
“読解力”と“思考力”を育成!
“読解力”を楽しく鍛える

「読解力」は、あらゆる教科に通じる総合的な学力であり、社会に出てからも常に必要となる大切な力です。
例えば、算数の文章問題で、丁寧に読み解くことで、算数の問題が解けた!ということは、よくあることです。適切な情報や課題を見出すためには、「読解力」が大事になってきます。
さらに、具体的事例の学習から、抽象的事例の学習への引き上げ、アウトプット重視の授業の中で表現力や判断力を培い、論理力高めていきます。
“思考力”を楽しく鍛える

物事をさまざまな角度から見て考えをまとめる力、自分の意見を論理的に説明できる力が大事になってきます。
計算など反射的に解ける問題で情報処理スピードを高めたうえで、さらに、よく考えないと解けない算数的思考力問題に取り組むことで、考え抜く力を培っていきます。
算数・数学の学力は、“読解力”と相関関係があります。具体的な情報と一般化された情報を行き来しながら、論理的思考を繰り返し、答えを導き出す力を育成していきます。
算数×算数特訓
小学4年生
高学年に向けて
算数の土台を“楽しく”築く

学習項目
ノートの取り方、四則計算、時間・長さ・重さなど各単元。グラフや図形から情報を読み取る力、分数・三角形・四角形・整理と分類・いろいろな文章題の問題を数多くこなし、基礎力を養成。
小学5年生
最高学年に向けて
算数の土台を“楽しく”築く

学習項目
ノートの取り方、角・垂直・平行と四角形・小数と分数・面積・立体など各単元。算数の重要項目である単位量あたりの大きさ・規則性の問題・面積・体積の問題を数多くこなし、高学年における算数の土台を築く。
小学6年生
中学・高校・大学につながる算数を
“じっくり楽しく”取り組む

学習項目
ノートの取り方、平均・単位量・速さ・図形の角・合同・面積・円・比例・割合など各単元。中学につながる範囲である売買損益・食塩水・速さ・比・グラフの利用・図形の問題を数多くこなし、中学での成績向上につなげる。
算数特訓(小4~6年共通)
計算力・集中力を高め、
行動が素早くなる

算数特訓
毎回、授業終了前に、タブレットを用いて全国の小学生と対戦しながら計算などの反射的に解ける問題で競う。情報処理スピードを高め、計算力・速算力を培い、思考力を養う。
KECの小学生コース
KECの小学部の講師陣は、全員が中学生・高校生を指導しています。
中学生・高校生になってからの学習内容を熟知した先生ばかり。実際にKECを選ばれたきっかけとして多いのは「中学・高校に兄姉がいる」「知り合いに勧められて」です。
子どもたちの将来につながる“能動的に学習する習慣” “自ら考える力”を養成し、小学生のうちから、高校受験、大学受験まで見通した指導を行っております。
KECの授業力を見てください!
数学の連立方程式を算数で解くと…
- 一人一人をしっかり把握
プロの専任講師が指導する集団塾 - 正しい学習習慣が身につき
つまずかなくなる! - 将来につながる“原理” “原則”を
小学生向けにわかりやすく指導 - 楽しく学校の先取り学習&
応用力を伸ばす!
少人数徹底指導
インプットとアウトプットを行う
双方向授業

平均10名の少人数クラス指導。
KECだからできる“生徒が参加する”双方向な授業を行います。
問題へどうアプローチしているのか、ノートをどのように作成しているのかまで、しっかりと見て、一人ひとりの理解度を確認しながら、進めています。
“正しい”勉強の仕方を指導
小学生の時に身につけた
正しい勉強法は一生の宝物に

初めてKECに来た人のほとんどが「解き方を覚えて、問題が解ければ良い」と思っています。そのため、入学前のテストでは少し難しい問題はほとんど解けないということが多いです。
「正しく問題文を読み取る ⇒ ノートに図式化 ⇒ 正しく理解して、解く」この一連の流れをしっかりと見て、指導していきます。
KEC小学生算数×算数特訓のお問合せ
KEC小学生算数×算数特訓の概要
講座 | KEC小学生算数×算数特訓 |
---|---|
コース概要 | 将来に繋がる“思考力”の養成 |
対象 | 小学4年生~6年生 |
算数×算数特訓の開催校舎
お問合せ電話番号 | |
---|---|
枚方本校 | 072-845-7700 |
くずは本校 | 072-850-8888 |
交野校 | 072-892-2550 |
寝屋川本校 | 072-822-8111 |
大和田本校 | 072-883-3506 |
高槻本校 | 072-681-2233 |
茨木本校 | 072-626-0800 |
お問合せ電話番号 | |
---|---|
高槻芝生校 | 072-694-8822 |
山田本校 | 06-6816-7666 |
布施本校 | 06-6728-5588 |
なかもず本校 | 072-251-7676 |
石山本校 | 077-537-5861 |
大津京校 | 077-526-0226 |
南草津校 | 077-566-0113 |
- おかけ間違いないように、ご注意ください
他のコースを見る
このコースを受講されている方は
こちらも受講されています
体験授業,個別入塾相談会,
入塾資料請求,各種イベント/説明会先ずはフォームまたはお電話にて
お問合せください!
校舎案内
大阪エリア
京阪沿線
KEC枚方本校
京阪枚方市駅7番出口スグ枚方市岡東町24-12072-845-7700KECくずは本校
京阪樟葉駅より徒歩3分枚方市町楠葉1-5-1072-850-8888KEC長尾校
JR学研都市線長尾駅より徒歩1分枚方市長尾元町6-1-5072-867-6700KEC交野校
京阪交野市駅より徒歩1分交野市私部3-18-5072-892-2550KEC寝屋川本校
京阪寝屋川市駅北口スグ寝屋川市八坂町15-10072-822-8111KEC大和田本校
京阪大和田駅前門真市野里町7-10072-883-3506
阪急沿線
KEC高槻本校
阪急・JR 高槻駅より徒歩3分高槻市紺屋町12-18072-681-2233KEC茨木本校
阪急茨木市駅より徒歩1分茨木市永代町7-1072-626-0800KEC高槻芝生校
阪急富田駅より徒歩12分芝生郵便局南側高槻市芝生町2-1-24072-694-8822KEC山田本校
阪急・モノレール山田駅より徒歩1分吹田市山田西4-2-1806-6816-7666
近鉄線/南海線/大阪メトロ御堂筋線沿線
KEC布施本校
近鉄布施駅南出口徒歩3分東大阪市足代2-5-1906-6728-5588KECなかもず本校
南海泉北高速 中百舌鳥駅/
大阪メトロ御堂筋線なかもず駅より徒歩3分堺市北区中百舌鳥町6-823072-251-7676
滋賀エリア
JR琵琶湖線/京阪石山坂本線/
JR湖西線沿線
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 All rights reserved.