試作問題をスクラッチで再現

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
先日,KECの能力診断テストの成績表が出ました。
三島や槻の木,高槻北,芥川,大阪青凌,金光大阪といった,地元の高槻市内の高校に通う生徒が多い高槻本校。
そんな中,高槻本校の高1の塾生が,数学のランキングで全校ベストテンに入っていました。
文理学科や難関私立高校の生徒もいる中,よく頑張ってくれました。
高1数学を担当している私もうれしい限りです。

さて,現高1生が受ける大学入学共通テストで話題の「情報」。
先日,大学入試センターから試作問題が発表されていました。
さっそく試作問題をみた私は,問題にあったプログラムをスクラッチで再現してみることにしました。
※試作問題はこちら
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7ikou/r7houkousei.html
※KECの分析はこちら
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/38929

プログラムは2つあって,テーマは買い物です。
1つ目が「ある金額を支払うとき,硬貨が最低何枚か」を調べるというもの。
例えば,46円の場合,10円玉4枚と5円玉1枚,1円玉1枚の計「6枚」を使用します。
この枚数を調べるプログラムを再現してみました。

さすがに高校生ともなると「配列」を使ったりするわけですが,スクラッチの仕様で,若干,試作問題とは異なる部分があります。
例えば,試作問題には,「配列の添え字は0から始まる・・・」と書いてありますが,スクラッチの仕様では,配列(リスト)の添え字は1から始まります。
他にもいろいろあるのを微妙に調整して,上のようなプログラムが完成しました。
無事,謎のUFOが「6」と言っています。

次に,2つ目の「客と店が交換する硬貨の枚数が最小となる数はいくつか」を調べます。
例えば,46円を支払う場合,50円(1枚)払って4円(4枚)のお釣りをもらうと計5枚の硬貨のやり取りがありますが,51円(2枚)を払って5円(1枚)のお釣りをもらえば計3枚の硬貨のやり取りで済みます。
この,最小の枚数「3」を調べたいプログラムです。

1つ目のプログラムを「関数」にして,2つ目のプログラムを作成しています。
試作問題のように作るのは難しかったのですが,なるべく寄せて作成しました。
無事,謎のUFOが「3」と言っています。

こんな感じで,日々,問題の研究(?)に余念がない高槻本校。
授業体験も随時受け付けています。
大学受験をお考えの高校生の皆さんは,ぜひ,体験授業から始めてみてください。
また,進度の加減で体験が難しい場合は,個別で微妙に調整する「オタスケ講座」も無料で実施しています。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■スタートダッシュプレ講座[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/pre-startdash.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

共通テスト試作問題の内容まとめ

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

11月9日に2025年度(令和7年度)から出題科目などが刷新される大学入学共通テストの問題作成の方向性および試作問題等が公表されました。

今回公表されたのは、英語、地歴、公民、数学、国語、情報の6教科。
内容をかんたんにまとめました。

❚ 英語

現行からほぼ変更なし

❚ 地歴・公民

共通テストでは、以下の組み合わせで出題

・地理総合+地理探究
・歴史総合+日本史探究
・歴史総合+世界史探究
・公共+倫理
・公共+政治経済
・地理総合+歴史総合+公共(から2つを選択)

それぞれ100点満点で出題。大学の指定によりこの中から1つまたは2つを受験することになる。

社会2科目の場合、教科カブリ不可なので注意、「歴史総合+日本史探究」と「地理総合+歴史総合」や「公共+政治経済」と「地理総合+公共」などは不可。

❚ 数学

数学①では「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」
数学②では「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B・数学C」が出題。大学の指定により必要な科目が決まる。

数学①

「整数」が「数学と人間の活動」で扱われることになったことで、現行の数学A「整数」「場合の数・確率」「図形の性質」からの2問選択がなくなり、「場合の数・確率」「図形の性質」が必答となる。

数学②

数学Ⅱは選択問題を含まず、数学BCは4問「数B:数列」「数B:統計的な推測」「数C:ベクトル」「数C:曲線と複素数平面」から3問選択、試験時間は10分増の70分に。
試作問題では数Ⅱ(52点)、数BC(48点)の配点。
時間に余裕がないので選択問題については、2次試験で必要となる科目を考えて、どの問題を解くかの候補を絞る必要がでてきそう。

❚ 国語

分野別の大問数が4問→5問、試験時間は80分→90分に。

近代以降の文章が1問増え、それが今回の試作問題に該当。複数のグラフ、図、文章の資料から学習者が「リポートを作成する」という設定で、言語活動を重視した問題となっている。

近代以降の文章が併せて3問で110点(45,45,20点)、古典が2問で90点(古文・漢文各45点)という配点。

現行は近代以降の文章2題で各50点、古文・漢文が各50点で試験時間80分。
単純に考えると試作問題を10~15分で解答するという予測になるが、慣れていないと20~25分はかかってしまい、全く時間が足りなくなる。今後、古典(古文・漢文)の速読力がより必要となってきそう。

❚ 情報

社会的要素より数学的要素が高く、常識的な範囲で分かる問題も見受けられる。

北海道大学・徳島大学などが受験科目としては課すものの合否判定に使わず配点を0点にすると発表しており、今後も各大学の動向に目を向ける必要がある。

 

都道府県で使われている漢字ランキング

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,10月23日は「全統共通テスト模試の日」・・・
でもありましたが,高槻本校では漢検の実施日。
塾生だけでなく,多くの一般生を迎えて盛況のうちに終わりました。

さて,漢字といえば,漢字にまつわるクイズが大好きな高槻本校。
共通テストへのカウントダウン掲示では,ときおり漢字のクイズが出題されます。
その中に1つ,こんな問題があります。
都道府県を漢字で書いたとき,最も多く使われる文字は何でしょうか?
皆様,わかりますでしょうか?
「答は『県』!」といったひっかけ問題ではなく,「都・府・県」を抜きにして使わている漢字で多いものを答えてください。

正解は・・・
 
・・・

・・・

・・・
 
「山」だそうです。
6つの都道府県で使われているとのこと。

そこで気になるのが「他の漢字はどれくらいの頻度で出るのだろう」ということ。
なので,調べてみました。
エクセルを開き,47都道府県を入力します。

入力したのですが,漢字をバラバラにした方が字数をカウントしやすそう・・・
ということで,バラしてみました。
「区切り位置」という機能を使って分けました。

バラした漢字を1列並べ,重複を削除します。
全部で73文字になりました。
この73文字が出る頻度を調べます。

結果,上位5文字は以下の通りになりました。

1位 山 6回
山形・山梨・富山・和歌山・岡山・山口

2位 島 5回
福島・広島・島根・徳島・鹿児島

3位 福 3回
福島・福井・福岡

3位 岡 3回
静岡・岡山・福岡

3位 川 3回
神奈川・石川・香川

これを短時間で調べることができるコンピュータって,すごいですね。
10分くらいでランキングができました。
むしろ,このブログを書くのに5倍以上の時間がかかっているのですが,いずれ,それもコンピュータで簡単にできる時代が来るかもしれませんね。
そんな時代が来ても柔軟に対応できるよう,勉強(とクイズ)で頭を鍛えているKEC高槻本校です。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

共テ関連イベント迫りくる

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
10/6に願書締切となりました,令和5年度共通テスト。

受付最終日17時での出願総数は47.9万人とのこと。
昨年は受付最終日50.2万人で確定志願者数53.0万人でしたので,今年は最終的には50万ちょいはいくでしょうか。
平成初期には40万人台だった頃もあったのですが,センター試験利用入試を導入する私立大の増加もあって,受験生人口減にもかかわらず志願書は伸ばしていたのですね。
前回の共通テストが数学などかなり難化したのですが,この試験は国公立大受験組にとっては必須であることや,私大専願組にとっても出願先の絞り込みはあれど入試方式の1つとして定着していることから,志願者数に極端な変動はないようですね。

KECでは秋期講座で共テ系講座を各科ごとに実施している最中ですが,いよいよ「プレ共通テスト(模試)」の受付も始まっています。プレ模試はどちらの実施業者も本番さながらの予想問題として執り行ってきます。また,受験生としても,プレ模試の結果で本番の取れ高皮算用や出願先の候補を絞り込みにかかります。

もうそんな時期になってきたのです。気づけばカウントダウンも90を切りました。
もう3ヶ月?まだ3ヶ月?したいこともできることもやりきる3ヶ月です。共に頑張りましょう。

大学入学共通テスト100日前【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
10月6日は大学入学共通テスト100日前。
ということで,今年も始まりました。
カウントダウンです。

高槻本校のカウントダウンは,毎年恒例のなぞなぞつき。
ただ,今年は少し趣向を変えてみました。
他校でも使われている,KEC標準の熱いメッセージ付きのカウントダウンも並べて掲示することにしました。

このように,硬軟織り交ぜた対応(?)が得意な高槻本校では,さまざまな講座をご用意しています。
高校生・中学生・小学生の集団授業をはじめ,速読atama+プロクラといったオプション講座。
さらに,高校生,中学生対象の個別指導もご用意しています。
※高校生の個別は,プロ講師によるマンツーマン指導。
※中学生の個別は,学研とコラボしたAIを活用した講座。

集団授業をはじめ,どの授業も体験可能です。
ぜひ,この機会に,KEC高槻本校までお問い合わせください。
皆さんの「白い」キャンパスに,大きな夢を描いていきましょう!

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

もう出願準備💦共通テスト

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
もう出願準備とは焦りますね,共通テスト。

国公立大受験者には必須の試験でお覚悟のことでしょうが,他にこんな人いませんか?
「私,共テ受けた方がいいの」
「皆受けるみたい,どうしよう」

ザックリと受験校は決まっていることでしょうが,さらに実際の受験プランを練ってみましょう。
私大志望者の受験パターンは,①秋の学校推薦型選抜(公募推薦)と,②冬の一般選抜 が多いのですが,共通テストがらみは②です。

■京産大法学部志望Aさんの場合
法律学科には共テ利用型には「前期3科目型」「前期4科目型」「前期プラス」「中期プラス」があります。「~プラス」は大学独自実施の試験結果とあわせて合否判定されます。Aさんには,一般選抜対策の科目に加えてもう1科目の「4科目型」はないですね。
22年度入試,「前期3科目型」での合格目安は75%でしたが,Aさん75%取れます?,,,ですよね。一般選抜狙いが妥当,共テで京産大出願は考えなくていいのでは。
ところで,大阪学院大だと70%切る感じ。オサエとしてならアリですか?
なお,いずれの大学も共テ国語は現代文のみでOK,これが有利とみるならアリ?

■立命館大法学部志望Bくんの場合
「3教科型」「5教科型」「7教科型」「併用型」と間口は広いですが,Aさん同様,Bくんなら「3教科型」一択,でも22年度入試での合格目安は87%,,,なかなか高いですよ。国語が現代文のみでいいってことに賭ける?う~ん。
ところで「5教科型」「7教科型」はどなたが対象かといいますと,国公立大志望者です。「7教科型」の合否ラインは72%,ならば彼らならスベリドメになりそう。

私大専願者の共テ利用は,受験プランと併せて要相談ですね。
共テ本番まで4ケ月。秋からは実戦トレ&弱点強化を計りましょう。

明日の全統共通テスト模試の時間割

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

明日8月7日(日)は高校3年生・高卒生を対象とした「第2回 全統共通テスト模試」を塾で実施します。

この模試は来年の1月14日、15日に行われる「共通テスト」と出題形式が同じ模試で、国公立大学を志望する生徒にとっては必須の模試です。

2月3月の面談の際にも、この8月の模試を本番のつもりで勉強に取り組もうと伝えてきました。

 

既に校内の掲示物やメールなどでもお伝えしていますが、時間割は下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験科目によって開始時間が異なるので、各自、時間割の確認をお願いします。

時間配分などに気を付けて、ミスがないように取り組みましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

英語リスニング 音声変化ってどんなの?②(KEC石山本校より)

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の小島です。

August has started!

今日から8月です。受験生の方は大事な夏休み1カ月、悔いの残らないように過ごしてくださいね。

さて、今日は昨日に引き続き音声変化についてのお話です。今日は残りの2つの音声変化についてのお話です。

弱形 機能語(代名詞・助動詞・前置詞・冠詞・be動詞などそれ自体はほとんど意味がない言葉)は弱く読まれます。

例:of「オブ」→「ゥブ

our「アワー」→「アー

sample of our「サンプル・オブ・アワー」→「サンプルヴァ―」となります。

ラ行化 tやdが母音やlに挟まれると「ラ行」に近い音に変わって読まれます。

例:better「ベター」→「ベラー」 water「ウォータ―」→「ウォーラー

let it go「レット・イット・ゴー」→「レリゴー」(♪♪♪~~~)

little「リトル」→「リロー

 

以上、昨日分と合わせて全部で5つの音声変化でした!

音声変化はイギリス英語よりアメリカ英語でよく使われます。

音声変化を知って、音声変化をさせながら発音練習してぜひリスニング力をつけてくださいね!!

Practice makes Perfect!

 

ーーーーーーーーーーーーー

夏期集中講座、無料体験授業 随時受付しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL:077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

 

 

英語リスニング 音声変化ってどんなの?(KEC石山本校より)

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の小島です。

7月31日!7月最後の日ですね。

小中学生、高校生の方は学校の宿題は順調に進んでいますか?ある中学2年生の生徒さんは、もう全部宿題を終わらせて、ヒマ~と言っていました!(素晴らしい!!!)まだ宿題に手をつけていないみなさんも計画的に宿題を進めてくださいね。

さて、前回の投稿で英語リスニングが聞けない理由の一つは「音声変化」です!のお話をしました。そしてその音声変化は5つ(*I’m, isn’t などの短縮をいれて6つとすることもあります)でしたね!今日はそのうち3つについてお話をします。

連結 語末の子音と次の語頭の母音の音がくっついて読まれます。

例:keep in touch 「キープ・イン・タッチ」→「キーピンタッチ」

join us「ジョイン・アス」→「ジョイス」

like a 「ライク・ア」→「ライ

脱落 t・d・pなどの破裂音と呼ばれる音は語末に来ると音が読まれません。

例:let me 「レット・ミー」→「レミー」

また、語末と次の語頭が同じ音、また似ている音の場合は、前の音は読まれません。

例:take care 「テイク・ケア」→「テイケア」

同化 語末の子音と次の語頭の子音が影響して違う音に変化して読まれます。

例:miss you「ミス・ユー」→「ミシュー

Would you 「ウッド・ユー」→「ウッジュ

 

まずは3つの音声変化についてお話ししました。

スクリプトを見ながらリスニング音声を聞いて、音声変化されている音をチェックしてみましょう!

チェックするだけでなく、同じように自分でも発音できるように練習してみてください!!

“Practice makes Perfect!”

次は残りの2つについてお伝えします!

 

無料体験授業、随時受付中です!まずはご相談ください!

石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL:077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

 

2022夏の公開講座(無料)始まる!

皆さんこんにちは!

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校の夏期公開講座(無料)の案内です。

 

 

 

 

7月10日(日)

高3日本史特訓私大の文化史

B1クラス:20:30~21:50

B2クラス:19:00~20:20

高2英文法総チェック:19:00~20:20

高1英文法マスター講座『時制・文型』:17:30~18:50

高2数ⅠA総チェック:17:30~18:50

高1 2次関数~応用~:19:00~20:20

 

7月13日(水)

高3必勝共通テスト現代文:20:20~21:50

 

7月14日(木)

高2国公立大への数学:20:20~21:50

高3国公立大の数学:18:40~20:10

 

7月15日(金)

高3国公立大の英語

A1:20:20~21:50

A3:18:40~20:10

7月16日(土)

高3国公立大の英語

A2:18:40~20:10

高2国公立大への英語:20:20~21:50

 

7月17日(日)

高3共通テスト英語

テストシミュレーション:14:00~15:20

授業解説:15:30~17:30

高3関関同立の英語:20:30~21:50

高3産近龍の英語:19:00~20:20

 

受験に向けて気になる講座が目白押しです!

KEC寝屋川本校の在校生は是非!受講をしてみてください!

全て無料で受講していただけます。

お待ちしております!

===================================

KEC近畿教育学院 近畿予備校 寝屋川本校

℡:072-822-8111

学研KEC近畿教育学院 寝屋川駅前教室へのお問い合わせはコチラから!

===================================