春分の日

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

本日は、春分の日ですね。

昼と夜の時間がほぼ同じになる日です。

 

ここで問題です。

昨年(2023年)の春分の日は何月何日だったでしょうか?

そりゃあ、今年(2024年)と一緒で3月20日でしょ?

いえ、実は3月21日だったんです。

 

そうです!実は、春分の日は3月20日か3月21日なんです!

えっ!?と思われた方も多いのでは?

理由は、地球が太陽の周りを1周するのにかかる時間は365日と約6時間で、

毎年6時間ずつずれていくのです。

じゃあ、そのままだとずっとずれていくことになるのでは?

と思われるかもしれませんが、そこでうるう年の登場です。

1日戻るわけですね。

この結果、春分の日は3月20日か3月21日になるのです。

 

さて、折角の休日に私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

良い休日をお過ごしください!

 

疑問点・不明点については、下記までご連絡ください。

この機会に是非ご活用ください!

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

シリーズ

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,英検の1次試験の結果が返ってきました。
中2生が英検2級や準2級に合格していました!
また,KECでは高校生になってから英検を受験する塾生も多くいます。
高1生も英検2級に合格しています。

高1と言えば,今年の高槻本校の高1Aクラスは,三島高校の生徒が多いです。
一般的に,偏差値が高いといわれる高校ほど授業の進度が速くなります。
三島の高1数学ですが,数Iや数Aが終わり,数Bの「数列」の授業が始まったとのこと。
そこで,「数列」の授業をしてほしい・・・との塾生のリクエストに応え,先日の授業では数列を取り上げました。

数列といえば,数がある規則に従って並んだもの。
私も高校生の頃に習った時は「だから,何?」と思ったものですが,これが,あちこちで利用されています。
高校では,数列の利用例として複利の計算を習うようです。
数列の和のことを「級数」といいますが,以前,このブログで紹介した「フーリエ級数」
もともと熱伝導方程式を解くために考えられたそうですが,電気工学や経済学などにも利用されているそうです。

級数のことを英語では’series’といいます。
野球でいうと,日本シリーズのシリーズです。
英和辞典で調べると,seriesの意味はいろいろあるようですが,1番目に「連続,ひと続き」と紹介されていました。
数列の和は,確かにひと続きのものを足してる感じがします。
また,理科では,電気の直列回路のことを’series circuit’と言うそうです。
シリーズ・サーキットと英語でいうと,ちょっとかっこいい感じもありますね。
ちなみに,seriesは英検2級レベルの英単語とのこと。

さて,KECでは,この時期,塾・予備校をお探しの皆様向けに,さまざまなイベントをご用意しています。
ぜひ,塾・予備校選びの参考にしてください。
KECの春のイベント・シリーズは,以下の通りです。

■新中1スタートダッシュ講座【新中学1年生】
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

■Reスタート講座【新高校3年生】
https://www.prep.kec.ne.jp/restart/

■無料体験授業【小学生・中学生・高校生】
https://www.prep.kec.ne.jp/experience-info/

■転塾キャンペーン【小学生・中学生・高校生】
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■公立高校入試直前対策講座【中学3年生】
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/osaka-hs-examcourse-public.html

■大学入試オンライン説明会【新高校3年生の保護者様】
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-online.html

■春期集中講座説明会【小学生・中学生の保護者様】
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/spring-briefing.html

KECのイベント・シリーズはまだまだ続きます!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

能力診断テストのお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KECのお祭り担当の???です。
皆さんは,英国の陶磁器メーカーのウェッジウッドをご存じでしょうか。
1759年に創立された歴史あるメーカーで,英国王室御用達ブランドです。
この会社を立ち上げたのが,その名もジョサイア・ウェッジウッド。
化学を学んで陶磁器制作に生かし,大成功を収めたそうです。

そして,その孫がチャールズ・ダーウィン。
進化論などで偉大な業績を残した生物学者,地質学者です。
ダーウィンは,ウェッジウッドからの遺産のおかげで研究に打ち込めたそうです。
塾生の皆さんも,塾に通えるのは親御さんのおかげ。
感謝の気持ちを忘れずに,しっかり学んで,成果をあげましょう!

さて,2月は能力診断テストの季節です。
高槻本校では,2月4日(日),11日(日)に分散して開催します。
このテストから,新学年になります。
塾生だけでなく,一般の方の受験も大歓迎(無料)です。
現状の学力を確かめたい方は,ぜひ,お問い合わせください。

新高3(現高2)
2月11日(日)13:30~17:00

英語・数学・国語 (選択受験可)

新高2(現高1)
2月11日(日)13:30~17:00

英語・数学・国語 (選択受験可)

新中3(現中2)
2月4日(日) 13:30~18:10

英語・数学・国語・理科・社会

新中2(現中1)
2月4日(日) 13:30~17:40

英語・数学・国語・理科・社会

小学生(現小3、小4、小5)
2月11日(日) 14:00~15:30

算数・国語

ウェッジウッドさんは,化学の知識を陶芸に生かしただけではありません。
簿記をとりいれ会社の経営を健全化したりもしたそうです。
学んで得た知識は大きな力になります。
KECでは,授業体験も随時受付中です。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

9月の本科授業は9月7日(木)から

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期集中講座は3タームの最終日を迎えました。
塾生の皆さんは,本科が始まるまでの間,学んだことをきちんと復習しておきましょう。

ところで,私が夏期講習で担当した科目の1つが高3物理。

第3タームは「波」の内容だったので,お盆休み中に久しぶりにスクラッチでプログラミングをしてみました。
横波が進む様子を怪しい(?)UFOに再現してもらいました。

17個のUFOそれぞれは上下に単振動しているだけなのですが,つなげると波が進行しているように見えます。
プログラムを実行した様子の動画がこちら。
途中で波にのる妖精が現れます。


 
夏期講習は,高校生の一部の授業がまだ残っていますが,ほぼ終了となります。
9月の本科授業は,9月7日(木)から開講します。
塾・予備校をお探しの小学生・中学生・高校生の皆さんの体験授業も受け付けています。
ぜひ,この機会にKECの熱誠授業で波にのりましょう!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

見えないはずの時計【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
3月は新規生がたくさん来る季節。
新しい出会いがたくさんあって,楽しい時期です。
ふだんより掃除や消毒にも気合が入ります。

さて,先日,とある駅の洗面所で手を洗っていた時のこと。
ふと見上げると,鏡に時計が写っていました。
暗いところで薄っすら時計が見えるのって,なんというか,不気味ですね。
ちょっとビビりました。

そこで,振り返ってみると,なんと,さっき見えたはずの時計が見えなくなっています。

※誰もいないときに撮影しています。

「見えないはずの時計が鏡に映っているなんて・・・」と余計に恐怖を掻き立てられるところですが,そこは,理科担当,慌ててはいけません。
ざっくり,次のように考えました。

上の図で,オレンジ色の線は時計から出て光に反射して目に届く光,赤い線は振り返ったときの人の目から時計へ向かう視線を表しています。
オレンジ色の線は遮るものが無いので,鏡ごしに時計を見ることはできます。
ところが,赤い線の方はドアにさえぎられて時計まで届かないので,時計を直接見ることはできないのでした。
中1の理科で習う光の反射ですね。
理屈がわかると,不気味な気分は無くなりました。

こんな感じで,日々,小ネタの収集に余念がない高槻本校では,3月の無料体験生を絶賛募集中です。
ぜひ,この機会にKECの授業を体験してください。
問題に対する見方とか,いろんなことが学べます。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

赤のペンキと青のペンキ【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
新年度の準備に追われる今日この頃,新規生も増えて忙しい日々を過ごしています。
そんな中,講師の原点(?)にかえって理科の本を読んでいた私は,面白い問題に出会いました。
久しぶりのクイズです。

【問題】
A,B2つのバケツがあって,Aには赤のペンキが,Bには青のペンキが入っています。バケツは同じ大きさで,入っているペンキの量も同じです。ここで,Aの赤のペンキを少量すくい,Bの青のペンキと混ぜます。つぎに,Bの混ざったペンキから同じ量をすくって,Aのバケツに戻します。
そこで問題です。Aに入っている赤のペンキの濃度と,Bに入っている青のペンキの濃度,どちらの方が高いでしょうか?

正解は・・・

・・・

Aの赤のペンキとBの青のペンキの濃度は,同じです。
直観では濃度が異なりそうな気がするのですが,実は,濃度に違いはありません。
その理由をざっくりいうと,それぞれのバケツに入っているペンキの量が変わらないので,AからBに移動した赤ペンキと,BからAに移動した青ペンキの量は同じだから。
・・・ピンと来ないかもしれないので,図で考えてみましょう。

A,Bのバケツに入っているペンキを,10×11のマスに分割してみます。

AからBへ赤ペンキを11マス分移動させます。

次に,BからAへ同量の11マス分ペンキを移動させますが,赤と青が同じ割合になるように縦1列を移動させます。

見た目はちょっと違いますが,Aの赤ペンキとBの青ペンキはどちらも100マス分なので,確かに,Aの赤ペンキとBの青ペンキの濃度は同じであることがわかります。

これは,理科でよく出てくる「保存則」の一例として紹介されていました。
中学では,質量保存の法則やエネルギー保存の法則,高校では,運動量保存の法則や電気量保存の法則でおなじみのやつです。
合計が変わらない保存則ですが,とても便利でよく使います。
保存則に馴染みがあれば,今回のペンキの問題もわかりやすかったのではないでしょうか。

こんな感じで,中学,高校と学習内容が複雑になるにつれて,原理・原則に戻って考えることが大切です。
もうすぐ新学年になりますが,ぜひ,この3月のうちに,今学年の復習をしておきましょう。
KECでは,リスタート講座春期集中講座など,みなさんの復習に役立つ講座を多数ご用意しています。

※参考文献:カムラン・バッファ著,大栗博司監訳,水谷敦訳(2022)『宇宙を解くパズル』講談社ブルーバックスP55-56。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

まだ間に合う!! 新中1スタートダッシュ講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
少し前の話になりますが,冬休みの最後に実施した中3Vもし。
模試になると理科の平均点がちょっと良い高槻本校の理科の最高点は,100点満点でした!
この勢いで,週末の私立入試に向かってほしいものですね。

また,先日,1月に実施した英検の1次試験の結果が返ってきました。
英検の準会場をしている高槻本校では,多くの在校生が英検を受験します。
今回も,多くの生徒が合格していました。
中1・中2に限定すると,準2級から4級まで,各自の目標に合わせて様々な級に合格しています。

そんな中学生が活躍するKEC高槻本校では,本日,2月8日(水)より,新中1スタートダッシュ講座を開講します。
2月・3月の2か月間,全18回,英語と数学の授業を無料で体験できる講座です。
しかも,ただ体験できるだけでなく,前期中間テストの範囲の予習にもなります。

ここまで読んで「本日,開講って,今から受講できるん・・・」と思った方もいるかもしれません。
しかし,まだ間に合います。
実は,高槻本校には,2月13日(月)に開講するクラスもあります。
また,回数が少なくなる分,内容を濃くした3月開講クラスもあります。

さらに,今年から,高槻本校には小中の数学専門のベテラン講師が赴任します。
小4から中3まで,すべてのクラスを1人の先生が担当し,塾生の成長をみまもる体制にかわります。
新中1スタートダッシュ講座も,もちろんその先生が担当。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
ちなみに,今年の川渕は理科に専念し平均点をもっと上げたいと企んでいます。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

オリジナルの参考書

「自分でオリジナルの参考書を作ります!」

 

参考書えらびに迷ったある生徒が言いました。

 

複数の参考書を見比べると、良い・良くないと思う所がどれにもあり、どれか一つに絞り切れなかったようです。

だから気に入った所だけを集めた自分にとっての理想の参考書を作ることを決めたみたいです。

 

こんな面白い発想をする生徒がいる大和田本校です!

テスト勉強中の質問 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
小学生・中学生・高校生と,さまざまな学校の生徒が通うKEC高槻本校。
小学生の頃から高校卒業,そして大学入学後はアシスタントとして10年以上在籍する塾生がいます。
その一方,高校入学と同時にいったんお休みするものの,大学入試のために再びKECに戻ってくる塾生もいます。
先日も,お休みしていた高校生の塾生が大学入試のために戻ってきました。

高校入試と大学入試もふだんの勉強が大事です。
ふだんの勉強の成果を発揮する場といえば,まずは学校のテストです。
ということで,最近,中学生のテスト対策で忙しい高槻本校。
中2生から,理科の電気についての質問を受けました。
直流回路を楽しくたとえ話を交えて説明しました。

ついでに
「実は,KECのyoutubeチャンネルに授業の動画があるねんで」
と伝えたところ,別の生徒から
「先生,宣伝やん!」
とツッコまれました。
そこで,遠慮なく(?)宣伝をすると,KECのyoutubeチャンネルは以下の通りです。
中学生と高校生のワンポイントレッスン動画があります。

https://www.youtube.com/channel/UCLWkDYXqiSR9f91Fz_vghgw/videos

理科は苦手とする生徒が多い科目です。
たとえ話で楽しく説明するときもあるのですが,場合によっては中学生相手でも
「高校の物理で,電位というのを習ってな・・・」
と,ちょっと先取りして説明することもあります。
小学生・中学生・高校生とさまざまな学年を指導しているKECならではの光景です。
ついでに,天気の質問もあったので
「風が曲がるのはコリオリの力が原因の1つでな・・・」
「コリオリの力の動画は高槻本校のブログにあるで」
と伝えたところ
「また宣伝やん!」
と生徒からのツッコミが。
これも,高槻本校の日常の光景です。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

中3理科の授業にて 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,11月13日(日)は,中3五ツ木模試の日。
高槻本校の中3も数多く受ける・・・
のですが,英検の2次試験と被ったり,学校のテストと被ったりで半数以上の塾生が自宅受験になりました。
せっかくの模擬試験なので,来週の日曜日にKECに集まってみんなでテストをする予定です。

前回,10月の五ツ木は英検1次試験と日程が重なり同じ状況でしたが,英検準1級をはじめ,ほとんどの塾生がなんらかの級を取得している高槻本校。
高槻本校生の五ツ木模試の平均偏差値を見ると,英語や理科が他教科よりも高めになっています。
これは,みんなが英検を頑張っているから,そして,私が理科を担当しているからに違いありません!

・・・と調子に乗ったところで,最近の中3理科の話題です。
11月はテスト時期。
そこで,中3理科の塾生には,こんな予定表を配って授業を実施しています。

先日の授業では,テストがまだだいぶ先の生徒を対象に,天体の「太陽」の授業を実施しました。
太陽に関していくつか用語を覚えなければなりませんが,その1つに「コロナ」があります。
光球の外側に大きく広がった淡い白色の大気の部分です。
ふだんは肉眼では見えませんが,皆既日食のときなどに見えるとのこと。
ラテン語で王冠を意味する「コロナ」から名づけられたそうです。

コロナというと例のウイルスを思い出しますが,これも同じく王冠を意味するコロナから名づけられたとのこと。
ウイルスの表面に突起がある形態が,それっぽいからだそうです。
確かに,こんなイメージですね。

そんな小ネタをはさみながら理科の授業をしている高槻本校。
そして,先週,この授業をしたのはテスト時期が遅い「冠」中学校の生徒だけ。
こんなところでまさかの「冠」被りでした。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら