みをサポートします。
お問い合わせお待ちしております。

令和7年度(2025年度)龍谷大学 公募推薦入試 出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の藤原です。

龍谷大学の公募推薦入試の出願状況【令和7年度・2025年度】です。

締切は11/12であるが、すでに社会学部・文学部の1部以外の文系は前年をこえている
1人の併願数が多いことが予想される(2日で8出願可)

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/15確定
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。

学部 学科・専攻 令和7年度 令和6年度 前年比
心理 心理 2,025 2,102 96.4%
真宗 335 251 133.5%
仏教 344 416 82.7%
哲学-哲学 425 584 72.8%
哲学-教育 469 259 181.1%
歴史-日本史 703 710 99.0%
歴史-東洋史 385 339 113.6%
歴史-仏教史 375 343 109.3%
歴史-文化遺産 382 286 133.6%
日文学 947 843 112.3%
英文学 520 590 88.1%
経済 経済 3,556 3,070 115.8%
経営 経営 3,026 3,292 92.2%
1,612
2,456 1,641 149.7%
政策 政策 2,943 2,045 143.9%
国際 国際文化 1,860 1,408 132.1%
グロスタ 1,105 867 127.5%
先端理工 数理情報 272 278 97.8%
知能情報メ 320 407 78.6%
電子情報通信 291 410 71.0%
機械工・ロボ 462 419 110.3%
応用化学 427 304 140.5%
環境科学 420 377 111.4%
社会 社会 5,464 5,244 104.2%
生命科学 493 525 93.9%
農学 371 392 94.6%
食品栄養 397 439 90.4%
食料農業シス 552 514 107.4%


⇧をタップ(クリック)❚ 12/25(水)~冬期集中講座開講!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

令和7年度(2025年度) 近大推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

近畿大学の推薦入試(一般公募)の出願状況(令和7年度・2025年度)です。

法は前年比115%、経営は120~145%になりそう
情報は20%以上の減
建築・薬はやや減か横ばいになる予想

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/25現在
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください

学部 学科・専攻 令和7年度(11/25段階) 令和6年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度 前年比
(11/9段階)
法律 1,852 1,641 1,886 1,950 2,009 112.9%
経済 経済 3,733 3,752 2,145 2,846 2,763 99.5%
国際経済 1,633 1,489 836 977 1,066 109.7%
総合経済政策 2,374 1,785 797 1081 1,320 133.0%
経営 経営 3,715 3,037 2,992 2,910 2,830 122.3%
3,001 2,236 2,425 2,342 1,832 134.2%
会計 1,158 710 814 1,219 592 163.1%
キャリ・マネ 1,671 1,072 1,622 2,164 860 155.9%
理工 理(数学) 562 512 314 427 381 109.8%
理(物理学) 676 564 340 399 536 119.9%
理(化学) 618 711 363 538 575 86.9%
生命科学 879 809 503 690 587 108.7%
応用化学 997 1,047 676 685 584 95.2%
機械工 1,517 1,613 905 1329 1,037 94.0%
電気電子工 1,038 1,140 828 1149 861 91.1%
社会環境工 684 583 494 430 631 117.3%
エネ物質 754 554 136.1%
建築 建築 2,256 2,151 2,271 2,464 2,282 104.9%
医療薬 955 1,011 1,080 1,047 967 94.5%
創薬科 331 315 286 254 238 105.1%
文芸 文(日文) 1,102 1,236 675 1,120 964 89.2%
文(英文) 382 401 282 405 387 95.3%
芸術 355 424 240 327 267 83.7%
文化・歴史 1,025 879 630 992 850 116.6%
文化デザ 525 617 334 713 552 85.1%
総合社会 社会・マス 2,552 2,208 1,344 2,276 2,290 115.6%
心理 1,850 1,503 1,028 1,538 1,426 123.1%
環境・まち 1,709 1,366 924 1,346 1,075 125.1%
国際 国際 508 2,478 1,397 2,251 2,330 112.3%
情報 情報 2,825 3,732 3,803 4,593 1,453 75.7%
農業生産科 838 634 439 652 627 132.2%
水産 865 928 635 742 687 93.2%
応用生命 630 635 449 584 628 99.2%
食品栄養 396 499 329 480 451 79.4%
環境管理 861 790 486 621 662 109.0%
生物機能科 712 597 332 604 534 119.3%
670 742 681 608 561 90.3%
生物理工 生物工 494 412 550 404 352 119.9%
遺伝子工 519 429 446 292 320 121.0%
食品安全工 290 332 265 248 257 87.3%
生命情報工 281 256 432 254 160 109.8%
人間環境デザ工 308 287 369 175 170 107.3%
医用工 249 220 186 202 135 113.2%
化学生命工 122 113 145 113 137 108.0%
機械工 279 228 265 181 238 122.4%
ロボティクス 157 177 191 140 182 88.7%
電子情報工 225 217 302 219 176 103.7%
情報 312 334 437 410 250 93.4%
建築 192 198 227 240 170 97.0%
産業理工 生物環境科 65 62 49 52 71 104.8%
電気電子工 47 108 46 90 90 43.5%
建築・デザ 117 103 69 126 168 113.6%
情報 85 131 74 127 138 64.9%
経営ビジネス 90 100 67 114 132 90.0%

 


⇧をタップ(クリック)❚ 12/25(水)~冬期集中講座開講!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル]0120-99-1919
*******************

令和7年度(2025年度)京産推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の福山です。

京都産業大学の推薦入試(一般公募)の出願状況【令和7年度・2025年度】です。

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/12確定
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。

学部 学科・専攻 令和6年度 令和7年度 前年比
経済 経済 1035 1184 114.4%
経営 マネジメント 1085 1344 123.9%
法律 492 522 106.1%
法政策 327 348 106.4%
現代社会 現代社会 603 813 134.8%
健康スポーツ社会 421 507 120.4%
国際関係 国際関係 295 388 131.5%
外国語 英語 292 338 115.8%
ドイツ語 57 53 93.0%
フランス語 68 64 94.1%
スペイン語 46 78 169.6%
イタリア語 32 28 87.5%
ロシア語 14 20 142.9%
メディア・コミュニケーション 28 47 167.9%
中国語 58 68 117.2%
韓国語 108 130 120.4%
インドネシア語 31 28 90.3%
日本語・コミュニケーション 46 58 126.1%
文化 京都文化 252 403 159.9%
国際文化 272 306 112.5%
数理 134 197 147.0%
物理 88 119 135.2%
宇宙物理・気象 139 228 164.0%
情報理工 情報理工 509 556 109.2%
生命科学 先端生命 194 387 199.5%
産業生命 110 126 114.5%

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************