研修で気づいたこと

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,6月10日(金)はKECの全体研修の日。
その日はお休みでしたが,11日(土)からは通常通り開校しています。
本日,12日(日)は,小学生や高1高2生の能診,中学生のテスト対策,今週から体験に来る高1生の数学の補習など、いろいろ大忙しでした。
高1数学の補習では,昨年,ブログにアップした平方完成のプリントを活用しました。

ところで,研修の話です。
他部門の方のいろんな発表があり,学ぶことが数多くあったのですが,その中で,あることに気づきました。
KECの中でも規模が大きい枚方本校布施本校は,1年365日のうち,363日開校しているそうです。
「365」といえば,連続する3つの整数の平方の和で表せる数。
こんな感じです。
365=100+121+144=102+112+122
一方,「363」も平方数と関係があります。
お気づきでしょうか?

363=3×121=3×112
11の平方の3倍になっています。
ここで,365と363を比べてみましょう。
もちろん,365=363+2なので,上記の結果を当てはめるとこうなります。
102+112+122=3×112+2

「連続する3つの整数の平方の和が,真ん中の数の平方の3倍に2を加えた数に等しく」なっていますが,これは,10,11,12だけではありません。
連続する3つの整数であれば必ず成り立ちます。
3つの整数の真ん中の数をnとすると,こんな感じです。
(n-1)2+n2+(n+1)2=3n2+2
式の展開をすれば簡単に証明できるので,興味のある方はぜひ確かめてみてください。
私は,研修の帰りの電車の中でこのことに気づきました。

こんな感じで,新しい小ネタの開発に余念がない(?)高槻本校。
363日とはいきませんが,年間350日ほどは開校しています。
現在,高槻まつりの日までは休校日はありませんので,ご質問等ございましたら,お気軽にお問い合わせください。
ちなみに,昨年度は353日開校しましたが,353=24+34+44になります。

■夏期集中講座のご案内はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

僕の通っている大学ー関西大学

皆さんはじめまして!
KEC枚方本校アシスタントの井口です。

梅雨の季節ですね。毎日の天気予報を見て、傘を忘れないようにしましょう!

僕が大学に入学してから2か月くらい経って少しずつ大学生活にも慣れてきました。

僕の通っている関西大学について

さて、今回は僕が通っている関西大学商学部について紹介します!
まだ志望校を迷っていたり、学部を迷っている受験生がこのブログを読んで少しでも決める手掛かりになってくれたら嬉しいです!

関西大学の授業

まず授業についてです。
僕の場合は週4回学校に通っています。
そこで商学部のいいところは卒業までに必要な単位数が少ないということです。
理系学部はもちろん、他の文系学部と比べても学校で授業を受けることが少ないです。
そのため、僕は平日の月曜日と水曜日は学校に行かず、家でオンデマンドの授業受けて、他の勉強や、アルバイト、友達と遊ぶことなどに時間使うことができています!
さらに簿記などの資格の授業もあり、公認会計士を目指す授業なども充実しています!

関西大学の雰囲気

次に学校の雰囲気についてです。
関西大学の千里山キャンパスはとても広く自然豊かな場所です。
大学全体的にとても賑やかな雰囲気で特に商学部は賑やかに感じられます。
学部によって校舎が違い、それぞれの雰囲気も違うので、ぜひオープンキャンパスに来てみて下さい!

関西大学の立地

最後に関西大学のいいところは立地が良い所です!
学校の周りには安くておいしい飲食店が並ぶ学生街があります。
梅田にも電車で10くらいで行けるので学校帰りに遊んだりもできます!

受験を乗り越えて楽しい大学生活をぜひ関西大学で送りましょう!
皆さんが入学してくれるのを楽しみにしています!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

 

「大逆転の夏」を実現するための面談

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

枚方本校はただいま面談期間中

志望校と現状とのギャップ、夏に向けての目標の設定、悩みや不安の相談など夏での大きな飛躍に向けて一人ひとりと話をしています。

するべきことを納得して明確に

高校生は各学年5月に受けた全国模試の結果が返ってきて、KEC校内模試である能力診断テストの受検も終了し、自分の課題・弱点の発見と次の模試に向けての取り組みを明確にしていきましょう!

7月25日(月)からは夏期集中講座がスタートします。
夏期講座を劇的な成長の期間にするためには、夏だけ頑張るだけでは絶対に不可能です。夏までの準備が非常に大事。
面談内で何をいつまでにどのように取り組んでいくのか、しっかりと固めて再スタートです。

自信をもって取り組むことが大事

成績に凹んだりしている高3生もいるかもしれませんが、毎年たくさんの受講生が夏を経て成績を大幅アップさせています。
ぜったいに第一志望に受かるという決意と自分ならやれるという自信をもって取り組んでいきましょう!

昨年度受験生の全統共通テスト模試の点数推移3人の例
※第①回(5月)→第③回(10月)

英リス 数ⅠA 数ⅡB 理① 理② 社① 社② 第一志望判定
 ① 58 61 49 44 101 51 48 412E
→③ 75 51 65 54 147 76 56 524B
 ① 51 41 39 28 90 45 39 34 367E
→③ 69 74 38 36 131 58 88 75 569A
 ① 61 80 43 63 163 70 67 57 604C
→③ 79 75 66 61 166 73 60 91 671A

大逆転の夏、絶対に実現させましょう!