こんにちは。茨木本校2230です。
冬期講座も終盤です。
今年度の高卒生は愛想よく,
「差し入れ」してくれます。
ひょっとしてきっかけはH先生かも。
これもH先生からの差し入れ。 ↓↓
五角形で「合格」ラムネですね。
こんにちは、枚方本校の河野です。
新年明けまして
おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
先日、友人からある相談を受けました
「心斎橋で外国人観光客から道を聞かれて
どうやって説明したらいいかわからなかった((+_+))」
最近こういった相談を受けることが多くなりました。
ここ数年で外国人観光客や日本に住む外国人の人数が急増
他人事だと思っていた
「英語を使う日常」が、日本にもおとずれつつあるんですよね☆
↑の友人も
「最近は、大阪でも外国人の人に出会うことも多くなって
英語なんて使わないものって思っていたけど、必要かもね。」
と言っていました。
中・高と6年間英語を学習し
基本的な文法は習得したはずの私たち大人が
なぜ、英語を話せないのか?
理由はいくつかありますが
その内の1つに
「英語を使いなれていない」
⇊ ⇊ ⇊ ⇊ ⇊
「外国人とのコミュニケーションに慣れていない」
という事が考えられます。
子供たちが成人する頃には
「英語を使える事」が必須になる日本。
今から出来る対策の1つとして
普段から外国人とコミュニケーションをとることが大切だと思います☆
子ども英会話レプトンでは
ハロウィン(10月)やクリスマス(12月)のイベント時だけでなく
1月、3月の授業に外国人講師の授業を設け
子供達の中に
「英語でコミュニケーションをとる」ことへの
抵抗が芽生えないようにしています!
さて
子ども英会話レプトンでは
無料体験レッスンも随時受付け中♪
楽しく学習できる英会話をお探し中の方!
まずはお電話を!
是非、この機会にご検討ください。
みなさんからのご連絡をお待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
子ども英語教室Lepton
♪毎月第3土曜日14時よりLepton説明会中♪
お申込みは
KEC近畿教育学院 枚方本校 072-845-7700
(担当:河野・三原)まで
お電話をお待ちしております✿
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いよいよ、受験シーズンを迎えます。
くれぐれもお風呂の中で寝て、溺れないようにしてくださいね。
さて、寝屋川本校は12/30の今日まで開校しています。
新年は、1/2の9:00から開校します。
12/31と1/1は大晦日元旦合宿となります。
ここからは合宿に参加する人への連絡です。
7:30 寝屋川市
↓(淀屋橋行 急行)
7:46 北浜
乗り換え
7:51 北浜
↓(堺筋線 1駅)
7:53 堺筋本町
乗り換え
7:59 堺筋本町
↓(中央線)
8:16 コスモスクエア(終点)
7:38発の準急でも同じ経路で間に合いますが
コスモスクエア駅に8:27となり、ギリギリとなります。
必ず、7:30発の急行に乗車してくださいね。
コスモスクエア駅からコスモスクエア国際交流センターまで
100円バスに乗ります。
片道590円+バス100円=690円かかります。
準備をしておいてください。
PiTaPa、ICOCAは電車では使えますが
100円バスには使用できませんので、必ず、100円玉を用意しておいてください。
寝屋川本校 しんぼう
こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
この時期のテレビは,お正月に向けた特別編成が多いようです。
とある番組でも「年賀状のマナー」が取り上げられていたのですが,その中の1つに,こんなものがありました。
年賀状に”A happy new year”と書くのは,よろしくないそうです。
そもそも挨拶に”A”は付けないし,”I wish you a happy new year!”の短縮形と考えると「良いお年を!」というニュアンス(つまり,年末向け)になるそうです。
私は知らなかったので,勉強になりました。
ということで,休校の案内です。
高槻本校では,今日,12月30日の21時で今年の業務が終了になります。
12月31日(土)~1月3日(火)の4日間,休校します。
1月4日(水)からは,冬期講習後半のスタート,いよいよ受験・新学年に向けた総仕上げです。
4日は9:30から開校します。
では。
皆さま,良いお年を!