春期受験準備公開講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験準備公開講座

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”オンライン授業準備担当”米谷です。

本日、KECでは高校2年生の「共通テスト実中継講座」のテスト回を実施していました。
明日は、同じくテスト回&解説回です!

高校2年生の皆様は入試まであと1年…。
ここらでしっかりと受験モードに切り替えていきましょう!

さて、今回はタイトルの通り、「春期受験準備公開講座」のご案内をさせていただこうと思います。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験準備公開講座

上の画像をクリックしていただくと、詳細ページへとびます。

この春期受験準備公開講座はその名の通り新高3・新高2生が受験への足掛かりとなる講座となっております。

詳しくは詳細ページに各校舎の開講講座や日程などが載っておりますので、是非ご覧ください。

新規生もKEC生も受講できる無料講座となっております。

また、この春期受験準備公開講座。なんと!!

オンライン講座もあるんですよ!!

久々の話題ですが実は米谷、皆様のオンライン受講のZOOMの予約などもおこなっているんですね。

今回のオンライン公開講座も作成したりしております。

ですので、緊急事態宣言が延長するかもしれないし…あけても抵抗があるな…

というかたはオンラインで開講している講座もございますので、

詳細ページからご確認ください。

もちろん、電話でのお問い合わせもお待ちしております。

KEC楠葉本校

TEL:072-850-8888

誰??

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_1位

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、冬期集中講座後に行った中学3年生のV模試の成績表が届きました。明日、塾生に返却します。

このV模試が最後の志望校判定の模試ということもあり、自信がついたり、苦手がわかったりと、様々な面で活用できるのですが、やっぱり、判定や偏差値の伸びは気になりますね。

 

毎年のことですが、私は楠葉本校の中学3年生全員の偏差値の伸びを気にしています。

特に担当の数学の校舎平均偏差値で、その学年がどのくらい仕上がっているか。また、この後、どのくらいの対策が必要か。を見ています。

 

今回、楠葉本校の数学の成績は、布施本校となかもず本校に負けて3位。塾生の弱点は図形。冬期集中講座で仕上げたつもりが、定着、応用レベルまでは行っていませんでした。

今後の対策授業を練り直し、図形の力を仕上げていきます!!

 

さて、その布施本校となかもず本校には向野瀬先生という英語の先生がいます。

「え?誰??」と思った写真こそ、向野瀬先生です。

 

実は向野瀬先生はダンスが上手なんですよ!私は新入社員の時の向野瀬先生と組んで、KECの全体研修のオープニングでダンスをしたことがあります。

その、向野瀬先生。なんと!KECのHPにある講師紹介動画で、1位になりました🎉

授業をしているような感じの構成がいいですね✨ 下にリンクを貼っておきますので、どんな動画か興味のある方は、ぜひ見てくださいね^^

👉 向野瀬先生紹介動画

 


新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

本日のWeb授業は

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web数学

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、木曜日は私、松田が中学1年生の授業を配信しています。もちろん専用の授業ではなく、ハイブリッド(ライブ授業&Web授業)での配信ではありますが….。

本日の数学の授業は、中学1年生最終回!!(次回から中2内容)

 

前回は資料の整理を完了して、さて、本日は何の授業をしようかなぁ。と思っていると、

そうだ!「切断」を飛ばしていた!!

 

ということで、プリントを使いながら、立方体の切断や、切断された立体の体積の授業をしました。もちろん、アンケートの結果を踏まえて、男の子、女の子問わず優しく丁寧に、楽しく授業をしました。

今日の授業は、大阪府公立高校入試でよく出る問題のパターンを扱いました。そのことを塾生に伝えると、その瞬間、みんなの目が真剣になっていました。

中学1年生にも入試問題の話は、少し刺激になるようですね^^

 

 


新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

今日も元気に…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業の配信

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

今日は水曜日。水曜日の中学2年生と言えば….

 

そうです!磯部先生 の国語の日です!!(磯部先生の文字をクリックすると…)

 

何と!中学2年生のWeb授業の国語は楠葉本校配信=磯部先生が担当なんです。

写真は、Web授業を塾生が見たときに、きちっと配信ができているか事務局でモニタリングをしているときのものです。

ちゃんと黒板が見えているかな?? 音は聞こえているかな??

 

緊急事態宣言下で通塾が心配な人のサポートとして行っているこのWeb授業ですが、私が授業をしていて困っていることがあります。

それは、Web授業を受けてくれている塾生の宿題の消化状況や演習中の手元(ノート)を確認できないことです。

Web授業で参加してくれているみなさん。課題は答え合わせ、間違い直しまで確実に行ってくださいね。そして、分からないところがあれば、授業中にチャットに書き込むか、KECまで電話してくださいね^^

 


新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

一人ひとりのお声

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_アンケート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週の28日(木)、29日(金)は楠葉中学の3年生は卒業テストです。(楠葉西中は翌週)卒業テストとは、中学校最後の定期テストのことです。

このテスト結果をもとに、公立高校入試に必要な中学3年次の内申点がつきます。中学3年生のみなさんは、きっちりと学習して臨んでくださいね!

 

 

さて、KECでは冬期集中講座受講生を対象に、任意回答のアンケートを実施しました。アンケート実施の目的は、授業の感想や塾に対する希望など、KECが受講生のみなさんにとって、より良い塾になるために行っています。

そのアンケートは冬期集中講座終了後に、各校舎の先生は見ることができるのですが、その中で1点、私が反省したものがあったので、今日はブログに書こうと思います。

 

私は、普段、数学の授業を通じて、塾生には学習姿勢(授業の受け方、説明時・演習時の集中力、メリハリ)を身につけてほしいと思っています。

これは塾の授業だけでなく、学校の授業でもしっかりと先生の話を聞けるように。という思いがあります。また、姿勢が変化するだけで、成績UPができるから。ということも理由です。

 

ただ、その一方で、学習姿勢に対して指導をしたときに「厳しい」と感じられることもあるようです。それが今回のアンケートでわかり、反省した次第です(^_^;)

 

ある男の子の塾生が、「数学の授業」は高評価をつけてくれていたのですが、アンケートのコメント欄にこうありました。

「女の子にはとても優しいらしいのですが、男の子には厳しいと感じるらしいです。(一部割愛)」

 

このアンケートを読んだとき、「そうかー。厳しく映っているかー。」と思わず声を出してしまうほど反省。たぶん私の体育会系の言い回しが刺さったのかもしれません💦

 

ただ、このようなご意見をいただけることは、本当にありがたく思っています。それは普段、目にしていなかったり、気にしていなかったりすることに、しっかりと向き合えるきっかけをいただけるからです。

 

次は「男の子にもとても優しい」と書いていただけるように、精進!精進!

 

 

新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

英検実施しました…

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

本日KECでは英語検定を実施しております。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検教室

上の写真は午後から行われている3級の受験教室です。
皆さん、開始直前までしっかりと対策しており、真剣に頑張っています。
皆さん全員合格できるよう頑張りましょう!

こちらの英語検定ですが、小学生の受験者も多くみられました。
やはり、小さい時からの英検取得に向けた勉強が大事であると、考えられていますね。

大阪府では、府立高校入試において

英検2級取得者は当日の英語の試験の点数を80%保証

英検準1級取得者は満点保証となっております。

他にも、私立大学の附属高校の一部で点数加点などもあります。

これは英検2級以上を取得していれば、ものすごく有利ですよね!
また、今年は私立大学入試の一部で「外部検定利用入試」として
英検を取得している人が有利な条件で入試に挑めるものもあります。

また合格・不合格にかかわらず、英検取得に向けて勉強してきたことは
必ず、自身の力になります。

KECは来年度も英検準会場となりますので、
KECでしっかりと対策して、英検取得を目指しましょう!

 

動いている….2人

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_校舎

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、中学2年生のWeb授業を配信しました。授業の内容は中学3年生の展開。乗法公式のトレーニングを行いました。

Web授業で指導していて少し困ることがあります。それは塾生の書いたノートを見ることができないこと。

 

KECでは少人数指導にこだわっていて、その利点は、数学では何といっても机間巡回で塾生の考えが詰まったノートを見て、理解度・定着度を確認できることです。

今日も塾生が途中式を飛ばしているのを発見!すぐに途中式を書く意図をもう一度伝え、飛ばさないように修正してもらいました。

それがWebだとできないんですよね~(^_^;)

 

 

別件ですが….

KEC楠葉本校のHPをリニューアルしました 🎉

どう変わったかと言うと…、私と瀬川先生の動画がアップされているんですね!!

興味のある方は、コチラから確認してみてくださいね^^

 

 

新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

合格祈願!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週より、大阪府の緊急事態宣言を受けて、KECではハイブリット授業(クラス授業+Web授業)を行っています。

KECも感染対策に気を使っていますが、やはりこの寒い時期、感染も広がりを見せていることもあり、塾に行くのは….。となる方がいらっしゃるのも頷けます。

そこで、KECはクラス授業と、Web授業を選択して受講できるようにしているわけです!

 

実は、中1と中2の英語と数学の授業は、ナント!!楠葉本校撮影なんですね~♪

今日も元気もりもり、中1の授業をしましたよ( ̄▽ ̄)

 

 

さて、いつもこの時期、受験生の受験がうまくいってほしいと願います。昨日も、本日も、高校3年生の共通テストの結果をもとに、緊急面談。

今年は共通テスト初年度ということもあり、その場ですぐに判断できないこともあります。その時は、時間を取って調べたり、KECの大学受験科責任者の佐々木先生をはじめとした、詳しい先生方に聞いたりしています。

チーム一丸となって、KECは今日もキミに向き合いますよ!!

相談ある人は、いつでもWelcome!

 

 

というわけで、

イラストの、ゴーくんとカクさん(KECの赤色Tシャツにプリントされているキャラクター)

 

まさに!合格祈願やね^^

小学校の前に配りに行ってます!

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、”小学校門前配布係”の米谷です。

昨日今日とかなり冷え込みましたね。
明後日からは気温は上がりますが、雨が続くみたいですね。
受験生の皆様は、ほんとうに体調に気を付けて、また感染予防も徹底して行っていきましょう!

さて、1月ももうすぐ終わりが見えてきて、
高3生も中3生も受験目前に迫っていますね。最後まで全力で駆け抜けましょう!!

そして、小学6年生の中学受験は一足先に終わりましたね。
中学受験を行った生徒の皆様、お疲れ様でした!
受験した生徒も、していない生徒も来年度からは中学生!
新たなスタートとなります。
中学生になると定期テストにクラブ活動、新しいモノだらけです。

その新たなスタートをほかの子よりリードして踏み出すため、
KECでは新中学1年生対象のスタートダッシュ講座がございます。

以前のブログでも何回かご紹介させていただいたと思います。
詳しくはちょっと前に松田先生が詳しく書いてくれた

新中1の塾選びには…

こちらのブログを見てみてくださいね。

こちらの講座を是非皆様にもっと広く知っていただくために、
KEC楠葉本校では、小学生の下校時間に門のちょっと離れたところで
KECのパンフレットをお配りしております。
もちろんこの時期ですので、マスク手袋着用で行っております。

ですので、もし下校のときにKECのパンフレットを配っているのを見かけたら
是非受け取っていただけると、配る側もすごくやりがいを感じます。

このスタートダッシュ講座、開始日は2/8となっておりますので
まだまだ間に合います!是非お問い合わせください。

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

2020年度第3回英検 時間変更のお知らせ

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉本校、英語科の瀬川です。

2020年度第3回の英検1次試験が近づいてきましたね。

受験予定の生徒さんたちは十分に準備できているでしょうか!

もちろん検定試験なので、すべてが完璧に答えられる!ということは少ないと思いますが、

まだ日曜日まで4日間はあるので、まだまだできることはあると思います。

瀬川が思うに直前にすることとしては、

①これまでに解いた問題のやり直し→音読して復習

②単語の見直し→音読して復習

③英作の練習→添削してもらったものを音読して復習

です!そう、やっぱり復習にもってこいなのは音読です!

是非取り組んでみてください。

 

そして本日は時間割の変更についてのご連絡です。

そんなに大幅な変更はございませんが、

受験級 着席時間(説明開始時間) 終了予定時間
準2級 9:40 12:05
4級 9:50 11:35
2級 13:30 16:00
3級 14:00 16:00
5級 14:00 15:30

こちらが変更後の時間になりますので、よく確認のほどよろしくお願いします。

KEC楠葉本校に通っている生徒には個人ファイル経由でお手紙をお渡しします。

外部生の皆さんには木曜もしくは金曜あたりにお家にお手紙が届くよう送付いたします。

しっかりと時間を確認しておくようにお願いします!

さぁ英語力は単語力!皆さん残り4日間でできることに取り組みましょう!

ご精読ありがとうございました。