本日、新年度募集・新聞チラシ折込日です。

今年度も、大学入試センター試験・私国立中学入試(京阪神)まで、残すところ11日となりました。この時期になると、最後の最後の追い込みもありますが、それ以上に、受講生の皆さんが、入試当時、持っている力を最大限発揮できるようにメンタルケアに努めています。

受験直前期ではありますが、
新年度の募集(1月・2月・3月度スタート生の募集)が始まっています。

本日、新年度の募集のチラシが新聞折込(塾予備校部門)されています。
是非、ご覧ください。

新聞を定期購読されていない方も、本記事内でご覧いただけます。
京阪沿線版・阪急沿線版・近鉄&南海沿線版・滋賀版の4パターンがございますので、
お住いのエリアに合わせてご覧ください。

<京阪沿線版 / 枚方本校・楠葉本校・交野校・長尾校・大和田本校・寝屋川本校>

<阪急沿線版 / 高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校>

<近鉄&南海沿線版 / 布施本校・中百舌鳥本校>

<滋賀版 / 石山本校・西大津本校>

1月4日から開校【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今年もよろしくお願いします。

いよいよ,明日,1月4日から,冬期集中講座の後半期間を開講します。
高槻本校は,1月4日(土)~7日(火)の期間,朝9:30より開校しています。
ぜひ,ご利用ください。

私事ですが,年末,体調を崩しました。
急激に熱が上がり,一時は,自己ベスト(ワースト?)の39.8℃を記録しました。
ここまで熱が上がると,意識が朦朧とするものなのですね。
貴重な(?)体験をしました。

そんなこんなで,授業もいくつか休講しご迷惑をおかけしたのですが,正月休みですっかり元気になりました。
お休みした分の振替も考え中です・・・
では,明日からともに頑張りましょう!

始まりました!大晦日元旦受験合宿2019-2020

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院[塾・予備校] 大晦日元旦受験合宿の様子

学院長の木村です^_^

KEC教育グループの塾・予備校部門のKEC大晦日元旦受験合宿が始まりました。
今年も多くの受講生に参加していただき感謝です。
また今回も欠席者なく、全員出席でスタートできたことが有難いです。

参加者の大半は、高校3年生・高卒生がですが、中学3年生、今年は中学2年生も参加してくれています。

高校3年生・高卒生は、大学入試センター試験直前ということで、実際のセンター試験と全く同じ時刻、同じ時間、同じ科目順序で、センター試験のプレテストを実施しています。

もちろん、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の先生方がいつでも質問受付ができるようにスタンバイをしています。

年末年始、楽しい誘惑まみれだと思います。
(少なくとも我が家はそうでした^_^)
これから受験生になる皆さん、是非、来年の合宿にご参加ください。

KEC45周年企画・当選発表 うまい棒45本セット

当選発表、最後、うまい棒45本セット 41名さまプレゼントの発表です!
で、チェックすると43名分、引いていますので、43名さまプレゼントに変更しました。

当選の発表は、下の動画をご覧ください。

 

1000名を超える方々のご参加、感謝いたします。
ありがとうございました。

(僕もミラコスタ、泊まりたい…)

 

<うまい棒45本セット 当選者の皆さん>

AA155 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 中学3年生 トロピカルやっしーさん
CA119 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 高校2年生 みこと さん
BA335 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 高槻本校 高校2年生 あ さん
BA133 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 高槻本校 小学6年生 そよ さん
MA331 KEC個別指導メビウス(個別指導) 枚方本校 中学3年生 みんなに愛される男 さん
CA190 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 小学3年生 まい さん
AA183 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 中学3年生 おじゃ さん
CB131 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 中百舌鳥本校 高校3年生 香音 さん
AF124 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 寝屋川本校 高校3年生 りこぴん さん
AA466 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 高校3年生 杉江ゆういち さん
AA138 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 小学5年生 りくまる さん
AE381 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 大和田本校 小学5年生 はる さん
DA446 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 石山本校 中学3年生 **** さん
DA168 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 石山本校 小学5年生 僕天才です さん
AA235 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 高校3年生 りん さん
AA344 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 高校2年生 にしかわ さん
DA363 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 石山本校 中学3年生 マッチョ さん
AA327 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 小学6年生 ダイティー さん
CA135 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 高校2年生 milk さん
BA377 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 高槻本校 高校2年生 よしのぼう さん
CA148 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 中学2年生 の さん
BA379 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 高槻本校 高校2年生 イガクリオ さん
RD317 自立学習RED(自立学習) 中百舌鳥教室 中学1年生 ゆずポンズ さん
DB324 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 西大津本校 高校3年生 3歳児 さん
AA309 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 高校3年生 ちん さん
CA395 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 高校2年生 絶対に運を良いところで発揮できない男 さん
AA248 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 高校1年生 こころ さん
CA394 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 高校3年生 目指せ180cm さん
AA360 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 中学3年生 図書館の住人 さん
DA407 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 石山本校 中学3年生 おっさーん さん
AA495 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 高校3年生 人参アフロ さん
AD376 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 長尾校 高校3年生 り さん
DA128 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 石山本校 中学3年生 agggg さん
AA356 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 中学3年生 僕はのりこだけを傷つけない さん
MA123 KEC個別指導メビウス(個別指導) 枚方本校 中学3年生 deerの複数形はdeer さん
MA133 KEC個別指導メビウス(個別指導) 枚方本校 中学3年生 ななごん さん
DB120 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 西大津本校 高校3年生 よっしー さん
AE146 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 大和田本校 小学6年生 さくりんか さん
AA341 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 枚方本校 中学1年生 ☻ さん
DB137 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 西大津本校 中学2年生 りゅう さん
CA174 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 小学2年生 まい さん
CA334 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 布施本校 中学1年生 夢は全て現実にする女 さん
CB155 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾・予備校) 中百舌鳥本校 高校1年生 58 さん

KEC45周年企画・当選発表 USJ

皆さん、こんにちは。

つづきまして、USJ年間パスポート 3名さまの当選発表です。
登場の仕方がダサダサですが、気にしないでください^_^

うまい棒45本セットの発表は、こちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/7527

KEC45周年企画12月ver. 当選発表

皆さん、こんにちは!

学院長の木村剛です。KEC45周年企画12月編に多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

当選発表の動画をアップいたします。
下のリンク先から発表の模様をご視聴ください^_^

ご当選の方、おめでとうございます^_^

USJ年間パスポートの発表は、こちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/7525

45周年企画<12月編>・東京ディズ……

皆さん、こんにちは。学院長の木村剛です。

KEC教育グループは、昭和49年、大阪府門真市大和田の地で誕生し、
受講生の頑張りと、地域の皆さまのお陰で45周年を迎えることができました。

創業時は、東京・新宿に教室を構えることができるとは、夢にも思っていませんでした。
皆さま、本当にありがとうございます。

そこで、東京ディズニーリゾート宿泊券等が当たる45周年企画を実施します。

趣旨ご賛同の上、多くの方々にご参加いただければと思います。

 

****** 45周年企画  12月Ver. ******
よく遊び!よく学べ!よく遊べ!お楽しみ大抽選会!
************************

KEC教育グループでは、創業時から机上の学習だけでなく、体験からの学びを大切にしています。
そのため、「”遊ぶ”ときは、とことん遊ぼう!」と受講生に伝えています。

そこで、
今回は、とことん遊べ企画&クリスマスプレゼント企画として、
“東京ディズニーリゾート”が!”USJが!”当たる
お楽しみ大抽選会を実施します。

<抽選参加資格者>
・2019年12月27日午後11時点でのKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス・自立学習RED(中百舌鳥教室)在籍者 ※1
・2019年12月1日~2019年12月27日午後10時までのKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス・自立学習RED(中百舌鳥教室)の本科コース・冬期集中講座・冬期講習申込手続き者※2
※1 抽選前に動画撮影15秒以内(SNSで利用・氏名は非公表)
※2 有料講座申込手続き者に限る

<当選商品>
・東京ディズニーリゾート1Dayパスポート&東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ペア宿泊券1組 ※3 ※5 ※6
・ユニバーサルスタジオジャパン 年間パス 3名 ※4 ※5 ※7
・うまい棒45本パック 41名
※3 交通費は、学院長とのジャンケンに勝ったら新幹線 新大阪⇔東京 2名分進呈
※4 除外日 年間20日ある年間パス
※5 2020年4月に高3・中3になる人は、2021年に権利を行使することも可
※6 権利の行使は、受講生並びに2020年1月からの受講予定者を含むこと
※7 権利の行使は、 受講生並びに2020年1月からの受講予定者に限る

<抽選&発表方法>
・KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス・自立学習RED(中百舌鳥教室)の各校にて、受講生&受講予定者本人が抽選BOXから抽選番号を引く
・抽選実施日は、12月28日・12月29日(但し、RED中百舌鳥教室は12月28日のみ)
・抽選番号の抽選後、抽選番号・校舎名・学年・氏名・ニックネームを入力フォームに入力
・当選番号 抽選会(本部にて)を12月30日実施 YouTube動画にて発表(12月30日午後7:00発表)

 

ホテルミラコスタ、私も泊ったことがないので、泊まりたいです^_^
東京ディズニーランド&シー・USJ、行くときは思いっきり楽しむのですが、
様々な気付きや学びがあります。いつも教室運営のヒントを得て帰ります。

受講生の皆さま全員にプレゼントしたいところですが、そんなことをすると会社が潰れてしまいますので、ご容赦くださいm(_ _)m

当選するのは一部の方々ですが、45周年企画”第1弾”、楽しんでいただければと思います。

 

KEC教育グループ
学院長 木村 剛

今日は冬至2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,12月22日は冬至。
1年で最も夜が長い日です。
明日からは,昼が徐々に長くなっていきます。

・・・という書き出し,実は,昨年の同じ日のブログでしています。
この時のブログの前半では,
“冬至は1年で最も夜が長い日だから,日の出が最も遅く,日の入りが最も早い,と思われがちだけど,実は,そうではない・・・”
ということを伝えたかったのですが,今,振り返ってみると,イマイチわかりにくい気がします。
文章で説明するって,なかなか難しいですね。
やっぱり,データは表にまとめた方がわかりやすいでしょう!

ちょっと長くなりましたが,大阪の日の出と日の入りの時刻(とKEC高槻本校の予定)をまとめてみました。
日の入りが早い(16:47)のが12月1日~10日の期間,日の出が遅い(7:06)のが1月5日~11日の期間です。
日の入りが早い時期と日の出が遅い時期がずれているのですが,その中間ぐらいで冬至がやってきます。
こうして表にするとわかりやすくなりますね!
さらにわかりやすくするために,色分けも施しています。
そして,来年の冬至の日のブログでは,日の出と日の入りの時刻のグラフを作成しようと今から考えているのでした。

ということで,ここからは宣伝ですが,実は,明日から冬期集中講座の一部講座が開講になります。
後半期間(1/4~)だけ,といった受講も可能ですので,興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。

締切間近!
冬期集中講座(小学生・中学生・高校生)受講生募集中!

添削

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。

最近,大学入学共通テスト「記述式問題」見送りの方向で調整,とのニュースがありました。
共通テストから記述式問題が消えるかもしれませんが,国公立大学の2次試験などでは,記述問題中心の出題がなされています。
ということで,KECでは,中学生の授業でも記述問題をきちんと指導しています。
数学で記述といえば証明問題。
中2から本格的な証明問題が出てきます。
少人数制のメリットを生かし,1人1人の答案を添削しながら授業をしています。

私にも身に覚えがありますが,証明を習い始めの頃は,いろいろ細かな間違いをしてしまいがち。
例えば,「△ABCと△DEFにおいて」という書き出しを「△ABC≡△DEFにおいて」と書いてしまう,というのも初心者の“あるある”です。
ただ,こういうミスを個別に指摘していくうちに,みんな,きちんと証明が書けるようになっていきます。

今年あった意外なミスとしては,「仮定より」と書くところを「仮説より」と書いてしまった,というのもありました。
なかなか微妙な間違いですが,減点したところ,2度と同じ間違いはしなくなりました。
その間違いを克服した(?)塾生は,先日の学校の定期テストで5教科475点を超えて,本科授業料が半額になりました。
※KECでは,中2中3生対象に定期テストの得点による特待制度を設けています。
ということで,少人数制による手厚い指導をご興味のある方は,ぜひ,KECにお問い合わせください。

締切間近!
冬期集中講座(小学生・中学生・高校生)受講生募集中!

理科の質問

こんにちは。KECの塾予備校部門・高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高校生の期末テストも終わりが近づいてきました。
この時期,増えるのが高1高2の物理・化学の質問。
将来,受験に物理・化学がいらない文系の生徒であっても,質問を捨ててはおけないので時間の許す限り答えています。

受験に必要が無ければテスト前の質問だけでも良いですが,受験に必要な場合はそういう訳にもいきません。
特に理系の方にとっては,理科も重要な科目です。
物理・化学については,KECでは,高2の2月から開講しています。
それでも受験に間に合っては来たのですが,もっと理科を得意科目にしたい人向けの講座がありませんでした。

そこで,昨年から高1・高2向けに開講しているatama+。
AIによる超オーダーメイド学習です。
KECでは,数学の授業で塾の集団クラスと併用していますが,実は,物理や化学の受講も可能です。
体験も可能ですので,興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。