私の通っている大学【京都女子大学】

こんにちは! 

大阪府枚方市の塾・予備校KEC近畿予備校枚方本校のアシスタントの儀武です。 

もうすぐで2021年も終わりますね…お正月はつい気持ちが緩んでしまいがちですが、息抜きもしながら最後まで頑張りましょう🔥 

今回は、私が通っている大学について紹介します! 

私は京都女子大学の家政学部食物栄養学科に通っています。

この学部は女子大に多くあり、共学でもほとんど女子しかいないので、食物栄養と聞いて何をする学部なのかわからない人が多いと思いますが、主に管理栄養士という国家資格を取るための勉強をしています🍴 

管理栄養士は患者さんや高齢者、健康な方一人ひとりに合わせて専門的な知識と技術を持って栄養指導や給食管理、栄養管理を行い、医療、学校給食、スポーツ、研究など様々な現場で働いています。 

大学の授業では、座学の他にも実験や調理実習などがありオンラインの期間でも割と大学に通っていました。 

私が特に印象に残っている授業は給食運営実習という100人給食を作る授業です。班で献立やお金の計算、作業工程などを自分たちで考えて、食券を売り、当日に午前から給食を作ります。食べてもらった人にアンケートをとって、そこから何を改善するべきなのかを報告書にまとめて、発表します。この授業で改めて大人数の給食を作ることやどうすれば作業効率が上がるのかを考えることの難しさを実感しました…しかし、大変だった分の達成感も大きく、とても勉強になる授業です! 

他にも幅広い分野の授業があり、資格を取るためだけではなく食について多くのことを学ぶことができます🍊 

また、京都女子大学には他にもいろんな学部があり、部活動や学園祭も活発に行われています。なかなか実際に大学に見学することが難しい状況ですが、少しでも参考にしていたして頂ければ幸いです😌 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

関西学院大学での学校生活

こんにちは、なかもず本校のアシスタントの河野です!⛄
クリスマスが終わり少し寂しい気分ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
年末に向けて寒さも強まるみたいなので、防寒対策をしっかりして過ごしてくださいね(^^)/

今回は、私が通っている大学や、普段の学校生活についてお話したいと思います。

私は、関西学院大学の教育学部初等教育コースに通っています🚃
学校では主に小学校の教員免許取得のための勉強をしています。

昨年はほとんどの授業がオンラインでしたが、今年は感染対策を十分に行いながら対面授業にも参加することができるようになりました♪

美術の授業では、チョークを使って学校の地面に絵をかいたり、粘土を使って作品作りをしたりしました。

教育学部では美術音楽体育などを実際の活動を通して学ぶ機会が多いため、他の学生とコミュニケーションをとりながら楽しく授業を受ける事ができます☺

関西学院大学には3つのキャンパスがあります。
・西宮上ヶ原キャンパス
・西宮聖和キャンパス
・神戸三田キャンパス


関学と言えば、↑西宮上ヶ原キャンパスを思い浮かべる方が多いと思います。
私の通っている教育学部は西宮聖和キャンパスにあります!

また、関西学院大学では部活動が活発に行われています。
アメリカンフットボール部、野球部、ラグビー部、チアリーダー部など魅力的な部活がたくさんありますよ🌟

コロナウイルスの影響で大学や塾の授業がオンラインになるなど大変な一年でしたが、第一志望の大学で学ぶことができて毎日が楽しいです!
ぜひ一度、関西学院大学に足を運んでみてください🌙

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

僕の通っている大学-立命館大学-

こんにちは!
大阪府枚方市の塾・予備校KEC近畿予備校枚方本校のアシスタントをさせてもらっている立命館大学1回生の山内です!

最近また一段と寒くなってきましたね😞特に受験生の方は体調を崩さないようにあったかい格好ををすることを心がけましょう!

さて、今回は私の大学生活の一部をごく簡単に紹介したいと思います!コロナウイルスの影響でオープンキャンパスに行くことができていない方の大学選びに少しでも参考にしていただけると幸いです。

1限は少人数授業で、各々が研究テーマを決めて資料集めをして研究し、その成果を発表するという授業です。発表に与えられる時間は1人20分でその後、教授から講評を受けます。以下の写真は授業が行われている教室です。

2限は中国語です。残念ながら授業風景は撮影することが出来ていないのですが、週2で日本人の先生、週1でネイティブスピーカーによる1週間に3回の授業があるので学習環境はとても充実していると思います。

3限は1限の授業とは違って個人ではなくグループで研究テーマを決め、協力してそのテーマについて発表する授業です。発表には各グループ20分~25分の時間が与えられています。皆、真面目にたくさんの時間をかけて取り組んでいます。少し見にくいですが、以下の写真は私たちが発表をする際に作成したレジュメの一部です。

以上が私の大学生活です。コロナに負けずとても充実した大学生活を送ることができていると思います。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

結局、法学部って何してるの?

こんにちは。アシスタントの大地です。
最近は枚方近辺の朝の気温と関大方面の気温差に怯えながら大学に行っています。
コートを着て出ても吹田近辺に着くと暖かいので脱いでしまい、結局荷物になるのがオチです。
寒いのが嫌いなのでコートは着たい、でも重い…そんな葛藤を毎日繰り返しています。

前回私がブログを書かせて頂いた時にお知らせしたとおり、今回はリアルな法学の勉強を皆さんにお伝えしたいと思います。
法学部のイメージといえば、憲法や法律を勉強するというのが一番だと思います。
勿論このイメージは間違っていません。ですが、法学部はこれだけではありません。

この国の最高法規である日本国憲法の成り立ちを学ぶ憲法学
犯罪に対しての処罰例を学ぶ刑法学
世間や社会のルールを定めた民法学
日本や世界の経済や過去の問題を学ぶ現代政治学

から派生して…

日本国憲法の元となった海外の憲法を知るための憲法学
刑法や刑事訴訟法の多様な学説を知る刑法各論刑法総論
親族関係を学ぶ民法7や物権の民法3、不動産関係の民法2など
日本とアジア、欧州、米国などとの関係を学ぶ現代政治論2

その他学年が上がるにつれもっと多くの分野を深く学ぶことが出来ます。
どうですか?
授業の名前からして堅そうで難しいイメージがあると思います。
正直に言いますと、難しいです。他学部でも同じだと思いますが、レポートを書くにしても習ったことを正しく書くだけで単位がもらえる訳ではありません。
法学部では、有名な過去の判例(最高裁判所が判決を出した事件)や通説(学会や著名な法学者が多く唱える説)、各法律の条文などを参考にし、時にはそれらを批判しながら正しい答えのない問題を自分なりに解いていかねばなりません。筆記試験であれば上記の要素全てを頭にたたき込み試験に臨む事が求められます。

さあ、ここまで読んでくださった皆さん。
私は皆さんの中の法学部に対するイメージが変わったとは思いません。
むしろそれよりももっと堅くて難しそうだったと感じた方も多いでしょう。
ですが、これが私が約一年経験した法学部の実態です。
単位を取るのが簡単と言える授業は一つもありませんし、内容的に比較的簡単だと言える授業もありません。
では、何故私が法学部を志望したのか。
目指している職業的に法学を知っておく方が良いからということもありますが、一番はやはり
「法律を学ぶのは楽しい」と高校生の時に感じてしまったからです。

「どれだけしんどくても自分が好きなら頑張れる」
昔はこの言葉に不信感を抱いていましたが、あながち嘘ではないのだと関大法学部に入って気づくことが出来ました。ですが、これは関大や法学部に限った話ではありません。
これから大学を目指し、自分が選んだ学部で精進していくであろう受験生の皆さんにも
この気づきを体験してほしいと強く思います。

その第一歩である受験がもうそこまで来ています。
冬の寒さと共に厳しくなっていく受験勉強。
まずはここの山場をしっかりと満足のいく形で乗り越えられるよう、後悔の無いように
頑張っていきましょう!!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<枚方本校>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ 枚方本校

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************