ひろとさんがつくったプログラム

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,令和4年(2022年)度の全国学力テストが実施されました。
小学算数では,大問4問のうちの4問目が,プログラミングに関する問題でした。
その最後の問題は,プログラムをみてどんな図形ができるか答える問題。
【ひろとさんがつくったプログラム】として,次のような7つの文が載っていました。

1 4cmの直線を引く。
    ↓
2 左に60°回転する。
    ↓
3 3cmの直線を引く。
    ↓
4 左に120°回転する。
    ↓
5 4cmの直線を引く。
    ↓
6 左に60°回転する。
    ↓
7 3cmの直線を引く。
※行番号は筆者による

折角なので,恒例のScratchで【ひろとさんがつくったプログラム】を再現してみました。

※動画がもっさりしているのは,筆者のPCの性能による

無事,正解の平行四辺形を描くことができました。
プログラム自体は単純なのですが,動画の見やすさのためにいろいろ手を加えています。
所々でちょっと待機したり,ゆっくり回転するために繰り返しを入れたりして工夫しました。

KECでは,小学生向けに様々な講座を開講しています。
算数・国語の通常授業に加え,プログラミングを学ぶ「プロクラ」,KECで英検を受験できる「小学英語」,読解力を上げる「速読」など,さまざまなコンテンツがあります。
塾生の皆さんの学力向上のため,さまざまな工夫をしているKECの授業を,ぜひ,体験してみてください。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

本当の雑草魂

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,雑草に関する本(稲垣栄洋著「雑草はなぜそこに生えているのか」ちくまプリマ―新書)を読んでいたら,面白い話を知りました。
雑草といえば「踏まれても踏まれても立ち上がる」といったイメージがあります。
ですが,実際の雑草は,そうでもないとのこと。
踏まれた雑草は,立ち上がらないそうです。

では,踏まれた雑草がどうなるのかというと,地面に横たわるように生えます。
雑草の一番の目的は,花を咲かせて種子を残すこと。
踏まれても踏まれても立ち上がるのはエネルギーの無駄遣いで,それよりも,種子を残すことに全力を尽くすそうです。
目標を見失わず,合理的に,したたかに生きるのが「本当の雑草魂」とのことです。

と言うことで,皆さんの目標達成を応援するKECでは,授業の無料体験を実施中。
小学生・中学生・高校生の集団授業
さらに,速読,小学生英語,プログラミング(プロクラ),中学生の自立型個別,高校生のatama+など,さまざまなコンテンツも体験可能です。
さまざまなコンテンツを利用して,合理的に目標を達成しましょう!


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

英語速読をやろう!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_速読英語

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語を速く読み隊の瀬川です。

速読って聞いたことありますでしょうか。昔からなんとなく聞いたことがあると思いますが、

実際自分でやってみるまではどのような効果があるのかはわからないですよね。

毎年この夏期講座の時期に中学3年生は速読英語に取り組みます。理由は9月以降も速読を続けることで、大阪府のC問題対策として利用してもらうためです。

皆さんも一度はみたことがあるはずのこのC問題、文章めっちゃ長いですよね。問題数も30分で解くには半端な量ではありません。

ただ、意外と、文章一題ずつの難易度はそこまで高いものではないです。設問は全て選択問題のため、丁寧にゆっくり読めば、答えを合わせることはそんなに難しくありません。問題は何かと言いますと、時間が全然足りないことです。

文章量や問題数を考えてみても30分という試験時間の中で、正確に解きながら最後の英作までたどり着く人がどれだけいるのかについて考えてみると、ほとんどいないのではないかなと思います。

そこで速読トレーングです!速読英語はこちらの塾に置いてあるipadを使用し行います。

流れはこんな感じです。

その日に読む文章に出てくる単語を先にチェックする

文章を読む(1分間に読める語数をチェック)

文章についての問題を選択問題で解く

速読トレーニングを行う

再度文章を読み、問題を解く(1分間に読める語数をチェック)

リスニング(ipadで) ※倍速をかけられます。

冊子でディクテーション(リスニングをしながらの書き取り)をする。

 

中学3年生はこれらをこの夏に最低でも10文をやってもらいます。

夏が終わってどれだけ文章が速く楽に読めるようになっているかが楽しみですね。

受験生のみんな頑張りましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

和歌山大学 野球部 全国大会 初勝利!

和歌山大学 野球部 全国大会 初勝利

皆さん、こんにちは。学院長の木村剛です。

お会いしたときに、教育のことや塾・予備校の運営に関して、いろいろとアドバイスをいただいている大原さんという方がいらっしゃいます。

その大原さんが監督を務めていらっしゃる和歌山大学 野球部が”近畿学生野球春季リーグ1部”で優勝し、創部以来初の全日本大学選手権に出場されました。

出場校の中で、国立大学は和歌山大学が唯一です。

そして、全日本大学選手権で初出場、初勝利をされました。全国ベスト8です!
セレクションなどがない国立大学で全国ベスト8は本当にスゴいです!

大原監督が2008年に監督に就任されたときは、和歌山大学野球部は3部。
“考える”野球に取り組まれ、そして、1部昇格、近畿学生野球リーグ優勝、全日本大学選手権出場!スゴい!

なぜ、和歌山大学 野球部のことをKECのブログで取り上げているか…

それは、”国立大学で、全日本大学選手権出場という快挙”が素晴らしいということと、
3年前からは、KECも導入している「速読”ビジョン”トレーニング」を野球部の練習メニューに取り入れていらっしゃるからです。

和歌山大学 野球部 全国大会 初勝利
(日刊スポーツWeb版より)
(リンク先:https://www.nikkansports.com/baseball/news/1836625.html

因みに、先日、2000本安打を達成された中日ドラゴンズの荒木選手も速読をトレーニングメニューに取り入れていらっしゃるそうです。

荒木 ドラゴンズ 速読
(中日スポーツweb版より)
(リンク先:http://archive.fo/rCb0I

話は、全日本大学選手権に戻って、
和歌山大学野球部の皆さん、そして、大原監督、おめでとうございます!
秋の大会でのご活躍も期待しています!

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院では、速読講座を開講しています。
先ずは、体験をしていただくのが良いと思いますので、KEC各校事務局に、「速読講座 体験希望」の旨をお気軽にお申し出ください。
(KEC各校問合せ先:https://www.prep.kec.ne.jp/school/index.html