冬期講座再開,受験本科まもなく。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
1/4より,冬期講座は継続中です。

受験本科(高3まで)は1/10より再開します。
受験本科では,高3古文(私大クラス)でクラス再編あり。
同志社大本命のクラスを立ち上げます。

高2では,1月2月3月と講座が順次増設。
まず1月は冬期開講のRe英文法とRe数学Bクラスが継続開講します。
2月にはRe古文文法と数Ⅲ国公立クラス,3月には日本史や化学などが新高3講座として始まります。
高2生を受験生へ,引っ張っていきますよ。

あけましたおめでたい ’25

あけましておめでとうございます。
KEC茨木本校2230(フジサワと読む)です。

毎年1発目のブログでは,周年記念の紹介をしております。
2025年は何が◯◯周年かと,,,

孫文死去から100年。
第二次世界大戦終戦80年。
ベトナム戦争サイゴン陥落から50年。
第1回サミットから50年。

アメリカのカリフォルニア州のディズニーランド開園70周年。
マイクロソフト設立50年。Windows発売40年&同95発売30年。
Amazon.com開設30年。

日本国内では,,,
昭和100年問題。一部のコンピュータシステムでトラブルかも。
NHKラジオ放送開始100年。
普通選挙法施行100年。
山陽新幹線全線開業50年。
日本航空123便墜落事故から40年。
オウム真理教事件から30年。
阪神淡路大震災から30年。
JR福知山線脱線事故から20年。翌日ならその電車に乗っていましたよ。
おっと焼きそば好きなら忘れちゃいけません,
まるか食品「ペヤングソースやきそば」発売50年。

今年のイベントは,,,
大阪万博が4月から。
数学的には,2025=45の2乗なので,平方数にちなんだ問題が出るかも。

当校では1/4から冬期集中講座後半戦。
本年も,KEC茨木と毎週月曜10時アップの当ブログを,よろしくお願いします。

2024年もありがとうございました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年度最終の投稿になります。

自宅から摂津峡公園チャリトレコースでは,獲得標高は100mなのですが,250回なら25kmってことで,今年も結構登ったなあと振り返っています。
高校生の勉強もそうですよね。日々の積み重ねが実力に自信になったことでしょう。

さて,KEC茨木本校は昨日で今年の授業を終え,1/2まで完全休館となります。
1/3は午後1時より自習室を開放します。また冬期講座授業の後半戦は1/4朝からです。
2025年もKECで,共に励みましょう。

冬グッズお忘れ物いろいろ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KECでは冬期集中講座真最中です。

自習室でも励んでいますね。

冬物衣料のお忘れ物が溜まってきています。
ここに公開します。

手袋。片方だけのかわいそうなのも。

帽子とネックウォーマー,耳当て。

右下のはサポーターでしょうか。

首巻のモフモフのやつ。

アウター。

青いのは薄手のSサイズ,黒いのはXL。グレーのは厚手。

他にタオルなんかもあります。教材の忘れ物もありますが大丈夫?
心当たりの方は,事務局まで。まだしばらくは保管しておきます。

国立大本命ですが,私立大はどうしよう

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
国公立大志望者にとって,万が一に備えての私立大受験をどうするのかは,悩みどころです。

Hさんの場合。
「国立大一本でいきます!」
男前で潔い。進学する気持ちが強く持てないなら,受験するのだって前向きになれませんよね。
とことん最後まで面倒見ますよ。

Oくんの場合。
K大とR大を2月第1週目に受験するとして,何回ずつ受験しようかとの相談あり。
このケース,多いです。
これまでの過去問の取れ高は,K大R大いずれも合格は狙えるところ。
だったら,一方だけに絞って受験するのはいかがでしょう。
共通テスト後の10日間ほどで,2大学それぞれの準備をするより,1大学に集中できたほうがハッピーでは。
受験日程は一方に照準を合わせ,確実におさえていきましょう。
受験しない方に対しては,共通テスト利用方式もありです。

Tさんの場合。
共通テスト利用型で,どの方式での出願をすべきかとの相談でした。
3教科型から7教科型までいろいろあってよくわかりませんね。
いくつかの教科だけならモーレツに強いというなら3教科型を勧めたいですが,科目の内訳についても調べておきたいところ。7教科型では国語は近代以降の文章だけ,3教科型での国語は近代以降の文章だけでなく古文も入るなど,微妙に異なることも。このあたりが,合格最低得点率の差となって表れていることもあります。

1月に入れば私大の出願が始まります。出願先の相談は今年の内に済ませておきましょう。

冬期講座,開幕します

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
この冬一番の寒波襲来だそうですね。
冬の寒さを感じる頃,KECではいよいよ,冬期集中講座です。

当校では本日から一部の講座がスタート,12/25から本格開講となります。

例年ですと,教材手配から冊子印刷,個別セット作成等でテンヤワンヤなのですが,今冬は早めに取りかかっておいたおかげでゆとりをもって準備できました。生徒の皆さんも気持ちよく受講してもらえることと思います。

では授業でお会いしましょう。

令和7年度(2025年度)龍谷大学 公募推薦入試 出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の藤原です。

龍谷大学の公募推薦入試の出願状況【令和7年度・2025年度】です。

締切は11/12であるが、すでに社会学部・文学部の1部以外の文系は前年をこえている
1人の併願数が多いことが予想される(2日で8出願可)

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/15確定
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。

学部 学科・専攻 令和7年度 令和6年度 前年比
心理 心理 2,025 2,102 96.4%
真宗 335 251 133.5%
仏教 344 416 82.7%
哲学-哲学 425 584 72.8%
哲学-教育 469 259 181.1%
歴史-日本史 703 710 99.0%
歴史-東洋史 385 339 113.6%
歴史-仏教史 375 343 109.3%
歴史-文化遺産 382 286 133.6%
日文学 947 843 112.3%
英文学 520 590 88.1%
経済 経済 3,556 3,070 115.8%
経営 経営 3,026 3,292 92.2%
1,612
2,456 1,641 149.7%
政策 政策 2,943 2,045 143.9%
国際 国際文化 1,860 1,408 132.1%
グロスタ 1,105 867 127.5%
先端理工 数理情報 272 278 97.8%
知能情報メ 320 407 78.6%
電子情報通信 291 410 71.0%
機械工・ロボ 462 419 110.3%
応用化学 427 304 140.5%
環境科学 420 377 111.4%
社会 社会 5,464 5,244 104.2%
生命科学 493 525 93.9%
農学 371 392 94.6%
食品栄養 397 439 90.4%
食料農業シス 552 514 107.4%


⇧をタップ(クリック)❚ 12/25(水)~冬期集中講座開講!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

令和7年度(2025年度) 近大推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

近畿大学の推薦入試(一般公募)の出願状況(令和7年度・2025年度)です。

法は前年比115%、経営は120~145%になりそう
情報は20%以上の減
建築・薬はやや減か横ばいになる予想

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/25現在
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください

学部 学科・専攻 令和7年度(11/25段階) 令和6年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度 前年比
(11/9段階)
法律 1,852 1,641 1,886 1,950 2,009 112.9%
経済 経済 3,733 3,752 2,145 2,846 2,763 99.5%
国際経済 1,633 1,489 836 977 1,066 109.7%
総合経済政策 2,374 1,785 797 1081 1,320 133.0%
経営 経営 3,715 3,037 2,992 2,910 2,830 122.3%
3,001 2,236 2,425 2,342 1,832 134.2%
会計 1,158 710 814 1,219 592 163.1%
キャリ・マネ 1,671 1,072 1,622 2,164 860 155.9%
理工 理(数学) 562 512 314 427 381 109.8%
理(物理学) 676 564 340 399 536 119.9%
理(化学) 618 711 363 538 575 86.9%
生命科学 879 809 503 690 587 108.7%
応用化学 997 1,047 676 685 584 95.2%
機械工 1,517 1,613 905 1329 1,037 94.0%
電気電子工 1,038 1,140 828 1149 861 91.1%
社会環境工 684 583 494 430 631 117.3%
エネ物質 754 554 136.1%
建築 建築 2,256 2,151 2,271 2,464 2,282 104.9%
医療薬 955 1,011 1,080 1,047 967 94.5%
創薬科 331 315 286 254 238 105.1%
文芸 文(日文) 1,102 1,236 675 1,120 964 89.2%
文(英文) 382 401 282 405 387 95.3%
芸術 355 424 240 327 267 83.7%
文化・歴史 1,025 879 630 992 850 116.6%
文化デザ 525 617 334 713 552 85.1%
総合社会 社会・マス 2,552 2,208 1,344 2,276 2,290 115.6%
心理 1,850 1,503 1,028 1,538 1,426 123.1%
環境・まち 1,709 1,366 924 1,346 1,075 125.1%
国際 国際 508 2,478 1,397 2,251 2,330 112.3%
情報 情報 2,825 3,732 3,803 4,593 1,453 75.7%
農業生産科 838 634 439 652 627 132.2%
水産 865 928 635 742 687 93.2%
応用生命 630 635 449 584 628 99.2%
食品栄養 396 499 329 480 451 79.4%
環境管理 861 790 486 621 662 109.0%
生物機能科 712 597 332 604 534 119.3%
670 742 681 608 561 90.3%
生物理工 生物工 494 412 550 404 352 119.9%
遺伝子工 519 429 446 292 320 121.0%
食品安全工 290 332 265 248 257 87.3%
生命情報工 281 256 432 254 160 109.8%
人間環境デザ工 308 287 369 175 170 107.3%
医用工 249 220 186 202 135 113.2%
化学生命工 122 113 145 113 137 108.0%
機械工 279 228 265 181 238 122.4%
ロボティクス 157 177 191 140 182 88.7%
電子情報工 225 217 302 219 176 103.7%
情報 312 334 437 410 250 93.4%
建築 192 198 227 240 170 97.0%
産業理工 生物環境科 65 62 49 52 71 104.8%
電気電子工 47 108 46 90 90 43.5%
建築・デザ 117 103 69 126 168 113.6%
情報 85 131 74 127 138 64.9%
経営ビジネス 90 100 67 114 132 90.0%

 


⇧をタップ(クリック)❚ 12/25(水)~冬期集中講座開講!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル]0120-99-1919
*******************

令和7年度(2025年度)京産推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の福山です。

京都産業大学の推薦入試(一般公募)の出願状況【令和7年度・2025年度】です。

各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(11/12確定
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。

学部 学科・専攻 令和6年度 令和7年度 前年比
経済 経済 1035 1184 114.4%
経営 マネジメント 1085 1344 123.9%
法律 492 522 106.1%
法政策 327 348 106.4%
現代社会 現代社会 603 813 134.8%
健康スポーツ社会 421 507 120.4%
国際関係 国際関係 295 388 131.5%
外国語 英語 292 338 115.8%
ドイツ語 57 53 93.0%
フランス語 68 64 94.1%
スペイン語 46 78 169.6%
イタリア語 32 28 87.5%
ロシア語 14 20 142.9%
メディア・コミュニケーション 28 47 167.9%
中国語 58 68 117.2%
韓国語 108 130 120.4%
インドネシア語 31 28 90.3%
日本語・コミュニケーション 46 58 126.1%
文化 京都文化 252 403 159.9%
国際文化 272 306 112.5%
数理 134 197 147.0%
物理 88 119 135.2%
宇宙物理・気象 139 228 164.0%
情報理工 情報理工 509 556 109.2%
生命科学 先端生命 194 387 199.5%
産業生命 110 126 114.5%

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

本日、11月26日は新聞チラシ折込日

KEC塾予備校_2024冬_阪急表

皆さん、こんにちは。
本日、11月26日(火)はKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の冬期集中講座の新聞チラシ折込日です。

12月25日開講の冬期集中講座【小学生・中学生・高校生・高卒生】の案内を中心に、
<冬期集中講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/winter/


【高校3年生・高卒生】国公立大学2次対策講座(1月30日開講)


【高校2年生】大学受験Reスタート講座
<高2大学受験Reスタート講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/restart/


【高校2年生・高校1年生】冬期直前公開講座(無料)
<冬期直前公開講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/winter-openlecture/


【小学生・中1&中2生】プレ冬期講座(無料)
<プレ冬期講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/pre-winter.html


【小学6年生】新中1スタートダッシュ”プレ”講座(無料)
<新中1スタートダッシュ”プレ”講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/pre-startdash.html


【小学6年生】新中1進学説明会(無料)
<新中1進学説明会の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/new-juniorhigh-briefing.html


【小学6年生】新中1スタートダッシュ講座(2月10日開講・完全無料)
<新中1スタートダッシュ講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

などに関する情報を掲載しております。

そして、今年はKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 創立50周年を記念して、
冬期集中講座【小学4年生~中学2年生】は完全無料※で実施します。
※新規生限定
<冬期集中講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/winter/

ぜひ、本日の新聞折込をご覧ください。

新聞を定期購読されていない方のために
下のチラシデータからも本日の折込のチラシをご覧いただけるようにしております。
(タップしていただくと、大きく表示されます。)

*京阪沿線版* *阪急沿線版* *近鉄&南海沿線版* *滋賀版*


<京阪版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_京阪表

<京阪版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_京阪裏


<阪急版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_阪急表

<阪急版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_阪急裏


<近鉄・南大阪版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_近鉄南海表

<近鉄・南大阪版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_近鉄南海裏


<滋賀版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_滋賀表

<滋賀版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_滋賀裏

 

お問合せ、お待ちしております(^ ^)/

“プロ講師陣による志望校別少人数クラス指導でキミの夢を叶える塾予備校”
【大学受験】KEC近畿予備校・【高校受験】KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp