受験生に必要なこと….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_高校生

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

大学受験準備_2021Reスタート講座

大学受験準備_2021Reスタート講座

大学入試も今月から本格実施。中でも、今年度から実施される「共通テスト」まで残り3日となりました。

KEC楠葉本校では、高校が午前中までの塾生が早くから自習室で過去問を用いて最後の調整を行っています。さすがに昨日は23:00には帰宅していましたが、それでも寸暇を惜しんで勉強をしています。

体調に気を付けて!がんばれ、受験生!!

 

さて、2020年のコロナ騒動。2021年となった今もまだ終息したわけではありませんが、特に受験生を見ていると学習量に差が出たと感じました。

今回ご紹介する、現高校2年生対象の Reスタート講座(文字をクリックすると特設サイトに行きます)は今年受験学年になるみなさんを、受験生に変える講座です。

 

2月より開講するこの Reスタート講座。KEC楠葉本校では、

〇 Reスタート英文法 〇 Reスタート数学 〇 Reスタート古文文法

〇 Reスタート物理  〇 Reスタート化学

を開講します。

現在担当の先生方とカリキュラムを調整中です。時間割が確定したらすぐにご案内しますね^^

大学受験準備_Reスタート講座

大学受験準備_Reスタート講座

2~3月の2ヵ月間で受験生としての基礎をしっかり身につけ、第一志望大学に向けて最高のスタートをKECで!!

 

KEC塾予備校 楠葉本校
072(850)8888

 

新中1スタートダッシュ講座 受講生募集中!【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
1月11日(月)より本科授業を再開しました。
明日,1月13日(水)は大阪府のチャレンジテストということで,その対策もしましたが,テストが終われば,また授業を進めていこう・・・
ということで,中1数学用に折り紙で作った正多面体の一部がこちら。

わざとらしく(?)案内物がうつり込んでいますが,2月からは,いよいよ新中1スタートダッシュ講座を開講します。
新中1生(現小6生)向けに,英語と数学の先取りを行う無料講座(全18回)です。
中学からの塾をお探しの方にぴったりの講座です。
詳しくは,こちらのサイトをご確認ください。

また,KEC高槻本校がどんな塾・予備校か,気になる方は,ぜひ,以下のサイトもご確認ください。
■高槻本校ホームページ
■高槻本校Facebookページ
■高槻本校Twitter

もちろん,中1だけでなく,小学生から高校生まで,体験授業を受付中。
塾の面や予備校の面,小学英語,速読など,多面的に活動しているKEC高槻本校です。

枚方本校45周年キャンペーンについて

みなさん、こんにちは!

塾・予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、ビックキャンペーンについてのお知らせです。

昨年12月に実施をしました枚方本社45周年記念キャンペーンですが、大好評をいただき、なんと! 1月にも実施されることになりました!!ありがとうございます!
今回もぜひ多くの人に利用していただきたいと思います。

キャンペーン内容は、12月同様、

各エリア、
新規受講生・先着45名様限定で、
受講料半額免除

です!!

1月は特に新規の入学者が多い時期です。先着順ではありますので、塾を考えている方がいましたら早めにご相談していただけるといいのかなと思います。

新中1スタートダッシュ講座

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

他校舎のブログにもあるように、2月からKEC各校舎では新中学1年生対象のスタートダッシュ講座が始まります!

ここKEC石山本校では火曜日クラスと金曜日クラスを予定しており、どちらか都合の良い曜日で受講していただくことが可能です。

新中1スタートダッシュでは2月・3月を利用して中学1年生の英語・数学の1学期中間試験までの範囲を先取り学習していきます。

中学に入ると部活が始まり、今までとは違う生活リズムになってしまいますよね。

そこで、一足先に英語と数学を予習しておくことでスムーズに中学生活をスタートさせることが出来ます!

 

昨年12月ごろから小学校の前で案内物を配布させていただいているので、既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、詳細は下の画像をクリックしていただくと特設ページに移動します。

まだまだ申込は間に合いますが、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

2020年度 大阪府一般選抜入試 志願者数

KEC_塾予備校_大阪府_公立高校入試_倍率

みなさん、こんにちは。KEC塾・予備校 高校受験科(中学部) 責任者の松田です。

公立高校を第一志望とする中学3年生のみなさんも、2021年に入り本格的に受験校を決めていく時期になりましたね。

受験校を最終的に決定する判断基準として「模試などの成績」「内申点」「過去問の得点率」「倍率」が挙げられます。受験校を決める際の参考になればと、2020年度大阪府一般選抜入試の倍率を以下に記載しておきます。

第一志望校に向けて、ラストスパート!!

 

2020年度 大阪府一般選抜入試 志願者数(全体) 2020/3/6

校名 募集 人数 2020倍率
東淀川 264 279 1.06
319 411 1.29
茨田 240 156 0.65
清水谷 280 352 1.26
夕陽丘 280 367 1.31
240 307 1.28
阿倍野 320 379 1.18
東住吉 280 343 1.23
平野 240 149 0.62
阪南 280 352 1.26
池田 360 454 1.26
渋谷 280 303 1.08
桜塚 360 452 1.26
豊島 320 431 1.35
刀根山 360 452 1.26
箕面 353 369 1.05
春日丘 320 463 1.45
茨木西 280 305 1.09
北摂つばさ 280 293 1.05
吹田 280 302 1.08
吹田東 320 452 1.41
北千里 360 443 1.23
山田 360 445 1.24
三島 360 501 1.39
高槻北 360 381 1.06
芥川 360 344 0.96
阿武野 240 277 1.15
大冠 320 358 1.12
摂津 240 312 1.30
島本 240 130 0.54
校名 募集 人数 2020倍率
寝屋川 360 426 1.18
西寝屋川 240 243 1.01
北かわち皐が丘 240 296 1.23
枚方 319 357 1.12
長尾 240 204 0.85
牧野 320 330 1.03
香里丘 280 293 1.05
枚方津田 280 293 1.05
守口東 240 237 0.99
門真西 240 230 0.96
野崎 240 233 0.97
緑風冠 240 278 1.16
交野 280 303 1.08
布施 320 406 1.27
花園 318 456 1.43
かわち野 240 219 0.91
みどり清朋 240 271 1.13
山本 280 321 1.15
八尾 280 361 1.29
八尾翠翔 240 258 1.08
大塚 160 135 0.84
河南 320 356 1.11
富田林 122 126 1.03
金剛 240 283 1.18
懐風館 240 249 1.04
長野 240 232 0.97
藤井寺 240 257 1.07
狭山 240 271 1.13
登美丘 320 376 1.18
泉陽 360 468 1.30
校名 募集 人数 2020倍率
金岡 320 372 1.16
東百舌鳥 280 355 1.27
堺西 280 324 1.16
福泉 240 236 0.98
堺上 240 295 1.23
美原 240 204 0.85
泉大津 240 267 1.11
信太 240 253 1.05
高石 320 368 1.15
和泉 357 446 1.25
久米田 320 415 1.30
佐野 319 315 0.99
日根野 240 268 1.12
貝塚南 240 262 1.09
りんくう翔南 240 243 1.01
泉鳥取 240 224 0.93
大阪市立東 319 415 1.30
大阪市立桜宮 160 158 0.99
大阪市立汎愛 200 205 1.03
大阪市立 320 318 0.99
東大阪市立日新 279 272 0.97
市岡 320 354 1.11
府教育センター附属 240 258 1.08
槻の木 240 299 1.25
320 372 1.16
市立南 80 71 0.89
住吉 275 389 1.41
千里 273 359 1.32
泉北 277 357 1.29
校名 募集 人数 2020倍率
北野 360 468 1.30
大手前 360 510 1.42
高津 360 542 1.51
天王寺 360 411 1.14
豊中 360 603 1.68
茨木 320 475 1.48
四條畷 360 534 1.48
生野 360 470 1.31
三国丘 320 481 1.50
岸和田 320 423 1.32
柴島 240 252 1.05
大正白稜 240 154 0.64
今宮 240 250 1.04
千里青雲 240 288 1.20
福井 227 140 0.62
芦間 240 311 1.30
枚方なぎさ 240 249 1.04
門真なみはや 226 331 1.46
枚岡樟風 240 225 0.94
八尾北 226 270 1.19
松原 240 242 1.01
堺東 240 269 1.12
成美 227 260 1.15
伯太 240 258 1.08
貝塚 240 248 1.03
大阪市立扇町総合 80 96 1.20
大阪市立咲くやこの花 120 118 0.98

※ 一部、高校を割愛しています。

新中1スタートダッシュ講座開講まで1か月

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

昨日から本科授業が始まっています。

昨日1月11日は「成人の日」
KEC山田本校がある大阪府吹田市では市立吹田サッカースタジアムで成人式がおこなわれました。
例年なら、成人式を終えたKEC山田本校の卒業生たちが振り袖姿やスーツ姿を披露しに来校してくれるですが、
さすがに今年は「もしもコロナに」という気持ちをもってくれたみたいで
「押しかけて受験生に迷惑をかけてはいけないから、写真だけ送っておきますね」
という優しい連絡をいただきました。
KEC山田本校の卒業生、ちゃんと心も大人になってくれているようです。
ありがとうございます。
あらためて、成人おめでとうございます!

さて。
2月8日の新中1スタートダッシュ講座開講まであと1か月。
KEC近畿教育学院から
成人になるまで8年程ある現小学6年生に贈る、
「勉強面でも大人になっていこうね。楽しく勉強して考える力をつけていこうね」というプレゼントです。
お早めにお申し込みください。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 

共通テスト実感中継!

皆さんどうもこんにちは。

お久しぶりです。KEC塾予備校楠葉(くずは)本校英語科の瀬川です。

もう今週末には共通テストですね!

今日を含め残り5日となりました。今年から新しく変わる大学入試ですが、

KECでは現高校2年生(新高校3年生)向けの共通テスト実感中継講座を行います!

16日(土)、17日(日)に実施される共通テストの問題をKECで解いてもらいます。

目的は今年の入試を経験してもらうことによって今後の1年間の学習計画の指針としてもらうことです。

 

では楠葉本校の実施日時をお伝えします。

□テスト実施日1/30(土)もしくは1/31(日)

国語                     11:00~12:20(80分)

英語                     13:00~14:20(80分)

英語リスニング  14:30~15:00(30分)

数学ⅠA              15:10~16:20(70分)

数学ⅡB              16:30~17:30(60分)

 

□解説日1/31(日)

数学                     18:00~19:10

国語                     19:20~20:30

英語                     20:40~21:50

 

申込書は校舎の事務所に置いてありますので、まだ申込の済んでいない生徒さんは

事務所までお越しください。

これから大学受験に向けて、

本腰を入れて勉強していくきっかけにしましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

本科(通常)授業 再開!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日まで冬期集中講座や特色入試対策講座を行っていましたが、今日から本科(通常)授業が再開しました!

後藤はさっそく小学5・6年生と中学3年生の授業がありましたが、小学生は冬期集中講座は年末に実施していたのでおよそ2週間ぶりの授業となりました。

中学3年生は昨日も特色入試対策講座があり、連日自習に来てくれているので新鮮味はありませんが・・・。

 

中学3年生にとっては高校入試があと1か月と迫ってきています。

滋賀県の生徒の場合は滋賀県私立入試、滋賀県公立特色入試、京都府私立入試と、およそ1週間の間に3回も入試があります。

あと1か月、今まで学習してきた事柄の整理とアウトプットで解ける問題を増やしていきましょう!

 

そしてなんと、共通テストまであと5日です!

カウントダウンが始まったのが10月初旬でしたから、あっという間に共通テストという感じですね。

高校3年生・高卒生の方は今週からしっかりと体調管理もしておきましょう!

 

さて、本日から本科(通常)授業が始まりましたが、まだまだ新規生を募集中です!

KEC塾予備校_滋賀_表面

特に今年受験生になる中学2年生・高校2年生は早めに受験勉強をスタートさせることが、第1志望合格に繋がります!

ご検討の方は、お早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

友人を紹介すると・・・

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です。

春の友人紹介キャンペーンが実施されています!

特典内容は、少し変更になっております。

紹介された生徒が入学してくれた場合には

紹介した生徒
4,000円の図書カード

紹介された生徒
春期集中講座、本科、春期本科同時入学、全て入学金が免除となります。

友達を紹介して一緒に授業に参加するとより楽しく勉強できるかと思います!
ぜひ友達をKECに誘って学力をアップしてください!
以上、友人紹介キャンペーン newsでした。

冬期講座終了,受験本科再開へ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
冬期集中講座は昨日まで(一部の振替分は除く)。
なんだか長かったように感じるのは,コロナの関係で年末年始の開校日が例年より多かったからか。
そのせいか,冬期講座からKECに参加したルーキー生もずっと居てたように感じます。

2230,冬期講座では「共通テスト数学」を担当しました。
本番を想定した実践模試型演習でしたが,なかなかしんどいものでした。
新テストを踏まえたモデルは,時間的にもアタマの回転にもキツイ。
問題頁も多く文章も長く,数学的にどう考えていくのかという過程も重視化。

そうは思えど,受講生の得点状況は,旧センター試験とそう変わらない取れ高で,さすが若者対応力あるなあと関心しました。
週末からの本番に向けて,アタマの引き出しを滑らかに,中身を整理しておいてください。

さて,本日1/11(月祝)より,受験本科コースに戻ります。
高2生はReスタート英文法が冬期講座からの継続開講になっていますね。
高卒生のクラスは12月で終了していますが,当校は連日朝10時から開校し,自習空間の開放と自由質問時間の確保に努めております。学校が終われば速攻KECですね。

年始からもお問合わせをいただいております。
茨木市内近隣エリアにはKECのご案内物を投函しております。

寒空のもと,アシスタントが行脚し,今旬なイベント情報をお届け中。
この機会にKECで共に頑張ってみませんか。お待ちしています。