次は君たちの番です!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

中学3年生はいよいよ来週から高校入試がはじまります。

どうしても雰囲気がピリピリしがちなので、私の授業では20%増(通常比)で明るく行っています。

さて、中学3年生がいよいよ高校入試本番ということは、中学2年生は入試1年前ということですよね?

10年後の自分をイメージして、そのための大学、そのための高校・・・と考えてしっかりと目標を定めていく必要があります。

無理に職業を決める必要はありません。ただ、どんな方面でどんな人の役に立ちたいかだけでもいいのです。

そして「そのための今」をどう過ごすのかをそろそろ考え出しましょう。

そんなわけで、昨日中学2年生に、高校入試の仕組みについて説明をしました。

日程、受験制度、各科目の特徴、合格の目安etc・・・ある程度の知識がないと今後の心構えは実感できません。

逆に心構えを持つことで、今後のモチベーションになります。

ほとんどの生徒は人生初めての試練、是非目標を達成してください。


 

新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

一人ひとりのお声

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_アンケート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週の28日(木)、29日(金)は楠葉中学の3年生は卒業テストです。(楠葉西中は翌週)卒業テストとは、中学校最後の定期テストのことです。

このテスト結果をもとに、公立高校入試に必要な中学3年次の内申点がつきます。中学3年生のみなさんは、きっちりと学習して臨んでくださいね!

 

 

さて、KECでは冬期集中講座受講生を対象に、任意回答のアンケートを実施しました。アンケート実施の目的は、授業の感想や塾に対する希望など、KECが受講生のみなさんにとって、より良い塾になるために行っています。

そのアンケートは冬期集中講座終了後に、各校舎の先生は見ることができるのですが、その中で1点、私が反省したものがあったので、今日はブログに書こうと思います。

 

私は、普段、数学の授業を通じて、塾生には学習姿勢(授業の受け方、説明時・演習時の集中力、メリハリ)を身につけてほしいと思っています。

これは塾の授業だけでなく、学校の授業でもしっかりと先生の話を聞けるように。という思いがあります。また、姿勢が変化するだけで、成績UPができるから。ということも理由です。

 

ただ、その一方で、学習姿勢に対して指導をしたときに「厳しい」と感じられることもあるようです。それが今回のアンケートでわかり、反省した次第です(^_^;)

 

ある男の子の塾生が、「数学の授業」は高評価をつけてくれていたのですが、アンケートのコメント欄にこうありました。

「女の子にはとても優しいらしいのですが、男の子には厳しいと感じるらしいです。(一部割愛)」

 

このアンケートを読んだとき、「そうかー。厳しく映っているかー。」と思わず声を出してしまうほど反省。たぶん私の体育会系の言い回しが刺さったのかもしれません💦

 

ただ、このようなご意見をいただけることは、本当にありがたく思っています。それは普段、目にしていなかったり、気にしていなかったりすることに、しっかりと向き合えるきっかけをいただけるからです。

 

次は「男の子にもとても優しい」と書いていただけるように、精進!精進!

 

 

新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

新中1進学説明会実施


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
1月24日(日)に小学6年生保護者様対象の新中1「中学に向けて備えられる進学説明会」が実施されました。
今年は新型コロナウィルスの影響で実施回数を増やして,分散してのご参加をお願いしています。
保護者の方には中学での勉強方法や高校入試の基礎知識,そしてKEC近畿教育学院の指導方針などをお話させていただきました。
もちろん2月開講の中学準備講座である「新中1スタートダッシュ講座」の内容も!

入学希望の生徒さんたちは別室で入学テスト中です。出来はどうかな?

緊急事態宣言下にもかかわらず,多数ご参加いただき本当にありがとうございました。
皆さん早速「スタートダッシュ講座」にもお申し込みをいただき,KECに対する期待の大きさを痛感した説明会でした。

新中1スタートダッシュ講座」は2月から春休みまで,無料でKECの授業を体験していただける中学内容の先取り講座です。中学生になってからの塾を検討中の方,まだお申し込みでない方は個別説明会も可能ですので是非なかもず本校までご連絡をくださいね!
お友達と一緒の申し込みも大歓迎です!

計算機

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今年は,節分が2月2日だそうですね。
節分を過ぎれば春。
寒いのが苦手な私は,1日でも早く春が来るのが待ち遠しいです。

さて,高槻市内の中学校では,先週,今週と中3生の最後の定期テストが行われています。
KECでも,中3生たちが学校のワークなど,テスト勉強に励んでいました。
そのようすを見ていると,ある塾生がスマホで熱心に計算しています。
「自力で計算!」と注意したところ,生徒から「いや,こんなん無理やん」との返答。
問題を見ると,πのついた数字の平方根を求める,という問題で,確かに手計算では難しい。
よく見ると,問題には「電卓マーク」がついていました。
電卓を使ってよろしい問題です。

ということで,その塾生は頑張って計算しようとしているのですが,どうも,うまくいかないようす。
「先生,スマホでルートってどうやって求めるん・・・」
ふつうに計算機を起動させると,こんな感じでルートのボタンが出てきません。

そこで,「画面を横にしてみよう!」と伝えます。

関数電卓が起動し,ルートどころか,三角関数や指数・対数関数の値など,さまざまな値が求められるようになりました。
塾生からも「おお,すげぇ・・・」と感心されて,私も満足。
これで計算できたかな・・・と思ってしばらく経ったころ,塾生から,こんな質問が。
「先生,どれで計算したらいいの?」

中学生は累乗根を習っていない,ということを忘れていました!
便利な道具があっても,知識が無いと使いこなせません。
やっぱり,勉強は大切ですね!

ということで,KECの春の一大イベント「新中1スタートダッシュ講座」受講生募集中です。
2月・3月の2か月間で中1の先取りをする無料講座です。
数学では,スマホではなく,ノートの書き方から指導をします!

現在の受験生も 将来の受験生も

こんにちは。
塾予備校 KEC予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

高校3年生は共通テストから1週間が経過し、大学の選抜試験が本格化していますね。
志望校合格を目指して勉強するだけの毎日、体調管理を怠らずにしっかりとやり切りましょう。

今日1月24日は英検の実施日。
ただ今、準2級と4級の試験が現在進行中。
午後からは、2級、3級、5級の試験をおこないます。
みんなで合格を目指して頑張りましょう。

また、中3生の中には五ツ木模試の受験に行っている生徒もいます。
雨の中、朝早くからの模試ですが、半月後に迫った私立高校入試に向けて最後の調整。
しっかりと戦ってきてくれることを信じています。

来週の土曜日&日曜日(1月30日・31日)は
高校2年生対象「共通テスト実感中継講座」を実施します。
言わずもがなのことですが、本番まで1年を切っていますよ。
今後1年間の学習計画を立てる指針にしましょう。
そしてReスタート講座『受験生化計画』をどんどん加速して遂行していきましょう。

新中1スタートダッシュ講座予約受付中です。
2月8日の開講日まであと2週間です。
お早めにどうぞ!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

動いている….2人

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_校舎

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、中学2年生のWeb授業を配信しました。授業の内容は中学3年生の展開。乗法公式のトレーニングを行いました。

Web授業で指導していて少し困ることがあります。それは塾生の書いたノートを見ることができないこと。

 

KECでは少人数指導にこだわっていて、その利点は、数学では何といっても机間巡回で塾生の考えが詰まったノートを見て、理解度・定着度を確認できることです。

今日も塾生が途中式を飛ばしているのを発見!すぐに途中式を書く意図をもう一度伝え、飛ばさないように修正してもらいました。

それがWebだとできないんですよね~(^_^;)

 

 

別件ですが….

KEC楠葉本校のHPをリニューアルしました 🎉

どう変わったかと言うと…、私と瀬川先生の動画がアップされているんですね!!

興味のある方は、コチラから確認してみてくださいね^^

 

 

新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

友人・後輩紹介キャンペーン

KECでは,塾・予備校探しが活発になるのこの時期に「友人・後輩紹介キャンペーン」を実施します。
もし,塾・予備校をお探しにお知り合いの方がおられましたら,ご紹介いただければ幸いです。
ぜひ,友達と一緒に志望校合格を果たしましょう!

合格祈願!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週より、大阪府の緊急事態宣言を受けて、KECではハイブリット授業(クラス授業+Web授業)を行っています。

KECも感染対策に気を使っていますが、やはりこの寒い時期、感染も広がりを見せていることもあり、塾に行くのは….。となる方がいらっしゃるのも頷けます。

そこで、KECはクラス授業と、Web授業を選択して受講できるようにしているわけです!

 

実は、中1と中2の英語と数学の授業は、ナント!!楠葉本校撮影なんですね~♪

今日も元気もりもり、中1の授業をしましたよ( ̄▽ ̄)

 

 

さて、いつもこの時期、受験生の受験がうまくいってほしいと願います。昨日も、本日も、高校3年生の共通テストの結果をもとに、緊急面談。

今年は共通テスト初年度ということもあり、その場ですぐに判断できないこともあります。その時は、時間を取って調べたり、KECの大学受験科責任者の佐々木先生をはじめとした、詳しい先生方に聞いたりしています。

チーム一丸となって、KECは今日もキミに向き合いますよ!!

相談ある人は、いつでもWelcome!

 

 

というわけで、

イラストの、ゴーくんとカクさん(KECの赤色Tシャツにプリントされているキャラクター)

 

まさに!合格祈願やね^^

小学校の前に配りに行ってます!

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、”小学校門前配布係”の米谷です。

昨日今日とかなり冷え込みましたね。
明後日からは気温は上がりますが、雨が続くみたいですね。
受験生の皆様は、ほんとうに体調に気を付けて、また感染予防も徹底して行っていきましょう!

さて、1月ももうすぐ終わりが見えてきて、
高3生も中3生も受験目前に迫っていますね。最後まで全力で駆け抜けましょう!!

そして、小学6年生の中学受験は一足先に終わりましたね。
中学受験を行った生徒の皆様、お疲れ様でした!
受験した生徒も、していない生徒も来年度からは中学生!
新たなスタートとなります。
中学生になると定期テストにクラブ活動、新しいモノだらけです。

その新たなスタートをほかの子よりリードして踏み出すため、
KECでは新中学1年生対象のスタートダッシュ講座がございます。

以前のブログでも何回かご紹介させていただいたと思います。
詳しくはちょっと前に松田先生が詳しく書いてくれた

新中1の塾選びには…

こちらのブログを見てみてくださいね。

こちらの講座を是非皆様にもっと広く知っていただくために、
KEC楠葉本校では、小学生の下校時間に門のちょっと離れたところで
KECのパンフレットをお配りしております。
もちろんこの時期ですので、マスク手袋着用で行っております。

ですので、もし下校のときにKECのパンフレットを配っているのを見かけたら
是非受け取っていただけると、配る側もすごくやりがいを感じます。

このスタートダッシュ講座、開始日は2/8となっておりますので
まだまだ間に合います!是非お問い合わせください。

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

小学生 グッドニュース

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

久しぶりの小学生グッドニュースです。
昨日の小学生・算数特訓FLENS
小5&小6が2学年とも全国BEST10入りを達成しました。

特に小5は今年に入ってから3回の日程すべてで4位⇒1位⇒4位の快挙。
BEST10街道まっしぐら状態です。
すばらしい!!
おめでとうございます!

小6は今月でFLENSともサヨナラです。
来月2月8日から
新中1スタートダッシュ講座
もちろん英語・数学でもしっかり頑張ってくれることを大いに期待しています。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで