サプライズ

こんにちは。KECの塾・予備校部門の数学・理科担当の川渕です。
高槻市内にも例のマスクが届き始めたそうです。
早速,記念撮影しました。

そんなこんなで通常授業も再開。
久しぶりに中学生の授業をしていたところ,早速,こんな質問が飛び出しました。
「学校に行ったら,元アシスタントの○○君がおってんけど,なんで?」

実は,○○君,春に大学を卒業し,今年から中学校の講師をしています。
その赴任先が,在校生のいる中学,ということは聞いていたのですが,○○君と示し合わせて生徒には秘密にしていました。
「4月に学校が始まったら驚くやろうな・・・」と期待していたのに,このコロナ騒ぎ。
ネタばらしが遅くなってしまい,ちょっと残念でした!

そんなこんなで楽しい高槻本校。
本格的に授業を再開しています。
2週間の無料体験も再開します。
塾・予備校をお探しの皆さんは,ぜひ,お問い合わせください。
体験の際は,マスク着用で手洗いにご協力ください!

授業中ですが・・・(2か月ぶり2回目)

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。

いよいよ対面授業再開,まずは,高3生の授業から再開しています。
もちろん,換気は忘れません。
授業中でも窓を開けています。
3月は教室の中から撮影したので,5月は教室の外から撮影しました。
※同じ窓です。

素人が古いスマホで撮影したので,なかなか微妙な写真になっています。
照明が思ったより眩しくなってしまいました。
夜の撮影は難しい・・・
以前,たまたま見かけた夜の太陽の塔,同じスマホで撮ったら,こんな感じになりました。

太陽の塔の上の目が異様に輝いています。
🤩←この絵文字みたいですね。
久しぶりの対面授業が始まって,今は,この絵文字の気分です。

【お知らせ】
高2・高1・中学生・小学生の集団授業は
5月21日(木)より再開
小学英語は
5月25日(月)より再開

体験予約受付中!

夏期集中講座の準備

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

KECのWeb授業ですが、高卒生・高校3年生の授業は授業担当者が各校舎から配信をしていますが、小学4年生から高校2年生はクラスごとに全校の生徒に向けて配信しています。

後藤の担当している小学5年生では、石山本校の生徒のほかに布施本校や高槻芝生校、楠葉本校などさまざまな校舎の生徒が参加してくれています。今までに出会うこともなかった生徒と出会えることもWeb授業の大きなメリットかもしれません。

 

ただし、通常授業と比べると断然、1週間での授業時間が減っています。

それでは後藤は毎日ヒマを持て余しているのか、というとモチロンそうではありません!

KECの先生は授業以外にも、もちろん仕事があります!ちゃんと仕事しています!

 

後藤は一応、石山本校の所長ですので、授業以外に「時間割を組む」という仕事があります。

ここ最近はずーっと「夏期集中講座の時間割」を作成していました。

春期集中講座が終わって約1か月、もう夏のこと⁉と思われるかもしれませんが、例年この時期になると夏期集中講座の時間割作成に取り掛かっています。因みに、夏期集中講座の間には「秋期講座」の時間割、秋期集中講座の間には「冬期集中講座」の時間割、冬期集中講座が終われば「春期集中講座と翌年度の時間割」を作成しています。

講師の先生とのスケジュール調整や、授業数のバランス、教室の空き加減など、いろいろなことを考えながら作成していきます。

人にもよると思うのですが、後藤はこうした細かい作業がとても大好きです。

シミュレーションゲームをやっているときの感覚と似ています。

 

そんな「夏期集中講座の時間割」ですが、今年に限ってはどうなるのか分かりませんが、例年通り行われる前提で、ようやく完成しました!

Web授業が終わり校舎での授業が再開した瞬間から、在校生に時間割とともに案内出来る予定です!

早く、みなさんに案内出来る日が来ることを、楽しみにしていますね!

授業見学

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

突然ですが、後藤はKECで数学を教えだしてからもうすぐで6年目になります。

今までにいろいろな生徒の前で授業をする機会をいただいておりますが、KEC初年度の5月~7月は実は全く授業を担当していませんでした。

ずーっと遊び惚けていたわけではなく、KECのいろいろな数学の先生の校舎に行って授業を見学させてもらってました。KECで教える前も別の塾で働いていたのですが、集団授業ではなかったので、集団授業での教え方をいろいろな先生に教えていただきました。

 

さて、web授業が始まってもうすぐ1か月。

実はKECのweb授業はすべて後から見れるようになっています。見逃した方も、KECに途中から入学した方も安心ですね!

そこで、ここぞとばかりに後藤はいろいろな先生の授業を見させていただいております。まさに1年目にやった授業見学ですね。

同じ単元同じ授業でも先生によって授業の進め方が違い、いざ自分が授業するときの参考になります。

 

ついでにと、自分の授業も見てみましたが、反省点が多数見つかりました・・・。

明日からの授業で改善できるように頑張ります!


KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

英検の申込期間再延長!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,休みの日,家の近所のコンビニに行ったところ,レジに大量の荷物を持ち込んでいる人がいました。
みると「〇学園」との文字。
おそらく,塾生に教材等を送付するのでしょう。
休みの日でも,同業者の動向が気になるところです。

さて,英検の申込期間がさらに延長になりました。
高槻本校では,6月3日(水)まで申込を受け付けています。
※試験日に変更はありません。
5月10日(日)現在,2020年度第1回英検の日程は以下の通りです。。

申込締切 6月3日(水)
1次試験 6月28日(日)
2次試験 8月23日(日)

また変更がありましたら,ブログにアップします。
コロナ禍で変更変更の毎日・・・
英検の動向も気になる今日この頃です。

5月7日(木)よりWeb授業再開

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の川渕です。
家にいるときは,運動不足になりがち・・・
ということで,連休前に縄跳びを買いました。
連休初日には連続で30回しか飛べなかったのですが,昨晩は77回飛べました。
毎日練習するって大事だなと,あらためて思った次第です。

さて,高槻本校は,本日,5月6日(水)より開校しています。
開校といっても,もちろん集団授業はしていないのですが,Web授業再開にむけて,やる事はいろいろです。
おかげさまで「5月から体験したい」という申し込みも多々来ていますので,体験者用の教材を用意したり,Web授業の視聴方法を説明したりと,準備に追われています。

そんなこんなで,5月7日(木)からWeb授業再開です。
私も早速授業があるので,授業計画を立てています。
また,5月11日(月)からは,小学英語のWeb授業も開講します。
授業体験をご希望の方は,ぜひ,KEC高槻本校までお問い合わせください。

高槻本校 大型連休期間の予定

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,用事があるとき以外は外出を自粛しているので,運動不足気味。
そこで,先日,買い物ついでに縄跳びを買ってみました。
家の前で久しぶりに飛んでみると・・・
30回が限界でした。

さて,KEC高槻本校は,大型連休期間,以下の予定で開校します。

5月2日(土)
14:00~22:00

5月3日(日)~5日(火)
休校

5月6日(水)
12:00~19:00

5月7日(木)
14:00~22:00
Web配信授業再開!

このお休みの期間に,ぜひ,これまでの復習をしておいてください。
塾生の皆様にはメールでお知らせしたとおり,5月14日からWeb上で「習熟度確認テスト」もスタートします。
いろいろと新しい取り組みをしているKEC。
私も,さまざまな新しいシステム(と縄跳び)に習熟しようと奮闘しているところです。

Web授業期間,延長します!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ5月になりました。
ただ,学校の再開はまだまだ・・・
ということで,KECの集団授業の再開もいったん延期。
インターネットを利用した双方向授業を5月末まで実施することになりました。

ミルク先生

川渕

5月も頑張りましょう!

ママノマスク,get!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
国の緊急事態宣言,延長濃厚ですね。
例年ですと,帰省に旅行と国民大移動の頃ですが,
今年は近隣への買い出しにも慎重になっています。

そんな中,届きました。
アベノマスクならぬ,ママノマスク。

実家から届きました。
古着やハンカチを裁断して作ったそうです。
多数作って近所に配りまくり,,,
煙たがられないようにお願いしたいところです。

ますますマスクが手放せなくなっていますので,
ありがたく使用いたします。合掌。

新しい技をマスター!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ大型連休が始まりましたが,いかがお過ごしでしょうか?
連休期間ですが,授業はまだ続いています。
KECでは,5月3日(日)まで,Web授業を配信しています。

Web配信授業が始まって,3週間目になりました。
始めはバタバタした配信授業,最近は,ようやく慣れてきました。
初回の授業では,アシスタントの助けを借りて操作していたミルク先生。

最近では,自分でiPadを操作をして生徒とやり取りをしています。
ライブ授業の醍醐味を失わないよう,日々,新しい技をマスターしています。

大型連休終了後,5月7日(木)から授業を再開します。
通常授業に戻るかWeb配信授業を続けるかは,国・自治体の方針次第です。
いずれの場合でも,KECは,皆さんの志望校合格を応援していきます。

また,4月に塾・予備校探しがままならなかった皆様へ。
集団授業はもちろん,Web配信授業が続いた場合でも,授業の体験は可能です。
特に,高3生は,通常授業を担当する講師陣が,そのままWeb配信授業をしています。
連休期間ですが,5月2日(土)までは開校していますので,塾・予備校をお探しの皆さんは,ぜひ,お問い合わせください。