高1高2面談、開始です!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_面談風景

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日より、高1高2(新高2新高3)学習面談を開始しました。保護者の方がわざわざ来てくださったり、学習計画をしっかりと練った新高校3年生がいたりと、とても充実した面談を行うことができました。(写真は枚方本校の成毛先生です^^)

その中、高1の塾生の面談をしたときに、ふと感じたことがあったので、こちらのブログに書きます。

 

塾に通うメリットとして、学習環境が得られること学習効率が上がること、学習のペースメーキングができることがあります。もちろんそれらはもちろん大切ですが、私が一番のメリットであると考えていがることは、共にがんばる仲間が得られることです。

本日の面談で、「やっぱ、いい友だちやな~。」と思ったお話。

 

ある高1の塾生の面談を実施した際、その2人(偶然にも同日面談)は前回の面談時よりも具体的に志望大学や志望大学を書くことができるようになっていました。

面談では、その書いてくれた志望大学に向けて、効果的な勉強方法や、大学進学後の職業観など様々な話をさせていただきました。

 

最後に、新学年に向けての目標設定をする際のことです。

1人の塾生が「学校の学年順位100位以内」、もう1人の塾生が「今年中に学校の学年順位50位以内」を目標として設定しました。

確かに、「学校の成績は大切だよ~。」とずっと伝えてはいましたが、まさか、同じ日に2人の高1から、「学校順位を上げること」が目標であることを聞けるとは….。

 

私は思わず、「さすが、友だち同士。やっぱいい友だちやな~。」と口に出してしまいました。

友だち同士でがんばっている姿がそこにあり、思わず嬉しくなった瞬間でした^^

 


まだまだ間に合う!間に合わせます!!

新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

 

顔、顔、顔……

KEC塾予備校210108春期チラシ第3弾_滋賀_表ol

みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

2月になって、ここKEC石山本校には
さまざまな「顔」が見られます。

まず、一番いい顔、といっていいでしょうか、
合格報告を伝えに来る「顔」です。
今日は、「声」だけの生徒もいましたが
この仕事をやっていて一番うれしいのは
この「声」や「顔」に接する時ですね。
伝えに来る方もそうなのでしょう、
弾むような「声」、はじけるような「顔」もあれば
ちょっと照れくさそうに、はにかむ「顔」もあります。
この一年間の出来事を一気に振り返るからでしょうか、
「あの時は、ありがとうございました」
「あの時は、すみませんでした」
などといった言葉も、素直に出てくるようです。
そんな様子を感じていると、さらにほほえましく思います。

また、これから「戦いに向かう顔」もあります。
関東方面の大学を目指す生徒は今日くらいから
「戦いの地」=「希望の地」に向かいます。
緊張と不安を浮かべつつもやる気に満ちた
その「顔」を見ると
ついつい、言葉を増やして、応援したくなります。

さらには、来年・再来年の目標達成のために
新たにKECの仲間に加わろうとする「顔」もあります。
こちらもまた、不安と緊張を交えた、
少し強張った「顔」ではありますが
帰る時には、期待とやる気が溢れた
満面の笑顔になっています。
(また、そうなるように、スタッフは最大限の努力をします)

明日以降、さらに多くの「いい顔」に出会えることでしょう。
このブログをお読みの皆さんも
どうぞ、KEC石山本校に“あなたの一番いい顔”を持ってきてください。

スタッフ一同
お待ちしております。

KECの滋賀エリアでは現在35周年記念のキャンペーンを実施しています!

 

このキャンペーンでは先着35名の方を対象に本科入学金と2021年度の年間テスト代および教材費が全て無料になります!

また抽選で10名の方にはKECで使えるKチケット35,000円分も進呈しています。

是非KEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

2次対策レッスン真最中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大学受験は関関同立戦が一段落。結果が気になる頃です。
国公立大志望者にとってはまだ前哨戦。
月末の大本命に向け,盛り上がっていくところですね。

KEC茨木本校では,本格的に国公立2次対策講座が開幕。
連日何かのレッスンで白熱しています。

通常授業以上に細かく対応しています。
志望大学レベルにクラスを分けると多くても6人。
最高の環境ですね。

リアル過去問+同レベル問題を厳選。
もう少し解けるには,を目標に皆さん頑張っています。
さあ,合格印の春はあと少しです。

次の受験生のために

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,2月10日は,大阪・京都の私立高校の入試日。
KECの各校舎【その1その2その3】で出陣式が行われたそうです。
高槻本校でも,中3の塾生に合格カイロやキット〇ットを配布しました。

そんな入試真っただ中のこの時期ですが,次の受験生も,勉強を頑張らなければなりません。
高槻市内の一部の中学校は,テスト週間に入りました。
そこで,中1・中2の塾生向けに,理科の補習を実施しています。

中1の光

中2の電気

※換気のためドアを開けています。

高槻本校の雰囲気はこんな感じで相変わらず・・・
ですが,塾生の夢実現のため,成績向上に努めています。
ちなみに,私の小学生の頃の夢は「タイガー〇スクになること」。
おかげ様で,夢をまあまあ実現しています。
(2代目のマスクは学院長からの頂き物です!)

3年後・6年後に受験生になる小学6年生の皆様へ
新中1スタートダッシュ講座
3月スタートクラス 受講生募集中!