こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今年も共通テストが近づいてきました。
共通テストへのカウントダウン掲示では,ときおり漢字のクイズを出題しています。
その中に1つ,こんな問題があります。
「都道府県を漢字で書いたとき,最も多く使われる文字は何でしょうか?」
皆様,わかりますでしょうか?
「答は『県』!」といったひっかけ問題ではなく,「都・府・県」を抜きにして使わている漢字で多いものを答えてください。
正解は・・・
・・・
・・・
・・・
「山」だそうです。
6つの都道府県で使われているとのこと。
そこで気になるのが「他の漢字はどれくらいの頻度で出るのだろう」ということ。
なので,調べてみました。
エクセルを開き,47都道府県を入力します。
入力したのですが,漢字をバラバラにした方が字数をカウントしやすそう・・・
ということで,バラしてみました。
「区切り位置」という機能を使って分けました。
バラした漢字を1列並べ,重複を削除します。
全部で73文字になりました。
この73文字が出る頻度を調べます。
結果,上位5文字は以下の通りになりました。
1位 山 6回
山形・山梨・富山・和歌山・岡山・山口
2位 島 5回
福島・広島・島根・徳島・鹿児島
3位 福 3回
福島・福井・福岡
3位 岡 3回
静岡・岡山・福岡
3位 川 3回
神奈川・石川・香川
これを短時間で調べることができるコンピュータって,すごいですね。
10分くらいでランキングができました。
むしろ,このブログを書くのに5倍以上の時間がかかっているのですが,いずれ,それもコンピュータで簡単にできる時代が来るかもしれませんね。
そんな時代が来ても柔軟に対応できるよう,勉強(とクイズ)で頭を鍛えているKEC高槻本校です。
*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら