高校生のお問い合わせが増えています!【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日の共通テストの結果,高槻本校分を集計しています。
地元の公立高校や私立高校の生徒が多い高槻本校。
もっとも点数が良かったのが,高1から通ってくれている三島高校生でした。
やはり,受験勉強は早めのスタートが大事ですね!

ということで,高槻本校では,2月より,高1の時間割を少し変更します。
英語では,英文解釈の授業を追加します。
長文を読むための基礎を学ぶ講座です。
数学では,数IIの単元を学習します。
冬期講習でも「数IIプロローグ」で軽く学習しましたが,本格的に数IIに入ります。

PDF版はこちら⇒高槻本校2023リスタート講座_時間割表

そんな高槻本校では,1月になってから高1生のお問い合わせが増えています!
早めに受験勉強を始めようという高1生が,例年よりも多くいます。
そして,例年通り高2生のお問い合わせも増えています!
体験授業も受け付けていますので,ぜひ,この機会に受講をご検討ください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

共通テスト実感中継講座!!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

1月14日(土)・15日(日)共通テストが行われ,翌週からは2月半ばにかけて私大の一般入試も行われます。
いよいよ受験生にとっては,大学の入試シーズン真っ只中となりました。
KEC山田本校の受験生も,志望校合格に向けて,授業中も自習室でも必死に取り組んでくれています。

国公立2次対策講座

さて,共通テスト終了後には,国公立大学の志望者は,自己採点を行い,その結果をもとに,出願する大学を決めていくことになります。
思うように点数をとれた人は,志望校にチャレンジして,ぜひ目標を達成してほしいところです。
反対に,自己採点の点数が思わしくなかった人は,同じ学部・学科で現状で可能性が高いところにチャレンジすることになります。

KEC山田本校でも,先日国公立大学の志望者全員に個別面談を行い,中には迷っている受験生もいますが,出願する大学がほぼ決まりました。

出願先が決まれば,合格に向けて学習するのみです。KECでは1月で本科授業は終了となりますが,2月末実施の2次試験までの約1か月,「国公立2次対策講座」を実施して,最後までサポートしていきます。

共通テスト実感中継講座

来年度,大学受験を控える高校2年生にとっては,受験までちょうど1年となりました。
入試でどんな問題が出るのだろう,志望校に合格するにはどのくらいの点数が必要なのだろう,など気になることがたくさんあると思います。

そこで,KECでは,高2生受験生化計画の第5弾として,「共通テスト実感中継講座」を実施します。
本講座では,今年度の共通テストを実際に解いてもらいます。その後,問題の解説とともに,今後の学習の指針,および志望校合格に必要な点数などを提示します。
本講座を受講して,各自の学習計画をいま一度再設計してもらえればと思います。

【山田本校での実施日時】

・1月28日(土) [テスト] 国   語(13:30~14:50)
英   語(15:00~16:20)
リスニング(16:30~17:00)
数学ⅠA (17:10~18:20)
数学ⅡB (18:30~19:30)
・1月29日(日) [解 説] 国   語(15:50~16:50)
英   語(17:00~18:00)
数   学(18:10~19:10)

 

KEC山田本校では,次年度の大学受験生のための「高2リスタート講座」,この春中学校に進学される新中学1年生のための「新中1スタートダッシュ講座」を2月より開講します。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

 

新中学1年生 スタートダッシュ講座のご案内

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

先週末に共通テストが実施されましたね。

後藤の担当科目である数学、昨年はとてつもない難易度でしたが、今年の問題は比較的取り組みやすかったのでは、と感じました。

共通テストを皮切りに、いよいよ大学入試も大詰め。来週末からは産近甲龍・関関同立といった私大入試が始まってきます。

そして2月になれば中学3年生も私立高校入試、そして滋賀県特色選抜入試と受験シーズンの真っ只中ですね。

今日も朝から中学3年生・高校3年生・高卒生がラストスパートに向けて頑張っています!

 

みなさん4月から新学年が始まり、不安と期待でいっぱいのことだと思います。

特に春から中学1年生の皆さんはクラブ活動や定期テストなど、小学校とはガラッと生活が変わります。

そこでKECでは新中学1年生を対象としたスタートダッシュ講座を2月より実施します。

毎年、KEC全校で300名も参加する人気のこの講座、ここ石山本校での初回授業は2月10日(金)となっております!

詳細は上の画像をクリック、またはこちらをクリック(タップ)すると特設サイトに移動します!

受講料完全無料で中学1年生1学期の英語・数学を受講出来る毎年好評の講座となっております。

お申込みは電話もしくはHPよりお願い致します!


KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

大学生活を1年終えてみて、やっておくべきだったこと

こんにちは!KEC枚方本校のアシスタント井口です。

最近また一段と寒くなってきましたね…。毎日朝起きるのが辛いなと思う季節になりました。様々な感染症にかからないように体調には気をつかっていきましょう!

さて、今回は僕が大学生活1年を終えてみて、やっておくべきだと思ったことを皆さんに紹介します。

*大学生活1年でやっておくべきだったこと*

①TOEICを受けよう!

大学受験で毎日勉強したことで皆さんの英語力は人生で一番上がっています。英語力が落ちる前に一度試験を受けてみましょう!僕が通っている大学ではTOEICで取ったスコアによっては、大学の必修科目である英語の授業の単位が取得できるという制度があります。是非このような制度を利用するために受験を考えてみてください!ちなみに僕はむ英語力が落ちているので受験が終わってすぐ受けなかったことを後悔しています(笑)

➁楽しいキャンパスライフにしよう!

入学すると一気に環境が変わって緊張します。でも、初めは友達作りやサークルに行ってみるとか、何か目標を決めて資格の勉強をしてみたりするとすごく充実した生活ができると思います。楽しいキャンパスライフを送るために様々なことに積極的に行動してみましょう!

③たくさん遊ぼう!

まずは頑張って来た自分へのご褒美として受験勉強で我慢してきたことをたくさんしましょう!
友達と旅行に行ったり、アルバイトをしてみたり…などして楽しみましょう!
ただし、遊びすぎで大学での勉強がおろそかにならない程度にしましょう(笑)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

KEC創立プレ50周年記念3大キャンペーン

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

本日1月22日は英検の実施日です。朝から在校生も外部生も真剣に問題に取り組んでいます。みんなの頑張りが実りますように!

さて、KEC教育グループは地域の皆様に支えられて創立プレ50周年を迎えます。ありがとうございます。感謝を込めて下記の内容でキャンペーンを実施中です。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

1/31までですよ~。

みなさん こんばんは。
最近は比較的暖かい日が続いていて
助かりますが、来週から寒くなるようです。

寒さは受験生にとって強敵です。
引き続き体調管理に気を付けて
がんばってもらいたいです。

さて、KECでは創立「プレ50周年記念」としまして
3大キャンペーンを行っています。

3大キャンペーン

気づいたらなんと、キャンペーン期間はあと10日
しかありません。

「KECに通おうかな~」と考えておられる方は
あと10日以内にご入学手続きをお済ませください。

新規ご入学の方には抽選で、図書券10万円分!
年間受講料全額免除!などがあります。

授業も本気でやります!ご期待ください!

新中1保護者様対象説明会 迫る!

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。

新中1保護者様対象説明会が来週に迫ってきました。

29日の説明会では

KEC近畿教育学院の説明

2月開講の中学予習講座「スタートダッシュ講座」の説明

だけでなく

中学に入ってからお子様の成績が伸びていく秘訣などについてお話させていただく予定です。ここでしかお話しできないマル秘情報も用意していますのでお楽しみに!

また、通常の授業風景の動画を見ていただいたり、簡単な模擬授業なども体験していただいてKECの授業とはどのようなものかを感じていただきたいと思います。

在校生の保護者の方はもちろん、新規の方もお待ちしております。お電話にてお気軽に問合せ・お申込みください。お待ちしています!!

 

2022年度第3回英検について【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
いよいよ明日,1月22日は英検1次試験の実施日です。
当日は,朝9時より開校します。

■1次試験実施日
2023年1月22日(日)
[準会場F日程]

■各級の実施時間
☆午前
【準2級】
着席時間9:40 終了時間12:05頃

【4級】
着席時間9:50 終了時間11:35頃

☆午後
【2級】
着席時間13:30 終了時間16:00頃

【3級】
着席時間14:00 終了時間16:00頃

【5級】
着席時間14:00 終了時間15:30頃

■2次試験実施日
2023年2月26日(日)
[本会場B日程]
会場は,1次試験の後に発表になります。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

新中1スタートダッシュ講座

みなさん!こんにちは。

大和田本校よりお知らせです。

 

今年もやってきました大人気!!「新中1 スタートダッシュ講座」

大和田本校は2月6日(月)からスタートします。

時間割は

英語  月曜日 17:30~19:20

数学  木曜日 17:30~19:20

もうすでに10名ほどの問い合わせ、申し込みを頂いております。

受講料・教材費など一切費用はかかりません。

 

中学1年生、いいスタートがきられるようにいっしょに勉強してみませんか?

興味のある方は、是非早めの問い合わせをお待ちしております。

新中学1年生スタートダッシュ講座が始まります!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

2月から新中学1年生対象のスタートダッシュ講座(通称SD)が始まります。

英語・数学合わせて18回の中学先取り講座。費用は無料です。曜日も火曜日木曜日から選べます。
是非、参加して新しく始まる中学生活を、余裕を持って迎えて下さい。


話は変わりますが、昨年から新しい趣味ができました。それは「神社参拝」です。

大学生の時に(今から30年以上前ですが)、京都の大学に通っていたことも合って、神社仏閣巡りを趣味にしていた知人がいましたが、当時の私は一体何がそんなに楽しいのかと思っていました。

昨年、Youtubeで滋賀県の神社を紹介するチャンネルがあり、何か引き寄せられるように紹介されている神社の一つを訪れたところ、私も家内も沼にハマりました。

鳥居をくぐった瞬間感じる凛とした空気感。心穏やかに手を合わせる気持ちよさ。たまりません。
神社なんて初詣のガヤガヤしている時にしか行ったことのない私にとって、普段の神社は新鮮でした。

それを機に、昨年と今年で既に30件以上の神社を参拝しました。
家族のこと、生徒のこと、年末ジャンボ・・・。いろんなことをお祈りしました。

もちろん御朱印帳も買いました。これを満タンにするのが今年の目標です。

足繁く参拝の甲斐があってか、初詣は一発で「大吉」。何年ぶりだろう。

中学3年生はいよいよ受験です! ガッツリお祈りしたし、大吉も引き当てた!
安心して受験に臨んで下さい。


KEC西大津本校
TEL:077-526-0226
MAIL:nishi-otsu@kec.ne.jp