なかもず❄冬の目標掲示

こんにちは!なかもず本校のアシスタントの河野です♪

本日、冬の目標の掲示を行いました(^^

今回の目標では、『~をすることで、○○を達成する!』と、目標を達成するために何をすることが必要であるのか、具体的にどのように行動するのかを書いてくれています🌟

私の冬の目標は、遊びも勉強もアルバイト(KECアシスタントを含む)も全力で取り組む!!です。

目標を達成するために、自分自身にいま何が不足しているのか、改善すべき点は何なのかを、考えて行動することでグッと目標に近づいていくと思います⛄

KECなかもず本校のみんなの目標が達成できるよう、アシスタント一同全力でサポートしていきます❄

令和5年度(2023年度)京女推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の福山です。

京都女子大学の推薦入試(一般公募併願)の出願状況【令和5年度・2023年度】です。

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/11確定
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。

学部 学科・専攻 令和4年度 令和5年度 前年比
国文 180 188 104.4%
英文 117 107 91.5%
150 134 89.3%
発達教育 教育学 174 158 90.8%
養護・福祉教育 145 147 101.4%
音楽教育 42 19 45.2%
児童 158 168 106.3%
心理 139 132 95.0%
家政 食物栄養 293 309 105.5%
生活造形 242 203 83.9%
現代社会 現代社会 434 299 68.9%
164 148 90.2%
データサイエンス データサイエンス  ー 113

※データサイエンス学部は2023年度新開設

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

テスト勉強中の質問 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
小学生・中学生・高校生と,さまざまな学校の生徒が通うKEC高槻本校。
小学生の頃から高校卒業,そして大学入学後はアシスタントとして10年以上在籍する塾生がいます。
その一方,高校入学と同時にいったんお休みするものの,大学入試のために再びKECに戻ってくる塾生もいます。
先日も,お休みしていた高校生の塾生が大学入試のために戻ってきました。

高校入試と大学入試もふだんの勉強が大事です。
ふだんの勉強の成果を発揮する場といえば,まずは学校のテストです。
ということで,最近,中学生のテスト対策で忙しい高槻本校。
中2生から,理科の電気についての質問を受けました。
直流回路を楽しくたとえ話を交えて説明しました。

ついでに
「実は,KECのyoutubeチャンネルに授業の動画があるねんで」
と伝えたところ,別の生徒から
「先生,宣伝やん!」
とツッコまれました。
そこで,遠慮なく(?)宣伝をすると,KECのyoutubeチャンネルは以下の通りです。
中学生と高校生のワンポイントレッスン動画があります。

https://www.youtube.com/channel/UCLWkDYXqiSR9f91Fz_vghgw/videos

理科は苦手とする生徒が多い科目です。
たとえ話で楽しく説明するときもあるのですが,場合によっては中学生相手でも
「高校の物理で,電位というのを習ってな・・・」
と,ちょっと先取りして説明することもあります。
小学生・中学生・高校生とさまざまな学年を指導しているKECならではの光景です。
ついでに,天気の質問もあったので
「風が曲がるのはコリオリの力が原因の1つでな・・・」
「コリオリの力の動画は高槻本校のブログにあるで」
と伝えたところ
「また宣伝やん!」
と生徒からのツッコミが。
これも,高槻本校の日常の光景です。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

秋のイベントは大詰めです

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
昨日は,イベント盛りの秋の日曜日。
秋期講座「共テ漢文」「関大の数学」と,高2対象「プレRe英文法」が初回,
KEC校内模試「能力診断テスト」も開催。
各教室フル回転でした。

この模試は,今からKECに参加したい方々にとっては「志望校判定模試」と銘打って実施していきます。
今の実力は?今後の学習指針は?そんなアドバイスも即日行っていきます。
腕試しに挑戦してみてください。

KECでは,高2生向け講座が充実。

今秋から順次開講の「Reスタート講座」(リスタートこうざ,と読みます)。
11月は,前述の「プレRe英文法」(K君命名「プレリ」),「Re数学ハイレベルクラス」が開講です。
今から受験本科コースへ参戦すると,4月当初からの指導項目がヌケヌケなったまんまはイヤですよね。
そこんところをばっちりフォローしましょうというのが「プレRe英文法」と12月末開講「Re英文法」。
「Re数学ハイレベルクラス」では,数学ⅠAⅡBの大切なツボを高2のうちに総おさらいします。

KECで受験の王道を突き進みましょう。

やったぜ! 中間考査学年一位!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、今回は中学1年生から通ってくれている現在高校1年生のKくんの話題です。
彼は、非常に真面目な性格で、中学の時から部活も勉強も有志での活動も全てを手を抜くことなく頑張る生徒です。

まさに文武両道を思わせる頑張りようで、西大津本校のスタッフも彼の頑張りを応援し続けてきました。

部活ではその活躍を認められて、高校もスポーツ推薦で進学したのですが、高校に入ってもKECを続け、今回の中間テストで見事学年1位になりました。

部活も忙しい彼ですが、上手に時間を使ってしっかりやるべきことをこなした結果だと思います。
校舎の階段でその報告を聞いたのですが、階段中に響き渡るくらいの声で喜んでしまいました。

Happy Halloween!

こんにちは!昨日はハロウィンでしたね!

大和田本校ではアシスタントスタッフたちが飾り付けとプレゼントの準備をしてくれました!

お菓子を生徒の子たちみんなにプレゼントしたのですが、皆笑みを浮かべてくれて、私たちも笑顔になりました😊

急に寒くなってきたので、体調に気を付けて共に頑張りましょう!

ハッピーハロウィン!

大学入試説明会【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
仕事柄,ときどき参考書や問題集を購入します。
先月,10月は,数研出版の「チャート式基礎からの数学II+B」と桐原書店の「読んで見て覚える重要古文単語315」の新版が出ていたので買いました。
古文単語の方は,QRコードがついて音声が聴けるようになっていました。
そろそろ新学年に向けて,動き出す時期です。
最新の情報をいろいろ取り入れなければなりませんね!

さて,KEC高槻本校では,毎年恒例の「大学職員による大学入試説明会」を今年も実施します。
立命館大学を例にしながら,私大入試を紹介するイベントです。
実際に入試を担当している大学職員から話を聴ける,貴重な機会です。
11月7日(月)17:00~18:00に実施します。
参加ご希望の方は,KEC高槻本校までお問い合わせください。

こんな感じで,さまざまなイベントを実施しているKEC高槻本校。
特に,11月から12月は,いろんなイベントで目白押しです。
現在,KECのサイトからお申込みできる高槻本校のイベントは,以下の通りです。
※上記の説明会はフォームがありませんので,高槻本校に直接お問い合わせください。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

枚方のハロウィン🎃

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

10/30(日)・31(月)はKEC枚方本校のハロウィン🎃の日。

スタッフ・受講生が仮装しての2日間(授業は真剣にやってます)でした。
スタッフからはお菓子も配りましたよ。

仮装優秀賞の発表はお楽しみに!

そして11月に入ります。
公募制推薦入試に向けて
五ツ木模試に向けて
能力診断テストに向けて
英検2次試験に向けて . . .
一人ひとり目標は違えど気持ちを前にしっかりと考えて取り組んでいきましょう!ふぁいとー

英検1次合格おめでとう

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

英検1次合格発表

2022年第2回英検の一次試験の合格発表がありました。
残念ながら「受検者全員合格」とはなりませんでしたが、中1・中3在校生は全員合格を達成してくれました。
おめでとうございます!

2次試験がある人には面接練習をおこないます。一人一人たっぷりと時間をとって練習しましょう。

今回は残念な結果になった人も、スコアを見ると、あと一歩で合格という差でしかありません。次回の合格を目指して、今すぐ勉強を始めましょう!! また、合格した人は、合格ラインを大きく上回るスコアの人が多く、早速、上の級に挑戦してほしいと思います。

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院には、中学生にはオンラインでの英会話練習があり、学年を問わない筆記対策もリスニング対策もできる個人別英検対策講座もあります。ぜひ、お試しください。

英検ESGまつり

今年から新たに「英検ESGまつり」が始まります。
大阪府吹田市にあるKEC山田本校でも実施します。
小学5・6年生の方を対象に、英語力の到達状況を確認できるテスト(無料)です。
11月20日(日)14:00~

申込締切は,11月6日(日)です。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

授業講座以外のイベントをご紹介

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
この時期の日曜日は,プロクラあり秋期講座ありと,イベントで賑わっています。
今回はそんなイベントの中で,授業講座ではないものを紹介します。

■過去模試演習会(中3)
11月の五ツ木試験に向けて,皆準備しろよ〜といったところ何すれば?
アウチプット形式でのトレーニングには過去問が最適ですよね。配っておけば勝手にやる,,,なわけないので,バッチリ時間を決めてシミュレーション。昨日実施しました。

ほぼ全員が朝から挑戦。アシスタント君たちによる採点は夜まで続いたのでした。

■大学入試説明会(高2)
国公立大および関関同立を始めとする私立大の,入試制度や合否状況,各志望別の学習プランなどについて説明します。
茨木本校では11月6日(日)に開催します。只今申込受付中。

■志望校判定模試(〜高2)
志望校へのスタートは現状分析から。今の実力をチェックしましょう。
11月12日(土),13日(日)開催。こちらも申込受付中です。

秋らしい過ごしやすい毎日になりました。
KECでも,のびのびと学習に取り組んでくださいね。