英検についてのお知らせ

こんにちは、枚方市の塾・予備校 KEC枚方本校の福山です。

本日は英検についてのお知らせです!
2022年度第2回英検の申込はすでに終了しました。

実施日は10月9日(日)、会場はベガ館ですので、
各級の着席時間を確認の上、お気を付けてお越しください。

試験まで残り約1か月ありますので、しっかり準備を整えましょう!
KECでは「7日間完成予想問題ドリル」を3周することをお勧めしています。
また、英作文の添削も随時行っていますので、積極的に持って来てくださいね!

 

そして2級、準1級の合格を目指す方にはこちら!
「英検対策道場」も開講しております。
音を使ったオリジナル授業で力がつくこと間違いなしです!

 

最後はこちら!英検協会から表彰状が届きました!

「奨励賞」ということで、今後も多くの方にKEC枚方本校で英検を受験して頂けるよう、頑張っていきます!

 

2022年度第3回の実施日は1月22日(日)、申し込み開始は11月初旬を予定しております。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<代表電話>
0120-99-1919
*******************

勉強モチベの維持

こんばんは!大阪府枚方市の塾・予備校、KEC近畿予備校枚方本校のアシスタント伊藤です。

 

8月も今日で終わり、明日から9月が始まりますね!
夜になると虫の声も聞こえてきて、秋が近づいてきたな~とこの頃感じています。
夏が終わるなんてなんだかさみしいですが、涼しくなると思うと嬉しいです(^^)

モチベーション維持の方法

さて、今回は私の勉強に対するモチベーション維持の方法についてです。
ちょっと変わっているかもしれませんが、参考になれば幸いです。

勉強を好きになるために

まず初めに、みなさん「勉強」と聞くとどう感じますか?

私の答えは「好き」です。

なぜ「好き」と答えるのか、その理由は知らないことを知れることが楽しいですし、数学など解けたときの快感が好きだからです。それと好きと自分の中で思うことが勉強意欲につながり、より勉強しようと思えるようになるからです。

なぜ、このような質問から始まったのかというと、私のモチベーション維持の方法とはずばり、「勉強を好きになること」だからです。勉強法を聞きたいのになんか思っていたのと違うと思われてしまいそうですが、勉強する上で、好きになることが一番の学力向上への近道だと思っています。

ではどうやって勉強を好きになるのか。
私は勉強を自分の身近な物事とつなげたり、生活の中で使ってみたりすることで自分の知識を確認しています。

例えば、ノーベル賞のニュース。
その内容を学校で習って覚えた知識を使って聞いてみると案外理解が進んだりします。
なにも意識せずに聞くのと意識しながら聞くのとでは気づきの量が違うと個人的には思います。「あ!これ知ってる!」って思えると結構うれしくなりますよ!!

こういった勉強とは一見かけ離れているところで勉強の知識を使ってさらに気づきが得られると、自信にもつながりますし、また勉強しようという気持ちになっていい循環になります!

受験や試験が近づいていると特に「机に向かわないと」と思いながらも「なんかやる気でないなー」と思ってしまう時もあるかと思います。
そういう時は思い切ってニュースだったり、英語のコンテンツだったりを見てリフレッシュしながら勉強というのはいかがでしょうか。
勉強しようという気持ちに切り替えるいい時間になるかもしれません!

もちろん、机に向かう時間も大切ですし、机に向かって勉強する時間が学力向上に大きくつながることは間違いありません。
それ以外の時間で、完全に勉強から離れずに勉強に対するモチベーションアップしてみてください!!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

「子ども英語教室レプトン」ハロウィンキャンペーン!

こんにちは!枚方市の塾・予備校KEC枚方本校の福山です。

私は小学生向け「子ども英語教室レプトン」を担当しています。
先日レプトンのレッスンの様子をブログに書きましたので、
“レプトンってなに??”という方はぜひ一度ご覧ください!
「子ども英語教室レプトンのご紹介☆」

 

本日は【9/1~10/31】ハロウィンキャンペーンのご案内です!

特典①先着順でAmazonギフトカードがもらえる!

まず最初の特典は、無料体験レッスンを受けてくださった方対象で、
先着500名様に1,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします!

入会は条件に含まれませんので、ぜひ無料体験だけでもお越しください!
キャンペーンが始まる9/1から先着順となります!お早めに✨

 

特典②9月分受講料と入会金が無料になる!

そして、9月中に入会し、レッスンを始めていただいた方は、
9月分の受講料【週2受講:9,900円】と入会金【通常:16,500円】がすべて免除になります!

9月の早い段階で始めていただければ、丸々1ヶ月分の受講料が無料になりますよ!
入会金が免除になるのは、このハロウィンキャンペーンが年内最後です!

ぜひこの機会に英語を始められてはいかがでしょうか?

 

特典③オリジナルリュックorトートバッグがもらえる!

キャンペーン期間中にご入会いただいた方には、通塾にも使っていただける
リュックもしくはトートバッグをプレゼントいたします!

可愛いバッグでお子様のやる気もアップすること間違いなしです✨

 

 

無料体験のみ、英語に関する相談のみ、でも大歓迎です!
ぜひお気軽にお問い合わせください

KEC枚方本校アルタイル館:072-845-7700【担当:福山】

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<代表電話>
0120-99-1919
*******************

英文法夏期総復習テストは9月1日(木)

こんにちは!KEC枚方本校の藤原です。

*在校生連絡

夏期集中講座も残りわずかとなりました。
学校の行事など忙しい人もいるかと思いますが、夏期期間の最後までしっかりやり切りましょう!

枚方本校受講生に2点案内です。

【全学年】第2回英検申込〆切間近

10月9日(日)実施の第2回英検の申込〆切は8月31日(水)です。

3級は定員を超えましたので締め切っていますが、それ以外の級はまだ申込可能です。
受検予定の人は早めにお申し込みください。

【高3・高卒生】実践英文法夏期総復習テスト

高校3年生・高卒生は授業内や掲示でも案内していますが、9月1日(木)は「実践英文法夏期総復習テスト」の実施日です。①,②いずれかの時間帯で受検するようにしてくださいね。

実践英文法夏期総復習テスト
9月1日(木) ①19:30~20:15 ●4択問題(60問)
●正誤問題(10問)

●整序英作文(10問)
②20:30~21:15

※上記日時に受検できない人は別日・別時間でも受検可能です。アルタイル館事務所までテストを取りに来てください。

9月7日(水)~受験本科後期(通常授業)スタートです。
夏期にやった内容は夏期のうちに。
9月7日までに夏期中に見つけた弱点の克服と復習を徹底的にやっておきましょう!

第2回英検申込みの締め切りがもうすぐです!

こんにちは、枚方本校アシスタントの西田です!

10月9日(日)に実施される英検の申込み締め切りは、今月末8月31日(水)です。
実施会場によっては、もう既に定員に達している級もあるので、受験を考えている方は各実施校舎にお問い合わせ願います。

❚ 英検は早めの受検をおすすめします!

私は、高校2年の冬に英検2級を申し込みました。
その年はちょうど新型コロナウィルスがはやり始めたばかりだったので、受験の実施が2回も先延ばしになってしまい、結局受験できたのは高3になってからの6月でした😢

高校2年の冬は本格的に受験勉強に入る前なので、英検を受ける良いタイミングだと思います。
しかし何があるか分かりません、早めの受験をおすすめします😓!

❚ 英検S-CBTについて

S-CBTという受験方法をご存知ですか?
KECでは受験することができませんが、ここ枚方本校のある枚方市でも受検可能です。
SーCBTの特徴は従来型の英検よりも実施日が多く、1日で4技能の受検ができるという点です。
部活動で忙しい人でも無理なく受検可能です。
ちなみに受検料も少し安いです。

私も1度SーCBTで受検したことがあります。
会場で用意されているPCでの受験となるので、ライティングをタイピングすることが不安でしたが、ライティングのみ筆記でした。
回収作業などもないので、短時間で受験が終了します!

私が感じたデメリットは、従来型と異なり、スピーキングが録音という点です。採点者に表情や細かいニュアンスが伝わりづらいのではないかと思いました。問題内容を何度か聞き直すことが可能ですが、部分的に聞き直すことができません。聞き直す度に大幅に減点となってしまいます。試験官と対面で話すのが緊張するという方はこっちのほうがいいかもしれませんね!

自身のタイプに合わせた受験方法で英検合格を目指しましょう(^▽^)/

 

適度な運動を!

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの儀武です 

もう夏休みも終わりますね…新学期に向けて気持ち新たに頑張っていきましょう🔥 

受験生になると運動不足になってしまいがちですが、受験を乗り越えるための体力や代謝の低下を防ぐためにも適度な運動はとても大切です。ずっと机に向かって勉強していると、体を動かしたい時がありますよね◎私が受験生の時は体を動かせるので体育の授業がいい気分転換になっていました! 

*受験勉強で忙しい合間にできる運動

そこで今回は忙しい合間にできる運動を簡単にご紹介します 

〇有酸素運動 

特に朝のうちにウォーキングやジョギングを行うと脳の働きが活発化されると言われています。朝はなかなか眠気が取れないという人でもウォーキングなどをすることで後から行う勉強に集中して取り組むことができます。平日は時間がないときは、勉強の前や疲れたなと思ったときに少し体を動かすことをおすすめします! 

〇筋トレ、ストレッチ 

外での運動が難しいときは短い時間での筋トレやストレッチがおすすめです。ネットで検索すると5~10分ほどの筋トレ動画などがたくさんあります。自分に合った動画を見つけてみてください! 

もちろん運動より勉強することが優先ですが、運動は体力面だけでなく気持ちを切り替えたり、やる気を出すためにも有効だと思います。 

私も最近ジムに通い始めて隙間時間があればできるだけ行って運動するようにしています。体を動かすだけで気分転換にもなるし、モチベーションのアップにも繋がっています! 

無理に運動を取り入れる必要はないので、自分のできる範囲でやってみてください!!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

英語教育実施状況調査を見て

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

|英語教育実施状況調査

文部科学省が2021年12月に実施した「英語教育実施状況調査」の結果が公表されています。

これは2013年度から実施されている小学校~高校における英語教育改善策の現状についての調査です。
※2020年度は新型コロナウイルスの影響で中止されたため、結果の公表は2年ぶり

英検など検定試験を受けてCEFR A2(英検準2級)相当以上を取得している生徒は全体の約31%を占め、10年前(約10%)に比べると3倍以上になりました。

近年、検定試験にチャレンジする高校生が急増していることがよく分かります。

|外部検定試験の地域差

ただし地域差がすごいんですよね…

**外部検定試験を受験したことがある生徒数**
全国平均53.0%に対して大阪府41.4%(秋田県98.4%)

**CEFR A2相当以上を取得している生徒数**
全国平均31.2%に対して大阪府24.3%(福井県59.6%)

大阪がんばろう。

| 英検利用入試を実施する主要私大

※スマホの場合は横画面でご覧ください

大学入試でも英語外部検定試験を利用した入試方式が多数あります。

大学 学部 方式 利用法 英検利用条件
京都産業大 全学部 共テ利用 みなし満点 準1級以上かつ2,300点以上
同志社女子 国際教養 共テ・前期 得点換算
(満点の9割)
準1級
立命館大学 全学部 共テ みなし満点 準1級以上
国際関係 IR方式 出願要件 2級以上
情報理工 共テ みなし満点 準1級以上
龍谷大 全学部 共テ・前期 みなし満点 準1級以上
関西大 文・法
政創・経済
社安・人健
全学1・2科 出願要件 2級以上かつ1,950点以上
共テ・前2科 得点加算
(最大200点)
2級かつ1,950点以上
外国語 全学2科英国 みなし満点 準1級以上かつ2,300点以上
シス理 共テ・後3科 出願要件 2級以上かつ1,950点以上
近畿大 一般公募 得点換算 2級→70点
2級かつ2,150点以上→85点
準1級→100点
国際 前A 得点換算 2級→70点
摂南大 全学部 一般公募・共テ 得点換算 2級→80点
準1級→90点
関西学院大 全学部 共テ・英検活用型 出願要件 準1級以上または2,300点以上

 

|英検対策道場

本気で英検合格を目指す方は枚方本校の英検対策道場にご参加ください!

一昨年・昨年・今年度第1回と全ての回で現役高校生の準1級合格を輩出した道場

本気で合格を目指す方はお気軽にお問合せください!お問い合わせはこちら

2級クラス 毎週日曜 18:40~20:10
準1級クラス 毎週日曜 20:20~21:50

 

**小・中・高・浪************
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
本科後期(通常授業)9月7日(水)開講!
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
072-845-7700
*********************

 

 

 

子ども英語教室レプトンのご紹介☆

こんにちは!枚方市の塾・予備校 KEC枚方本校の福山です!

私が担当している子ども英語教室レプトン(Lepton)では、小学1年生から英語を楽しく身に着けることができます☆
本日はレッスンの様子をご紹介します~♪

 

①レプトンの教室へGO!

KEC枚方本校では、駅に近いアルタイル館でレッスンを実施しています。
可愛く飾り付けされた教室に入り、先生とあいさつ!「Hello!!😊

 

②ミニゲームでWARMING UP!

レッスンに入る前に英語を使ったゲームを楽しみます☆
今回は夏の単語を使った神経衰弱!
絵柄を合わせるのはもちろん、英単語を言えないとGetできません!
全部で16個ありますが、さすが小学生、1回やるだけでほとんど覚えてしまうんですよ。

 

③いよいよレッスンSTART!

レプトンのレッスンでは、それぞれのレベルに合わせたテキストと付属のCDに沿って自分で学習を進めていきます。

2~3ページ進んだら、先生の所へテキストを持っていき、チェックをしてもらいます。
Check it please!」と元気よく言ったら、読み方や意味、スペルなどどんどん先生が質問していきます!
全ての問題にはなまるが付いたら、また席に戻って次のページへ!

小学生でも1時間しっかり集中できるよう、歌を歌うパート工作ページなど、楽しい仕掛けがたくさん!
また読み書きはもちろん、発音練習も多くあるので、4技能バランスよく鍛えることができます。

 

④シールをもらってSEE YOU!

生徒さんのやる気を後押しする嬉しいご褒美!
毎回真剣にシール選びをしている姿がなんともかわいらしいです♡

 

◎レプトンは楽しく通えるのが強み!

レプトンに通ってくださっている生徒さんからは
「全部楽しい!」「英語が分かるのがうれしい!」
というお声を頂いています!

また、自分から「小テストをやりたい!」など、積極的に取り組んでくれている生徒さんも多く、「自分で学ぶ力」も養うことができますよ!

 

とにかく楽しく、そして着実に英語を伸ばせるレプトン

まずは無料体験にぜひお越しください!
お待ちしております☆
KEC枚方本校 アルタイル館:072-845-7700

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<代表電話>
0120-99-1919
*******************

全日午前9時~オープンしています

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

8月も半ば。KECの夏期集中講座もお盆期間に入りました。

枚方本校ではこの期間も全日9:00~22:00までオープンしています。


自習室での勉強や分からないところの質問に大いに利用してくださいね。
夏期講座の内容でも、学校の宿題でも質問はなんでもOKです!

約1週間後には2学期がスタートする学校がほとんど。
時間を目いっぱい使えるこの1週間を大切に、ここから改めて気を引き締めて取り組んでいきましょう!

私の通っている大学ー龍谷大学

こんにちは。KECの塾予備校部門・枚方本校アシスタントの榎本です。
ジリジリと暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今の時期いつ雨が降ってくるか分からない季節なので突然の雨にお気を付けください!!☔

さて今回は、私の通っている龍谷大学国際学部についてご紹介します。
龍谷大学深草キャンパスは、京阪電車の龍谷大前深草駅から徒歩約3分の位置にあるアクセスの便利な学校です。国際学部の授業が行われる建物は、真新しいガラス張りの「和顔館(わげんかん)」で、日の光を全身に浴びながら授業に取り組みます。

国際学部は、国際文化学科とGS学科の2つに分かれており、私はGS学科に通っています。
GS学科の特徴としては、卒業要件に留学が含まれており、在学中の4年間で1度、留学へ行く必要があります。アメリカ、カナダ、オーストラリアなど留学先はさまざまで、その留学期間も自分で選択することができます。

私はこの夏、アイルランドへ約半年間の留学へ行きます。
海外での生活が初めての私にとって、ワクワクよりも不安の方が大きいですが、語学力のアップを目指して頑張ります。国際関係に興味があり、留学をしてみたいなと考えている方の参考になれば幸いです。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************