日曜受験対策!

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
先日、中学3年生に向けて日曜受験対策を行いました。

解くのに体力のいる英語の長文文法問題の連続
ですが一生懸命に集中して頑張ってくれていました。

また英数ゼミや普段の授業の問題も長文や応用問題になってきており、
受験に近い問題が増えてきました。
ですが自分で赤本を解いていたり、点数を知らせてくれたりと頑張ってくれています。少しでも生徒が合格に近づけるように英語の知識を渡せればと思います!

今の勢いで中学生の最後まで駆け抜けてほしいです!
以上、Good newsでした。

共テ解説,完成へ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
先週の今頃は自宅でPCとにらめっこでした。
共通テスト・数学の解説作りは2230の年中行事のひとつです。

誤植やら,もっとこうした方がとか,レイアウト調整とか,
いろいろ済ませまして,やっと完成へ。

今回の新テストから,レイアウト変えました。
旧センター数学では,文章を設問テーマごとにぶった切ってました。
こんな感じ ↓

こんなのKECだけ。今何を解いているかわかるようにしていました。
今回からは,やめ。問題が長いとレイアウトしずらい。
とはいえ,あのレイアウトでできんこともなかったなあ,,,と少し後悔。

モノは1/31「共通テスト実感講座」にて,まずはご覧入れます。
解説書では,無難に数学的に正しく書いています。
でも,共通テスト実感講座では,試験中ならこうやるといいね,といったことをお話しします。
乞うご期待!

英検実施しました…

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

本日KECでは英語検定を実施しております。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検教室

上の写真は午後から行われている3級の受験教室です。
皆さん、開始直前までしっかりと対策しており、真剣に頑張っています。
皆さん全員合格できるよう頑張りましょう!

こちらの英語検定ですが、小学生の受験者も多くみられました。
やはり、小さい時からの英検取得に向けた勉強が大事であると、考えられていますね。

大阪府では、府立高校入試において

英検2級取得者は当日の英語の試験の点数を80%保証

英検準1級取得者は満点保証となっております。

他にも、私立大学の附属高校の一部で点数加点などもあります。

これは英検2級以上を取得していれば、ものすごく有利ですよね!
また、今年は私立大学入試の一部で「外部検定利用入試」として
英検を取得している人が有利な条件で入試に挑めるものもあります。

また合格・不合格にかかわらず、英検取得に向けて勉強してきたことは
必ず、自身の力になります。

KECは来年度も英検準会場となりますので、
KECでしっかりと対策して、英検取得を目指しましょう!

 

現在の受験生も 将来の受験生も

こんにちは。
塾予備校 KEC予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

高校3年生は共通テストから1週間が経過し、大学の選抜試験が本格化していますね。
志望校合格を目指して勉強するだけの毎日、体調管理を怠らずにしっかりとやり切りましょう。

今日1月24日は英検の実施日。
ただ今、準2級と4級の試験が現在進行中。
午後からは、2級、3級、5級の試験をおこないます。
みんなで合格を目指して頑張りましょう。

また、中3生の中には五ツ木模試の受験に行っている生徒もいます。
雨の中、朝早くからの模試ですが、半月後に迫った私立高校入試に向けて最後の調整。
しっかりと戦ってきてくれることを信じています。

来週の土曜日&日曜日(1月30日・31日)は
高校2年生対象「共通テスト実感中継講座」を実施します。
言わずもがなのことですが、本番まで1年を切っていますよ。
今後1年間の学習計画を立てる指針にしましょう。
そしてReスタート講座『受験生化計画』をどんどん加速して遂行していきましょう。

新中1スタートダッシュ講座予約受付中です。
2月8日の開講日まであと2週間です。
お早めにどうぞ!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

明日、英検試験日!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格

みなさん、こんにちは!

塾 予備校 KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

明日はいよいよ英検本番ですね! 一部コロナの影響で中止になっているところもあるみたいですが、KECでは予定通り行います。もう一度、試験時間を確認しておいて下さい。

受験級 着席時間(説明開始時間) 終了予定時間
準2級 9:40 12:05
4級 9:50 11:35
2級 13:30 16:00
3級 14:00 16:00
5級 14:00 15:30

数人の塾生は気づいてくれていましたが、寝屋川本校のHP上に講師紹介動画をアップさせていただきました。
もし、興味があるという方がいましたら、ぜひ見てください!
講師紹介動画 ここをクリック

得点調整,2教科実施は初

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
共通テスト,公民と理科②で得点調整入りますね。

得点調整は,次の場合に行われます。
「地理歴史の世界史B,日本史B,地理Bの間」または「公民の現社,倫理,政経の間」
または「理科②の物理,化学,生物,地学の間」で,
「20点以上の平均点差」が生じ,これが「試験問題の難易差に基づく」ものと認められる場合。
ただし,受験者数が1万人未満の科目は対象外。

倫政は別なのですね。
高校での単位数が違うから。
倫政を受験指定してくる大学レベル&その受験生層が違うから。
これはまあ納得。

地学は得点調整の対象外に。
生物72.65点と化学51.06点の差が20点以上あるために理科②が調整対象となったのですが,
地学(46.65点)は素点のまんま。
受験者数が少なすぎるから。
う~ん。。。
理科②はバリバリ理系の受験科目,しかも地学受験って人はどの他科目よりも地学オシでは?
京大理学部の地球惑星科学系を目指してたり,神大理学部の惑星科や市大理学部地球科を受験の人。
問題が難しかったのでは?
どなたかに伺うこととしましょう。

勝負はこれから!

皆さんこんにちは!
KECの神田です。

まずご報告です!KEC茨木本校のホームページが、
一部リニューアルされました!
私たち、教職員の「紹介動画」が掲載されています。

➡こちらです!https://www.prep.kec.ne.jp/ibaraki/
⇓こんな感じになっていて、

クリックすると、私たちが・・・動いて、しゃべります!!
是非、皆さん、ご覧ください!!

 

さて、高3・高卒生の皆さんは、大きな山場、「共通テスト」を終えました。
国公立大志望の皆さんは、現在、「共通テストリサーチ」の結果をもとに、
”どこの大学に出願するか?”に、頭を悩ませておられることと思います。

KEC茨木本校でも、藤澤先生・朴先生・私と、受験生の皆さんの
「臨時面談」が毎日、頻繁に、行われています。

ボーダーラインをしっかり超えた人は、
二次試験の対策の作戦会議!

残念ながら、ボーダーを超えられなかった人は、
・・・
安全策を取って、ワンランク下げるか?
二次での逆転を期してトライするのか?
さあ、作戦会議!!

人生のかかった勝負です!
後悔の無いように・・・一緒に考えましょう!!
まだ終わってませんよ!

勝負は、これからです!!

土曜日のミルク先生のクラス・時間変更

KEC高槻本校より,高2・高3生の皆さんに連絡です。
メール等でもご案内した通り,1月23日(土)より,斉藤ミルク先生の授業の時間帯に変更があります。

■高3英文解釈Hクラス
18:30~20:00
16:40~18:10に変更

■高2総合英語
クラス分けを実施
A1クラス 18:30~20:00
A2クラス 20:20~21:50

塾生の皆さんは,お間違えの無いよう出席してください。

動いている….2人

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_校舎

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、中学2年生のWeb授業を配信しました。授業の内容は中学3年生の展開。乗法公式のトレーニングを行いました。

Web授業で指導していて少し困ることがあります。それは塾生の書いたノートを見ることができないこと。

 

KECでは少人数指導にこだわっていて、その利点は、数学では何といっても机間巡回で塾生の考えが詰まったノートを見て、理解度・定着度を確認できることです。

今日も塾生が途中式を飛ばしているのを発見!すぐに途中式を書く意図をもう一度伝え、飛ばさないように修正してもらいました。

それがWebだとできないんですよね~(^_^;)

 

 

別件ですが….

KEC楠葉本校のHPをリニューアルしました 🎉

どう変わったかと言うと…、私と瀬川先生の動画がアップされているんですね!!

興味のある方は、コチラから確認してみてくださいね^^

 

 

新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

英検ライティング対策 まだまだサポートしますよ!

こんにちは。KEC西大津本校、英語担当の宇野です。

あと2日で、英検本番ですね!

ライティングは、まだまだ上がります。

3級、準2級、2級の受験者は、ギリギリまでKECに来て、添削をしてもらって、更に高得点を目指そう!!

リスニングは毎日何度も聞いて心を落ち着けましょう。

受験会場は、KEC石山本校です。

時間とあわせて再確認してください。


 

新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226