定期テスト期間

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_日々の様子(定期テスト期間)

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

危なく、前回の「久々」のあとにまた久々になるところでした。

KECの同じく塾・予備校 石山本校の後藤先生が
あげておられるブログにもちょこっと出てきていますが、
7月31日に向けて私も頑張っていますよ!

 

さて、ちょっとあげようかと思っていた内容から変更して、
塾生頑張ってるなって思った小さなお話を。

 

布施本校の近隣(東大阪市、大阪市)の中学校は、大半の学校で今週から定期テストが始まりました。特に、中学一年生にとっては初めての大きなテストです

そして、テスト期間中は2つか3つの科目を受けると、家に帰れますよね。
(大阪市の中学校で1日に4科目のところもあるようですが…)

 

で、何が言いたいかというと、
皆さん、帰ってからその後どうしてましたか?

もちろん、
ご飯食べてすぐに、明日のテスト勉強に取り掛かる!ですよね。

ちょっと余裕を感じてゆっくりしちゃう!これもわからんではないです。

ちょっと布施本校の塾生が、頑張ってるなって思ったのは、中学生めっちゃ塾来て勉強するやん!です。

 

ま、これだけなんですが

布施本校は、平日でも毎日、朝10時からオープンしてるから来て勉強しいやとは伝えましたが、私が塾に着く前から数人来ていて、さらにその後もどんどんやってきて、自習する場所を聞いて、もくもくとそこでみんな勉強しているではないですか。

その光景を見て、ブログの内容を変えた次第です。

ま、それだけなんですがね!
(長くなったけど…)

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

 

【まだ間に合います】この夏を充実したものに!KECの夏期集中講座!
⇩詳しくはここをクリック!

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

久々になってしまったけど

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_タイトル夏の目標20年

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

なんか久しぶりですね…

 

前回の更新が、確認したら2週間前くらいでした。塾生にもコツコツやるように伝えているので、負けずに改めてコツコツ発信していきますね

というわけで!本日(正確には日をまたいだので昨日)の日曜日も、朝から塾生が自習に来て頑張っていました!

高3より早く来て頑張りだした高校2年生や、塾で12時間勉強していった高校3年生などなど。皆さん頑張っています。

なぜかって?

皆さん、こんな目標があるからですよね。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_夏の目標20年ジャマ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_夏の目標20年ジャマ

 

あ、ちょっと邪魔ですね。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_夏の目標20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_夏の目標20年

 

これ七夕感が出ていますが、1つ1つ、布施本校の塾生の夏の目標が書かれているのです!

しかも、それぞれに先生からのコメント付きです。
(コメントを入れてくれたのは、私ではなくほかの先生ですが)

一枚目の写真の高校生3人組も、それを見ていたんだと思います。

 

こんな風に目標を決めて、ゴールに向かって頑張る子でいっぱいです。ぜひ、これから夏に頑張ろうと思っている人は、目標を設定して、KECでともに達成しましょう!

この夏を充実したものにするには、KECの夏期集中講座があります。
⇩詳しくはここをクリック!

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

まあ、七夕の話もすでに遅すぎですが…

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

2021年度大阪府公立高校入試・出題範囲削除

2021年度大阪府公立入試に関して
出題範囲を削減することが発表されました。

コロナウイルス感染拡大防止対策の休校による
中学校でのカリキュラムの遅れを考慮したものです。

KEC近畿教育学院の高校受験科・責任者の松田が
出題範囲削減に関して、解説しています。

ぜひご覧ください。

 

****************************************************
夏期集中講座 7月25日(土)開講
****************************************************
プロ講師による志望校別少人数クラス指導で
この夏、怒涛の成績アップ!
****************************************************
詳しくは、
https://www.prep.kec.ne.jp/
をご覧ください。
****************************************************

【本日 7月7日】夏期集中講座…65.7%が…!

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面

皆さん、こんにちは。
本日、7月7日(火)は七夕でもありますが、
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の新聞チラシ、折込日です!
<このブログ内で、折込チラシをご覧いただけます。>

もちろん、この時期の塾予備校の募集の講座と言えば、
夏期集中講座」(夏期講習
です。

今年の夏は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院のスタッフ全員が例年以上に熱く!燃えています!

今年はコロナウイルス感染拡大の影響で、受験生の多くの皆さんの学習が遅れています。
しかしながら、入試日程は、例年と同じということが決まりました。

つまり、受験生の皆さんは、例年以上の巻き返し、大逆転合格を実現する必要があります。
KECでは、なんと65.7%※の人が「E判定からの大逆転合格!」を実現しています。
大逆転合格は、大学受験だけでなく、高校受験でも起きています!

※国公立大・関関同立大・産近甲龍大に進学したKEC卒業生のうち、
65.7%が第1回全統マーク模試の該当進学大学の志望校判定がE判定でした。
(2019年度入試データ〈2020年度入試データは、只今、集計中です。〉)

また、受験学年でない皆さんにとっても、
KECの夏期集中講座は、既習単元・項目をがっつり復習するカリキュラムになっていますので、
しっかりと巻き返すことができます。

当然、受験学年の講座も、受験学年でない講座も
学習方法・学習習慣を身につけていただく仕組みになっています。

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院のスタッフは、
「今年、皆さんのお役に立てなければ、いつ役に立つねん!」
と意気込んでいます。

KECの夏期集中講座で、
「怒涛の巻き返し!」「大逆転合格!」を実現してください。

詳しくは、
本日の新聞折込チラシ、または下のチラシ画像をご覧ください。
⇒ 直接お電話いただく場合は、(代表)0120-99-1919
⇒ 夏期集中講座の詳しい内容は、
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/
をご覧ください。

 

《折込チラシ*表面*》タップ(クリック)すると拡大表示されます。
KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面
《折込チラシ*裏面*》タップ(クリック)すると拡大表示されます。
KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_裏面

***7月7日(火)折込エリア***
◆京阪エリア
・枚方本校・楠葉本校・交野校・長尾校
・大和田本校・寝屋川本校
◆阪急エリア
・高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校
◆近鉄エリア
・布施本校
◆南海・南大阪エリア
・中百舌鳥(なかもず)本校
◆滋賀エリア
・石山本校・西大津(大津京)本校
******************

【本日】夏期集中講座・夏期講習だ!

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面

皆さん、こんにちは。
6月も最終日となりました。
本日、6月30日(火)、新聞チラシを折り込んでいます。
(近鉄エリア・南大阪エリア・滋賀エリアは7月7日(火)に折込予定)

もちろん、この時期のチラシの内容は、
「夏期集中講座(夏期講習)」
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/
です!

コロナウイルスの感染拡大に伴う学校の休校等があったため、
入試の日程はどうなるのかと思っていましたが、
(特に、大学受験の公募制推薦入試…10月後半から実施)
例年と同じとなったため、今年の受験生はここから急ピッチで入試に向けての学習・対策が必要です。

そこで、今年の夏期集中講座も、例年同様のフルバージョンで実施します。

この夏、KECで、巻き返しを図り、大逆転の夏を実現しましょう!

本日の新聞折込チラシ、是非、ご覧ください。

 

尚、本日の新聞折込チラシの画像データをアップしておりますので、
新聞を定期購読されていない方等は、是非、こちらをご覧ください。

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_裏面

布施本校グッドニュース【高校生_模試結果】

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

 

本日は、タイトル通り布施本校の塾内GOODNEWSをお伝えします。
(他にもあるのでドンドンあげていきますよ)

前回は、中学生だったので本日は高校生!

では、いきましょう。

はいドーン!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_模試1位

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_模試1位

すごくないですか!

すごすぎですよね!

布施本校の塾生で、高校2年生の模試結果です。

 

英数国3科目総合で高校内順位 1位!!

おめでとう。

ちなみにこの塾生の在籍高校は、大阪府の文理学科設置校です!

ドヤァ

あ、すごいのはこの塾生でしたね。

以前から、高校の実力テストや模試の順位を意識して勉強してくれていましたので、

今回、本当にうれしい限りです。

引き続きがんばって!

そんなわけで布施本校のグッドニュースでした!

では、また

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

自習室めちゃ開いてるで!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

昨日は日曜日ですが、布施本校はバリバリ朝から開いている塾・予備校です!
(本当は昨日あげるつもりだったんですが…)

 

そうなんです。
KEC布施本校のオープンしている時間帯

平日 朝10:00~夜11:30ごろ
土・日 朝9:30~夜11:30ごろ

そして、祝日もほぼ開いている塾・予備校です!

恐らく、365日のうち360日
開いているんじゃないかという塾・予備校です。

 

もちろん、
上記オープンしている時間と同じだけ自習室も利用可能です。

なので、前回ブログでもさらっと触れましたが、
前回のブログはこちら

授業後にもその日塾で習った内容の復習をしたり、質問をしたりしてから、
帰ることも可能という事ですね。
(私自身、家帰った後ってなかなか頑張りにくかったもんなー)

 

あとは、自習室で勉強していると周りも頑張っている人がいて、頑張りやすいのと、
わからないところが出てきたときに、事務所に来てくれたら質問できるので、これまた頑張りやすいです!

ちょうど夏期講座の申し込みも始まっていますし、ぜひこれからの頑張りたい人はご連絡ください。
KECの夏期講座で「入試に必要な知識や勉強の仕方」

長時間利用可能な自習室で「確かな力の定着」を獲得しましょう!

と、このブログを作成している間にも高校生や中学生が自習に来ましたね。
ちなみにその時まだ10時前後くらい。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_入口の写真

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_入口の写真

本日も頑張りましょう!!

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

布施本校グッドニュース【中学生_月例確認テスト】

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

 

高校3年生を中心に、
授業時間よりだいぶ早くから塾に来て自習している人や、
授業が終わった後も塾に残って勉強している人、
授業後に今、教えてもらっていた先生にすぐに聞きに行き、質問や相談をする人が、最近、ますます増えてきています!いい感じですね!

 

さて、そんな中、中学生の「月例テスト」の結果が出ましたので、本日はこれを布施本校グッドニュースでお伝えしようと思います!

KECの中学生コースの指導スタイルに、定着度をキチンと図っていくシステムがあります。(詳しくはこちら!)

毎回の授業時の復習小テスト ⇒ 毎週の英数テストゼミ ⇒ 本日の紹介の毎月の月例確認テスト ⇒ 3ヶ月毎の能力診断テスト

およそ1か月に1度、そこまでに習った内容を確認するテストです。

 

では、まず結果から!バーン!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_5月度月例テスト結果

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_5月度月例テスト結果

中学1年生 KEC全校中5位

中学2年生 KEC全校中2位

中学3年生 KEC全校中3位

さらに、中学3年生の布施本校1番の生徒はBクラスの子です。(ちなみにKEC全体でも2位!)

すごいですね!毎月の習った内容の確認テストなので、しっかりと勉強して挑めば以前の結果や、クラスの違いは関係ないですね。

 

ちなみにまだまだすごい校舎はありますよ。はい、バーン!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_月例テスト結果(前回)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_月例テスト結果(前回)

そうなんです。

布施本校は前回19年度最後の月例テストで、3学年とも1位だったんです!

もちろん、最初からずっと1位だったわけではないですよ。
途中から塾に参加してくれた子もいるし、この月例テストを頑張ってクラス上がった子もいるし。

なので、今年度もみんな頑張りましょう!

 

(これこそグッドニュースやったんですが…そもそもここ最近のブログより前って、2年前…くらい…)

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

模試のあとに

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

昨日は、中学1年生の数学でしたが楽しすぎてあっという間でしたね。
塾生のみんなも爆笑してたし、たぶん同じくあっという間に終わったと思っていてくれていることでしょう。

 

さて、14日に能診(KECの塾内模試)が終了し、次の日からは塾生からの「どうやったか」口撃。

まだ平均点も出てない中で、得点を聞いても判断付きにくいのですが、みんな一喜一憂してましたね。(気持ちはわかります!)

 

そんな中で、中学3年生が帰り際に、能診で盛り上がっていました。
当然、良かった子、思ったほど取れてなかった子がいましたが、
全員、「次はみといて」って帰っていきました。

なんかいい雰囲気

もちろん、どんなことをやっていくかを具体的に決めて実行していく必要があります。そこは、自分で考えてやる子もいますし、KECでも面談や授業を通して一緒に考えていきます!

とりあえず、本日また授業なのでそのやる気が、続いているか楽しみですね!

大丈夫!なぜって。KECには夏期集中講座もありますしね

 

最後に、全然関係ないですが塾生に使ってと言われた写真を!
(塾生に頼まれた写真上げるのもシリーズにしちゃおうと考えています)

これが

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_イチゴ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_イチゴ

こう見えた、と

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_イチゴ(ウサギ)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_イチゴ(ウサギ)

ま、それだけなんですが。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

KECの能力診断テスト(塾内模試)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

6/14 この日は、この塾において熱い1日でした。

そうです、6/14はKECの塾内模試「能力診断テスト」の実施日でした。
実施の様子その1

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その5

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その1

その2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その2

テストの準備にバタバタ、自転車の整理にバタバタ、
実施前の教室の準備にバタバタ、

私も含めスタッフの皆も、暑かったんでは思います。

 

そして、塾生の皆

やらかした、答え変えへんかったらあってた
(テスト後によく聞くフレーズの上位に入ってくるやーつ)

 

理科は、この紙*に載ったわ
(*この模試はベスト10やベスト3が、掲示されます)

 

Bクラスかもしらん…
(結果みて、ちゃんと課題をまた話ししましょう(-_-;))

 

やったところができるようになった!
(そう!それを繰り返しましょう。)

などなどの感想を言って帰っていきました。
きっと皆さんにとっても熱い一日だったことでしょう。

そんでもって何がすごいかって半数以上の高3生がテスト後も、自習室に残って勉強しているではないですか。

最後は、夜11時半まわってたんとちゃう⁉

明日から本格的に、
学校もありますがその調子で、引き続きがんばりましょう!

 

ちなみに不思議な写真とは、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_透けてるよ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_透けてるよ

上記の能診とは、全然関係ありません!

同じくKECの塾・予備校 楠葉本校にお邪魔した時に、
たまたま筋トレの人に撮られた写真です。

どうなってるんでしょうね。

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588