【傾向と対策】同志社女子大学の国語

京都府内に2つのキャンパスを構え、奈良県、大阪府を中心に、京都府、滋賀県からの受験生も増やしている同志社女子大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも同志社女子大学を受験します。

今回は、同志社女子大学の国語の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/23>

 

**講評**

現代文・評論1題と古文1題のオーソドックスなスタイル。時間的にも60分で十分にこなせる。女子大の現代文に多く見られる語彙問題、口語文法、熟語の構成等の問題も出題される。また古文においても文学史、文法、漢字の読み等の対策も必須である。看護学部の受験生用に現代文型が用意されており、2題めが語彙や知識問題を中心とした問題構成になっている。同志社女子の国語は高得点が出やすく、他科目との得点調整で15点以上下がることもあるので注意が必要。8割以上の高得点が必須である。

 

**傾向**

・制限時間=60分

・配点は原則100点 現古配分は推定1:1

・大問3問 小問は各10問程度。

・形式 すべてマーク形式

・構成(1)現代文・評論

(2)古文

 

**問題レベルや難易度**

現代文、古文とも易~標準。

80%以上が必須。

 

**対策**

・ おすすめの問題集

古文

単語帳・文学史:学校で使っているものでOK

文法:(河合塾)古文文法ドリル

読解:(河合塾)中堅私大古文

現代文

漢字:学校で使っているものでOK

読解:(河合塾)入試現代文へのアクセス

語彙:(桐原)現代文単語⇒女子大現代文では必須

過去問

一般に向けた過去問演習は公募推薦終了後から標準的な学習で十分高得点が狙える。過去問・市販のテキストを利用して演習量を増やそう。公募推薦と一般の形式が同じなので両方使用できる。古文は関大等で出題されたものや、問題集に載っているものが出題されることが多い。


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

【傾向と対策】同志社女子大学の英語

京都府内に2つのキャンパスを構え、奈良県、大阪府を中心に、京都府、滋賀県からの受験生も増やしている同志社女子大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも同志社女子大学を受験します。

今回は、同志社女子大学の英語の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/23>

**学校型選抜(推薦入試S)**

**出題傾向 概要**

・制限時間=2科目で90分

・大問の構成

【Ⅰ-A】長文問題(空所補充問題 25問)  

【Ⅰ-B】長文問題(内容一致問題、同意表現 10問)

 (注)国際教養学科・英語英文学科は【A】【B】両方、その他の学科は【A】のみ解答。

・方式=完全オールマーク(記述なし)

 

**出題傾向 大問別**

 

[Ⅰ-A]長文問題(全学部共通)

25問全てが空所補充問題という同志社女子大特有の問題。

英文自体は標準レベルだが、しっかりとした読解力に加え、文脈、文法・語法、語彙(イディオム含)などの多角的な面から空所に何が入るかを考えながら解いていく必要がある。空所が多いために内容全体の理解が難しく、普段からなんとなく雰囲気で長文内容をとらえながら問題を解いている受験生にとっては厄介な問題といえる。

対策として、過去問を利用し、常に「なぜ空所にその選択肢が入るのか」をきちんと理解しながら解いていく習慣をつけていくことである。空所補充問題のみに焦点を合わせた問題集がないので、他大学の長文問題で空所補充問題になっているものを利用するなどして、しっかりとした対策をして受験に臨んでほしい。

 

[Ⅰ-B]長文問題(国際教養学科・英語英文学科のみ)

英文、問題レベル共に標準的な問題。内容一致問題が5問、語句の同意表現選択問題が5問で合計10問。内容一致問題は、事前に質問文をしっかりと読み、何が問われているのかの把握、または内容を予測してから本文を読み進め解いていくといった練習を日頃から積んでおくことが必要である。一般的な長文問題対策をしておけば心配はいらない。

同意表現選択問題では、単なる単語・熟語の言い換えではなく、前後の関係から推測しなければならない。若干難しい語句が出題されることもある。

[Ⅰ-A]長文問題に時間がかかるかもしれないので、15分程度で解くことが望ましい。

 

**一般選抜(一般入試)**

**出題傾向 概要**

・制限時間=60分

・大問の構成

【1】長文問題(内容一致問題、同意表現 10問)  

【2】長文問題(空所補充問題 10問) 

【3】文法・語法問題(空所補充問題 20問)

【4】会話問題(空所補充問題 10問)

(注)国際教養学科・英語英文学科は【1】~【4】、その他の学科は【1】~【3】を解答。

・方式=完全オールマーク(記述なし)

 

**出題傾向 大問別**

【1】長文問題 【2】長文問題

学校型選抜のⅠ-A長文問題Ⅰ-B長文問題の解説を参照。

 

【3】文法・語法問題(空所補充問題 20問)

基礎~標準的な問題。覚えるべきことをしっかりと覚え、文法・語法に関する問題集を早めに仕上げておくとよい。基礎~標準的な問題なので、確実に得点しておきたい。

 

【4】会話問題(空所補充問題 10問)

空所前後の会話の流れをつかみ、自然な会話になるような選択肢を選ぶ問題。会話での定型表現も出題されているので、一通り覚えておいた方がよい。


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

 

【傾向と対策】同志社女子大学の数学

京都府内に2つのキャンパスを構え、奈良県、大阪府を中心に、京都府、滋賀県からの受験生も増やしている同志社女子大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも同志社女子大学を受験します。

今回は、同志社女子大学の数学の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/23>

**文系数学(学芸学部、現代社会学部、看護学部、表象文化学部、生活科学部)**

**出題傾向 概要**

・制限時間=60分

・大問の数=4題

(1=空所補充形式、2=空所補充形式、3=空所補充形式、4=空所補充形式)

大問1と2はいずれも小問集合形式で変わりばえしないのだが,これは大問1が薬学部との共通問題のためかと思われる。大問3と4はそれぞれが1つのテーマの設題で,旧センター数学のような形式である。流れに沿って考えると自然に解答できるものが多い。

見慣れない考えにくい設問が含まれることがあるが,解ける問題を優先して先へ進むのがよい。合格には70%超の得点が欲しい。

 

**勉強アドバイス**

多くは教科書章末問題と同等レベルであり,獲れるところで落とさないことが合格の秘訣である。各分野での定番問題の経験値を稼ぎ,解法を身に付けてあれば合格は堅い。出題範囲は数学ⅠAのみのため,弱点分野は早々に攻略したい。

今から夏にかけて取り組んで欲しいことは以下のとおり。

まず,数ⅠA全分野について,教科書章末問題に取り組む。困った分野が見つかれば,参考書などを用いて対応したい。次に傍用問題集A問題レベルで演習経験を増やし,定番問題での扱い方を習得する。図形問題では自分で大きめの図を描いて,手を動かすことを厭わずに取り組んで欲しい関数では絶対値を含むものも扱えるよう,積極的に取り組みたい。

過去問は夏明けから挑戦したい。そのために今は入試の基礎力を身につけよう。

 

**理系数学(薬学部)**

**出題傾向 概要**

・制限時間=60分

・大問の数=4題

(1=空所補充形式、2=空所補充形式、3=空所補充形式、4=空所補充形式)

大問1は数ⅠAからの,大問2は数ⅡBからの小問集合である。なお大問1は文系学部と共通問題である。大問3と4はそれぞれが1つのテーマの設題で,旧センター数学のような形式である。流れに沿って考えると自然に解答できるものが多い。ほとんどの問題はこれからの受験勉強の中で経験するであろう定番問題である。

見慣れない考えにくい設問が含まれることがあるが,解ける問題を優先して先へ進むのがよい。合格には70%超の得点が欲しい。

 

**勉強アドバイス**

教科書章末問題から標準的問題集の出題レベルの克服を目標に取り組もう。大きな弱点は早めに潰しておきたい。

今から夏にかけて取り組んで欲しいことは以下のとおり。

まず,数ⅠAⅡB全分野について,教科書章末問題に取り組む。次に傍用問題集A問題レベルで演習経験を増やし,定番問題での扱い方を習得する。

過去問は夏明けから挑戦したい。そのために今は入試の基礎力を身につけよう。

近畿大やセンター数学の過去問が演習ネタ流用できるので,高得点を狙いたい人はそれらも活用して欲しい。


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

 

高槻本校 大学入試の合格体験談2022 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学理科担当の川渕です。
大学の合格発表が重なり,テンションが上がった私は自分の思い出を語ったのですが・・・
やっぱり,受験生の皆さんに参考になるのは,先輩の合格体験談ですね。

ということで,今年も掲載が始まりました,合格体験談。
今回は,三島高校から同志社女子大に合格したOさんの体験談です。
中3の春期講習からKECに入学した彼女は,成績を上げて三島高校に合格し,さらに,大学受験でも志望校の同志社女子大学に合格しました。
他にも京都女子大や武庫川女子大に合格し,女子大を制覇(?)したOさんです。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

KECの入学のきっかけは、中学二年生の終わり頃に高校受験へ向けて塾を変えようと考えていた際、友達から紹介してもらった事です。友達のお姉さんがKECに通っていてとても良いと聞いて入学しました。

KECに入学して良かったと思う所は、1つ目は学力や志望に合わせてクラス分けを行い、少人数で授業を受けられる点です。クラス分けによって、同じ学校を目指す友達と切磋琢磨でき、授業も自分の学力に合った授業だったので授業についていけなくなる心配もなかったです。また、少人数クラスなので質問もしやすかったです。2つ目は、受験の事や進路の事で迷ったらすぐ相談できた所です。学校の授業の科目選択や共通テストを受けるべきかどうか受験方式など1人1人相談に乗って話を聞いて下さって決める事ができました。

受験勉強をする中で、1番重要だと感じたのは単語と文法です。学校の先生にも塾の先生にも、単語と文法は大切と教わってきましたが、私は単語をあまり覚えていなくて古文が初め全然読めませんでした。単語を終えてからは、英語も古文も以前よりも読めるようになったのでやっぱり単語や文法などの基礎は早めにやるべきと身をもって感じました。日本史では、初めから語句を覚えようとするのではなくて一問一答で単語を覚えるという勉強をしました。他の人もこの流れで覚えている人が多く、私も流れをつかんでからの方が定着しやすかったです。

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら