今が勉強のチャンス!

塾_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は、今春休みということで、春期講習中のうちの塾の開校時間についてお伝えします。

上の写真にもあるように、そう、めちゃくちゃ開いてます!

小中学生にとっては3月に入って学校が休みだった分、今が勉強するチャンスだなと思います。

学校がいざ始まると意外に自分のやりたかった復習や勉強に手がつけられなかったりしますよね。

例えば英検です。学校のテストや部活により、中々時間が取れずあまり勉強せず受けてしまう人は多いです。

そんな人は特に、今までやっていなったテキストを手に取って自習室を利用してみましょう!

 

そして写真の掲示物にも書いてありますが、春期講習を受けている生徒は授業を受けてすぐ帰るというのではなく、その日中に受けた授業の復習をしてしまうのがオススメです!

家に帰ってしまったらやらなくなってしまう方も中にはいると思いますが、

こちらの塾なら自習室でその復習をやってしまうことができます!

朝一来てでも大丈夫ですし、夜遅く残ってやって帰っても大丈夫です!

今がチャンス!この機に自習する時間を確保する練習をしていきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

合格体験談

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿教育学院 KEC近畿予備校 山田本校のタカダです。

先週の水曜日(3月11日)にKEC山田本校の授業を再開してから
今日で1週間が経過しました。
いったん家にいる居心地の良さが身につくと、
外に出るのが億劫になってしまうという声も聞いたりします。

今日は、塾予備校 KEC山田本校 の
少人数制クラス授業だからこそ
充実した自習環境だからこそ

見事に奈良県立大学の合格を手に入れてくれた
OHさんの合格体験談です。

「自宅近くにあり通いやすいという理由でKECに入学しました。
 最初の体験授業で周りの人が指名されてすぐに答えたりしていることにすごく驚くと同時に焦りを感じたことを今でも覚えています。」

「KECに入ったおかげで,私は今まであまり集中して勉強していなかったことに気づきました。
 授業ではいつあてられるか分からないので,常に集中して考える習慣がつきました。
 また,周りの生徒が次々に答えていく姿を見て,刺激を受けることも多々ありました。」

「自習室での学習時,多くの人が頑張っている姿を見ると,私自身のやる気も上がり,ほぼ毎日自習室を利用しました。」

「推薦入試も受験したのですが,結果は不合格でした。
 そんなとき,KECの先生方は志望校の変更についてアドバイスをくれたり,いつも通りに接してくれて,落ち込むことなく頑張ることができました。」

「二次試験では小論文が課せられるので,国公立大学2次試験対策講座の「小論文」を受講しました。
 そのときの先生はとても優しく分かりやすく教えて下さり,実際の受験のときも何とか書ききることができました。」

「これから受験を控える皆さんは,自分の勉強のやり方が正しいのか一度振り返ってみて下さい。私はもう少し違うやり方でやれば良かったのではないかと,少し後悔しています。そうならないためにも,KECの先生に相談するなど早めに自分に合うやり方を見つけて下さい。
そして,そのやり方を信じて勉強を続けていけば必ず良い結果がついてくると思います。周りの人たちとともに支え合いながら諦めずに頑張って下さい。」

合格体験談

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは。
塾予備校 KEC山田本校 タカダです。

本日付けのKEC茨木本校のブログで
2230先生が書いてくれてるように
この3月はチャンス月間!

そう、今が勉強できる大きな大きなチャンスです!
自習と質問し放題の時間を思いっきり有効活用しましょう。

本日紹介するのは、
そんな有効活用を体現して、初志貫徹(!)
神戸市外国語大学に合格したSRさんの合格体験談です。

「KECに決めた理由は映像授業ではなくライブ授業に魅力を感じたからです。
 さらに,KECでは志望校別・少人数での授業なので自分のレベルに合わせた学習ができました。
 私は高1のときから神戸市外大に行きたいと思っていましたが,
 高3の5月までは部活をやっていたので, 
 本格的に勉強だけに集中できるようになったのは部活の引退後でした。」

「特に,夏休み中は朝から晩まで自習室が開放されていたので,集中して取り組むことができました。
 私は自宅ではあまり集中して勉強できないので,本当に助かりました。」

「授業では,どの教科も基本的なことから順に学習できたので,
 基礎力が必要なセンター試験ではおおいに役立ちました。」

「センター試験後は2次試験対策講座などを活用し,猛勉強しました。
 実はセンター試験では予定より少し点数が不足していたので,
 毎日のようにKECの先生に英作文を添削してもらいました。
 先生も忙しい中,毎回丁寧にアドバイスをしてくれたり,
 新たなアイデアを教えてくれたり,本当にありがとうございました。」

「最後に,私がこれからの受験生に言えることは,
 志望校を決めたら変えずに猛勉強するということだけです。
 KECを活用して,諦めずに頑張って下さい。」

復習&定着を全力でサポート!

KEC塾予備校 復習テスト

みなさん、こんにちは。KEC高校受験科(中学部)責任者の松田です。

このブログでは、KEC中学部ってどんな塾なの?どんな成績UPの仕組みがあるの?塾こだわりは何?などなど、お伝えできたらと思っています。

前回のブログでは、塾で習ったことを、毎週復習できる仕組み英数テストゼミについて書きました。

KECではこの英数テストゼミを4回(4週)行った後、月に一度の「月例確認テスト」を実施しています。

テストの雰囲気はこんな感じです。

KEC_塾_予備校_月例確認テスト

KEC_塾_予備校_月例確認テスト

月例確認テストの良い所は、勉強のできる。できない。ではなく、勉強をがんばったかどうかによって得点が取れるというところです。

KECでは、塾に通う受講生のモチベーションアップのために、得点上位の生徒のみのランキングもしています。ちなみに、月例確認テストの得点上位にランクインするのは、必ずしも成績上位の生徒だけではありません^^

KEC_塾_予備校_月例確認テストランキング

KEC_塾_予備校_月例確認テストランキング

月例確認テストは、校舎別ランキングも出ます。

KEC_塾_予備校_月例確認テスト校舎ランキング

KEC_塾_予備校_月例確認テスト校舎ランキング

こちらのランキングは、私たち先生にとっては、「どれだけ受講生に理解&定着を図る授業を提供できたか。」「どれだけ受講生のやる気を引き出し、復習に前向きに取り組ませられたか。」を表しているものです。

これをもとに、KECの先生は、「次は受講生がバッチリ理解できる授業をしよう。」「しっかりと目標を決めて学習に取り組めるよう、やる気を引き出そう。」と思い、授業の計画を練っています!

KECはそんな、受講生の成績UPにアツイ先生ばかりの塾です^^

 

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

現代文から学ぶ

こんにちは。KECの塾予備校部門・高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
私は数学・理科担当なのですが,学生時代は,どちらかというと現代文の勉強の方が楽しかった思い出があります。

その1つの理由として,現代文の問題を読むと「知らないことをいろいろ学べる」というのがあります。
本を読むのは好きなのですが,自分が興味のある分野に偏りがちです。
その点,現代文の問題集を解くと,いろんな分野の話を強制的に読まされるので勉強になります。

そんな現代文好きな私なのですが,おかげさま(?)で,妻が国語の先生です。
2人で,こんな会話をしたことがあります。
数学・理科担当の私が得意げに語っていたのですが・・・

「昔の理系の学者って,絵を描く能力が必須やったらしいで。
観察した生物や岩石などをスケッチする必要があるし。
絵が苦手な僕には,絶対無理やな・・・」

「あっ,その話,聞いたことある。」

「え,どこで?」

「KECの現代文の短期教材にあったよ。」

こんな感じで,現代文の問題を通じて知識は広がっていきます。
国語の読解問題を通じて,いろんな分野を学んでいくのは楽しいですよ!
塾では,いろんな読解問題にチャレンジできます。
ぜひ一度,体験してみてください。
ところで,冬期講習で私大現代文を受講した皆さんも,科学者がスケッチをする話,ご存じですよね?
冬に学んだ知識(?)を生かして,志望校合格を勝ち取ってください!

2週間無料体験実施中!
新小5,新小6,新中2,新中3,新高2,新高3対象

毎月恒例 KEC月例テスト 11月度

こんにちは。KEC楠葉本校(くずは本校)の瀬川です。

11月24日のブログでもお話させてもらいましたが、KECでは中学生に月に1回

先月の内容をチェックする確認テストを実施しています。

こちらの塾でもこのテストを毎月のビッグイベントとしていて、

生徒一人ひとりに何点取れたら嬉しいのかを聞き、目標設定学習の一環としています。

 

今回は11月度の月例テストの報告をブログでいしていきますね。

トップの写真にもあるようにKEC楠葉本校では毎月の月例テストのランキングを掲示し、

生徒たちがより目標を意識できるようにしています。

そしてなんと!

今回の11月度月例テストでKEC楠葉本校の中学2年と3年の生徒がKECの全校舎の中で

1位を取りました!!

先月の報告では中学3年生の平均点が全校で1位だったというお話をさせてもらいましたが、

今回のテストでは実際に1位に2つの学年から輝いてくれました。

素晴らしい。とにかく素晴らしい。

周りの生徒たちもこれにはすごいとみんなで盛り上がりました。

 

これにより、来月からの月例テストでもさらに自分たちの立てた目標に対して

頑張りをもっと見せてくれたらと思います。

 

ご精読ありがとうございました。

体調管理!

皆さんこんにちは。門真市の塾予備校、大和田本校の小林です。
さて、師走を目前に控え、寒くなってきましたね。皆さんお加減を崩されていませんか。

この時期大和田本校では加湿器を焚いて乾燥対策をしています(写真は高校生自習室のもの)。せっかく自習に来てくれたのにそこで体調を崩しては元も子もありませんからね。
もう言っている間に冬期講習がやってきます。また、日曜受験対策講座も始まります。いよいよ受験シーズン到来といった感じですが、みんな体調管理を万全にして頑張っていきましょう!

冬期講習、どこの塾、予備校にしようとお悩みの方、ぜひ大和田本校にご連絡ください。

追記
「師走」でふと思ったのですが、月の異名って覚えていますか。せっかくなので月の異名の覚え方をご紹介します。
わす
もつき
んなづき
がつき
づき
(み)づき
なづき
つき
づき
よい
さらぎ
つき

頭文字をとると「ししかなはふみさうやきむ」、歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直して濁点を補うと「獅子が縄踏み象や来む」となります。べんりですよ。
ではまた!

屋根の上

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,小学生の女の子が,授業前に大騒ぎしていました。
何ごとかと聞いたところ・・・

歯が抜けたそうです。

子どもの歯が抜けるといえば,そうです。
抜けた歯を,屋根に上に投げるのが日本の伝統のはず。
「屋根の上に投げてみようか!」と生徒に声を掛けました。

KEC高槻本校は,こんな構造です。
私としては
「屋根の上に歯を投げよう・・・」→「屋根の上って,届かへんやん!」
という反応を期待していました。
ところが,案に相違して,あまり反応がありません。
「抜けた歯って,投げないの?」と生徒に聞いたところ,「投げない」とのことでした。

日本歯科医師会のサイトを見ると「抜けた上の乳歯を床下へ,下の乳歯は屋根の上に投げれば永久歯がちゃんと生えてくる」との言い伝えが紹介されていました。
私は,抜けた乳歯なら何でも投げるものだと思っていたのですが,そうでも無いようです。
生徒の反応を見ると,そもそも“投げる”という発想が無いようでした。

かくいう私も,実は,歯を投げたことがありません。
小さい頃から高層団地住まいだった私は,歯が抜けるたびにこう思っていました。
「抜けた歯を屋根の上に投げるって・・・ 届かへんやん!」

「三つ子の魂百まで」とはよく言ったものです。
私も別の意味で歯を抜く(?)年齢になったのですが,子どもの頃と同じボケを繰り返しています。
子どもの頃に身についた習慣は,一生ものです。
学習習慣を身につけたい方は,ぜひ,KECにお問い合わせください。

今日は冬至

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,12月22日は冬至。
1年で最も夜が長い日です。
明日からは,昼が徐々に長くなっていきます。

ところで,「昼が長くなる」といえば,夜明けの時刻も早まるような気がします。
今日の大阪の日の出の時刻は,午前7時2分。
日の入りの時間が午後4時52分で,昼の長さが9時間50分です。
では,冬至を過ぎた元旦の日の出の時刻は,何時頃かというと・・・

実は,午前7時5分です。
冬至の今日より,なんと,夜明けが遅いのです。
ちなみに,日の入りの時刻が午後4時57分で,昼の長さは9時間52分。
昼の長さは長くなっています。

日の出が最も遅くなるのは,冬至の頃ではなく,冬至を過ぎた1月上旬頃とのこと。
そうなるのは,地球の公転軌道が楕円なので,ズレが生じるからだそうです。
ちなみに,意外に思われるかもしれませんが,北半球の場合,夏の地球より冬の地球の方が,太陽に近いです。

冬の地球の方が太陽に近い分,速く公転しています(ケプラーの第2法則)。
そのため,夏をまたぐ春分から秋分の日数(約186日)よりも,冬をまたぐ秋分から春分の日数(約179日)の方が,日数が少なくなります。
秋を過ぎると「時間が足りない」と嘆く受験生は多いですが,たしかに,冬の方が日数は少なくなっています。

ということで,夜明けはまだまだ遅いですが,1月からは,早くなっていきます。
受験生の皆さんも,朝型の生活を崩さないように年末年始を乗り切ってください。
KEC高槻本校の冬期講習は,明日,12月23日(日)から,徐々に開講していきます。

夏期集中講座まもなくです。

皆様こんにちは。
枚方本校 二階堂です。

梅雨の名残りの雨が降っていますね。梅雨が終われば直ぐに夏期集中講座です。

自習室はすっかり夏の雰囲気です!!

 

自習室はこれらの写真の部屋だけなく、4階&別の建物にもあります!

KEC近畿予備校 枚方本校は、
●130席の自習席
●363日オープン!
●午後11:00まで利用可!※
です。
(※ 平日は午後11:00まで、日・祝日は午後10:00まで)

つまり、年間5000時間利用可能!

 

家ではなかなか勉強出来ないというアナタ!

KEC近畿予備校 枚方本校には、
しっかりと勉強習慣を身につけることができる環境がありますよ!

是非、枚方本校の集中学習環境で勉強し、
さらに!

常駐の専任講師(英・数・国)担当スタッフに質問をどんどん行い、

成績大幅UPの夏

を実現しましょう!

 

 

夏期集中講座に関しては、下のリンク先からご確認ください。
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/