常翔啓光学園高校の英語〔傾向と対策〕

常翔啓光学園高等学校

▶アクセス

①京阪枚方市駅 徒歩13分
②京阪交野線宮之阪駅 徒歩7分
(併設大学)大阪工業大学 摂南大学 広島国際大学

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
特進Ⅰ類 61 350点
特進Ⅱ類 57 310点
進学 51 250点

※外部試験加算 英検2級20点 準2級10点

▶主な公立受験校

牧野・枚方・いちりつ・寝屋川・香里丘 など


今回は、常翔啓光学園高等学校英語の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問6題

出題形式

  • リスニング  絵やグラフを読み取って解答する
  • 長文読解
  • 長文読解
  • 整序英作文
  • 文法語法の適語補充
  • 絵を見て予想しての自由英作文

**難易度**

全体的には、扱いやすい英文。

難解な語句には日本語の意味をつけている

第6問の自由英作文において、発想が必要なため慣れていないと難しい

**対策**

*リスニング*

①英検3級レベルのリスニング問題を解きながら英文のスクリプトを音読すること
②教科書を音声を聞きながら音読を繰り返すことを毎日5分やりきる

*長文読解*

①配点が高いので、長文読解問題をたくさん解くことが必要
②語彙レベルは教科書レベル
③問題の中に日本語訳が多く出されているので大きなヒントになりえる

*整序英作文*

①不定詞・分詞・動名詞・関係詞・間接疑問文が多く出題されている
②基本例文を口頭で言えることと併せて英作できるようにする
③熟語を覚えることも大切

*適語補充*

①文法問題や語法の問題だが難易度は基本的な問題
②基本的な問題が多いので、問題集ので同じ形式の問題を多く解くこと

*自由英作文*

①絵を見てまずは何を書くかの発想が必要
②過去の問題を繰り返して発想力を高める
③書く内容が決まれば、中学1年2年程度の英語で書ききれる

*総論*

・近畿の高校入試問題を解く
・英検3級+準2級の演習をする
・学校の教科書は音声を聞きながら音読する
・過去問5年分を2回解くこと
を徹底的にやりこむことをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


 

体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

本日(6/25)、夏期新聞チラシ折込日!

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_京阪版_表

”大逆転の夏”を実現させましょう!

皆さん、こんにちは。

本日(6/25)は、新聞チラシ折込日です。
”夏期集中講座”を中心に掲載しております。

ぜひご覧ください。

夏期集中講座の特設サイトを公開しています。
こちらも併せ、ご覧ください。
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

昨年は、67.8%がD判定&E判定からの大逆転合格を果たしています。
皆さんも、KECでがんばり、志望校合格を果たしてください!
「逆転合格の軌跡」を掲載中!
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/35115

 

新聞を購読されていない方でも、見ていただけるように
下の写真をクリック(タップ)していただいてもご覧いただけます。
※タップして、ピンチアウトしていただくと拡大表示されます。

【京阪エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_京阪版_表 2024年_夏期講習_塾予備校_京阪版_裏

【阪急エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_阪急版_表 2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_阪急版_裏

【近鉄&南大阪エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_近鉄南海版_表 2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_近鉄南海版_裏

【滋賀エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_滋賀版_表 2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_滋賀版_裏

 

*******問合せ先*******
”本年、創立50周年”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<代表電話>
0120-99-1919
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KEC夏期集中講座特設サイト
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/
******************

1学期期末テストが終わると…

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

早いもので6月も半分が過ぎ、中学生・高校生にとっては嫌な時期が来てしまいました…。

KEC南草津校の近隣の中学校・高校が定期テストの時期となり、既に自習室には明日のテスト勉強をしている高校生で賑わっています。

もちろん受験生である高校3年生は当然のことながら、高校2年生や高校1年生も一生懸命勉強しています。

 

KEC南草津校は5月の大型連休と年末年始を除く全ての日で22時半ごろまで自習室が使えます。

また自習室で勉強していて分からない問題もすぐに質問することが出来ます。

先ほども高校2年生から化学基礎の質問が来ましたが、文系出身数学担当の後藤はヒヤヒヤしながら質問に答えていました。

 

さて定期テストが終わると、もうすぐ7月。

夏といえば、もちろん「夏期集中講座」ですよね?

KEC南草津校では7月25日(一部は7月21日)から夏期集中講座が開講します!

(画像をクリック(タップ)すると特設サイトに移動します。)

 

KECの夏期集中講座では1学期の学習内容の復習2学期の先取り学習も行っていますので、9月以降の学校の授業にも自信を持って臨めます。

また先ほどお伝えしたように自習室は毎日利用が出来、分からない問題も質問することですぐに解決できるので、夏休みの学校の課題もすぐに終わらせることが可能です!

そんな「夏期集中講座」ですが、いきなり夏期から授業に参加するのも不安といった方には「プレ夏期講座(小4~中3生対象)」「夏期直前公開講座(高1~高3生対象)」で授業を体験することも可能です!

 

1学期の復習をしたい方、2学期の先取り学習をしたい方、受験に向けて最後の基礎固めをしたい方、早めに夏休みの宿題を終わらせたい方、いろいろな方にオススメですので、ぜひ一度ご検討下さい!


KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL 077-566-0113

本日6/4は、KECの新聞チラシ折込日

”大逆転の夏”を実現させよう!

KECには、毎年、夏の頑張りで大逆転を実現してくれている受講生が数多くいます。
今春の入試においても、8月の模試でD判定・E判定からの逆転合格者が約70%を占めます。(成績が上がったため、志望校を上げる受講生がいる影響もあります。)

KECの夏期集中講座で、成績大幅UP、志望校合格を実現してください。

 

本日(6/4)は、新聞チラシ折込日です!
(近鉄沿線・南海沿線・滋賀版は6/25が折込予定日です。 )
”夏期集中講座”を中心に掲載しております。

ぜひご覧ください。

夏期集中講座の特設サイトを公開しています。
こちらも併せ、ご覧ください。
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

 

新聞を購読されていない方でも、見ていただけるように
下の写真をクリック(タップ)していただいてもご覧いただけます。

【京阪エリア版】

【阪急エリア版】

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
TEL:0120-99-1919
*****************

KEC枚方本校の合格体験談!! [高校受験編]

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。
今年の高校受験で頑張ってくれたKEC生の体験談を紹介します!

 

Iさん(寝屋川高校合格

私は中学2年生の時にKECに入学しました。初めての受験ということもあり、模試が近づくと不安な気持ちになったこともありました。しかし、そんな時に私を支えて下さったのがKECの先生方です。模試の結果が良いと褒めてくださり、分からない問題を丁寧に教えてくださりました。

また、私は同じクラスの人が頑張っている姿を見て、私ももっと頑張ろうと思うことができました。仲間の姿が良い刺激となったことで、より一層私のやる気が大きくなり、最後まで努力することができたのだと思います。

受験では、集中力と努力が大切です。毎日努力を積み重ねてくことでいずれそれが実を結ぶと思うので、頑張って下さい。

 

Mさん(大手前高校合格

KECには面白く、人生経験がたくさんある先生方がたくさんいます。受験勉強をする時期、進路のことなどでたくさんの不安があると思います。その時、学校以上に色々な話を聞いてもらい、色々なことを教えてもらいました。個性豊かな先生ばかりで、学校だけでは学べないことがここでは学べます。もちろん、勉強のこともとても親身に、時には先生方の食事や休憩の時間を使ってまで、質問の対応や問題の解説をしてくれます。

勉強の本当の楽しさや本当の向き合い方を知りたい人、楽しんで学びたい人には、KECがとてもお勧めだと思います。

 

 

KECには、一人ひとりに向き合う先生がたくさんいます!

高校受験に向けて、一緒に頑張りましょう!
お問い合わせお待ちしております。

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-847-8160 (ベガ館)
*****************

なかもず本校の良いところ!⑤        ~駅近編~

こんにちは!KECなかもず本校アシスタント河野です(^^♪

2月もあっという間に終わり、本科もあと20日を切りました!☆

さてさて、このシリーズも第5弾です!

今回私が紹介する、なかもず本校の良いところは、ずばり駅近なところです!

なかもず本校の最寄りは、地下鉄御堂筋線なかもず駅南海高野線中百舌鳥駅です。両駅から歩いて5分ほどの距離にあります!走ると2分くらいかな・・・笑

私は高校から直接塾に通うこともあったため、駅の近くに塾があることで夜間でも安心して塾に通うことができました。また、駅前にはマクドナルドやコンビニなどもありますよ🍟

これは、なかもず駅からKECなかもず本校までの道です。なかもず駅から出て、まっすぐ歩くとすぐ塾につきます。駐輪場もありますので、徒歩や自転車で生徒の皆さんは通ってきてくれています。

この日はたまたま、大きな虹を見ることができました🌈中百舌鳥駅前は夕方になると交通量が増えて人通りも多くなりますので、気を付けてお越しください(^^)/お待ちしております!

以上、なかもず本校の良いところ~駅近編~でした。

 

能力診断テストを行いました!

こんにちは。

KECなかもず本校アシスタントの河野です。

2月10日、11日に能力診断テストを行いました!

大学1年生のアシスタントたちにも協力してもらい、無事にテストを終えることができました(^^♪

テスト監督の仕事は、いつまでたっても緊張する仕事の一つです。

これは中学1年生の教室です。机間を開けて、集中してテストを受けることができています☺

能力診断テストは、出題範囲が広いテストですが、その分今の実力について正確に知ることができると思います。

答えを確認するだけでなく、テスト後の復習が特に大事です。

中学2年生、最近生徒が増えてきてより活気づいてきました✨

長時間のテストでしたが、みなさんよく頑張られていました!休憩を取りながら、毎回のテストでベストを尽くせるように、私たちアシスタントもできる限りのサポートを行っていきます(^^)

能力診断テストは、小学生から高校生まで幅広い学年が一度にテストを受けます。生徒の皆さんが、快適に過ごせるように、アシスタントの私たちも頑張ります!

以上、2024年一回目の能力診断テストの紹介でした🌼

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

 

 

本日(1月9日)、新聞折込しています。

皆さん、こんにちは。
本日(1月9日)、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の2024年、最初の新聞折込をしています。

一番の目玉は、
★★新中1スタートダッシュ講座(現小6対象)★★
<英語・数学 全18回 完全無料>(詳しくはこちら
です。

新中1スタートダッシュ講座以外では、

●全学年●
受験本科通年コース

●現高3・高卒対象●
・国公立2次対策講座

●新高3(現高2)●
Reスタート講座2月開講版>
共通テスト実感中継講座

●現中3(大阪府下)●
大阪府公立高校入試直前対策講座

●新中2・新中3●
2週間無料体験キャンペーン

●新中1(現小6)●
“中学に向けて備えられる”進学説明会+学力判定テスト

などについて掲載しております。
ぜひ本日の新聞折込チラシをご覧ください。

新聞を購読されていない方に向けて、
PC・スマホ・タブレットでご覧いただけるように、下に本日折込のチラシを掲載しております。
(ピンチアウトして、拡大表示できます。)

こちらも、ぜひご覧ください。

京阪版阪急版近鉄南大阪版滋賀版の順に掲載しております。)

 


**京阪版<表面>**



**京阪版<裏面>**

 


**阪急版<表面>**


**阪急版<裏面>**

 


**近鉄(東大阪・布施)&南大阪(堺・なかもず)版<表面>**


**近鉄(東大阪・布施)&南大阪(堺・なかもず)版<裏面>**

 


**滋賀版<表面>**


**滋賀版<裏面>**

*****************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ先>

電話:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
KEC所在11市町村中、8市町村で

       口コミランキングNo.1
塾ナビ 学習塾口コミランキング2024
*****************

五ツ木模試でなかもず中学1位

こんにちは。

伊藤です。

11月の五ツ木模試で今年もなかもず中学1位が出ました!

偏差値70台が何人も並ぶと壮観ですね。

英語も偏差値78の生徒がいます・・・すごい!

自分の中学の頃なんて・・・(‘Д’)

 

大学受験ではここ数年、

中学から継続したなかもず中学の生徒が、

京大、京大、京大、阪大、阪大と合格してくれています。

3年後が楽しみですね。

 

本日・冬期集中講座・新聞折込日!(2023/11/21)

<下部にあるチラシの写真をクリック(タップ)すると、本日、折込のチラシをご覧いただけます。>

皆さん、こんにちは。学院長の木村です!
本日、11/21、冬期集中講座に向けた、新聞折込を行っております。

中学3年生・高校3年生・高卒生ラストスパートを実現するための最後の追い込みのための講座を、中学2年生や高校2年生などのその他の学年は受験生になるための講座を、様々なニーズにお応えできるように数多く開講します。

本日のチラシには次の講座、イベントに関して掲載しております。

**掲載内容**
・KEC冬期集中講座2023 12/25~【全学年】
・志望校判定模試【全学年】
・Reスタート講座【現高2(新高3)】
・国公立2次対策講座【現高3・高卒】
・プレ冬期講座 12/9~ 【小4・小5・中1~中3】
・冬期集中講座説明会【小4・小5・中1・中2】
・新中1進学説明会【現小6(新中1)】
・新中1スタートダッシュプレ講座【現小6(新中1)】
・新中1スタートダッシュ講座【現小6(新中1)】
などに関して掲載しております。

新聞を定期購読されている方は、ぜひ、明日の新聞をご確認ください。
定期購読されていない方は、下のチラシの写真をタップ(クリック)していただくと、拡大表示しますので、こちらをご覧ください。

詳しくは、
***********************************************************
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
℡:【大阪】0120-99-1919 【滋賀】0120-99-1914
https://www.prep.kec.ne.jp
***********************************************************
までお問合せください。

京阪沿線版 *阪急沿線版 *近鉄沿線・南海沿線版 *滋賀版

<京阪版>
**京阪版 表面**

**京阪版 裏面**

 

<阪急版>
**阪急版 表面**

**阪急版 裏面**

 

<近鉄・南大阪(南海)版>
**近鉄・南大阪(南海)版 表面**

**近鉄・南大阪(南海)版 裏面**

 

<滋賀版>
**滋賀版 表面**

**滋賀版 裏面**

 


KEC冬期集中講座2023新規受講生募集中!>

詳しくは、下のバナー画像をクリック(タップ)!