春期集中講座HPアップしました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座HP

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。
今日は寒かったですね(>_<)

明日から、楠葉中学、楠葉西中学、男山第三中学の中学3年生が卒業テストです。
また、高校3年生は同志社女子大、関西医科大をはじめ、私大受験がスタートしていきます。

塾で受験生を見るたびに声をかけていますが、体調管理しっかり!

 

さて、KECのHPでは、春期集中講座のページをアップしました。
以下のリンクからチェックしてみてください^^

[高校生] 👉 春期集中講座HP(高校生)

[中学生] 👉 春期集中講座HP(中学生)

[小学生] 👉 春期集中講座HP(小学生)

 

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

本日の新聞折込チラシを要チェック!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_新聞折込

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。

今週の土曜日がセンター試験ですね。昨日も朝から高校3年生が塾の自習室に来て、過去問演習をやっていました。

「得点が安定してきた。」という嬉しい声には元気をもらいます。残り4日、普段通りの力が出せるように体調管理をしっかり!

 

さて、本日の新聞にKECのチラシが折り込まれています。以下にチラシを載せておきますが、その他、詳しい内容を知りたい方は「KEC_塾予備校_ホームページ」をチェックしてみてくださいね。

塾に直接お電話いただいても結構です^^

KEC楠葉本校オープン&クローズ
平日:14:00~22:30
土日祝:10:00~22:30

TEL 072-850-8888

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期チラシ_表

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期チラシ_表

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期チラシ_裏

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期チラシ_裏

 

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

本日の新聞折込チラシをチェック!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_新聞折込

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。
冬期講習も本日がラスト。みなさん、冬の目標は達成できましたか?

次は、自分自身が「成長できた!」と実感できるレベルの、新学年に向けた新たな目標を立て、今までにない行動を起こし、目標達成の達人になろう!

塾では、そんな受講生のみなさんの目標に対して、先生とアシスタントさんが連携して全力サポートしています。学校の課題、塾の授業の分からなかったところ、問題集などなど、どんどん質問に来てくださいね^^

さて、本日はKECの塾部門のチラシが、新聞に折り込まれます。2月スタートの様々なイベントが満載です。要チェック!!

KEC教育191218春期チラシ第1弾_京阪_表ol_塾予備校

KEC教育191218春期チラシ第1弾_京阪_表ol_塾予備校


KEC教育191218春期チラシ第1弾_京阪_裏ol_塾予備校

KEC教育191218春期チラシ第1弾_京阪_裏ol_塾予備校

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

春募集真最中

こんにちは。茨木本校2230です。
塾予備校は,只今春期募集の真っ只中。

特に新高卒生クラスへのお問い合わせは
ご希望の日時ではお受できない場合も。
ご容赦ください。

KECでは明日3/24(日)から
■■春期集中講座■■
がいよいよ開幕します。

今年度からは1講座=80分×3回でラインナップ。
また,主な講座は夕方以降に設定。
以前より多くの講座を実体験できるようになりました。
この機会にKECのライブレッスンを体感してください。

第一志望合格へ向けて

こんにちは!

寝屋川本校のふじわらです

本日は大阪府公立高校一般選抜の合格発表の日

寝屋川本校の生徒たちからの嬉しそうな合格報告の電話の声

直接報告に来てくれたときの笑顔

疲れも一気に吹き飛んでいきました!

 

さて、先週金曜日は「国公立大英語の公開講座」

20名の新高3塾生が参加してくれました

①部「国公立英語特別講座」では国公立大学の問題を扱い

苦戦しながらも集中して取り組んでいる姿がキラッキラッ☆彡でした

②部「現役国公立大合格生によるパネルディスカッション」では

現高3寝屋川校生の話を楽しみながらも真剣に耳を傾けていました

 

 

 

 

 

 

 

「おすすめの参考書の紹介とその使い方」

「いま数学が苦手な人がセンターで9割とるためにすること」

「学校の中間・期末テストの扱い方」

などなど

今年の高3塾生も後輩のためにたくさん伝えてくれました。

来年の今頃は、この公開講座に参加してくれた新高3塾生が

パネリストとして参加してくれるわけです

しっかりみんなを第一志望に合格させなくては!

まずは春からのスタートダッシュを万全に

KECでは3月24日より春期集中講座スタートです!

↓詳細はこちら↓

-スタートダッシュを実現する春の作戦-

***「ブログ、見ました!」キャンペーン実施中***

お問合せ時に、「ブログ、見ました!」とお申し出いただ
き、ブログのスクリーンショットをお見せいただくと、
春期集中講座の入学お手続き時、または受験本科の入学お
手続き時に、
図書カード500円分を進呈します。
キャンペーン期間は、
2019年3月9日~2019年4月8日です。
上記期間内の入学手続きの方が対象です。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾予備校部門)のみ
が対象です。

**************************

 

 

 

 

ドキドキしながら

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ明日は,公立高校の合格発表です。
我らが高槻本校の生徒も,ドキドキしながら発表を待っている・・・
のですが,今日も,みんな元気に授業に来ました。
「高校準備講座」です。
今日は,atama+の体験です。

atama+とは,AIを活用した受講システムです。
KECでは,昨年から導入しました
タブレットを使った授業で,各自のペースで学習を進めることができます。
KECでは,「集団の授業」と「AIによるオーダーメイドの学習」を並行して行い,効果を上げています。

大学入試は,高校入試とは勉強量が大違いです。
高1からきちんと頑張ろう・・・
という意識の生徒が多いのが,小中高一貫教育のKECの特徴です。
今日もほとんどの中3生が授業に来ていました。
もうすぐ,春期講座の開講です。
KECに興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。
ドキドキしながら待ってます!

春期講座,まもなく。

こんにちは。茨木本校2230です。
暖かな日和,春の訪れを感じる頃となりました。
身も心もウキウキしますね。

2230の待ちに待ったF1も,KEC春期講座も,
今週末に開幕を迎えます。
 

KECの授業は「目の前にいる生徒を診る」ものです。
是非体感していただきたいです。

新規受講を希望の方はお急ぎください。
志望校判定模試学習&受講アドバイス受講決定
の流れですが,おおよそ3~4時間かかります。
ゆとりをもってお申込みください。

新メンバー&新チームでの走り出し,楽しみです。
授業でお会いしましょう。

春期講座真最中

こんにちは。茨木本校2230です。
春期講座は前半戦が終了の頃。
受講生の皆さんに感想を伺いました。

【質問1】 復習はできていますか?
「十分できている」  1/10
「まあできている」   6/10
「あまりできていない」 3/10
さすが高卒生は「十分できている」に1票。
リベンジに向けて歩み出せているようですね。
「あまり…」の3票は高3生。
部活マンと,高校の課題消化で忙殺中の方ですね。
短時間で要点を確認できるノートを活かしましょう。

【質問2】 受講して印象に残っていることは?
「今まで雑にやってたなあと実感した」(高卒 Kくん)
 ーーそうです。雑な論理は見てられません。
「入試はまだ無理,と思っていましたが,きちんと
 手順を追えばできることに驚いています」(高3 Mさん)
 ーー知識,合言葉,思考力。これで無敵です。
「英文を読むコツがわかりました」(高3 Aさん)
 ーー頭から読めばいいってものでもないのですね。
「わかるようになって,とにかく楽しい」(高3 Oさん)
 ーーよかったですね。

勉強のコツや楽しさがわかった人。
入試レベルを実感して気を引き締めた人。
この春,意識改革から実力革命へ。
後半戦も共に頑張りましょう。

開幕しました

こんにちは。茨木本校2230です。
さあ,開幕しましたね。
皆さんの緒戦はいかがですか。
豪州GPはS.ベッテルが,,,おっとF1はおいといて。

新しい仲間。
真っ新なノート。
ドキドキとワクワク。
目からウロコ。

皆さんがペースを決める授業は,
多かれ少なかれ衝撃的。
「なるほど,そうか!」もあれば,
「あれれ,どういうこと?」も。
困ったときはそのままにせずに,
ドシドシ聞きに来てください。
それができるのが,KECなのです。

合格体験談を・・・

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。

2016年度の入試もほぼ終わりました。
我々からすると受験は毎年あるものですが,子ども達にとっては,そうではありません。
一部の浪人生を除き,生まれて初めての高校受験,大学受験になります。

これから受験を迎える人にとっては,どう受験を乗り切ればよいか気になるもの。
後輩たちに,受験を乗り切るヒントを与えてほしい・・・
ということで,受験が終わった生徒に「合格体験談」の執筆を頼むことがあります。

合格体験談を家で書いてくる生徒もいれば,KECで書く生徒もいます。
KECで書いている様子を,時々,見ることがあるのですが,初めは,なかなか書き出せない生徒が多いようです。
ただ,一旦,書き始めると,調子が出てきてすらすら書けるようです。
どうしても書けない場合は,過去の合格体験談をみてヒントを得る生徒もいます。

英作文や数学の証明など,初めて習うときは,どう書いていいかわからないものです。
うまく書けるようになるためには,例文をある程度覚えなければなりません。
「過去の例を参考にする」のは,効率の良い学習方法ですね。
「学ぶ」と「真似る」は,語源が同じだそうです。

・・・と,ほぼ,2013/6/11のブログと同じことを書いていますが,我々には当たり前のことでも,これから受験生になる子ども達にとっては当たり前ではないので,繰り返し伝えなければなりません。
ただ,過去の例を参考にすると作文が書きやすい,ということを,おかげさまで私も実感することができました。

繰り返しのご案内になりますが・・・
KEC春期集中講座(新小4~新高3)新規生募集中!
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。