学年上位・クラス上位が多数!!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「朗読の日」だそうです。「ろう(6)ど(10)く(9)」(朗読)と読む語呂合わせからNPO日本朗読文化協会が2001年(平成13年)に制定したそうです。

国語教師の観点から申し上げると「朗読」をすることは非常に効果のある学習です。だれかに語り伝えるのでしたら「朗読」ですが一人で読むなら「音読」です。この音読は語学の学習に非常に効果があります。古文も音読で古文特有のリズムを身につけることが出来るのですが、英語学習においても非常に効果的。芝生校では音読に力を入れていることは以前もお伝えしたかと思いますが、再度強調しておきたいと思います。

さて、ほとんどの中学校のテストが終わりました。高校生たちは非常にいい点数を取ってくれ、クラス1位や学年1位を取ってくれている生徒が何人もおり、報告に来てくれた子たちから掲示しています。中学生もこれに続いてほしい次第です。

テスト対策勉強会実施中!!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「アンネの日記」の日ですね。アンネ・フランクの記した日記は世界中で読まれて人々に生きる意味を問いかけます。お勉強はしんどいかもしれません。けれどもこれを読めば、お勉強できることが、いかに幸せであるかが分かるかと思います。

さて、表題の通り中学生は定期考査対策を実施中!今回は体験の子も来てくれてうれしい限り。今日の勉強会が定期考査に結び付くことを願っています。今日熱いのは気温だけではないようです。みんなガンバレ!!

夏期講習申込始まっています!

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。
本日は夏期講習のご案内です!

すでに在校生のみなさんには案内をしており、申込用紙も出てきました!
詳しくはからご覧ください。

 

<受講までの流れ>

 ①HPまたはお電話でお問い合わせ
 ②無料の学力判断テスト・学習相談
 ③受講科目決定・お申込み

お申込みいただいた日から自習室利用し放題!

 

KECは今年で50周年!
これを記念したお得な「友人紹介キャンペーン」も実施中です!
このキャンペーンをご利用いただきますと、入学金が無料になります

お問い合わせお待ちしております。

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

枚方本校の魅力! ~自習室について~

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの寺町です。今回は、枚方本校の魅力の一つでもある、
自習室について紹介します!

枚方本校の自習室は、12/31と1/1を除く363日、朝9時からオープンしています!

パーテーションに仕切られているタイプの机がある自習室と、大教室に長机が並べられているタイプの自習室の二種類の自習室があります!
私が高校3年生の受験期の頃に実際活用していましたが、個人で集中したいときには、仕切りのある自習室を利用し、大教室では緊張感のある中でテスト形式の練習をする勉強をする、などの工夫をして使い分けていました!自分の勉強スタイルに合わせて使い分けてみてください♪

また、どの自習室にも、自由に使える計算用紙や裏紙が常備されているので、書いて覚える勉強法がはかどります!自分のノートを消費しなくていいのが、地味にありがたかったですね(笑)

ぜひ自習室に来てくださいね。お待ちしてます!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

定期考査対策はじまります!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「世界環境デー」ですね。1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された、国際デーの一つだそうです。大学受験の現代文や小論文でも環境問題や持続可能な開発などはよく問われます。最近では内田樹氏の文章から出題されていたのを覚えています。

さて、中学生にとって最大のイベントの一つ、定期考査が近づいてきました。特に中学1年生は初めての定期考査です。ここを乗り切られるか否かで勉強に弾みがつくかどうかが分かれます。「中1くらい」と思われるかもしれませんが、実は中学校生活を占ううえで非常に大切なターニングポイントなります。

芝生校では定期考査対策を実施。普段の授業に加え、学校準拠のワークを解き、定着させます。できなければ居残りや補習もします。定期考査で躓かないために、われわれスタッフは妥協をしません。スタッフの熱意を感じて、生徒も真剣に頑張ってくれます!

質問大歓迎!自習も大歓迎です!
塾生じゃなくても参加は大歓迎!!ご興味を持たれましたらお問い合わせくださいませ。
一緒に定期考査を乗り切りましょう!!

☎072-694-8822

本日6/4は、KECの新聞チラシ折込日

”大逆転の夏”を実現させよう!

KECには、毎年、夏の頑張りで大逆転を実現してくれている受講生が数多くいます。
今春の入試においても、8月の模試でD判定・E判定からの逆転合格者が約70%を占めます。(成績が上がったため、志望校を上げる受講生がいる影響もあります。)

KECの夏期集中講座で、成績大幅UP、志望校合格を実現してください。

 

本日(6/4)は、新聞チラシ折込日です!
(近鉄沿線・南海沿線・滋賀版は6/25が折込予定日です。 )
”夏期集中講座”を中心に掲載しております。

ぜひご覧ください。

夏期集中講座の特設サイトを公開しています。
こちらも併せ、ご覧ください。
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

 

新聞を購読されていない方でも、見ていただけるように
下の写真をクリック(タップ)していただいてもご覧いただけます。

【京阪エリア版】

【阪急エリア版】

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
TEL:0120-99-1919
*****************

2024年度 第1回英検について【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今回は,2024年度第1回英検のご案内です。
KEC高槻本校では,6月2日(日)に1次試験を実施します。
各級の試験時間は以下の通りです。
当日は,朝9時より開校します。

【2024年度第1回英検】
■1次試験実施日
6月2日(日)[準会場F日程]

KEC高槻本校で実施します。

■1次試験の試験時間
午前
【準2級】
着席時間9:35 終了時間12:05頃

【4級】
着席時間9:50 終了時間11:35頃

午後
【2級】
着席時間13:30 終了時間16:00頃

【3級】
着席時間13:45 終了時間16:00頃

【5級】
着席時間14:00 終了時間15:30頃

■2次試験(2~3級)
7月14日(日)[B日程]

協会指定の外部会場での実施になります。(1次試験の後に発表されます。)

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

今日5/30は何の日?

皆さん、こんにちは。

アットホームな塾』大和田本校の松原です。

今日は何の日かご存じですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はごみゼロの日」「お掃除の日」「掃除機の日です!

5=ご、3=み、0=ゼロで語呂合わせが由来だそうです。ごみゼロを推進するために合わせて「お掃除の日」が制定され、1997年に掃除機を活用してほしいことから「お掃除の日」から「掃除機の日」へと改称されました。

 

皆さん普段勉強する机は整理整頓されていますか?

机が散らかっていると、使いたい教材が見つからなかったり、

提出物など大事なプリントをなくしたり、、、

このような経験をしたことがある人は少なくないと思います。

 

身の回りを整理整頓することで、勉強に集中できるとともに、精神的にも良い影響があると心理学的にも証明されています。

 

最高の環境で期末テスト・夏休みを迎え入れるためにも、ぜひこの機会に整理整頓しましょう!!!

2024年6月度の予定表【高槻本校】

2024年6月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
暑くなってきましたが,体調管理には気をつけましょう。
勝負の夏は,もうすぐです。

PDF版はこちら→2024年6月度高槻本校

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

テスト直近モーレツ暗記作戦

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
ここ数日は,中間試験で大忙しですね。

〇〇のテストが2日後だよ〜って,切羽詰まっちゃってる人も多いのでは。

暗記ものは一夜漬けで乗り切れ,なんて全くお勧めしたくないのですが,そんなことも言ってられません。

今回は,直前暗記の奥義を皆伝しましょう。

①寝る1時間前に覚え込む
そんなの当り前,皆やってますよね。
人間の脳はよくできているもので,寝ている間に覚えたことを「必要な情報」として処理してくれるのですよ。
これに加えてやって欲しいことが次です。

②登校前に復習する
朝起きたら,寝る前に覚えたところ覚えているか確認復習。
このとき,声出して読みましょう。耳からも情報入れちゃってください。
で,学校着いたら次です。

③友達とクイズ大会
単語や年号,人物名など,お互いに問題を出しあってチェック。
新鮮なのとランダムなのがアタマに効くのです。

とりあえず頑張ろう。成果の報告待ってます。