春期開校予定表【高槻本校】

3月21日(金)で2024年度の通常授業は終了し、3月24日(月)より2025年度の春期集中講座を開講します。
高3生は神戸大学や大阪公立大学、早稲田大学、関関同立、産近龍などに合格中3生は春日丘高校や三島高校、山田高校、大阪公立大学高専などに合格とみんな頑張りました。
次の受験生の皆さんも、志望校合格に向けて春から頑張っていきましょう。

春期集中講座期間(3月22日~4月7日)の開校予定表は、以下の通りです。
開校時間内は、自習室利用、DVD視聴が可能です。
また、2025年度第1回英検(6/1(日)1次試験)のお申込み受付を、3月24日(月)より開始します。
ぜひ、ご活用ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら
※3月・4月は続々と更新していきます!

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2025年3月の予定表【高槻本校】

いよいよ3月になります。
新学年まで,あと1か月。
高2生は、3月から理科・社会を開講します。
中1中2生は、本格的に新学年の学習を開始します。
自習室を積極的に活用して,新学年のスタートダッシュを切りましょう!

さて,2025年3月の開校予定は以下の通りです。

PDF版はこちら→2025-03高槻本校予定表

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら
※3月・4月は続々と更新していきます!

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2025年2月の予定表【高槻本校】

本格的に受験シーズンに突入しました。
高槻本校の受験生も、みんな頑張っています。
大学入試では、推薦入試で立命館大学や関西大学、近畿大学など計60名以上の合格者が出ています。
高校入試では、大阪公立大学高等専門学校の特別入試の合格者が出ました。

さて、KEC高槻本校の2月の開校予定表は以下の通りです。
2月からいよいよ新高3リスタート講座新中1スタートダッシュ講座を開講します。
自習室をぜひ活用してください。
2月の開校予定表は以下の通りです。

PDF版はこちら→2025年2月高槻本校予定表

能力診断テストの詳細はこちら→https://www.prep.kec.ne.jp/blog/22684

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

能力診断テストのお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KECのお祭り担当の???です。
皆さんは,英国の陶磁器メーカーのウェッジウッドをご存じでしょうか。
1759年に創立された歴史あるメーカーで,英国王室御用達ブランドです。
この会社を立ち上げたのが,ブランド名にもなっているジョサイア・ウェッジウッド。
もともと陶器職人のお家に生まれ作陶を始めたそうですが,化学を学んで陶磁器制作に生かすことを思いつき,大成功を収めたそうです。

そして,その孫がチャールズ・ダーウィン。
進化論などで偉大な業績を残した生物学者,地質学者です。
事業に成功した祖父のウェッジウッドは,莫大な遺産を残してくれました。
ダーウィンは,その遺産のおかげで研究に打ち込めたそうです。
塾生の皆さんも,塾に通えるのは保護者がいるおかげ。
感謝の気持ちを忘れずに,しっかり学んで,成果をあげましょう!

さて,2月は能力診断テストの季節です。
高槻本校では,2月2日(日),9日(日)に分散して開催します。
このテストから,新学年になります。
塾生だけでなく,一般の方の受験も大歓迎(無料)です。
現状の学力を確かめたい方は,ぜひ,お問い合わせください。

新高3(現高2)
2月9日(日)14:00~17:40

英語・数学・国語 (選択受験可)

新高2(現高1)
2月9日(日)14:00~17:40

英語・数学・国語 (選択受験可)

新中3(現中2)
2月2日(日) 14:00~18:40

英語・数学・国語・理科・社会

新中2(現中1)
2月2日(日) 14:00~18:10

英語・数学・国語・理科・社会

小学生(現小3、小4、小5)
2月9日(日) 10:30~12:00

算数・国語

※新中1生(現小6生)は、スタートダッシュ講座の最終日(3/31)に実施します。

ウェッジウッドさんは,化学の知識を陶芸に生かしただけではありません。
会計についても勉強をし,戦略的な価格設定を行い,生産を拡大して国際市場でのシェアを獲得していったそうです。
学んで得た知識は大きな力になります。
KECでは,授業体験も随時受付中です。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2025年1月の予定表【高槻本校】

高槻本校の1月の予定表は以下の通りです。
入試の直前まで学力は伸び続けます。
最後まで集中して頑張りましょう。

PDF版はこちら→2025年1月高槻本校予定表

2月からはさまざまな新講座がスタート。
新高3生(現高2生)向けの「リスタート講座」や新中1生(現小6生)向けの「新中1スタートダッシュ講座」を開講します。
新たな出会いが楽しみですね。
*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

*********************************

冬期集中講座期間 開校予定 【高槻本校】

いよいよ冬期集中講座が始まりました。
先日,中3生の五ツ木模試の結果が返ってきました。
英語の平均偏差値は60越え,理科の平均偏差値も59とみんな頑張りました。
大学受験生では,推薦入試の結果が揃いつつあります。
12月22日現在,龍谷大学20名,京都産業大学9名をはじめとして,のべ62名の合格者が出ています。
次の受験生の皆さんも,頑張りましょう!

冬期集中講座の開校時間表は、以下の通りです。

PDF版はこちら⇒ 冬期開校時間_2024年度_高槻本校

各学年の時間割は以下の通りです。

小学生   ⇒ 2024_冬期小学生時間割_高槻本校
中1・中2 ⇒ 2024_冬期中1中2時間割_高槻本校
中3    ⇒ 2024_冬期中3時間割_高槻本校
高1・高2 ⇒ 2024_冬期高1高2時間割_高槻本校
大学受験生 ⇒ 2024_冬期大学受験生時間割_高槻本校

冬休みの間に総仕上げをして新年を迎えましょう!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

*********************************

12月の予定表【高槻本校】

KEC高槻本校の12月の開校予定表は以下の通りです。
いよいよ冬期集中講座を開講します。
今年の総復習をきちんとしておきましょう!

pdf版はこちら⇒2024年12月高槻本校

KECでは,現在,「友人紹介キャンペーンど極」を実施中。
紹介する人,される人のどちらにも特典がある特別なキャンペーンです。
ご兄弟姉妹でも対象になります。
ぜひ,この機会にご利用ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 2024年11月の予定表

KEC高槻本校の在校生の皆さんに連絡です。
11月度の開校予定・行事予定は以下の通りです。
PDF版はこちら→2024年11月高槻本校

大学の推薦入試や学校の定期テスト,KECの能力診断テスト,五ツ木の模擬テストなど,なにかと忙しい時期ですが,自習室を活用して,ぜひ,学習の成果を発揮してください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2024年度11月能力診断テスト【高槻本校】

能力診断テストのお知らせ

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
身近な気体の1つ,二酸化炭素。
二酸化炭素を発見した人は,スコットランドのジョゼフ・ブラックだそうです。
1750年代に,黒板で使われるチョーク(炭酸カルシウムを含む)を加熱して,発生する気体から見つけたとのこと。
そういう話を聞くと,チョークを加熱してみ・・・

・・・まだ加熱はしていないのですが,この話,たまたま,ラ・サール中学の入試問題をみて知りました。
入試問題って,学校によっては凝った問題が出題される場合もあり,雑学的な意味でも結構勉強になります。
KECには,高校入試,大学入試の過去問がたくさんありますので,ぜひ,ご活用ください。
※中学入試の問題は個人の趣味で持っています。

さて,入試に向けて現状の学力を知るためのKECの実力テストが「能力診断テスト」。
在校生(小4~高2)は全員受験しますが,一般生の方も受験も大歓迎です。
高槻本校では,以下の日程で実施します。
大人の事情(?)により,KEC各校とは実施日が異なりますので,ご注意ください。

■高2
11月10日(日) 14:00~17:30

英語・数学・国語 (選択受験可)

■高1
11月10日(日) 14:00~17:30

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■中3
11月3日(日) 13:00~17:30

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中2
11月3日(日) 14:00~18:00

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中1
11月3日(日) 14:00~16:20

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■小4・小5・小6
11月10日(日) 14:00~15:30

算数・国語
※全員,2教科受験すること。

日頃の学習の成果を確認し,受験に向けて加熱していきましょう!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

算数検定・数学検定も実施しています【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
先日,日本英語検定協会から郵便物が2通届きました。
感謝状と奨励賞だそうです。

英検や漢検など,さまざまな検定試験を実施している高槻本校。
実は,算数検定・数学検定も実施しています。
今年度は,12月7日(土)に実施します。
申込締切日は、10月25日(金)です。
各級の実施時間は以下の通りです。

■準1級(高3程度)
14時から開始
検定時間:1次60分+2次120分

■2級(高2程度),準2級(高1程度)
14時から開始
検定時間:1次50分+2次90分

■3級(中3程度),4級(中2程度),5級(中1程度)
14時から開始
検定時間:1次50分+2次60分

■6級(小6程度),7級(小5程度),8級(小4程度)
14時から開始
検定時間:50分

■9級(小3程度),10級(小2程度),11級(小1程度)
13時から開始
検定時間:40分

個人的に検定の思い出(?)といえば,学生時代に日商簿記検定2級には合格したことがあるのですが,簿記も,近年では時代の変化とともに試験範囲が増え難しくなっているとのこと。
早めに取得しておいて良かったと実感している次第です。
申込書は事務局にあります。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら