【高槻】在校生の皆さんへ 配信授業・クラスのご案内

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよWeb配信授業が始まりました。
授業が複数あり,「どの授業を見たらよいかわからない」との声がありますので,高槻本校の在校生の皆様にご案内します。
3月6日(金)3月7日(土)の配信分です。

【小5】
算数 3月6日(金)13:00~14:10

【中1】
Bクラスを受講してください。
数学 3月6日(金)13:00~13:50
英語 3月6日(金)15:00~15:50

【中2】
Bクラスを受講してください。
数学 3月6日(金)13:00~14:00
英語 3月6日(金)15:00~16:00

【高2】
総合英語 3月6日(金)13:40~15:10 Aクラス
数学Ⅲ  3月7日(土)15:30~17:00
古文読解 3月6日(金)15:30~17:00 高2国語
Re物理  3月7日(土)13:40~15:10

以上です。

新中1(小6)高1の授業は,振替をします。
 振替の日時は,後日,連絡します。

設定などは,こちらを参照してください。

授業はWebで行いますが,自習室は開いています。
体調管理に気を付けて活用してください。

学校のない世界を夢見たあなたへ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
先週末の政府からの休校措置要請を受け,
学校は今週より休校になりましたね。
早すぎる春休み,皆さんはどうお過ごしでしょうか。

「学校なんてなくなればいいのに」
誰もが(?)一度は思い巡らせたものです。
やかましい先生も,毎日の宿題も,しんどい部活も,
もうなくなってしまえって。
それが今,ひょんなことから叶ってしまって。

月火水は,やったぁ休みだ遊び放題~でゲーム三昧。

ちょっと飽きて勉強しようにも,友達からメール。
アタマの充電より,スマホの充電回数の方が多い。
なんにも集中できない。。。

昼間のテレビもようわからん。
メリハリのない毎日を過ごしているうちに,
「オレってなにしてんだろ…」って思いませんか?

あれっ?と思った今,チャンスです。
ちょうど学年の切り替わり。
復習するのにもってこいではないですか。
KEC生なら,2月実施の校内模試,
新規生なら,志望校判定模試。
実力の不足しているところが丸見え。
やり直すなら,今です。

英文法の不出来は,教材のどこかな?
数学の第2問は教科書準拠問題集のB問題で。
英単語チェックリストは貰いにいこう。

茨木本校は毎日10時から開校しています。
自習室ユッタリ,質問対応バッチリ。
さあ,朝からKECで有意義に過ごしましょう。

Web授業を配信します

KEC_塾_予備校_楠葉本校_Web授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

すでにご存じの方も多いとは思いますが、明日よりWeb授業を配信します。こちらは、各学校の休校に伴い、外出を制限されている方にもライブ授業を受けていただこうという取り組みです。

もちろん、お家では視聴できないなどの場合、塾で視聴できます。また、分からない部分がありましたら、KEC塾予備校 楠葉本校は全力でサポートさせていただきます。

なお、Web授業の詳細につきましては、公式ブログをご確認ください。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_家庭学習

KEC_塾_予備校_楠葉本校_家庭学習サポート

 

学校が休みの間に、学力を上げて差をつけよう!!

 


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

動画配信準備中です

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
自宅待機でお困りの皆さんに朗報。
動画配信が決まりましたね。
詳細は他頁に譲ります。

配信時間割,どう見たらいい?
皆さんが各校で受講している時間割とは異なります。
皆さんが受講している講座名はおわかりですね?
その講座が何曜日の何時に配信になるか探しましょう。
高2英文法Aクラスを例にしますと,
茨木本校の通常日程では水曜日の20:20~ですが,
配信は火曜日の13:40~ですね。

2230担当の講義は4つ。
高2対象の数学3つと物理でしたね。
こちらの準備もそう簡単ではなくって。

KEC全校共通配信なら,当校での授業の続きとはいかず。
それ相応の特別講義を準備中です。
そう,スペシャル版。
春期講座拾遺集からと,入試に挑戦シリーズを思案中。
乞うご期待!

special thanks

KEC_塾_予備校_楠葉本校_チャレンジボード

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

このブログですが、「KECのことをもっと知ってほしい」という気持ちから、昨年の11月頃からほとんど毎日投稿しています。

投稿内容は、もちろん塾のイベントの告知もありますが、私たちが普段感じたことや、受講生のがんばりなども書いています。

Facebookでもシェアしているからか、最近、「先生、ブログやっているやろ?」や「ブログ見ました」との嬉しい声を聞きます。

少し恥ずかしいのですが、「塾を知ってほしい」が少しずつ形になってきたのかと嬉しくなりました^^

これからもKEC塾予備校 楠葉本校をよろしくお願いします♪

 


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

もうダメ?まだダメなだけ。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
3月になりました。
暖かくなってウキウキな人も増えてきましたが,
「俺の春ってまだ遠いわ,,,」
なんて受験生も少なからず。

不合格通知を繰り返し見続けていると,
「俺って駄目なんだわ,,,」
とやる気がそがれてしまいがち。
「また受けても,どうせ,,,」
と,やる前から悪い結果見えてるぜみたいな。
心理学で有名な「学習性無力感」を自ら経験してます。

ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん。
ムリョクカンってなんですのん。
勝手にひとりで落ち込まないで。

未だにいい結果に巡り合えないことは不運です。
でも,諦めないで欲しいです。
あと少し足りなかっただけ。
もう少しで乗り越えられるはず。
自分を信じて,あと少しです。
今度の試験は皆敗者。
負けん気が強い奴こそ勝ち残れるってもの。

将棋棋士,畑山鎮8段の言葉。
「もう駄目ではない。まだ駄目なんだ。
 もう少しファイト!」
そう。もう少し。ファイトです。

明日3月2日以降の授業_枚方本校

こんにちは。塾・予備校 枚方本校の藤原です。

3月2日(月)以降の授業についてのお知らせです。

■中3生
受験直前なので授業を実施します。
以下、ルールを守ってください。
・自宅を出る前に検温し,37.5℃以上なら登校を控えてください
・登校後,手洗いし手指消毒を
・マスクをお持ちの方は着用しましょう(お持ちでない方は、校舎でお渡しします)

■小学生・中1・中2・高1・高2生
3月2日(月)~8日(日)は,集団授業を行いません。
☆3月2日(月)~4日(水)の分⇒後日振替
☆3月5日(木)~7日(土)の分⇒webを使ったリアルタイム授業予定(状況によって振替授業を実施します)
web授業の詳細については,後日,ご連絡いたします。

3月9日(月)以降については
通常授業を再開予定ですが、状況を見極めて判断いたします

■自習室について
使用できます。質問待っています!
中3生と同様にルール厳守で。
・自宅を出る前に検温し,37.5℃以上なら登校を控えてください
・登校後,手洗いし手指消毒を
・マスクをお持ちの方は着用しましょう

 

たいへんな状況ではありますが
ほとんどの学生たちがきっと遊んで過ごすこの期間
我慢と努力することができれば一気に差をつけられます
自分で自由につかえる時間があることは貴重です(特に新高3生)
4月からは学校に塾に部活に…自由に使える時間は限られる
やらなければいけないことは分かっていても、なかなかそれに時間が割けない

苦手な単元の克服、授業の復習など、今こそやり込んでみてください
あの時やっといて良かったと思える瞬間がきっときますよ!

政府発表を受けてKECは,,,

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
新型コロナウィルスの感染防止策として,政府からの
学校休校要請&不要不急の外出を避ける旨の要請に対し,
KECでは3/2(月)~3/8(日)を次のように決定しました。
なお,中3生と中3生以外で異なります。

■中3生の皆さん
通常どおり授業を行います。ただし以下にご注意!
・自宅を出る前に検温し,37.5℃以上なら登校不可
・登校後,手洗いし手指消毒必須
・マスクをお持ちの方は着用必須

■中3生以外の皆さん
3/2~3/8は,登校して受ける授業は行いません。
3/2~3/4の授業は,3/9以降に振替実施します。
3/5~3/8の授業は,Web配信いたします。

【よくある質問】
「Web配信の受信方法は?」
→ 別途案内いたします。
「自習室は使えますか?」
→ 使えます。ただし条件があります。
・自宅を出る前に検温し,37.5℃以上なら×
・登校後は手洗いの上,手指消毒のこと
・マスクをお持ちの方は必ず着用のこと
「3/9~は通常どおりですか?」
→ 今後の動向次第のため,後日ご案内します。

騒ぎすぎな感じも否めませんが,
用心するに越したことはありません。
早急に事態が収束することを待つばかりです。
安心して過ごせるときが来るまで辛抱ですね。
家にいても退屈?もう勉強するしかないって!
KECは質問対応万全。いつでもお待ちしています。

英検、漢検、受験できます!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_英検漢検準会場

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真は、事務局の入口左手に掲示しているシール(をラミネート加工したもの)です。

見ていただいたらお分かりの通り、なんと!英検漢検を塾予備校 楠葉本校で受験できます。

2月11日のブログ 英検、合格おめでとう! にある通り、受講生ががんばった要因の一つに、塾で英語検定を受験できたことがあります。実際に「どこかに受けに行くんやったらめんどくさいけど、KECで受けれるんやったら受けるわ。」と言っていた受講生もいました。

また、KEC塾予備校 楠葉本校では、塾に通う受講生以外も、英検、漢検を受験できます。過去には、受講生の弟妹や、お母さんが受験してくれました。

子どもに刺激を受けて、自分もがんばろうと思ったって、ほんとスゴイことですね^^

 


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

合格体験談

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 山田本校からも
合格体験談を紹介します。

YAさんは 武庫川女子大学健康スポーツ科学科に
初志貫徹、志望校一本で合格してくれました。

質問をすることの大切さを書いてくれていますが、
授業の終わりや自習の合間を塗って
本当に粘り強く質問をしてきてくれた生徒のひとりです。

「高校2年生の春にKEC山田本校に入りました。
 個別だと自分のペースで丁寧に進めてもらえますが、
 そのペースに自分が甘えてしまうと思ったので、
 集団で授業を行うKECを選びました。」

「私にとって、いちばん大切だったと思うことは
 質問をすることです。
 分からない問題にぶつかった時や
 質問をしている時に
 自分がどこが弱いのかをつかむことができました。」

「そんな感じでつかんだら、そこを徹底的に勉強していくだけでした。
 その成果が出て、冬休み終わりにはかなり力がついているのを
 実感することができました。
 過去問の正答率の目標もどんどん高くなって
 やる気もより大きくなりました。」

「努力することは苦しいかもしれませんが、
 最後まで諦めずに頑張ってください。」