嬉しい報告

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,嬉しい報告がありました。
彼は,昨年,大学を卒業した元アシスタント生なのですが,教員を目指していました。
今年は講師で頑張っていたのですが,無事,大阪府の採用試験に合格
来年度から,本格的に教師として頑張ることに。
わざわざ高槻本校に報告に来てくれました。
私も彼の物理や数学を担当していたので,感慨もひとしおです。
夢をかなえた教え子の報告は,先生冥利に尽きますね!

さて,夢をかなえるためには,まずは現状の確認から・・・
ということで,11月は,KECの実力テスト「能力診断テスト」の実施月です。
高槻本校では,11月1日(日)に中学生のテストを実施しましたが,次の日曜日,11月8日(日)は小学生と高1・高2のテストを実施します。
※詳しい時間帯は,このページをご覧ください。

塾生だけでなく,一般生の方も無料で受験できますので,ご自分の学力を測ってみたい方は,ぜひ,KEC高槻本校にお問い合わせください。
KEC高槻本校は,阪急の高架沿い,阪急高槻市駅,JR高槻駅から徒歩5分です。

「今日の1問」石山Ver.

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は風が強く肌寒い滋賀県大津市。滋賀県最高峰の伊吹山では初冠雪を記録したようです。

ちなみに伊吹山というのは滋賀県とお隣の岐阜県の間にある山で、KEC石山本校のある滋賀県大津市からは車でも2時間ほどかかる距離にあります。

ところで伊吹山が世界記録を持っていることをご存知ですか?

実は最深積雪記録の世界記録(1182㎠)は伊吹山で観測されたものです。

もう100年くらい前の話になり、今ではそこまで雪は降らないそうなのですが・・・。

 

ということで、少し寒くなってきましたが授業は全て全力フルパワーで熱い授業が各教室で繰り広げられています。

特に受験学年の授業は熱量も凄いです!生徒も先生も真剣そのものです!

 

その熱い授業ですが、最近中学3年生の授業である試みを行っています。

その名も「今日の1問」!

KECのブログを隅々までご覧の方は楠葉本校の松田先生のパクリなのは気付いたでしょうか。

ちなみに前回と今回はこんな問題を出してみました!画像をクリックすると拡大できます!

いやいや、今日の1問って書いてるのに2問あるやん・・・。っていうのも楠葉本校の松田先生のパクリです!

後藤は「今日の1問」を使って中学3年生に問題へのアプローチ方法を伝えています。

特に1枚目の問題は高校に入ってから学習する整数問題や確率の問題にも繋がってくるので、高校受験のためというよりかは、高校に入ってからを意識して出題してみました。

来週以降の授業でも「今日の1問」を使って様々な問題のアプローチ方法を伝えていきます。

中学3年生のみなさん、楽しみにしておいて下さいね!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

めっちゃ塾来てくれてるやん!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

11月に入りましたね。
外を歩いていると、もうダウンを着ていたり、マフラーをしている人を見かけます。
暑い日が終わるとすぐ寒くなってしまいましたね。
急に寒くなりましたので、皆さん風邪などかからないように注意してくださいね。

さて、11月に入ったので、恒例の来校回数チェック!!
先月の来校回数1位は何回だったのでしょうか。

第1位は31日中28日!!

いやー、いつもながら本当にすごいです。
今回1位の塾生は今年度回数を記録し始めてから、6か月連続1位です!
この半年間高校1年生でだれよりも塾に通っていますね。
もちろん今日も来て、もくもくと自習室で勉強しています。さすがです!

もちろん他の塾生も負けてませんよ!
今回は20回以上が3名、10回以上が8名でした。
めっちゃ塾来て勉強してるやんっ!!

気になったので全員の平均を計算してみると、
平均で10.7回でした!しかもカードの通し忘れもあると思いますので、
実際にはもっと塾に来てくれていますね。
これはもう全員お菓子でいいのでは!?

こういった感じで、高校1年生盛り上がっています。
高2高3生も最近自習室の利用率が増えてきていますよね!
自分でがんばろうと思った人も、面談で先生と決めた人も
どちらにしてもしっかりと実行できることはすごいことです。

もっともっと塾に来て、自習室も質問できる先生もどんどん利用しましょう!

お待ちしております。

11/7(土)・8(日) 第3回能力診断テスト

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

KEC山田本校では,11月7日(土)・8日(日)第3回能力診断テストを実施します。

これまでの学習の成果を試すとともに,今後の学習の指針となるテストです。

特に現中2生・高2生にとっては,これからの1年間の学習が志望校合格のために重要になってきます。

そこで,KEC山田本校では,今回の能力診断テストの結果をもとに,全学年の面談を実施します。面談を通じて,短期的な学習計画・目標だけでなく,長期的な学習計画・目標についても,お話しします。

11月7日(土) 
 【小5】13:00~14:30 ≪算国≫
 【小6】13:00~14:30 ≪算国≫
11月8日(日)
 【中1】13:00~15:30 ≪英数国≫
 【中2】13:00~17:00 ≪英数国理社≫
 【高1】13:30~17:00 ≪英数国≫
 【高2】13:30~17:00 ≪英数国≫

なお,今回の能力診断テストは新規生の入塾テストも兼ねています。KECへ入塾をご検討の方はまずはこの能力診断テストを受験してみて下さい。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

中学3年生対象 滋賀Vもし 実施中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は11月3日(祝)、文化の日ですね。

中学3年生で公民を学習すると日本国憲法公布の日(1946年11月3日)施行の日(1947年5月3日)を学習しますが、大半の塾生は公民で学習する前は11月3日が何の日なのか知らないみたいです。

ちなみに文化の日で調べてみると「晴れの特異日」と出てきました。

特異日とは高確率で毎年同じような天気になる日のことで、11月3日は晴れになることが多いようです。

たしかに今日の滋賀県大津市は晴れ模様。絶好の行楽日和ですね!

 

ということで、絶好の晴れ模様の中、KEC石山本校では朝から中学3年生対象の第3回滋賀Vもしを実施中です!あんまり天気のことは関係ないですが・・・。

 

滋賀Vもしは滋賀県公立高校入試と同じように記述問題が多数出題されており、生半可な知識だけでは正答することが困難です。

大学入試改革の際に言われていた学力の3要素のうちの1つ目「知識・技能」2つ目「思考力・表現力・判断力」が、滋賀県の中学3年生には問われている訳ですね。

 

このテストは11月下旬には成績表が届き、順次進路面談も行っていきます。

公立高校一般入試まであと4か月、まだまだ未習の範囲もありますが、焦らずにじっくりと取り組んでいきましょう!

 

さて、KEC石山本校では高校2年生を対象に数学Ⅲの授業が先月末より開始しています。

既に学校で数学Ⅲが始まっている方にはおススメです。また、既に終わっている授業もすべて録画しているので、どのタイミングで入学してもスムーズに授業に参加出来ます!

数学Ⅲで躓きかけている高校2年生!ぜひKECで共に学習していきましょう!

お問い合わせはKEC石山本校HP(ここをクリック)、もしくは電話にてお願い致します。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

Halloween Party

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_小学英語

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_小学英語

皆さんどうもこんにちは。

Hello, everyone.

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、お久しぶりです、瀬川です。

It’s been a while since I wrote last time.

先週ずっとあっためていた内容を投稿したいと思います。

Today, I’d like to talk about what I have wanted to tell.

こちらの塾では先週の火曜と水曜にKEC小学英語ではHalloween Partyを行いました。

At this cram school, we had a Halloween Party.

その時の様子をほんの少しお伝えしますね!

Let’s take a look at some scenes from it.

ハロウィンでしか出会わないようなwordsをいろいろ学びました!

We’ve learned some words that are only seen at Halloween time.

文房具を景品にしてビンゴや上の写真の単語を覚えるカードゲームをしました!

Some students got a prize doing some games like bingo, and remembering the vocabulary cards.

個人的にこの蜘蛛の巣のデコレーションが好きです。

This is one of my favorites.

 

最後に

今年のテーマはミニオンの仮装をするペニーワイズでした。

This is IT wearing Minion costume on his head.

また来年のハロウィンを楽しみにしててくださいね!

See you guys next Halloween season.

ご精読ありがとうございました。

Thank you.

高槻芝生校のGood News その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻芝生校のGood News担当の川渕です。
吉井先生の先輩です(先週と同じネタ)。
高槻本校に10月の英検の1次試験の結果が返ってきました。
皆さんにお渡しできるよう,返送作業を進めています。

さて,高槻芝生校の塾生たちは,前回の英検で頑張りました。
3級の1次試験に,中1生が2名合格しました
その他の学年の塾生たちも,多数合格しています。
高槻市内のKECでは,高槻本校が英検の準会場。
Good News担当の川渕ですが,高槻本校で英検も担当しています。
高槻芝生校の皆さんの受験を,般若とともに歓迎しています!

次回,2021年1月24日(日)実施の第3回英検の受付も始めました!

11月最初のGoodNews!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は朝から雨模様の滋賀県大津市。

塾の入り口に置いてある傘立ても溢れかえっていますね。

梅雨頃にはここまで傘立てが溢れかえっていなかったので、半年で在校生数が増えたおかげですね。

今後、傘が溢れかえらないよう、新たに傘立てを購入しますね!

 

ということで、在校生数が増えましたが改めて今日付けの在校生数を確認すると・・・。

なんと!KEC石山本校史上最高の在校生数になっていました!

これも全てみなさんが楽しく元気にKECで勉強をして、さらに友だちをドンドンとKECに紹介してくれているおかげです!

友人紹介は紹介した生徒(在校生)には図書カードを、紹介された生徒(新規生)にも入学金の特典があります。

高校2年生の方で、そろそろ塾に通おうかなぁと考えている方は、ぜひKEC石山本校に通っている友人を探してみて下さいね!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

枚方本校グッドニュース_中学3年生

五ツ木の模擬試験の結果が返ってきています、

前回には及ばなかったものの、

 

文理学科(四条畷.茨木、四天王寺、北野) B判定以上 6名

各中学校 ベスト10入り 7名(最高位 枚方中学2位!)

それぞれが結果を振り返り、今月のテストでは最高の結果になる様に土日祝も全力でサポートしていきます!!

寝屋川本校 Good News

こんにちは!
塾・予備校 KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、寝屋川本校Good Newsをお伝えします。

先週、第2回英検 1次試験の合否が発表されました。
寝屋川本校からは各級多数の合格者が出ました。
そのうち、2級合格者の中で高1 1名 中3 1名が一次試験を突破しました。
素晴らしい! おめでとう! 二人とも第1回の試験では、語彙力・ライティングの問題でなかなか点数が伸びず結果がでませんでしたが、今回しっかり対策をし合格を勝ち取ってくれました。

15日に2次試験があります。そのため、KECでは、今週から2次対策を無料でしております。 1次試験合格者の方は、入り口前に面接スケジュール表がありますので確認しておいてください。

KECでは現在、本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートしています)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111