早いもので…、もう4年。

腕立て伏せ記録

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

夏期集中講座が始まり、アツいアツい夏を受講生たちと過ごしています。KEC楠葉本校は8月12日(木)までは午前9:00オープン

がんばる受講生たちの姿に背中を押されて、眠い目をこすりながら、8:30からオープン準備。机の消毒、教室の清掃、エアコンで教室を冷やす。みなさんが、気持ちよく、しっかりと勉強できる環境づくりに、スタッフ一同取り組んでいます。

明日から8月。体調に気を付けて、学力を爆上げ💣しましょう!!

 

 

さて、この写真。あるアプリのスクショです。

腕立て伏せ記録

腕立て伏せ記録

実は私事ではありますが、毎日腕立て伏せを続けています。アプリでその回数を記録していて、写真はこの1年間の記録です。

 

スタートは2017年の8月1日。今日で、丸4年続けてきました^^

時間がつくれない日、体調の悪い日でも、最低10回は行いました。記録によると、さすがに、昨年の夏期集中講座中の8月4日はしんどかったようです(^_^;)

 

次は、9月8日に1500日連続を達成することを目標にがんばります💪

 

 

1000日突破の時のブログはコチラ👉 https://www.prep.kec.ne.jp/blog/12792

ちょっと公式

みなさん、こんにちは。KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校にはYouTubeチャンネルがあります。

ご存じでしたか??

KECのYouTubeチャンネルは2つあります。

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校公式チャンネル (←コチラをクリック)

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 ちょっと公式チャンネル(←コチラをクリック)

 

国語授業風景

国語授業風景

これからKECのいろいろな動画を投稿していく予定です。ぜひ、一度チェックしてみてくださいね^^

https://www.prep.kec.ne.jp/ 

OPEN & CLOSE

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_OPEN&CLOSE

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

いやぁ~、暑くなってきましたね~💦 外はカンカン照りの、夏、真っ盛り☀

暑いと勉強をしていても集中力が落ちがち…。そんな時は、涼しいKECで勉強だ🍉

 

この夏に、志望校にグッと近づきたいキミ。学力をつけたいキミ。

KECの自習室で、超集中学習!!

 

《KEC楠葉本校夏休み期間のOPEN & CLOSE》

7/22(木)~7/25(日) 10:00~22:30

7/26(月)~8/12(木) 9:00~22:30

8/13(金)~8/18(水) 10:00~22:30

8/19(木)~8/24(火) 9:00~22:30

8/25(水)~ 14:00~22:30

※8/25(水)以降の土日 10:00~22:30

 

受験本科(通常授業)の再開は 9/6(月)

《自習室の使い方についてはコチラから》 

 


夏期講座については上の画像をクリック!

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

ブラックタイガー先生、夏期講習つまみ食い!

KEC_塾_予備校_ブラックタイガー先生ワンポイント動画

みなさん、こんにちは。

しばらく、ブラックタイガー先生を見なかったですね。動画を楽しみにしてくれているみなさん、ごめんなさいね(^_^;)

7月25日(日)にKECでは夏期集中講座があります。その夏期集中講座では、ブラックタイガー先生も授業を担当されます。(もちろん、素顔で^^)

そのため、夏期講座の内容について、猛特訓をしていました。もちろん、それは塾生のみなさんの学力をUPするため!

 

今日はひさしぶりに夏期集中講座の内容から授業を行います。KECではこんなことが学べるんだぁと見ていただけると、彼も喜ぶと思います( ´∀` )

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」
⑦「ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!」
⑧「ブラックタイガー先生、定期テストの問題解説だ!」

《夏期集中講座についてはコチラから》
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

夏期直前公開講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏期直前公開講座

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

じめじめから一転とても暑くなってしまいましたね。
日陰を探して歩く日々になりそうです。

さて、本日は夏期直前無料公開講座のご案内をいたします。

夏期集中講座まで残り2週間となりました。

夏期講座、どこかで受けようかなと考えていらっしゃる方、

KECで無料講座を受けてみませんか?

こちらの楠葉本校では、夏期直前公開講座を7/18(日)に実施いたします。

実施する講座は以下の通りです。

・高3対象 関関同立の英語       7月18日(日) 18:30 ~19:50

関関同立の入試問題から出題傾向を把握し、本番に向けて何をすべきかをお伝えします。

・高3対象 産近龍の英語      7月18日(日) 17:00 ~18:20

長文メインの龍谷、文法が5割を占める近大、推薦と一般で形式が異なる京産など、
各大学の公募推薦および一般入試の傾向と対策を交えて講義いたします。

・高2対象 数学ⅠA総チェック 7月18日(日) 17:00 ~18:20

数ⅠAの頻出問題を解いて、どの分野が苦手なのかをチェック。
数学が苦手な人が対象。

 

こちらの3講座を実施いたします。
夏期講座受けようかな~とお考えの高2、高3生は是非一度公開講座を受講してみてください。

もちろん、KEC生も受講可能です!
受講希望の方は事務局まで言いに来てくださいね。
是非ご友人も誘ってみてください。


夏期講座については、上の画像をクリック!

楠葉本校
TEL:072-850-8888

6月度来校数カウント!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”お久しぶりです”米谷です。

この一週間は特に雨続きでしたね。
じめじめしているし暑いしと本当に嫌な季節ですが、なんとか乗り切りましょう。

さて、本日は7月9日と大幅に遅れてしまいましたが、来校数カウントの発表を行います。

6月末から月にかけてほとんどの高校で定期テストがあり、
自習室がほぼ埋まっている日がほとんどでした。

これは期待できるのではないでしょうか!

では見ていきましょう。

まずは高校2年生

月20回以上来校・・・5名!
月10回以上来校・・・7名!

いい感じですね!
最近KECに入塾した生徒も20回を超えていました。素晴らしいっ!

一回以上カウントしている塾生のうち75%の塾生が月10回以上来校していました。

高校2年生の来校数カウントは今月までとなっておりますので、
最後の来校特典をしっかりと獲得して夏期講座も張り切っていきましょう!!

続いて高校1年生

4月、5月は来校数トップは高校2年生だったのですが、
6月ついに高校1年生が来校数トップになりました!!パチパチ

今月トップは26回来校

ほぼ毎日ですね。すごいいい感じです。
この調子で次回も頑張りましょう!

他の塾生も頑張っていましたよ。

月20回以上来校・・・8名!

月10回以上来校・・・10名!

高2生よりも多いぞ!頑張りました!

割合的にも7割以上の高1生が10回以上来校していて、
気合が入っているな!と感じました。

KECでは7月25日から夏期講座が開講します。

夏休みも塾に来て授業、自習頑張りましょう!


夏期講座については、上の画像をクリック!

楠葉本校
TEL:072-850-8888

大逆転の夏 達成目標 コンテスト

KEC_塾_予備校_大逆転の夏

みなさん、こんにちは。KECの各校舎からもブログで発信されているので、すでにご存じかと思いますが、KECではを受講生一人ひとりがこの夏に達成する目標を立てて学習に臨みます。

 

「大逆転の夏 達成目標!」

受講生一人ひとりの目標が集まったチャレンジボード。せっかくの機会なので、コンテストを実施することにしました。

通っている校舎の写真に投票するのもよし。直感的に、良いなと思った写真に投稿するのもよし。勉強の合間の気分転換に1票を!

 

これらの写真はKEC各校にも掲示しています。

複数の写真に投票できますので、ぜひ、たくさんの写真を選んでくださいね^^

 

《👉投票の入力フォームはコチラから》

 

《写真①》

写真①

写真①

 

《写真②》

写真②

写真②

 

《写真③》

写真③

写真③

 

《写真④》

写真④

写真④

 

《写真⑤》

写真⑤

写真⑤

《👉投票の入力フォームはコチラから》

 

《写真⑥》

写真⑥

写真⑥

 

《写真⑦》

写真⑦

写真⑦

 

《写真⑧》

写真⑧

写真⑧

 

《写真⑨》

写真⑨

写真⑨

 

《写真⑩》

写真⑩

写真⑩

《👉投票の入力フォームはコチラから》

 

《写真⑪》

写真⑪

写真⑪

 

《写真⑫》

写真⑫

写真⑫

 

《写真⑬》

写真⑬

写真⑬

 

《写真⑭》

写真⑭

写真⑭

 

《写真⑮》

写真⑮

写真⑮

《👉投票の入力フォームはコチラから》

 


夏期講座については上の画像をクリック!

2021年度第2回英検に向けて

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

が続く季節ですが、KEC楠葉本校はとても盛り上がってきています。

こちらを見てください。

夏のチャレンジボード(自習室前)

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

夏のチャレンジボード(事務所前)

これらの掲示物には生徒たちの今年の夏に達成する目標が掲げられています。

前回まではただただ目標の記入用紙をボードに張り付けていっているだけだったのですが、

今年は楠葉本校が45周年のためいつも以上に気合いを入れて作成してみました(作ったのはアシスタント笑)。

夏感全開!45周年全開!

毎日自分の目標を確認することで、達成するための行動をとっていきましょう!

まだ自分の目標を書いていない生徒さんは事務所まで書きに来てくださいね。あと、自分もボードに写真載せてほしい!という人もぜひぜひ言いに来てください。

ちなみに過去1年間分のチャレンジボードをまとめると、

こんな感じでした。

 

さて、本日のブログはタイトルにもあるように、2021年度第2回英検に向けて、今しかできないことをお話します。

上の画像にあるチャレンジボードにも英検に関しての目標を書いている生徒が結構います。

2021年度第2回英検の実施日は10月10日(日)です。締切は9月8日(水)です。生徒くんたちへの案内は7月中に行いますね。

英検の勉強に関して『今しかできない』と表現したのは、7月・8月(夏休み)が英検の勉強を進める大チャンスだからです。

中学生・高校生ともに7月は定期テストも終わり、自分の勉強をする時間が少し作れますよね。そして夏休み!9月以降2学期が始まれば、また部活や定期テストが理由で勉強時間が取れないという良い言い訳が生まれてしまします。もうこの7月と8月で、英検の学習のほとんどを終わらせていくつもりで勉強するのをおすすめします。

なにをどれくらい勉強すればいいのかに関しては、これまでの英検に関する記事でまとめたものがあるので、こちらをご覧ください。

➡ 英検に向けた勉強法

5・4級であれば7日間完成(旺文社)や、英検○級をひとつひとつわかりやすく(Gakken)を2周以上すると合格する可能性が高くなります。

 

個人的に英検に関してに質問がある生徒さんは、瀬川までいつもで聞きに来てくださいね。

ご精読ありがとうございました。

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

 

【7/4&5限定】シェア・投稿・ReTweetキャンペーン

大逆転の夏!

昨年は、コロナ禍の影響で夏前の模擬テストのほとんどが中止となったため、過年度の数字ですが、
国公立大・関関同立大・産近甲龍大に合格した受講生の

65.7%E判定からの大逆転合格
82.5%
E判定・D判定からの逆転合格
と多くの受講生が、夏にしっかりと取り組み、逆転合格を手に入れています。

 

今年の夏も、一人でも多くの方々に、KECで逆転合格を実現してもらいたいとの思いから、春に引き続き、京阪電車の全ての車両(2扉の特急を除く)にて、「大逆転の夏。」の吊り広告を掲出しています。

 

スマホ時代、なかなか電車内の上部を見上げる機会が減っている中、「大逆転の夏。」の吊り広告を、少しでも多くの方々に見ていただきたく、7月4日・5日の2日間限定
「京阪電車”大逆転の夏。
“シェア・投稿・ReTweet
キャンペーン」

を実施します。

 

<1>
このブログをfacebook、Twitter、LINEで #大逆転の夏 を付けてシェアしていただくか、

<2>
上記の写真をダウンロード(写真に保存)していただき、Instagram、facebook、Twitter、LINEのTimeLineに #大逆転の夏 を付けて投稿、

または、
<3>
https://twitter.com/KEC_Yobiko/status/1411567243406700549?s=20
にアクセスをしていただき、TwitterでReTweetをしてください。

シェア、投稿、ReTweetした画面をスクリーンショットをしていただき、そのスクリーンショットをKEC各校スタッフにご提示ください。
ご提示いただいた方全員、9月分受講料または夏期集中講座・受講料を1,000円免除します。

7月4日・5日限定の企画ですので、この2日間でシェア、投稿、ReTweetをお願いします。
スクリーンショットのご提示は、7月31日までにお願いします。

 

ぜひ、本企画にご参画ください。

 

7月に入り、夏期集中講座の募集が本格化しています。
KEC夏期集中講座の詳しい内容は、
https://www.prep.kec.ne.jp
をご覧ください。

Let’s study!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

しばらく動画の投稿にハマっていて、ブログを書いていませんでした(^_^;)

今日は、朝から自習室を掃除。その時に、「そうだ、これから夏期講座。新規受講生もいることだし、自習室の紹介をしよう!」と思いつき、筆を取ることにしました。

 

KEC楠葉本校の自習室は、事務所のすぐ隣にあります。事務所側から写した写真がコチラ。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_自習室

楠葉本校_自習室

 

《自習室の利用時間》

平日 14:00~22:30  土日祝 10:00~22:30

夏期集中講座の open&close は後日ブログにアップしますが、朝から夜まで勉強することが可能です。

 

自習室の空席状況は、右手にある座席表で確認できます。赤色のマグネットがある状態が空席、マグネットを外すと黄色。書かれている文字は「ing…」 使用中ということですね^^

自習室利用状況

自習室利用状況

 

高校生が学校の帰りに自習室を使えるように。定期テスト前、たくさんの問題集を持ってきても大丈夫なように。

自習室には荷物置き場があります。

荷物はコチラ

荷物はコチラ

 

これから夏に向けて、外はどんどん暑くなっていきます。一方で部屋の中は空調が効いて快適。

ただ、「暑い」「寒い」って人によって感じ方が違いますよね!?そこで、自習室では「暑がりの人用」「寒がりの人用」に座席を分けています。

 

入って右側の事務所側の席は空調が当たりにくい「寒がりの人用」

事務所側の座席

事務所側の座席

 

入って左側の時計側の席は空調が当たりやすい「暑がりの人用」

時計側の座席

時計側の座席

 

自習室の座席には、掲示物がたくさん。利用時間の掲示以外に、目の前には先輩たちの合格体験談を掲示しています。

勉強に疲れたら、先輩たちの合格体験談を読んで、やる気UP!

自習室の座席

自習室の座席

 

自習室を使い終わったら、次の人のために消しゴムのカスを掃除。

利用後は...

利用後は…

 

学習習慣をつけていきたい人。グッと集中して学習に取り組みたい人。

ぜひ、KEC楠葉本校の自習室を利用してくださいね^^

 

 


夏期講座については上の画像をクリック!

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888