大型連休期間の高槻本校

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
早速ですが,今回は大型連休期間の開校状況のご案内です。
高槻本校は,5月1日(土)~5日(水)の5日間,休校します
5月6日(木)は通常授業はありませんが,開校します。
通常授業の再開は,5月7日(金)からです。

定期テスト勉強法講座 高槻本校

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
大型連休期間が始まりました。
KECでは,4月29日(木)~5月6日(木)の期間,授業が休講になります。
高槻本校では,4月29日(木),30日(金),5月6日(木)は開校しますが,5月1日(土)~5日(水)の5日間は休校になります。

さて,大型連休期間の初日の本日,高槻本校では,中学1年生対象の「定期テスト勉強法」講座を実施しました。
KECの他校では,4月25日(日)に説明会を実施済み校舎(その1その2)もありますが,高槻市内の中学は他市よりも定期テストの時期が遅いため,本日,開催しました。
高槻市内の事情に合わせてアレンジした内容になります。
雨の中ですが,もちろん窓を開けて換気,マスクをしての実施です。

勉強法の冊子を片手に熱弁をふるいます。

同内容の説明会は,5月9日(日)の15:00~15:50にも実施します。
一般生の方の参加も歓迎しています。
ぜひ,お問い合わせください。
次回は違うマスクをして説明します。

日曜日の仕事

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,4月25日は日曜日。
授業が少ない日曜日ですが,やる事はいろいろあります。
あちこち消毒するのはもちろんのこと,ポスターの貼り替えも行ったりします。
と,いうことで,タイトルの画像と,下の画像,違いはわかりますか?

タイトルの方が,今春(2021年)の合格実績。
本文中の画像は,昨春(2020年)の合格実績です。
今春は,KEC生の皆さんの頑張りで合格者数が伸びました。
来年,再来年も,ぜひ続いてほしいものです。

KECでは,緊急事態宣言後,集団授業とWeb授業を並行して行っています。
塾・予備校をお探しの方は,ぜひ,お問い合わせください。
消毒しながらお待ちしています。

※5月1日(土)~5日(水)は休校になります。

教材を整理

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
4月の本科授業が始まり,10日が経ちました。
大騒ぎの旬日でしたが,少し落ち着いてきたところです。

ということで,今日は教材の整理をしました。
もちろん,授業が始まっているので通常授業の教材は塾生の皆さんにお渡し済みです。
ただ,中学生には,別に定期テスト対策用のワークをご用意しています。
とりあえず,段ボールから教材を取り出します。

今年度は教科書改訂もあって,さまざまな教材が新しくなりました。
年々工夫が重ねられており,私が学生の頃だった○十年前とは大違い。
QRコードで様々な実験や観察の動画を視聴できるのも,普通になってしまいました。

ただ,動画が簡単に視聴できる環境はなかなか危険です。
教材の整理に疲れると,ついつい細胞分裂の動画を観てしまったり・・・
そんなこんなで,作業が遅れがちになっています。
こういうところは,子どもの頃からあまり変わっていない私です。

高校生・中学生・小学生対象
無料体験実施中!

高槻本校 高校入試の合格体験談2021 その4

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
4月8日(木)からは,本科授業を開講しました。
いろんなことでバタバタしているうえに,英検の申し込みが殺到しその対応で大変でした。
ちなみに,高槻本校では,英検協会とお約束した一般生の枠は既に一杯になっています。
今後は,在校生のみの募集になります。

さて,今回は,高校受験の合格体験談の紹介,第4弾です。
3回連続で三島高校の合格体験談(その1その2その3)を取り上げましたが,今回は,茨木高校に合格したF君の合格体験談です。
ちなみに,彼は高槻本校で英検も受験し2級を取得しています。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

KECに入ったきっかけは、算数が楽しそうやなーって感じで兄が入っていたことです。
KECの良かったところは、なんかもう”塾”っていう堅いイメージがなく、緩いというわけもなくそんな感じなところです。ほかの塾に行ったことがないから比較はできないけど、楽しかったです。塾に行くことが苦じゃなかったから自然と勉強できていたのかなと思います。

授業の内容だけでなく余談、しかもすごいタメになったり興味を持てる話とかもしてくれるのがとても良かったです。そしてなんといっても先生、アシスタント全員がハンサムでかわいいので目の保養にKECに通うのもありかもしれません(??)
[この部分の表現は,とある大学受験生の合格体験談に影響されています。(引用者注)]

これから受験するみなさんへ、勉強にストレスを感じるのは良くないです!とか勝手に思ってます。ちょっとくらいみんなとあって、息抜きするのもいいと思います。そして、ストレスなく楽しく勉強できる塾、KEC。こんなところ他にはありません。ぜひ、KECに通ってみてください。

高槻本校 高校入試の合格体験談2021 その3

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
4月8日(木)からは,いよいよ本科授業を開講します。
準備でてんてこ舞いの毎日です。

さて,今回は,高校受験の合格体験談の紹介,第3弾です。
三島高校に合格したTさんの体験談です。
「三」島高校だけに,3回連続で三島高校の合格体験談を取り上げてみました。
第1弾第2弾
こういう私の小ボケ(?)に反応してくれる明るい塾生です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私はこの塾に入ってから、とても成績が上がりました。受験生にもかかわらず勉強が嫌いで一日に二時間ほどしか勉強してなかった私が、KECに入塾してから勉強が楽しくなり、勉強時間も七時間ほどに増えました。

KECはほかの塾と違って親しみやすい先生ばかりで、楽しく通うことが出来ました。例えば、数学の先生はいつも面白く、分からないところもわかりやすく解説して頂き、苦手で点も伸びなかった数学が少しできるようになりました。少人数クラスであるのも私にはとてもあっていて、質問がしやすかったです。

日曜特訓では密を防ぐため、ZOOMでの授業だったので安心して授業を受けることが出来ました。自習室も他の人のやる気が伝わってきて、家よりとてもいい環境で集中することが出来ました。周りの受講生も雰囲気がよく、いいライバルとして競い合うことが出来ました。

KECに入ったおかげで合格できたので、KECには本当に感謝しています。

高槻本校 高校入試の合格体験談2021 その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
3月24日から,春期講座を開講しています。
春期中ですが,塾・予備校をお探しの方のお問い合わせもたくさん来ています。
皆さんのお役に立ちたい今日この頃です。

さて,今回は,高校受験の合格体験談の紹介,第2弾です。
三島高校に合格したOさんの体験談です。
あのとき,「死ぬ気で頑張った」塾生ですが,無事,志望校に合格しました。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

KECの先生方は皆さん親切で教え方も丁寧で親しみやすい先生ばかりでした。分からないところがあると分かるまで何度も教えてくれて、とても感謝しています。

KECに入学してからは、苦手だった数学が少しずつ理解出来るようになり、自分のやる気とモチベーションにもつながりました。そして最終的に第一志望の高校に合格することが出来て、本当にKECに入学してよかったと思っています。また、KECに入学したことで同じ高校を目指す仲間にも出会うことが出来、自分にとっていい刺激になりました。

これから高校受験を迎える後輩たちには後悔をしないよう、第一志望の高校に絶対に合格したいという気持ちをもって、夢に向かって走り続けてほしいです。目標を決めたら最後までやり遂げる、そのために「死ぬ気で頑張る」ことが大切だと思います。

高槻本校 高校入試の合格体験談2021 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECでは,先週末で本科授業が終了しました。
3月24日(水)からの春期集中講座に向けて,準備に余念がありません。
今日は掃除を頑張りました!

さて,今回は,高校受験の合格体験談の紹介,第1弾です。
新中1スタートダッシュ講座からKECに通い,三島高校に合格したY君の合格体験談です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

KEC高槻本校を入学したキッカケは、先生が生徒一人一人に向き合い丁寧に接していたからです。また困ったりわからなかったりした時では優しく教えてくれたからです。

KECの良かったところは、授業が面白かったところです。だから、自分は、はじめに持っていた塾への抵抗感がなくなり勉強を積極的に取り組むようになりました。また、自習室では席が多く一つ一つに仕切りがあるため、勉強に集中しやすい場所となっています。そのため、自習勉強をする時間が増えました。

後輩の皆さんにはできるだけ早く勉強をする習慣をつけてほしいです。普段、少しやるだけでも受験勉強をするとき心に余裕を持つことができると思います。日ごろから問題文をしっかり読んでミスを少なくする努力をすれば、志望校合格に近付きます。

*********************************

新中1スタートダッシュ講座・春期コース
3月24日(水)開講!
受講生募集中!

高校入試の結果【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,大阪府公立高校一般入試の結果が出ました。
高槻本校からは・・・

茨木高校
三島高校
槻の木高校
高槻北高校
芥川高校

に合格しました!
残念ながら全員合格とはいきませんでしたが,みんな頑張りました!
高校が決まったら,次は大学受験です。
高槻本校でも,高校の進学先が決まったこの週末から,新高1生のお問い合わせが増えてきています。
KECでは,3月24日(水)から「新高1フレッシュ講座」を開講します(無料)。
また,次の受験生になる,新中1スタートダッシュ講座新小5・小4生の春期講座も無料で受講できます。
ぜひ,この機会に,KECにお問い合わせください。