共通テスト100日前

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
共通テストまで,今日であと100日となりました。

コロナでドタバタと過ごしている間にも,
ヒタヒタと迫ってきていましたね。

受験生の皆さん,準備はよろしいですか。
ただがむしゃらなだけでは克てませんよ。
敵を知り,己を知ってこそ,
歩む術,向きは決まるものです。
KECでは受験本科コースをはじめ,秋期講座でも
共通テストに向け稽古をつけてきました。
自分の得意不得意も見えているはず。
制限時間も気にしつつ,前向きに堅実に,
残る日々を共に進んで参りましょう。

秋期講座

こんにちは。塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

KEC各校では秋期講座を開講中です

枚方本校では
「共通テストの英語(前半4回)」の3回目の授業がありました。
予想問題を時間を計って解くテストシミュレーションの後に重要事項の整理・ポイント解説授業を行っています
1回目20点台→2回目50点台→3回目70点台と着実に力をつけてきている生徒もでてきました
「わかったきた!」と自信満々
「本当かウソかは4回目の点数を見てから判断する」と言っておきましたが、
分析・対策をしっかりとして、徹底的に努力することが実践できている証拠です。
4回目も期待してますよ!

後半(4回)は11/1(日)からスタートします。

共通テスト各科目の対策講座
産近甲龍の大学別公募推薦対策講座
関関同立の大学別対策講座などなど
まだまだお申込み可能です。
お気軽にお問合せください。
秋期講座の詳細はこちら▶ ◀お問い合わせはこちら

入試実践力をしっかり身につけて万全の状態で入試を向かえられますように。

 

秋期講座は中盤戦へ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大学受験生にお贈りしております,KECの秋期講座は,
いよいよ中盤戦に突入です。

共通テスト系では,政経・地理・理科基礎各科など。
大学別では,同女大英語・産近龍の国語など。
続々開講します。
他校舎開催講座も申し込みできます。
当校内時間割掲示をよくごらん,
ピラっとめくれば,枚方本校時間割が。

2230は共通テスト数学講座を担当しました。
基礎知識は持ち合わせていて当然。加えて,
定番問題を普通に扱えること。
時間をかけすぎずに考え作業できること。
図表や計算結果から何かを見出だせること。
あと数回あるマーク模試で成果が出るといいですね。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_キミと向き合う

みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院/近畿予備校 石山本校の 森 です。

前回、後藤先生による記事から、少し時間が開きましたが
その間で、秋期講座も始まりました(大学受験生対象です)

この10月上旬、学校ごとに多少の差はありますが
各高校では定期考査が実施されます。
それが終わって月後半になると
今度は、それぞれの模擬テストが実施される予定です。

いよいよ、受験体制が本格化するわけでして
それだけに受験生の心身にかかってくる重圧や緊張も
日々強くなってくることも明らかです。

私たちは、これに対処するために
教科指導・受験指導をするわけですが
それだけではありません。

本格化するからこその心理的なストレスや不安を
少しでも軽減し、プラスに転じていけるだけの
アドバイスや相談にもできる限り努めたいと考えています。

正に

「宇宙一、キミと向き合う」

一人一人のスタッフが、一人一人の生徒に対して
正面からこの姿勢を貫く所存でいるのです。

 

この一週間、某女優の事件が大きな話題になっていますが
誰もが皆、その損失を惜しむとともに
そのすぐ傍に自分がいたら解決できたのでは…
という妄想にも近い模索がネット上を行き交っています。

まあ、それは無理でも
自分のすぐ傍の人で、いろいろ思い悩んでいる人に対して
出来る限りの助力をしていきたい……

常にそんなことを考えているスタッフが
ここ、KEC石山本校にいると、強く自負しています。

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください。

 

KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
℡ 077-0537-5861

枚方本校の秋期講座 順次開講中です

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方市は晴れ
やっぱり天気が良いと気持ちいいですね○

枚方本校では秋期講座を順次開講中です
直近では以下の講座がスタート
10月2日(金)共通テスト数学ⅡB/共通テスト化学基礎
10月3日(土)共通テスト日本史
10月4日(日)近大・龍谷・京産大・同女・外大など公募制推薦入試対策講座

関関同立対策講座」「共通テスト古文」「共通テスト漢文」などなど
これからスタートする講座も多数あります

受験する大学・受験形式ごと特有の問題への対応力を身につけて
万全の対策と自信をつけて入試本番にのぞみましょう!

お問合せ・お申込みなど詳しくは
↓ ここをクリック ↓

 

枚方本校生たちの秋の目標

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方市は1日中雨でしたが
たくさんの受講生が自習に授業に勉強励んでいました。

KEC各校ブログであげていますが
枚方本校でも
小学生~高卒生まで生徒たちの秋の目標を掲示しています

10/11までに英単語アプリを1周する
KECの香里丘高生で1番になる!
2学期中間期末でクラス1位
1年生からの今までの範囲の英語を復習して完璧にする
絶対にめげない!気持ちで負けない!公募で決める!
などなど



一人ひとりが自分で目標を掲げてくれました。
私たちスタッフは全力でサポートしていきますよ!
悩んだり、うまくいかなかったら何でも相談してくださいね。

枚方本校生&スタッフ一丸となって必ず目標を達成しよう!

秋の特別公開講座part2【高槻】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日,9月22日は秋分の日。
いよいよ秋めいてきました。
この連休中,通常授業はお休みです。
KECの全体行事としては中3合宿が行われていますが,高槻本校では,中学生のテスト対策や大学受験生向けの公開講座などを行っています。
今回は,公開講座の話題part2です。

この連休中,共通テスト対策や,関大,立命,産近龍の英語等の講座を実施しています。
好評を頂いているのですが,一部の塾生から「ほかの大学の講座はないのですか?」との声がありました。
そこで斉藤ミルク先生と協議の結果,急遽,第2弾を開講することに。
9月26日(土),27日(日)に実施します。
外部生の方も受講できます。

塾生の声に耳を傾けるKEC高槻本校です。

模試は受験の道標

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
高3高卒の受験生にとって,
日々の勉強メニュー以外に必要なもの。
それは,模試ですね。

過去問は,各大学の出題レベルや傾向をみて,
自分をフィットさせていくために用います。
模試では,広く学力の仕上り感チェックもありますが,
「模試=予想問題」
でもありまして,実戦さながらの経験ができます。
特に,センター試験改め大学入学共通テストは,
今度の受験生が最初で,試行調査問題こそあれ,
過去問は存在しない!
ならば予想問題である模試は貪欲に受験すべし,ですね。

茨木本校,本年度の模試実施予定はあと3つ。
■第3回全統共通テスト模試■
実施日10/18(あと27日),当校での申込〆切9/29
■第3回全統記述模試■
実施日10/25(あと34日),当校での申込締切10/5
■全統プレ共通テスト■
実施日11/29(あと69日),当校での申込締切11/9

コロナの影響で,公開会場での実施が中止となっています。
KEC生以外の受験生の申込も若干名受け付けますので,
お早めに当校事務局までお問い合わせください。

秋の休講日も自習室解放です

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
当校在校生にはメールしました内容ですが,
画像付きなので再度ご確認ください。

世間では秋の4連休,シルバーウィーク。
決して「敬老の日をはさむから」ではありません,念のため。
KECでもこの時期に休講日が続きます。

■9/22と9/30,KECカレンダー赤丸印が入れ替わり
在校生にはお馴染み,KECカレンダーによる授業有無を変更しています。
9/22(火祝)=授業なし
9/29(火)=授業実施日
この両日が入れ替わりですね。

■9/21(月)と22(火)
敬老の日と秋分の日です。世間様同様にKECも通常授業は行いません。
なお,高3高卒の秋期講座や中学生定期テスト勉強会は開催します。

■9/30(水)~10/3(土)
KECカレンダーのとおり,休講日です。
通常授業はなしですが,上記同様イベントは開催します。

いずれの休講期間中も,自習室の解放時間は10時~20時となります。
定期試験の準備や模試の振り返り,過去問トライアルなど,有意義にお過ごしください。
もちろん質問対応バッチリさせていただきますので,遠慮なくいらしてください。

秋の特別公開講座【高槻】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本科授業を再開して10日が過ぎました。
この間,中1・中2,高1・高2のテストがあり,中3の五ツ木もあり,高槻市内の一部の中学校では定期テストがあるなど,いろんなことがありました。
気がつくと,少し暑さが和らぎ過ごしやすくなってきたようす。
ということで,今回は,大学受験生対象の秋期講座の話題です。

秋期講座は,通常授業にプラスして行う特別講座です。
共通テスト対策や大学別の受験対策,テーマ別の対策講座などを行います。
KECの一部の校舎ではすでに開講していますが,高槻本校では,9月末より開講予定です。
秋期講座開講に際し,高槻本校では,公開講座を実施します。

いよいよ本格的な受験シーズンのスタートです!