大学入学共通テスト100日前【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,10月9日は「塾の日」でしたが,本日,2024年10月10日は何の日かご存じでしょうか。
・・・
そう,大学入学共通テスト100日前の日です!
ということで,今年も始めました。
カウントダウン(なぞなぞ付き)です。

今日も,高槻本校には早くからたくさんの受験生が勉強に来ています。
実りの秋,涼しくなってきましたが,皆様,いかがお過ごしでしょうか。
高槻本校の自習室はとても快適で.衣手が露にぬれることもありませんので,ぜひ,ご活用ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

KEC枚方本校の魅力!質問対応編

皆さん、こんにちは!KEC枚方本校のアシスタントの森本です。

今回は私が思う、KEC枚方本校の魅力をご紹介します!

皆さんは勉強していて、分からないことが出てくることありませんか?
「授業では分かったはずなのに…。」「この解説、意味わかんない!」などなど…。

そんな時、すぐに疑問が解消できたらいいと思いませんか?

KEC枚方本校なら、講師が受付にいるので、いつでも質問に行くことが出来ます
塾の授業の内容はもちろん学校の宿題のことでも構いません。
また、アシスタントも質問対応をしているので、講師が授業に出ていても対応できます。

自分で考えることも大切ですが、分からないことは人に聞いた方が早く理解できることもあります。
ぜひ質問に来てくださいね!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

算数検定・数学検定も実施しています【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
先日,日本英語検定協会から郵便物が2通届きました。
感謝状と奨励賞だそうです。

英検や漢検など,さまざまな検定試験を実施している高槻本校。
実は,算数検定・数学検定も実施しています。
今年度は,12月7日(土)に実施します。
申込締切日は、10月25日(金)です。
各級の実施時間は以下の通りです。

■準1級(高3程度)
14時から開始
検定時間:1次60分+2次120分

■2級(高2程度),準2級(高1程度)
14時から開始
検定時間:1次50分+2次90分

■3級(中3程度),4級(中2程度),5級(中1程度)
14時から開始
検定時間:1次50分+2次60分

■6級(小6程度),7級(小5程度),8級(小4程度)
14時から開始
検定時間:50分

■9級(小3程度),10級(小2程度),11級(小1程度)
13時から開始
検定時間:40分

個人的に検定の思い出(?)といえば,学生時代に日商簿記検定2級には合格したことがあるのですが,簿記も,近年では時代の変化とともに試験範囲が増え難しくなっているとのこと。
早めに取得しておいて良かったと実感している次第です。
申込書は事務局にあります。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

英検、入試に効くなら挑戦しない手はない

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
昨日は英検でした。

年間3回(1,6,10月)実施される英検,KECは英検の準会場です。

英検は受験勉強の足がかりとしてお勧めです。
その理由としては,
①年3回あって,目指す目標としてちょうどいい
②入試英語の対策になる
からです。

入試に向けて何かやらなくちゃと思っても,まだまだ先のことだし何したらいいかわからない,単語や文法とか知識だけ詰め込んでてもなあ,,,人,多いです。でも,取り組んだことが結果として目に見えるもので返ってくればやりがいもあるはず。そこで英検です。

英検は入試に効きます。
その理由としては,
①入試の出願資格になっているところあり
②入試で加点されることあり
③入試で英語科目が免除されることあり
だからです。

関西大学を例にしますと,
AO入試での出願資格であり,一般入試では英語試験がない2教科型を受験できる学部あり。
英検加点型では,2級以上で50点,準2級40点,3級で20点が加点されます。
外国語学部や文学部では,英語の入試の点数と英検のスコアを比較して高いほうが採用される場合も。

次は1月です。
特に高2生諸君,1月に英検取得して,受験勉強への弾みとしたいですね。

南草津校 10月の予定表

みなさん、こんにちは!KEC近畿教育学院・近畿予備校 南草津校の後藤です。

今日は10月の予定表を公開します。

2024年行事カレンダー10月(pdf版はこちらからどうぞ)

 

今週日曜日には第2回英語検定が実施されます。

時間は

準2級 9:35~12:05

4級 9:50~11:35

2級 13:30~16:00

3級 13:45~16:00

5級 14:00~15:30 です。

ちなみに第3回英語検定は11月1日より申込開始です。塾生以外の方も申し込みは可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

そして昨日のブログにも書きましたが秋期講座もいよいよ開講です!

まだ申し込みは間に合いますので、未提出の在校生は早めに申し込んで下さいね!


KECでは現在、以下のようなキャンペーンを実施中です!

入塾をご検討の方はぜひ一度KEC南草津校までお問合せ下さい!

KEC近畿教育学院・近畿予備校

南草津校

TEL077-566-0113

Good News!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・近畿予備校 南草津校の後藤です。

今日から10月が始まりましたね。KEC南草津校の10月の予定表は明日投稿予定です。

 

さて、この時期は夏の間や夏終わりに実施した模試の成績がドンドンと返ってくる時期です。

中学3年生の滋賀Vもし、中学1・2年生の進研Sテスト、高校3年生の全統共通テスト模試などなど…。学校で実施した模試なども返却されているようです。

そんな中、塾内で8月末に実施した近大Vもしの成績表が先日返って来ました。こちらをご覧ください。

なんと全国1位!パチパチパチ!!

担当の先生や本人も大喜びでした!入試が近付いてきていますが、勉強の励みになりますね!


KEC近畿教育学院・近畿予備校では現在以下のイベントの参加者を募集中!

画像をクリック(タップ)すると特設サイトに移動します。

高校3年生を対象とした秋期講座。南草津校では以下の講座を開講します。

共通テスト英語

共通テストリスニング

共通テスト漢文

共通テスト生物

共通テスト化学

共通テストに向けてしっかりと対策をしておきましょう!


KEC近畿教育学院・近畿予備校

南草津校

TEL077-566-0113

2024年10月度の予定表

2024年10月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
検定試験や秋期講座など,イベント目白押しの秋。
10月10日(木)からは,恒例の「共通テストに向けてカウントダウン」が始まります。
来年に向けての準備を,早めに始めていきましょう。

PDF版はこちら→2024年10月高槻本校

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高校生向け・秋の公開講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日の日曜日,プロクラの体験会を実施しました。
皆さん,意欲的に課題に取り組んでくれました。

プロクラの体験会の申込は多数来ており,今後も実施予定です。
共通テストで「情報」が出題されることもあり,ますますプログラミング教育熱が高まっていることを感じます。
実は,私は大学院では電気・情報系専攻に所属していたのですが,20年以上も前の話なので,入試で情報が出る時代が来るとは想像もしませんでした。
大学で学んでおいて良かったです。

プロクラは小学生が対象ですが,高槻本校では,小学生から高校生まで幅広い年代の学生が学んでいます。
高槻本校では,大学受験を目指す高校生向けに,秋の公開講座(英数国)を実施します。
高校3年生だけでなく,意欲ある高校2年生の参加も大歓迎です!

2024秋の公開講座(高槻本校)
※PDFです。

皆さんが「受けて良かった」という授業を実施します。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
詳しくは,KEC高槻本校までお問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

受験生度チェック

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今回は高3高卒生向け,キミは健全な受験生?チェックしましょう。

さて,いくつ当てはまる?それでは参りましょう!

①志望校・学部学科が決まっている
②大学でやりたいことや興味あることがある
 ――やる気の源は将来の夢。合格後の姿を想像するとワクワクしますよね。

③周囲に惑わされない
④今まで取り組んできた勉強内容に自信あり
 ――基準軸は自分。自分がどれだけ納得しているかが重要。

⑤模試の結果に一喜一憂しない
⑥自分の弱点を把握している
⑦自分がしなければならないことが見えている
⑧定期的に復習している
⑨1日&1週間のスケジュールを立てている
⑩過去問を最低週1で取り組んでいる
 ――科目ごとの扱い方ではなく,より高次元の勉強法がわかっているってこと。

⑪休憩中のスマホは控え気味
⑫風邪をひかない
 ――体調管理あってこその受験。スマホの見すぎは脳が休めません。

⑬挨拶ができる
 ――人として当然のこと。きっと友人先生親ともいい関係でしょう。

⑤~⑩で当てはまるものが少ない人は要注意!相談しましょう。

秋期講座の時間割【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学,理科担当の川渕です。
推薦入試も近づき,受験モードが高まる大学受験生。
KECでは,9月から,志望校合格に向けてピンポイントでさまざまな講座を行う「秋期講座」を開講しています。
高槻本校では,それを少しアレンジして,10月から12月にかけて以下の講座を開講します。

【英語】
同志社の英語
関学の英語
立命館の英語
関大の英語
近大の英語
龍谷の英語
京産の英語
整序英作文

【国語】
産近龍の国語
共通テスト現代文
共通テスト古文・漢文

【数学】
複素数平面
確率分布
産近龍の数学
共通テスト数IA
共通テスト数IIBC

【日本史】
日本史文化史1,2

【情報】
共通テスト情報

上記の講座を,以下の日程で実施します。
2024秋期時間割_高槻本校_9月17日版

在校生はもちろん,一般生の方も受講可能です。
ぜひ,この機会に受講ご検討ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら