五ツ木模試・進研V模試

こんにちは!
KEC近畿教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、中3の五ツ木模試・進研V模試が届きました。
結果の方は、明日以降自習に来られた塾生から渡していきます。

思ったよりもよくできているなという塾生や思ったほど自分の実力が出せていない塾生などテストがかえって来るといろいろと気づくことはたくさんあります。
毎回、塾生に言いますが【テストは現状把握!】入試本番までに自分のできなかったことをできるに変える。そのためにテストがある。

合宿が終わり、スイッチが入った塾生もいればまだまだ受験生モードに入っていない塾生もいますが、入試までの時間は無限ではありません、時間はかぎられています。
最後に悔いを残さないように計画を立ててやっていきましょうね~

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

KEC休校日について

こんにちは!
KEC近畿教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、KEC休校日ご連絡です。
2週間ほど前から担当の講師からKEC休校日についてご連絡させていただきましたが、再度ご確認させていただきたいと思います。

9/30・10/1・10/2・10/3・10/4KEC休校日となっております。
そのため、本科授業はありません。
休校日の間も自習室(14:00~22:00)は開放していますので、どんどん使ってくださいね!

明日(9/29)は、通常通り授業はあります。
間違えないようにしてください!

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

定期テスト勉強会

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、14:00から定期テスト勉強会(中学生対象)を実施しています。
寝屋川1中は定期テスト1週間前に入り、中1生は全員参加してくれています。

1学期中間テストのときの定期テスト勉強会では、初めてのテストということもあり、この時期はまだ学校のワーク等の課題が終わっていない人がほとんどでしたが、今回は数人の塾生は課題をすべて終わらして、KECのワーク・過去問の方をしてくれてます。
まだまだ、自習に来る人が少ないなと心配していたのですが、少し成長を感じた瞬間でした。

明日も定期テスト勉強会を実施します。
時間 14:00~18:00
対象 中1~中3

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

指導研究会

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_キミと向き合う

こんにちは!

KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、英語・数学の指導研究会がありました。
KEC近畿教育学院 塾予備校では、毎月指導研究会を行っています。

指導研究会では、各校舎の英語・数学の先生が集まり模擬授業をする先生の授業についていいところまた改善点などを話し合い担当の先生はそれを踏まえたうえで今後のKECでの授業に生かしていきます。本日は、Suzukiは模擬授業の担当でした。ほめていただく部分ももちろんありましたが、改善点もたくさんあり改めて授業をすることは難しい部分は多いが、楽しいなと感じました。

楠葉本校のS先生、茨木本校のP先生は、毎回指導研究会後、アドバイスを個人的にしてくれます。
本当に感謝ですね~

さて、本日は9月25日!5のつく日ということで、職員は赤マスク・赤Tで授業をしています。
数学科の瀬尾先生の熱い数学の授業の最中、写真を1枚撮らせていただきました。
5のつく日、皆さん楽しみにしておいてくださいね!

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

定期テスト勉強会

こんにちは!
KECk近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

秋になってきましたね~ 本日から長袖のカッターシャツを着るようにしました。塾生も夜は少し肌寒いのでパーカーを着ている子も少しずつ増えてきましたね~ 季節の変わり目なので体調管理には気をつけましょう。

さて、昨日中3合宿が終わりましたということをブログに書きました。皆さんの作文を今日読ましていただいたのですが、ひとりひとりの塾生が合宿を通して大きく成長したなと改めて感じました。

中3生の皆さん、ここからが勝負ですので、この合宿で学んだことを必ず生かしていきましょうね~

Suzukiは、寝屋川本校・石山本校の塾生は特に見てますので、「気がゆるんでるぞ」といわれないようにしてくださいね!

ここからは、案内になります。
今週の土・日曜日と定期テスト勉強会を開催します。

時間 14:00~18:00

対象 中1~中3生

持ち物 学校のテキスト・ノート・ワークなど

定期テスト対策グッズもお渡しする予定ですので、楽しみにしておいてください。

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

学びの秋の目標達成

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のsuzukiです。

昨日、2泊3日の勉強合宿の方は終わりました。
参加した中3生の皆さん、3日間本当によく頑張りました。

初日は、1日10時間勉強できるか不安だったと思いますが、他の校舎の塾生と一緒に勉強することで今までにない集中力で勉強できましたね。
また、これから一緒に受験を乗り越えていく他の校舎の友達、先生・アシスタントの方々などたくさんの出会いがあったと思います。
この3日間で学んだことを合宿に参加できなかった塾生も巻きこみながら気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!

最後に、合宿前に皆さんに書いてもらった【学びの秋の達成目標】を入り口前に貼りましたので見てくださいね~

中3 勉強合宿、大成功!!

皆さん、こんにちは!
KEC茨木の神田です!!

2泊3日にわたる、「中3勉強合宿」が本日終了しました!

今年も、参加していただいた生徒の皆さんには、
大きな大きな成果を得ていただきました!

とてもとてもとても充実した3日間でした!!

今年は、コロナ禍の中、「ソーシャルディスタンス」を徹底しながらの開催となりました。
100名を超える参加者(例年よりはかなり少なくはなりましたが・・・)を、
例年とは違い、3教室に分け、各教室にスタッフを配置し、
生徒と生徒の間を1メートル以上開けて座っていただきました。

また、スタッフによる、英語学習の「口頭チェック」も、
間にアクリル板を設定して実施しました。

「勉強合宿」ですから、当然、「一日中勉強!」です。
参加者の皆さんも、最初は
「え~!一日中勉強!?・・・できるかな~???」
と不安を抱えてのスタートで、
初日のお昼の食事のときは、
「はあ~、長い!こんなのが3日も続くの?耐えられるかな~?」
という言葉が聞かれます。

しかし、二日目の晩御飯のときには、
「先生!なんか、すぐ時間がたってしまう!もうあと一日しかないの?」
という言葉に変わっていきます。

この合宿の目的は、当然、
「学力を高める」ことですが、
もう一つ、大きな大きな目的があります。
それは、
「集中力をつけること」
です。
私は、日ごろ生徒たちにこう言っています。
「集中力は、人が幸せになるための、最も大切な能力の一つです」と。

よく『頭がいい』とか『頭が悪い』とか言いますが、そんなことは実際には大きな差ではありません。最終的に、学力を大きく伸ばすのは、「集中力」があるかどうかにかかっている、と私は思っています。

3日目にになると、多くの生徒たちが、
「ああ~もう終わってしまう・・・このまま1週間くらい続けたい!」
と言い出してくれます。
「3日間、あっという間やった!」
「人生で、こんなにたくさん、こんなに集中して勉くよしたのは初めて!」
「ものすごい充実してた!」
今年も、多くの生徒から、こんな感想が聞かれました。

こんな感想を漏らした生徒の皆さんは、もちろん、
「学力」も大きく伸びていますが、
これから先、未来に、更に大きく伸びるための最大の武器である、
「集中力」を獲得して下さったに違いありません。

わずか3日間の間に、生徒の皆さんの、このような「大きな成長」を目の当たりにすることができ、
私たちスタッフも、本当に大きな充実感と、そして、感動をもらいます。

スタッフも楽しんでいます・・・

また、今年の合宿では、例年になかった現象が一つ、ありました。
それは、
茨木本校以外の校舎の生徒さんから、たくさん、声をかけていただいたことです。

例年、他校舎の生徒の皆さんと親しくなるのには、やはり少し時間がかかるのですが、
今年は、コロナ禍により、4月~5月に「WEB授業」を全校配信させていただいた関係で、
他校舎の皆さんも、私のことを知っていて下さっていて、
「あ・・・神田先生❕❕❕」
と、何人もの生徒さんが声をかけて下さいました。

物凄く、物凄く、うれしかったです!!

・・・私が担当させたいただいた「特別授業」

 

・・・そんなわけで、私たちスタッフにとっても、年に一度の
とてもとても楽しみなイベント、「中3勉強合宿」、
今年も、「大成功!!!」
でした!!

中3生の皆さん、また、明日から、さらに大きな成長を目指して、頑張りましょう!!

勉強合宿スタート! 

みなさん、こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日より勉強合宿の方がスタートしました。
Suzukiは、朝8:50分頃からコスモスクエア駅の改札前で塾生の皆さんにバス停の案内をしていました。赤Tに赤マスクでいたので他校のKECの塾生から「KECの先生ですよね~、おはようございます」と元気いっぱい朝から挨拶をしてくれました。

10時から楠葉本校の松田先生からの勉強合宿の心構え・枚方本校の北浦先生から注意事項の確認があり、いよいよ勉強合宿がスタートしました。
午前中は、英語・数学のテストを行い、その後数学の問題演習・英語のPowerupの暗唱を行いました。英語のPowerupでは、英語を声に出して覚えるということを最初に塾生にお伝えしました。最初は、普段音読をしていないのか、なかなか声が出ていない感じでしたが、練習を重ねるごとに少しづつ出るようになってきてました。暗唱と聞くと大変というイメージですが英語を声に出して覚えるということをできてくると英語学習で一番大事な楽しんで英語を学ぶことができます。

そして、夕食後、英語・数学のテストの結果は発表を行いました。寝屋川本校からは、Tさんが103人中25位と頑張ってくれました。本人は、少し悔しがっていましたが、まだまだ上がいることに気づいてよかったと言ってくれました。

明日は合宿2日目!

いよいよ明日から合宿!

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

さて、明日から中3生は合宿(9月20~22日)が始まります。
Suzukiは、合宿初参加になります。

朝9時からコスモスクエア駅前で赤T、赤マスクでかなり目立つと思いますので皆さん声をかけてくださいね~
石山本校の後藤先生のブログでもありましたが、3日間で1000分弱・時間にすると20時間ほど勉強することになります。
多くの塾生がこの合宿を通して集中力が上がったといってくれています。
明日からの3日間、皆さんにとって充実したそして思い出に残る合宿にするために全力でサポートしていきますので頑張りましょうね~

あと、今年の合宿用のテキストは、皆さん楽しみにしておいてくださいね~

 

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

KECマスク

こんにちは!
KEC 近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、久しぶりに蒸し暑いですね~ 寝屋川本校の入り口前も久しぶりにクーラーをつけました。
週末は26℃ぐらいに下がるみたいなので、体調管理しっかりしていかないといけないですね~

さて、本日はKECマスクについてお話したいと思います。
先週から、寝屋川本校でも職員全員KECマスクを着けて仕事をしています。
多くの塾生から、「先生、広島ファンなんですか?」「赤マスク、かっこいいですね」「この前、KECマスクをした人を駅で見ました」などさまざまな反応があります。
マスクは、肌触りもよく、洗濯も毎日できかなりいい感じです。

KECマスクですが、何人かの塾生から欲しいという声もあり、今回KECマスクをプレゼントすることになりました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

応募方法は、シンプルです。

KECのSNS【twitter・facebook・line】の中から一つ選んでいただき、フォローをしてください!

KECのSNSアカウントをフォローした後、『学年』『氏名』『所属校舎』『キミと向き合うマスク希望』とご記入の上、DM(ダイレクトメッセージ)をお送りください。

またわからないことがあれば、講師に聞きに来てください。

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111