石山本校から合格報告!①

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

嬉しい報告が続々と来ているのに報告が追いついていませんでした。

嬉しい報告からピックアップしてお届けしていきます。

 

まずは、

H・Kさん(玉川高校)

滋賀県立大学 人間看護学部 看護学科に合格いたしました!

彼女は、中学生の時からKEC石山本校の個別指導部門に通っており、

中学3年生から集団授業の方に通い始めました。

 

私は個別指導部門も担当しているため、彼女のことは中学1年生の時から知っています。

今思うことは、以前も書いたのですが、人間的にとても成長したことです。

吹奏楽部を最後まで頑張っていたこと、その中で自分の夢を見つけたこと、

そのために学校の授業、KECの授業を疎かにせず学校推薦入試に合格したこと。

彼女は自分の目標に向かって、努力し続けました。

その結果が、志望校合格につながりました。

 

私としても、KEC石山本校としても、とても嬉しい合格です。

大学生になっても、自分自身の夢を追い続けてほしいですし、

彼女にはそれができると信じています。

 

目標が明確な人は、それが実現できるように、

目標が見つけっていない人は、それを見つけて実現できるように。

いっしょにKEC石山本校で頑張っていきましょう!

 

疑問点・不明点については、下記までご連絡ください。

この機会に是非ご活用ください!

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

浪人からの合格!in なかもず本校

みなさんこんにちは。
KECなかもず本校の伊藤です。

今回は合格体験談です。
KECなかもず本校では、
浪人生も一緒に頑張ってくれています。
4月からスタートですが、3月中にプレスタートもできますよ!

今回香川大学に合格したHさんの体験談です。

R・Hさん  香川大学合格 今宮高校卒

私は高校に通っていたときは地元の塾に週に1度だけ通って授業を受け、
あとは自習室で勉強をしていました。勉強時間はきちんととっていたし、
必死で勉強しました。ただ、全く点数が伸びず、むしろ下がってしまって
いました。結局センター試験でも失敗してしまい、浪人することになり、
KEC近畿予備校に通うことに決めました。私は元々英語が苦手で、全く自信
がなかったのですが、KECの授業を受け、予習復習をしっかりしたらどんどん
成績が上がっていきました。KECの先生方に教えていただいたやり方で勉強すれば
点数が伸びていくということを体感でき、自信がついていきました。KECは少人数
なので、先生との距離が近く、一人ひとりをしっかりみてくださります。それが
とても良かった思います。
また、KECでの浪人生活で思ったことは、考えて勉強することの大切さです。高校
のときはただただ焦ってひたすら勉強をしていました。浪人では、どうしたら
暗記しやすくなるのか、どのタイミングでの復習が効率いいのか、間違えた問題
は自分の知識の何が足りなかったのか、など考えながら勉強することで成績が
上がっていきました。全てKECの先生方のアドバイスとサポートのおかげです。
浪人生活をKECで送ることができて本当に良かったと思います。
ありがとうございました!

KEC枚方本校 高卒生コースのご紹介

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。
国公立の二次試験が終わりましたね!
頑張ってきたみなさんが実力を存分に発揮してきてくれたことを願っています。

気が早いかもしれませんが、本日はKECの高卒生コースのご紹介です。
第一志望を諦めない!」というみなさんを全力でサポートする体制が整っています。

特長①専任講師常駐でフルサポート!

KECでは、授業以外でも先生に質問・相談ができる環境があります。
お昼の13時ごろから夜の22時ごろまで、職員が常駐しておりますので
何か困ったことがあればすぐに相談に来てくださいね!

特長②確認テストで進捗管理!

他予備校では授業を受けっぱなしになってしまうのが心配,,,という方、ご安心ください。
KECでは毎回の授業、HRで小テストがあるので、本当に理解しているのかをきっちり確認します。
授業も少人数制をとっているため、誰がどのくらい分かっているかを
先生たちは全員分把握した上で、サポートしてくれます!

特長③朝から晩まで充実した学習環境!

KEC枚方本校は、12/31と1/1を除く年間363日、毎日朝9時から自習室を開放しています。
もちろん食事スペースもありますので、丸一日KECで勉強してもらうことができます。
生活リズムを規則正しく保つため、決まった時間に登校するように心がけましょう!

 

もうすでに個別入塾相談会の申し込みを頂いております。
特に3月は予約が込み合いますので、浪人が決まったらすぐにご連絡ください!
一緒に有意義な1年にしましょう!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

高卒生 合格体験談 立命館大学

立命館大学(理工)合格
滋賀県立東大津高等学校 卒 熊谷 裕太さん

「自分が最も大切にしていたのは、感情の起伏を小さくすること。」


現役での合格が出来ず、浪人すると決めたときに、友人や家族と話をして、KECに相談しに行きました。そしてKECの特徴をきいて、少人数指導や先生と生徒との距離の近さに魅力を感じ入学することを決めました。

入試をおえて、KECでの一年間を振り返ると、良かったなと思うことは、入学を決めるときに魅力を感じた先生と生徒との距離の近さです。授業でも自主的な勉強でも、分からないと感じたら、すぐに先生に聞くことのできる環境だったので、分からないことを後にもちこすということが、この1年間はとても少なかったと感じています。

また入試勉強中は、成績がのびなかったり、他人と比較したりして、不安な気持ちになる場面も多くあると思います。まわりにもそういった感情を持った人が多くいましたが、親身になって話を聞いてくれる先生が多くいたことで、相談することができ、KECとしての雰囲気もとても良く、毎日勉強に励むことができました。

1年間の入試勉強のなかで、自分が最も大切にしていたことは、感情の起伏を小さくするということです。入試は結局最後に合格できればいいので、それまでの模試の結果がどうであれ合格できれば関係ありません。自分はKECのサポートのもと、志望校とそれに向けての勉強が入学した4月の時点で決めていたので、模試などの結果で一喜一憂せず、疲れたら休んで、やることをやってれば大丈夫という気持ちで1年間を過ごしました。終わってみれば、あっという間の1年でしたが、多くの人の支えのもと合格することができました。大学でもこの1年を忘れずに頑張っていきたいです。


合格体験談を多数掲載中
合格体験談集は、下のリンクをタップ(クリック)してください。
https://www.prep.kec.ne.jp/voice/


 

合格体験談 総集編 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校のブログでは,KEC高槻本校卒業生の合格体験談を掲載しています。
※最後には,アシスタントの体験談もあります。
こちらは,その総集編です。
体験談の追加があるたびに更新していきます。
※2024年4月22日 中学生部門 その4を追加
ぜひ,参考にしてください。

【2024年春掲載】

【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!

その2 高槻北高校 ⇒ 近畿大学合格!

その3 山田高校 ⇒ 立命館大学合格!

その4 槻の木高校 ⇒ 早稲田大学合格!

その5 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!

その6 春日丘高校 ⇒ 大阪教育大学合格!

その7 洛南高校 ⇒ 大阪大学合格!

その8 三島高校 ⇒ 京都工芸繊維大学合格!

その9 三島高校 ⇒ 関西学院大学合格!

その10 槻の木高校 ⇒ 神戸市外国語大学合格!

その11 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!

その12 三島高校 ⇒ 滋賀県立大学合格!

【中学生部門】
その1 箕面高校(グローバル科)合格!

その2 春日丘高校合格!

その3 春日丘高校合格!

その4 三島高校合格!

***************************************

【2023年春掲載】

【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 関西学院大学合格!

その2 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!

その3 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!

その4 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その5 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その6 三島高校 ⇒ 京都工芸繊維大学合格!

その7 三島高校 ⇒ 京都工芸繊維大学合格!

その8 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その9 三島高校 ⇒ 兵庫県立大学合格!

その10 芥川高校 ⇒ 京都女子大学合格!

その11 高槻北高校 ⇒ 京都外国語大学合格!

その12 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その13 槻の木高校 ⇒ 同志社大学合格!

その14 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!

【中学生部門】
その1 国立高専合格!

その2 三島高校合格!

その3 三島高校合格!

***************************************

【2022年春掲載】

【高卒生部門】
その1 高槻北高校卒 ⇒ 立命館大学合格!

【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 同志社女子大学合格!

その2 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その3 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その4 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!

その5 高槻北高校 ⇒ 近畿大学合格!

その6 三島高校 ⇒ 神戸市外国語大学合格!

その7 金光大阪高校 ⇒ 神戸大学合格!

その8 槻の木高校 ⇒ 滋賀大学合格!

その9 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その10 春日丘高校 ⇒ 大阪医科薬科大学合格!

その11 追手門学院高校 ⇒ 神戸大学合格!

その12 高槻北高校 ⇒ 関西外国語大学合格!

【中学生部門】
その1 槻の木高校合格!

その2 履正社高校合格!

***************************************

【2021年春掲載】

【高校生部門】
その1 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その2 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!

その3 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その4 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!
 
 
【中学生部門】
その1 三島高校合格!

その2 三島高校合格!

その3 三島高校合格!

その4 茨木高校合格!
 
***************************************

【2020年春掲載】

【高卒生部門】
その1 芥川高校卒 ⇒ 立命館大学合格!

その2 高槻北高校卒 ⇒ 近畿大学 ⇒ 公務員試験合格!

その3 高槻北高校卒 ⇒ 滋賀大学合格!
 
 
【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 大阪市立大学合格!

その2 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その3 山田高校 ⇒ 関西学院大学合格!

その4 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!

その5 関西大倉高校 ⇒ 京都教育大学合格!

その6 高槻北高校 ⇒ 京都産業大学合格!
 
 
【中学生部門】
その1 春日丘高校合格!

その2 国立高専合格!

***************************************

【プレイバック】

その1 三島高校合格! ⇒ 同志社大学合格!
    小学生からKEC!

その2 三島高校合格!
    小学生からKEC!

その3 春日丘高校合格!
    中3の夏からKEC!

その4 槻の木高校から大阪医科大学(看護)合格!
    高2の冬からKEC!

その5 三島高校から滋賀県立大学合格!
    高2のリスタート講座からKEC!

その6 北野高校合格!
    新中1スタートダッシュ講座からKEC!

その7 槻の木高校から武庫川女子大学合格!
    高3の夏からKEC!

その8 三島高校から関西大学
    高2のリスタート講座からKEC!

***************************************

【番外編・アシスタントの体験談】

その1 アシスタントの体験談【じゅにたん】 前編 後編
    小4からKEC!

その2 アシスタントの体験談【アリッサ】 前編 中編 後編
    新中1スタートダッシュ講座からKEC!

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

試験1週間前,することしないこと

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
国公立大受験生にとって,あと1週間となりました。

ここまで長かったですね。そして,いよいよですね。
国公立大前期試験までの1週間をいかに過ごすか。
下手こいてヤラカさない極意を紹介します。

■新メニューは2次対策レッスンのみ
新たな参考書や問題集に手を出さないこと。試験日が近づくと不安になりがちで,その不安を払拭しようとつい新しい問題集に,,,これは×です。今から新たなものに取り組むのではなく,むしろこれまで手垢にまみれたものをやり直し再認識しましょう。

■範囲を絞って仕上げる
曖昧な知識は試験場では通用しません。今まで使ってきた教材の中で,イマイチなところに注力しましょう。

■ミスパターンと解法手順の確認
やり直し勉強では,必ずしもゼロから答案を書き出す必要はありません。この問題はこういう戦略ですすめ,そのためにあの戦術を落ちいて,,,といった具合です。また,こういうところでよくミスったよな,と自分が陥りやすいミスのパターンを再認識しておきましょう。この時に役立つのが,今までのノートです。色ペンで書き込みが合格へのアドバイス集です。

■生活リズムを試験当日同様に
試験開始時刻は確認できていますか。起床時間から食事,各科の勉強時間を試験時間に合わせて取り組むなど,日常のリズムを試験に慣らしていきたいですね。

実力はもう伸ばせません。でも試験場では実力を存分に発揮できるように,そのための総仕上げが今からの1週間です。ここまで頑張ってきた皆さんなら,きっと成し遂げてくれることでしょう。応援していますよ。

2次対策講座大展開中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大学入試冬の陣では,1月末の前哨戦での勝利の報告を聞く頃となりました。
関関同立戦も落ち着き,大本命へ向けて取り組む有志達を励ます講座が展開中です。

国公立2次対策講座ですね。

2230,今期は数学5クラスを担当しております。
受験本科での国公立対象数学クラスは2クラスまでですが,この時期は志望大それぞれとまではいきませんが,ほぼそんな感じでやってます。
大阪公立大文系志望者だと今期はアタリで,英語・現代文・数学の3講座が専用クラスです。
受講生の皆さんも,引っ張る我らも,引き出しの中身を出し切って頑張ってます。
あと2週間。踏ん張ろう。

本日(1/30)は、新聞折込日!

塾予備校部門_新聞折込第3弾_京阪版

皆さん、こんにちは。

大学入試共通テストが終わり、明後日、2月1日より「国公立大学2次試験講座」が開講します。2月1日からは関関同立大の入試も始まり、大学入試も高校入試も、ここから2カ月、勝負の時が続きます。受験生の皆さんは、万全の体調管理を心がけてください。

本日(1/30)は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院のチラシの新聞折込日です。

<小学生>
●春期集中講座
●小学生の英語講座&プログラミング講座

<新中学1年生>
新中1スタートダッシュ講座

<中学生>
●春期集中講座
●プレ春期講座【新中2・新中3】

●春期集中講座説明会【新中2・新中3】

<高校生・高卒生>
●春期集中講座
●受験準備公開講座【新高2・新高3】

●新高1フレッシュ講座【新高1】
●高卒生コース新年度募集【高卒生】

などを主に掲載しております。
是非、本日の折込チラシをご覧ください。

新聞を定期購読をされていない方は下の画像をタップしていただくと、本日のチラシをご覧いただけます。

*京阪版* *阪急版* *近鉄&南海版* *滋賀版*

*京阪版*塾予備校部門_新聞折込第3弾_京阪版塾予備校部門_新聞折込第3弾_京阪版

阪急版*

塾予備校部門_春期第3弾_阪急版

塾予備校部門_春期第3弾_阪急版

*近鉄&南海版*

塾予備校部門_春期第3弾_近鉄南海版塾予備校部門_春期第3弾_近鉄南大阪版

*滋賀版*

塾予備校部門_春期第3弾_滋賀版

塾予備校部門_春期第3弾_滋賀版

出願先を選ぶときにやっておくこと

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
共通テストはいかがでしたか。
リサーチ結果を見て,出願先を決める頃ですね。
D,E判定でガックリ,やっぱりこっちの大学にしようか,,,と気弱になっていませんか。

ちょっと待った!
そんなに簡単に諦めます?

ここからの踏ん張りが大事じゃないですかって根性論は申しません。
国公立大入試は,共通テストと個別学力試験との合計得点で合否が決まるわけです。
個別試験での可能性を,今一度探っておきませんか。

例としまして,昨年の大阪公立大文学部で見ます。
合格者の最低得点は,共通テスト303.75点(この大学学部の配点は450点,以下同じ),個別試験231点(400点),総合で585.5点(850点)でした。

共通テストの303.75点はDかE判定を食らっていたはずですね。
(ちなみに今年は,347でA,335でB,323でC,311でDです)
この人が合格するために,個別試験で
 585.5-303.75=281.75点
をとったはずです。400点中の280点超,7割ちょいってことです。

これとおなじくらいのことを,今回ヤラカシたアナタが実現できるかどうか。
できそうならGO,無理なら受験校変更。

303.75のあの人は,勝算があって出願し,そして合格したのです。
勝ち目がありそうかなさそうかを,アナタもまずは考えましょう。

国公立大受験はこれから。次の個別試験で力を見せつけてやろうではありませんか。
KEC2次対策講座で待っていますよ。

願掛けライド行ってきました(お土産あり)

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
土日は共通テストでした。
受験生の皆さんは,今日はリサーチ作業。意中の出願校が確定させて,個別試験への準備に入りたいですね。受験校の相談と2次対策講座は,KECで請け負います。

さて,2230は日曜夜からは解説作りでてんやわんやとなります。
その前にできることは,願掛け。毎年恒例となりつつあります,勝尾寺ライドであります。

ミニベロでチンタラと上りますのは,勝尾寺ヒルクライム東の入口,西田橋交差点から。
府道4号から43号へ。バイクは通行禁止だったはずでは?2台に追い抜かれた。
も少しのはずってところで自家用車の渋滞に巻き込まれました。

「昨日土曜はそれほどでもなかったが今日は多いです」と駐車場誘導のおっちゃん。

去年改装なさった土産物屋。きれいですね。

袋麺売ってたけど,お味は「勝油(しょうゆ)味」だそうで。
そんなゴロ合わせ的商品を数多く取り扱っています。

おなじみの「勝ちグミ」買いました。

今回のお土産はこちら。
茨木本校事務局にて火曜日以降「ブログを見た」お伝えくださった方先着で差し上げます。バラですけど。

月末からは私大入試。これまでの成果が出せますように。
国公立組は2次対策でまだまだ踏ん張ってまいりましょう。