桃山学院高等学校の数学〔傾向と対策〕

桃山学院高等学校

▶アクセス

①大阪メトロ御堂筋線昭和町から徒歩5分
②谷町線文の里から徒歩8分
③JR阪和線南田辺から徒歩10分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

特進S 70   380点/500点

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S英数 71 410点
英数 67 370点
文理 62 320点
国際 62 320点

※国際コース 5科目合計or 3科目(英語+国語+ほかの高得点×5/3で判定)
※外部試験活用の点数加算は特にないが、専願者の文理コース・国際コースのみ若干考慮する
英検準2級以上は合格証を提出

▶主な公立受験校

高津・三国ヶ丘・岸和田・生野・天王寺・大手前・泉陽・八尾・住吉・鳳など


今回は、桃山学院高等学校数学の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問  4題

出題形式・内容

  • 数と式 面積体積 円
  • 平面図形
  • 関数
  • 確率+関数

**難易度**

標準から応用まで幅広く出題
標準的な難易度の問題をどれだけ正解を出せるか、確率が頻出傾向にあるので確率問題になれておかないと難易度が高く感じるかもしれない
全体的に難易度は高いといえる

**対策**

*数と式*

因数分解・平方根など計算力の基礎が出題、正確な計算力が必要

→計算演習を正確にスピードを上げてできるトレーニングをする

*方程式*

2次方程式・連立方程式・方程式を利用して解く問題が出題
単独で方程式の出題は少ないが、各大問の中で方程式を使わせる問題がある

*関数*

放物線と直線のグラフが毎年出題
図形と融合させた面積比や面積比という典型的な問題が出される
確実に得点源にしておきたい

*相似*

相似を利用しての線分な長さや面積を問われたり、円の性質や3平方の定理を利用した面性や体積が出題される。この図形分野で点数差が出る可能性が高い

→近畿の高校入試問題などで、数多く問題にあたることと解いた問題は他の人に説明できるレベルまで理解することが必要

*確率*

毎年、大問として確率の問題が出題されているため、大きな配点となっている
図形や点の移動などとの融合問題も多く出題
桃山学院高校を受験する人は確実に延ばしておく必要がある分野である

*総論*

標準的な問題から応用まで幅広く出題されている。計算分野ではミスは許されない

・近畿の高校入試問題集を解く
・確率問題は確実に得意単元にする
・数学が得意な生徒は90点を目標に取り組む
・過去問5年分を2回解くこと

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

桃山学院高等学校の英語〔傾向と対策〕

桃山学院高等学校

▶アクセス

①大阪メトロ御堂筋線昭和町から徒歩5分
②谷町線文の里から徒歩8分
③JR阪和線南田辺から徒歩10分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S英数 71 410点
英数 67 370点
文理 62 320点
国際 62 320点

※国際コース 5科目合計or 3科目(英語+国語+ほかの高得点×5/3で判定)
※外部試験活用の点数加算は特にないが、専願者の文理コース・国際コースのみ若干考慮する
英検準2級以上は合格証を提出

▶主な公立受験校

高津・三国ヶ丘・岸和田・生野・天王寺・大手前・泉陽・八尾・住吉・鳳など


今回は、桃山学院高等学校英語の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問  8題

出題形式

  • 長文読解
  • 長文読解
  • 長文読解
  • 適語補充
  • 会話文選択
  • 同意文完成
  • 整序英作文
  • 正誤問題 2024年に初めて出題

**難易度**

長文読解問題が3問と設問数が多いので、長文を読むスピードが必要
熟語も出題されているので200個は覚えていきたい
文法問題は標準的な問題が多いが、会話文のなかの会話表現は抑えておくこと
2024年に初めて登場した正誤問題は今後も注意

全体的には、英語が得意な生徒は高得点が狙える問題といえる

**対策**

*長文読解*

配点が高いので、長文読解問題演習の積み重ねが必要
設問から読んで長文読解していくほうが時間的な問題で効果的
設問中にヒントとなる日本語訳が多く出ているのも助かる
長文読解問題は、1問に対して10分を目安に解くこと
前から読んでいく習慣をつけること

*整序英作文*

不定詞・分詞・動名詞・関係詞・間接疑問文が多く出題される
→基本例文を口頭で言えることと併せて英作できるようにする
熟語や構文を覚えることも大切

*適語補充*

文法問題や語法の問題だが難易度は標準的な問題
他の高校でも良く出される問題が多いので、問題集で同じ形式の問題を解くこと

*正誤問題*

初めて見たときは間違いが見えない可能性があるが、なぜその文が間違いなのかを理解することが大切
熟語や単語の語法が中心なので、あやふやな知識は通用しない
→普段から文法語法に関しては、なぜそうなるのかという疑問を持ちながら学習することが必要

*正誤問題*

初めて正誤問題を見たときは間違いが見えない可能性があるが、なぜその文が間違いなのかを理解することが大切
熟語や単語の語法が中心なので、あやふやな知識は通用しない
→普段から文法語法に関しては、なぜそうなるのかという疑問を持ちながら学習することが必要

*総論*

・近畿の高校入試問題を解く
・学校の教科書は音声を聞きながら音読する
・過去問5年分を2回解くこと

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

KEC枚方本校の魅力✨

こんにちは!
枚方市の塾・予備校、KEC枚方本校アシスタントの仲尾です。
最近昼・夜の寒暖差が激しい日が続いていますが、皆様体調にはお気を付けください!

今回はKEC枚方本校の魅力を1つご紹介します🌟

KEC枚方本校では、いつでも赤本を借りることが出来ます!!!
比較的新しい年度のものから、少し前の年度のものまで置いてあるので志望校の過去問対策バッチリです✨

   

私も受験生の時には、赤本が借りれることにとても助けられていました!
皆さんも是非利用してください!!(⌒∇⌒)

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

アシスタントレポート~勉強合宿2024

こんにちは!
枚方市の塾・予備校、KEC枚方本校アシスタントの若松です!
最近は涼しくなってきましたね…。夏の終わりって少し寂しい気もしますね^^;

夏の終わりといえば!
KEC近畿教育学院が毎年行っている中学3年生の「重点課題強化勉強合宿」にアシスタントとして参加してきました!
そもそも「重点課題強化勉強合宿」とは…
簡単に言うと、受験に向けて実力をつけるための土台をしっかり作るための勉強合宿になります。滋賀エリア、大阪エリアの様々な校舎の生徒さんが参加して緊張感に包まれた空間で勉強をします!

知らない人が周りにいる空間で最初は皆さんとても静かですが時間が経つにつれて校舎関係なく趣味の話や進路の話、さらには勉強の教え合いまであってとても印象に残りました。

主なアシスタントの仕事としては会場の机上の掃除や質問対応、先生方のサポートなどを行っていました。様々な校舎の生徒さんが気軽に質問してくれたり、休憩時間には他愛もない話をしてくださり貴重な時間を過ごすことができました!!

これから本格的に受験シーズンに突入します。
体調管理を第一に、理想の自分になれるように毎日努力して志望校合格を目指しましょうね!
私たちアシスタントはいつでも質問対応や進路相談等、積極的にサポートしていきます!
一緒に頑張っていきましょうね!!(⌒∇⌒)

P.S.生徒さんを最寄り駅から合宿会場まで引率していくのですが分かりやすいように目印を作りました!!色々工夫するのって楽しいですね~~(^^)v

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

京都府立大学周辺の飲食店について

皆さんこんにちは。KEC枚方本校のアシスタント尾崎です。
季節の変わり目なので体調を崩さないよう気を付けましょう。

僕は京都府立大学に在籍しています。
今回は私が大学1回生のうちに見つけた大学周辺の飲食店を厳選して3つ紹介します。

元祖京都らーめん ゑびす屋(一乗寺/ラーメン) - Retty めんや龍神 - 北大路/ラーメン | 食べログ あんびしゃす花 (京都市) の口コミ3件 - トリップアドバイザー
①ゑびす         ②めんや 龍神       ③あんびしゃす花

①ゑびす 京都府立大学から徒歩14分
・京都ラーメン
・炒飯がおすすめ

②めんや龍神 京都府立大学から徒歩7分
・3種のスープと自家製麺にこだわったラーメン
・貝だし塩ラーメンがおすすめ
・まぜそばなどもある

③あんびしゃす花 京都府立大学から徒歩8分
・様々な種類のつけ麺がある
・こく旨醬油つけ麺がおすすめ

私は受験勉強につかれたときは志望校のことや周辺の施設について調べてモチベーションをあげていました。とても良い気分転換になると思います。実際に訪れることも良いと思うので、是非訪れてみてはどうでしょうか。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

たった2冊で完了!中1英語の先取りをレプトンで!

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。
小学生向け個別型英語教室レプトンのご紹介です。

レプトンは一人一人に合わせて様々なレベルからスタートすることができるのが特長です!
そこで今回は小学6年生向け「中学1年生の内容の先取りテキスト2冊」をおすすめします✨

それがこちら、レプトンのGRAMMARシリーズです!

目次を見てみると、こんな感じ。

1冊になんと16個の単元と4回の復習ページが入っています!
なので2冊終わらせるだけで中学校1年生で習うほとんどの単元を網羅することができます!

個人差がありますが、3~4ヶ月で2冊を終えることが可能なので、
この秋始めてもバッチリ間に合います!

 

【その他の特長】

✅小学生向けに作られたテキストだから言葉がやさしい!

✅先生が個別に教えてくれるから安心!

✅CDを聞きながら進めるからリスニングや発音に強くなる!

✅英検対策も可能!

 

無料体験レッスンも実施しておりますので、
📞072-845-7700(担当:福山)までご連絡、もしくは公式HPからお申込みください!

元気な仲間たちとお待ちしております!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

KEC枚方本校の魅力!質問対応編

皆さん、こんにちは!KEC枚方本校のアシスタントの森本です。

今回は私が思う、KEC枚方本校の魅力をご紹介します!

皆さんは勉強していて、分からないことが出てくることありませんか?
「授業では分かったはずなのに…。」「この解説、意味わかんない!」などなど…。

そんな時、すぐに疑問が解消できたらいいと思いませんか?

KEC枚方本校なら、講師が受付にいるので、いつでも質問に行くことが出来ます
塾の授業の内容はもちろん学校の宿題のことでも構いません。
また、アシスタントも質問対応をしているので、講師が授業に出ていても対応できます。

自分で考えることも大切ですが、分からないことは人に聞いた方が早く理解できることもあります。
ぜひ質問に来てくださいね!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

KEKに行ってきました

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの神田です。
気がつけば9月も終わりですね。10月に入ると大学の講義が始まるのでなんとなく憂鬱な思いです。最近は長く続いた暑さもやっと落ち着いてきて、過ごしやすい気候になってきました。しかしこの過ごしやすさに甘えて気を抜いていると、今度はあっという間に寒くなってしまって、私は毎年痛い目に遭いながら衣替えの難しさを実感します。しばらくは羽織るものを持って行って気温の変化に対応できるようにしておくのが安全ですね。荷物がかさばってしまうのは難点ですが。

話は変わりまして、今回は私が夏休みにKEKという場所に行ってきた話をしようと思います。
KECではなくKEKです。紛らわしいですが全く違います。KEKというのは高エネルギー加速器研究所の略称なんですね。茨城県のつくば市というところにあります。文字通り加速器を使った研究を行う場所で、電子という非常に小さな粒子を加速するための巨大な装置が地下で敷地を1周するように通っています。

ここKEKでは毎年夏休みにサマーチャレンジという教育プログラムが大学生に向けて開催されていて、私がKEKに行ってきたのもこのプログラムに参加するためです。
サマーチャレンジでは主に

1.最新の研究に関連する講義
2.研究所や大学の先生方の指導の下で実験演習
3.加速器などの研究施設の見学
4.進路説明会

が10日に分けて実施されます。順に感想を書いていこうと思います。

1.講義では発展的な内容も多くてついていくのに苦労することも多かったのですが、そのだけに面白い話を聞くことができました。MRIのしくみ、宇宙の起源を探る研究ダークマターの話、放射線について知っておくべき事、などなどトピックも豊富で、勉強になる事ばかりでした。

2.演習はサマーチャレンジのメインです。1週間かけて希望したトピックについて実験し、最終日に結果を発表します。実験内容について専門の先生が、理論や実験手法解析の仕方発表資料の作成方法などを指導してくださって、その指導の下で演習を行うことになります。私が参加したのは名古屋大学の先生が担当する実験で、Xeという原子にレーザーを当てて電気の偏りを調べたりしました。発表後には違う実験班どうしで交流し、お互いの実験について話す場なども設けられました。この時間が思いのほか楽しくて、このプログラムに参加してよかったな、と実感しました。先生方の指導も手厚くて、難しい内容だったはずの実験内容も気が付けば自信をもって発表できるくらいになっていました。

3.見学では敷地を1周する巨大な加速器や、それを利用した実験を行うための設備を見てまわりました。実験のための面白い工夫が凝らされていたり、1の講義で聞いた実験に関連するものも多く、全く飽きを感じずに回ることができました。

4.進路説明会では大学教授や研究所で働きながら博士を目指している方などの学生時代の体験談を聞きました。研究職になるということや、大学で学んだことが将来役に立つのか、などの今までしっかりと考えてこなかったことについて、以前より現実味を持って考えられるようになりました。

他にも、たくさんの方と知り合えたこと、学生どうしの交流や先生方とのお話で刺激を受けたことなど、話したいことが沢山あるのですが、この辺りにしておこうと思います。
理系の方で研究に興味のある方はぜひサマーチャレンジについて調べてみてください。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

同志社大学の留学プログラム

こんにちは!枚方本校アシスタントの阪田です。最近は涼しい日が続いていますね。みなさん身体にはお気をつけてください。

今回はこの夏休み私が参加した同志社大学の留学プログラムについて紹介したいと思います。

私の通う同志社大学では、多様な留学プログラムがあります。例えば、夏休みや春休みを利用したサマープログラムやスプリングプログラム、秋学期の4カ月間、研修先の大学で英語研修を受けるセメスタープログラムなどです。

私が参加したサマープログラムではイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアやニュージーランドの大学で英語研修を受けることが出来ます。私はニュージーランドにあるオークランド大学の語学学校で一か月間勉強をしました。ニュージーランドは自然に囲まれた、人が優しい、初めての留学に適した国です!!そのため大学生になって、留学をしたいと考えている方は是非ニュージーランドを候補に入れてみてください♪一カ月間英語を勉強して感じたことは英語を話すことはとても大切であるということです。英語を話すことができれば、世界中の人と会話ができ、将来の選択肢が増えると現地で実感しました。そのため、現在英語の勉強が辛いと思う方は、ぜひその壁を乗り越えてほしいです。

今、大学受験、高校受験に励んでいる学生さんは頑張ってください!!

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

入学金無料キャンペーンは9月30日まで!

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。

今月末で終了するキャンペーンについて、再度お知らせです!
塾をお探しの方はぜひお急ぎください!!

中学1年生・高校1年生の方は今月末までの入学手続き完了で
入学金(通常16,500円)が免除となります!

✅早めに勉強習慣を身につけたい!

✅学校の定期テストが難しくなってきた・・

こんな方は、まずは無料の学力判定テスト&学習面談にお越しくださいね!

枚方本校は土日祝問わず、毎日開校しております。
ご都合の良い日程をHPの申込フォーム、もしくはお電話でお知らせください。

📞072-845-7700(高校生・高卒生)
📞072-847-8160(小学生・中学生)

お待ちしております!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************