中3日曜受験対策講座 茨木本校で授業します

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

大阪府吹田市にあるKEC山田本校の近隣の高校や中学校では
学年末テストが始まったり、終わったり、と色々な状況となっていますが
明日の日曜日は
中3日曜受験対策講座 公立高校対策 の2日目。
私もKEC茨木本校で授業を担当します。
普段と異なる場所で異なる生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

明日はまた、中1・2対象の学年末テスト対策勉強会
英検の2次試験対策の面接練習会などもおこないます。

そして、明後日からは
新中1スタートダッシュ講座の2月22日クラスの開講です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。
お早めにどうぞ!

Reスタート講座 始まります!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

KECでは2月から様々な講座を開講しています。

まずは高校3年生・高卒生を対象とした「国公立2次対策講座」。

国公立大学の赤本を自分で解いて答え合わせをすることは大変ですよね。また英語の英作文の添削も自分ひとりでは難しいです。

国公立2次対策を受講の方には記述問題の添削指導も行っています!あと少しになりましたが、まだ授業が残っているので最後まで頑張りましょう!

 

そして新中学1年生の方には「新中学1年生対象スタートダッシュ講座」が既に開講しています!

そこで石山本校では3月から開講するクラスを増設しました!

石山本校では火曜日に3月クラスを開講しています。初回授業は3月2日(火)、時間は17:00~17:45、17:50~18:35で英語・数学の授業を行います。

こちらはまだ申し込みが間に合いますので、お早めにお問い合わせ下さい!

 

さらに来週の月曜日からは新高校3年生対象の「Reスタート講座」も始まります!

この講座では英語数学国語だけではなく物理・化学の授業も行います!

こちらもまだ定員に余裕がある講座もありますので、お早めにお問い合わせ下さい!


さてKECの滋賀エリアでは現在35周年記念のキャンペーンを実施しています!

 

このキャンペーンでは先着35名の方を対象に本科入学金と2021年度の年間テスト代および教材費が全て無料になります!

また抽選で10名の方にはKECで使えるKチケット35,000円分も進呈しています。

是非この機会にKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

入試対策の準備で

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,大阪府公立高校の特別選抜が行われ,その入試問題が新聞に載っていました。
担当科目の数学と理科は気になるので,まず,目を通します。
特に,今回はコロナの影響で試験範囲が狭くなったので,例年以上に気になるところ。
「理数系」とまとめられがちな数学と理科ですが,範囲除外の影響には違いがあります。

数学は,「三平方の定理」や「円周角」が除外になりました。
大阪府公立高校入試は図形の問題が多く出ます。
過去問でも,この2項目は良く出題されているので,過去問を解くためには,結局,除外項目を勉強しなければなりません。

その点,理科は,数学よりも除外の影響が小さいです。
除外されたのは「科学技術の人間」や「自然と人間」ですが,細かくいうと「エネルギーの移り変わり」や「食物連鎖」など。
過去問を見てもそんなに出題されていない分野です。
そんな,ひっそり除外された「食物連鎖」が気になるので,いろいろ調べてみました。

食物連鎖ですが,英語では「food chain」というそうです。
food(食べ物)のchain(鎖)で,直訳過ぎて覚えやすいところが個人的には面白いです。
マク〇ナルドのような,ファストフードのお店がたくさんあるグループを「ファストフードチェーン」というそうですが,直訳すると「高速食物連鎖?」と一人で思いついて喜んだりしています。
こういう,しょうもないネタを思いつくと,「授業でちょっと披露してみようかな?」と考えがちなのですが,そういえば,今回の入試では「食物連鎖」は除外されていたのでした。

春期集中講座
小学生・中学生・高校生
受講生募集中!

KEC高槻本校の最新情報はこちらからも発信しています!
facebookページ https://www.facebook.com/KEC.Juku.Takatsuki
Twitter https://twitter.com/KEC56998326