2022年度大学受験 合格速報! 【高槻本校】

こんにちは。KEC高槻本校のお祭り担当の???です。
大学受験の合格報告が次々と届いています。
3月25日(金)段階での合格実績は以下の通りです。

■国公立大学 計8名
神戸大学・・・・・2名
滋賀大学・・・・・1名
大阪公立大学・・・2名
神戸市外国語大学・2名
滋賀県立大学・・・1名

■関関同立 計52名
同志社大学・・・・10名
関西学院大学・・・6名
立命館大学・・・・21名
関西大学・・・・・15名

■産近龍 計51名
近畿大学・・・・・16名
京都産業大学・・・10名
龍谷大学・・・・・25名
   
■女子大 計20名
同志社女子大学・・3名
京都女子大学・・・8名
武庫川女子大学・・9名

※高槻本校のみの数字です。
※のべ人数です。

その他,大阪医科薬科大学,神戸薬科大学,大和大学,京都外国語大学,関西外国語大学,摂南大学,追手門学院大学,大阪工業大学,京都橘大学,立教大学など,多数合格
先輩たちの合格体験談は,順次アップしていきます!
ぜひ,参考にしてください。

■春から塾・予備校をお探しの皆さんへ!
【小学生・中学生・高校生対象】
春期集中講座

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

春の公開講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学理科担当の川渕です。
先日,新中1スタートダッシュ講座の受講生とお話をしたときこと。
塾生のお家で飼われている犬の名前が「ミルク」というそうです。
高槻本校の所長は斉藤ミルク先生なので,「奇遇やね」と盛り上がりました。
「所長の名前もミルクやで」と言うと新規の塾生から疑われがちなのですが,これは,KEC高槻本校のサイトにも載っている公式の情報です。

さて,そんな楽しいKEC高槻本校ですが,3月13日(日)から新高3(現高2)生向けの公開講座を開講します。
の3科目を実施します。
時間割は以下の通りです。

■3月13日(日)
(1) 14:00~15:20
関西学院大学の国語
共通テスト数学IA

(2) 15:30~16:50
同志社大学の国語
私立大学の数学

(3) 17:10~18:30
関西大学の英語

(4) 18:40~20:00
立命館大学の英語

■3月20日(日)
(1) 14:00~15:20
関西大学の国語
共通テスト数学IIB

(2) 15:30~16:50
立命館大学の国語
国公立大学の数学

(3) 17:10~18:30
関西学院大学の英語

(4) 18:40~20:00
同志社大学の英語

■3月22日(火)
(3) 18:10~19:30 ※時間を変更しました
国公立大学の英語

公開講座ですので,一般生の方の参加も受け付けています。
英語はミルク先生が担当します。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

静電気

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
産近龍や私立高校の合格報告が続々と届いています。
そんな中,新年度に向けて,次の受験生になる塾生たちの目標シートを掲示しました。
今回のテーマは「秋」です。

さて,この目標シート。
高槻本校に入ってすぐのカウンターのところに掲示しています。
カウンターの上には,コロナ対策のために透明な塩ビ板を設置しています。

塩ビ板は,事務所だけでなく教室にもおいています。
教室の場合,チョークの粉で板が汚れがち。
そこで,ティッシュで拭いてみると・・・


 
ティッシュがくっついてしまいました。
これは,静電気のしわざですね。
春とはいえまだ寒いこの季節。
静電気が発生しやすくなります。
ということで,カウンターの塩ビ板には,案内物を静電気で貼りつけています。

※奥の柱に貼りつけているのは高2Reスタート講座の案内です。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

新中1スタートダッシュ講座3月開講クラス受講生募集中!

プロクラ体験教室・第2弾!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
なにかと忙しくてブログの更新が滞っていました。
中3や高3の受験生の質問に答えたり,動画の撮影をしたり,補習を実施したり・・・
英検の1次試験の結果が返ってきたので仕分けもしています(2月14日に発送予定)。
また,新中1スタートダッシュ講座が始まり,多くの新規生が来てくれて盛り上がっています。

そして,プロクラの無料体験教室も盛り上がりました。
おかげ様で,2月13日(日)の体験会は満席です。
ということで,体験教室の第2弾を開催します。

2月27日(日),3月13日(日)の実施です。
ご興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。
ちなみに,KECにはYouTubeチャンネルがあります。
私やミルク先生,???先生の動画もあるのでよかったら見てください。

新中1スタートダッシュ講座は,3月開講クラスもあります。

カイロを配布

こんにちは。KECの塾・予備校部門,お祭り担当の???です。
関関同立の入試が始まっています。
また,私立高校入試も近づいてきました。
ということで,今日は,中3生にカイロを配布。
ちゃんと手を消毒してから配布です。

1人1人手渡します。

貰った塾生はカイロを見ています。

こんな楽しい高槻本校ですが,将来の受験生に向けて各種講座が始まるのもこの季節。

■新高3リスタート講座(現高2生対象)
■新中1スタートダッシュ講座(現小6生対象)

https://www.prep.kec.ne.jp/blog/31701

■プロクラ体験教室
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/31482

一部講座では定員に近づいてきています。
ご興味がある方は,お早めにお問い合わせください。
消毒しながらお待ちしています。

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

合格体験談 プレイバック その5

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
共通テストも終わり,入試に向けてのラストスパート。
開校と同時にたくさんの高校生が勉強に来ています。

さて,今回は,2018年に大学に合格した体験談を紹介します。
高2のリスタート講座からKECに入学し,三島高校から滋賀県立大学に進学したT君の合格体験談です。
国公立大学を目指すには,計画的に受験勉強を始め,最後まであきらめないことが肝心です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私が入学したのは、高校2年生の2月でした。当時を振り返ると、高校の定期テストでは平均点程でしたが、復習・予習なども手につかず、毎日部活動につつしみ、帰ったら飯を食って寝る。といったとても怠惰な生活を送っていました。高校入学当初は、部活動の引退を機に塾に行こうと考えていましたが、それでは間に合わない気がして、少し早めに入学しました。正直、大正解でした。

というのも、受験勉強に1番大切なのは勉強を習慣づける事、というのを身をもって感じたからです。中学と比べると高校の宿題はとても少なくなったように思います。私にとって宿題は大事な家庭学習だったため、それが少なくなることはつまり、勉強時間の減少を示していました。塾に入ることにより、自然と学習時間も増え、少しずつですが学習する習慣が付いてきました。受験勉強において夏休みに基礎を固めるのは必須です。しかし、夏休みから勉強を始めると、習慣が身に付いていないと間に合いません。なので受験勉強の前に、習慣づける期間を設けることをお勧めします。

私が受験勉強で意識していたことは、毎日単語帳を開く、寝そべりながら勉強しない、資料集を読む、の3つです。1つ目は、毎日英語に触れるということです。慣れてきたら長文を読みます。2つ目はすごく大事です。絶対に寝てしまうので要注意です。私はこれで、私立大学を全滅しました。3つ目は資料集なるものを舐め回すように見ることです。コラムなどから、たくさん試験に出題されました。

勉強の面だけではなく、私は長子なので受験の右も左もわからずの状態でしたが、KECの先生方に相談にのってもらえて、本当に助かりました。KECに入学して本当に良かったと確信しています。最後に、塾を休んでもビデオで観れますが、たとえ半分以上遅れても、生の授業を受けた方が絶対にいいです。

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

2月からの新講座

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
世間は第6波で大騒ぎですが,そんな中,高槻本校に新しい仲間が加わりました。
サーキュレーター君です。
以前から換気はしていましたが,さらに効率を上げるために導入しました。
英検実施日の本日(1/23)も大活躍しています。

さて,もうすぐ2月です。
塾予備校の2月といえば,あたらしい仲間が増える時期。
新中学1年生(現小学6年生)向けには「新中1スタートダッシュ講座」があります。
新高校3年生(現高校2年生)向けに,2月から開講するのが「リスタート講座」。
英文法や,古文文法,数学,物理,化学などの受験準備講座です。
この2月,3月で,きちんと基礎を固めて,受験勉強に弾みをつけましょう。

さらに,先日の共通テストでも傾向に出ていましたが,問題文が長くなりがちの今日この頃。
高槻本校のリスタート講座では,上記科目に加え,現代文の特別講座も開講します。
問題文の長文化は,読解力で乗り切るしかありません。
ぜひ,この2月3月のうちに読解力を高めて,学習の効率を上げていきましょう!

プロクラ体験教室【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,今日と共通テストですね。
今年の国語の古文では,「とはずがたり」が出題されていました。
高槻本校の高校国語担当の先生は,大学院で「とはずがたり」の研究をして博士の学位を取得したそうで,懐かしそうに本文を読んでいました。

さて,古文からいきなり現代らしい(?)話になるのですが,高槻本校では,新年度より「プロクラ」を新規開講します。
開講に先駆けて,2月より無料体験教室を実施します。
以下のような案内物を1/17以降配布していきます。

この機会に,ぜひ,受講をご検討ください。
尚,高槻本校のプロクラの担当者は,博士(文学)の妻がいる修士(工学)の川渕です。
よろしくお願いします。

他にも,2月から各種講座を開講します!
■新高校3年生(現高校2年生) リスタート講座
■新中学1年生(現小学6年生) 新中1スタートダッシュ講座

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

今日は冬至3

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日は12月22日(水)。冬至です。
このブログでは,2年前3年前に冬至に関する記事を載せています。
今回は,その第3弾です。

冬至といえば「昼が最も短い日」。
「昼が短い」ということは「日の出が遅くて日の入りが早い」と思いがちですが,これが,そうではありません。
日の出は,明日以降も遅くなっていきます。
逆に,今日より昨日の方が日の入りは早いです。
日の出が最も遅い時期(1月初旬)と日の入りが最も早い時期(12月初旬)は1か月ほどずれています。
この話を紹介するのは3回目なのですが,やっぱり,こういうのはグラフにした方がわかりやすいだろう・・・
ということで,今回は,グラフを作成しました。

国立天文台の大阪の暦のデータを参考に,エクセルでグラフを作成しました。
自動でもきれいに仕上がりますが,さらに見やすくするためにカスタマイズします。
冬期講習の準備で忙しいさなか,息抜きで遊んでいるのは秘密です。)

ふだんの授業や冬期講習でも,見せ方というのは塾講師の工夫のしどころです。
毎年同じことをしているようで,実は,ちょっとずつ変化をしています。
塾生の皆さんの理解が深まるよう,さまざまな工夫を凝らして授業準備をしていますので,ぜひ,この機会に受講をご検討ください。

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

ニュートン法

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高校生のテスト期間が近づいてきました。
数学IIで最後に習う項目は微分・積分。
微分ではグラフの接線を求めたりしますが,今回は,その接線についてのお話です。

「接線を求めて何が嬉しいのかな・・・」と高校時代の私は思っていたのですが,大学生になってその活用法を知りました。
例えば「ニュートン法」というものがあります。
方程式の解を反復計算で求めるアルゴリズムです。
こんなイメージで計算していきます。

方程式をグラフにすると,x軸との交点が解を表します。
ここで適当なx=x1でグラフ接線を引き,x軸との交点をx2とします。
つぎに,x=x2でグラフ接線を引き,x軸との交点をx3として・・・
を繰り返していくと,求めたい解に近付いていきます。
これを利用すると,例えば,y=x2-nのグラフから√nの近似値を求めることができます。
反復計算はコンピュータが得意とするところ。
そこで,恒例の(?)スクラッチでコードを書いてみました。

繰り返し部分にややこしそうな数式がありますが,これは,x=aにおけるy=x2-nの接線とx軸との交点を計算する式です。
これが漸化式になっていて,求まった値を次々代入することで√nに近づいていきます。
実行すると,こんな感じになります。
 


 
高校数学は,後半になるにつれ応用例が増えてきます。
大学で理工系に進むと、たいてい微分・積分が必修です。
KEC高槻本校では,冬期講習から始まる「リスタート数学」で数II,数Bの復習をし,2月から数IIIを開講します。
この機会に数学の反復学習をしたい方は,ぜひ,KEC高槻本校にお問い合わせください。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら