小学生の個別指導

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今回は石山本校の小学生の個別指導についてお話いたします。

以前のブログ【個別指導もあります】で小・中学生について書きました。

ただ、小学生についてはあまり書いていなかったので、

今回は小学生の個別指導についてお話します。

 

 

石山本校の小学生の個別指導では算数英検対策を指導しています。

このブログを読まれている方の中には、

“算数も学年が上がるにつれて難しくなってくるなぁ”と

思われている方も良いのではないでしょうか。

特に小学5年生・6年生になってくると、「割合」や「速さ」、「比例・反比例」など、

どんどん難しくなってきます。

そして、その内容は中学校の数学で必要になってくるものばかりです。

ただ、中学生になってから困らないように小学生の間に塾に通おうと思っても、

ちゃんと通えるか不安に思われるかもしれません。

そこで、個別指導の出番というわけです。

 

1回の指導時間は小学生は50分で、先生1人につき、指導する生徒は2人までです

個別指導ですので、先生との距離が近くて質問しやすい環境です。

常に横にいることは最初は緊張するかもしれませんが、安心感の方が勝ると思います。

体験指導も行っております。是非お気軽に下記よりご連絡ください。

英検対策については、また別の機会にお話します。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

個別指導の夏期講習

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今回は石山本校の個別指導部門の夏期講習についてお話いたします。

石山本校の『Total lunar eclipse』のブログで、

集団授業の夏期講習について書いていましたが、個別指導も夏期講習があるんです!

 

 

第1~5タームまであり、最も早い第1タームは7月26日(月)から始まります。

日程・時間帯・科目を選ぶことができますので、

部活動や習い事など、なかなか塾に通う時間を取るのが難しい方は必見です!

 

内容は「復習」です。普段はなかなかできないですよね。

それを集中的に行うことにより、しっかりと知識の定着を図っていきます。

この機会に復習単元を学習し、苦手科目を克服していきましょう!!

詳しい日程・時間帯をお知りになりたい方は是非お問い合わせください。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

個別指導もあります②

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今回も石山本校の個別指導部門についてお話いたします。

前回のブログでは、主に小・中学生の生徒に向けての内容となっておりました。

それを読んだ方の中には、”高校生や高卒生は個別指導を受講できないの?”

と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ご安心ください。

高校生や高卒生の方も個別指導を受講することができます!

 

ただ、小・中学生の方とは受講内容が異なります。

小・中学生の方は、個別指導で学校の先取り授業を行うことにより、

学校の授業が理解できるように指導していきます。

高校生・高卒生の場合は、

得意な科目を集団授業で更に伸ばしていき、苦手な科目は個別指導でじっくり指導します

高校生ともなれば、自分自身で苦手な単元・問題がわかります。

それを先生に的確に質問する力もあるはずです。

質問したことがピンポイントで解決できる

これが小・中学生の個別指導と違う、高校生・高卒生の個別指導の利点です。

苦手科目に立ち向かい、克服したい高校生・高卒生の方は、ぜひ個別指導をご活用ください!

 

本科の授業と個別指導をうまく併用してくださいね!!

 

個別指導もあります

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今回は石山本校の個別指導部門についてお話いたします。

石山本校の個別指導では、『定期テストの点数を伸ばす』ことに重点を置いて指導します。

1回の指導時間は中学生が90分、小学生が50分です。

先生1人につき、指導する生徒は2人までです。

よって、1回の授業でひとりの先生が3人以上を教えることはありません。

 

 

このような場所で、先生が真ん中に座り左右の席に生徒が座ります。

距離が近く、質問しやすい環境です。

 

個別指導は下記のような方に合っています。

・まずは学校の授業が分かるようになりたい方

・定期テストで点数を伸ばしたい方

・自分自身のペースを大切にしたい方

・特定の科目が苦手な方

・集団での授業に付いて行けるか不安な方

・大勢だと質問を躊躇してしまう方

・部活や習い事などで通学する時間帯が限られている方

など

 

また、個別指導で十分に力をつけた後に集団授業に移られた方もいますし、

得意科目は集団授業で更に力をつけて、

苦手科目は個別指導でじっくりと力を伸ばしていっている生徒もいます。

 

無料の体験指導も行っております。

是非いちど石山本校までお問い合わせください。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

滋賀エリア35周年記念キャンペーン第二弾!!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

先月、大好評だった【滋賀エリア35周年記念キャンペーン】、3月に第2弾を実施することになりました!!!

ズバリ! 入学金(税込16,500円)と年間テスト代(税込み6,600円~22,000円)が無料になります。

先着35名です。石山本校と西大津本校限定です。お急ぎください!!


春期講習受講生募集中です! お問い合わせはコチラまで!
KEC近畿教育学院・予備校
西大津本校
TEL077-526-0226

ここが正念場! …に加えて…

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

今日で、森の担当する「中学3年社会」は最終回となります。
後は、来週の本番を残すのみ。
他の教科も順次最後の授業を迎える運びになっております。

言わなければならないことや、確認しておかなければならないことが
あれこれあるが、かといって言い過ぎてもイカンし…
などと考えながら、
この試験で、特に留意すべきことを伝えたつもりです。

大学受験も今週末~来週末にかけて、各後期試験があります。
皆々、悔いの残らないように頑張ってほしいものです。

その一方で、新年度高校一年生の新規申し込みの声が
どんどんと入ってきています。

滋賀県にお住いの方々は(私、森もそうであったように)
高校入試が終われば、すべて決着! みたいな感覚があるのですが
それは違います。
一つが決まれば、次に向けてのスタートが始まるのです。

KEC石山本校では
新中学1年生には、「スタートダッシュ講座」がすでに始まっております。

3月受講開始をお考えの方、まだ間に合います!
というか、我々スタッフが、間に合わせます!!!
よって、奮ってのご参加、お問い合わせをお待ちしております。
まずは、どのような形で参加が可能か、お問い合わせいただければ
詳細をご説明いたしますので、
よろしくお願い申し上げます。

また、新高校一年生には、春期講座に合わせて
「フレッシュ講座」があります。


(上記画像をクリック(タップ)すると特設サイトに移動します。)
KECでの高校デビューは、このタイミングが最も効果的ですよ。

また、
大学受験生も、今年度は残念であっただけに、
次こそはリベンジ! と考えておられる方々が、
ほぼ毎日、KEC近畿予備校石山本校にお問い合わせくださいます。
新年度の新しい夢を、KEC石山本校に託していただくのは
いかがでしょうか。

私たちは、みなさんの「NEXT ONE」を応援いたします!

二月最終日…

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

本日で二月はおしまい、明日からはもう3月になります。
先週の木曜日は国公立二次前期試験の日でした。
その前日までの連日、対象となる生徒の二次対策に対応しておりまして
ほとんど一対一の対応をそれぞれにしていたこともあり
若干呆けてもおりまして、当日のブログ書き込みをしくじってしまいました。

来週くらいには、その結果も出ますが
同か、皆が望むような結果になるように祈るばかりです。

とはいうものの、これですべてが終わったわけではなく
私立大後期、国公立二次後期に向けた挑戦が
ここ石山本校でも、まだまだ展開されております。

さらには、3月になればいよいよ、
大本命の公立高校一般入試もあります。
直前でも、直前だからこそ、
為すべきことを全うすべく、中学3年生が自習に来ていました。

いずれも、後悔のなきよう、最後までやり通していただくことを
切に願います。

一方で今週(先週?)から、新高3生対象の「Reスタート講座」が始まっています。
実際には、明日あたりから学年末考査という学校も多いのですが
そんな中でも、今日も大勢の生徒が「Reスタート講座」を受講しに来ました。
すでに、来春に向けた入試対策は始まっているのです。

さてそろそろ始めようか、と思ってらっしゃる方、
始めたいけど…、さてどうすればいいのかな、と思ってらっしゃる方、
いずれも、明日にでも、ここKEC石山本校にお越しください。
万全のサポート体制で、皆さんをお迎えいたします。


「鉄は熱いうちに打て」 といいます。

まだまだ、これから!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

この時期、高校・大学とも合格報告が毎日のように入ってきます。
合格しても当然…、という生徒もいれば
「まさかこの子が…」 と驚きを禁じ得ない(失礼!! m(_ _)m (^▽^;) )
の生徒もいらっしゃいますが
いずれにしても、良い結果の報告は嬉しいものです。

一方で、これからの試験に全力集中している生徒も
まだまだ大勢いらっしゃいまして
(敢えて、「全集中」って言葉は使わない、それは私の本意ではない)
そのような皆様には
残された時間を自身の本意に則って全うしていただきたいと思います。

私立後期試験ともなれば、
なかなかハードなところに合格ラインがあったりもしますが
今、ここにいたっては
現在の渾身の力で、いかにそのラインを乗り越えるか、
ということだけですから
それを意識して、あらゆる工夫を重ねていけば
必ずや、活路は開いていきます。

実は私、森は、KEC内でも自他ともに認める
No.1クラスの “悲観主義者” であり、慎重派でありますが
ことこの件に関しましては、どんな受験生を見ても
「まだまだ、行ける」
と思って、見ております。

だから、皆で、頑張りましょう!!

 


さてKECの滋賀エリアでは現在35周年記念のキャンペーンを実施しています!

 

このキャンペーンでは先着35名の方を対象に本科入学金と2021年度の年間テスト代および教材費が全て無料になります!

また抽選で10名の方にはKECで使えるKチケット35,000円分も進呈しています。

是非この機会にKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

本日、新聞折り込みチラシ(リーフ)の日!

KEC塾予備校_滋賀_表面

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

本年も宜しくお願い致します。

 

タイトルにもあるように、今日は新年に入って初めての新聞折り込みチラシが入る日です。

上記の写真はクリックすると拡大出来ます。

今はまだ冬期講習の真っただ中ですが、来週1月11日(月・祝)からは本科(通常)授業が再開します!

この時期は新学年に向けて塾を検討されている中学2年生・高校2年生も多くいますが、いずれの学年も早目に学習習慣を身に着けることが大切です。

 

また新中学1年生の方には2月からスタートダッシュ講座という無料講座も用意しています。

この講座では中学1年生に入るまでに1学期中間試験の内容を全て学習することが出来るので、中学入学までに学習面での大きなリードをつけることが可能です!

 

来週からの本科(通常)授業にもまだまだ申込は間に合いますので、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

お急ぎください!!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

2020年も残すところ後2週間程度です。
来週の水曜日から、当KEC石山本校で冬期集中講座が始まります。

あわただしさと不安が入り混じった昨今ではありますが
だからといって、勉強を疎かにしてよいわけではありません。
むしろ、このような状況だからこそ、常の準備が大切になる、といえます。

実際、ここ数日も新規訪問、新規申込の方々にお越し頂いております。
私共スタッフの準備にとってもそうですが
何より受講される生徒の皆さんにとって
早期申込→早期準備着手が成功のカギとなります。

この週末、さらなるお問い合わせをお待ちしております。

冬期集中講座の申込受付中です!
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校