天体観測

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です

「がんばれ!」「がんばろう!」ばかりは逆にしんどくなると思いますので
今回は軽いお話し。

今夏は太陽系の惑星の中で大きさトップ2が月の近くに並んでいます
木星と土星です。

月の近くに一番明るく大きく輝いている星が木星、
その左側 木星ほどではないですが明るくはっきり見えるのが土星です。
(皆さんご存知の土星の輪っかは天体望遠鏡を通さないと見えません)

ちょうど今は満月間近ですので月、木星、土星が主張しまくっていますよ

ふと思い出したら眺めてみてください
ほんのちょっとでも癒しになって次の日の活力になればうれしい限りです。

「とりあえずやってみる」です

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

夏期講座も2日目
枚方本校では今日も多くの受講生が授業に、自習にきています。

枚方市は今日も雨…と若干凹んでいる藤原なのですが、
典型的な「楽しめない人間」になっているではないかと反省です。
日々を楽しむ共通点は「素直さ」で、「偏見」や「先入観」は楽しむ障壁になります。
「雨というのはテンションが下がるものだ」
「つまらないにちがいない」とかです。

「ひとまず真剣にやってみる」
真剣にやってみないと本当に自分が楽しめるかどうかは分からない
真剣にやってみないと本当に自分に合っているかどうか分からない
やってみたら意外とおもしろいことや楽しいことって多いです。
えらい昔の大学受験時代
化学とか自分に全く合っていないと思っていましたが、
真剣にやってみたら少し興味が出て、勉強するのが苦ではなくなっていたり。

苦手だ嫌いだと言う前に真剣にやっているかをまず考えてみてほしい。
真剣にやり続けてそれでもダメなら合ってないかもしれない。
そしたら、策を一緒に考えましょう!いつでも相談にのります。
真剣にやってみて「おっ意外とできるやん」と思えたら取り組み方もモチベーションも変わってくるはず。

学校と塾で勉強漬けの毎日
テンション下がる先入観に陥ってる人いませんか?
とりあえず強引にでもテンション上げてまずは前向きに取り組んでみましょう!

さて私はまず雨と真剣に向き合うか。

2020夏期集中講座スタート!

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

本日7月25日 夏期集中講座が開講しました!
枚方市はあいにくの大雨です…

7月25日~8月2日の期間(第1ターム)は学校の通常授業、定期テスト期間中の高校もあるため、web授業も併用しています。
枚方本校の常駐講師もただいまweb授業配信中です

定期テスト期間中の皆さん ご安心ください
KECでは第2ターム(8月4日~)からもスタートできるカリキュラムを組んでいます。
お気軽にお問合せください➡個別入塾相談申込フォームはここをクリック

今年は例年とは違い、短い夏休み、学校と塾予備校KECとの並行期間が長くなりますが
「夏のがんばりのおかげで◎」と胸をはって言えるようにとことんやり抜きましょう!

全力でサポートしていきます!

受講生についてのミーティング

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

梅雨があけて暑くなってきましたね
私は寒いより暑い方が好ましい人間なのでどんとこいですが、
体調など気をつけて水分補給などこまめにこまめに
万全な状態で夏を過ごしましょう

さて、枚方本校では毎週校舎職員でのミーティングを実施しています
ミーティングの内容はさまざまですが
通ってくれている受講生についての話し合いもしています
受講生の現状や課題をスタッフで共有して
どのように動いて解決していくかを話し合い
その進捗を毎週のミーティングで確認していきます

受講生に満足してKEC枚方本校に通ってもらえるように
着実に成績が上がっていくように
枚方スタッフ全員が生徒一人ひとりをしっかり見ていきますからね!

枚方本校グッドニュース_英検編

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

雨が続いていますね、、
涼しいのはいいですが、やっぱり雨はテンション1段階下がります⤵

さて、今回は枚方本校のグッドニュース
毎週日曜に枚方本校での「英検対策道場」を受講している高3生が
英検準1級 1次試験合格
しました!
※ちなみに、7月8日投稿のブログで紹介したコーヒー好きの高3生です。
(7/8ブログはこちら

担当の先生からも、[準1級の問題を見下ろしている!絶対うかってくれます」
と言われていましたが、本当によくがんばってくれました

授業は絶対休まず、真摯にコツコツ努力していたこと
先生からの言葉で自信をもって臨めたこと
「おめでとう!」と声かけると「ありがとうございます、ふっ」と冷静に返されましたが..

これからも、たくさんの枚方本校グッドニュースをお届けできるよう
私たちも真摯にコツコツです。

好奇心

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

枚方本校横のコンビニで毎日ホットコーヒーを買っている生徒がいます。
集中力が増している気がするから飲んでいるとのことなのですが。

以前、麻布中学の理科の入試問題に
「コーヒーの焙煎~抽出までの科学的な考察」がありました。
こんな問題です⇒こちら(ちょっとしたバリスタになれますよ)

学校はもちろん塾のテキストにも載っていない内容
知識があるかないかよりも好奇心があるかないかをみている気がします
「やったことがない…」「知らない…」と逃げてしまうのではなく
「なんか面白そう!」と好奇心をもって読み進められるかをみている

もちろんすべての入試でこのような問題が出題されるわけではありませんが
1人でも多く好奇心をもって学べる子供たちを増やしていきたいと思うわけです
その方が絶対楽しいですもんね

コーヒーを飲む生徒を見てふと思った今日のブログでした

枚方本校GoogNews!_小4生3冠達成

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

先日お届けした枚方本校のグッドニュース
小学4年生のFLENS算数特訓全国1位につづき
またも小4生ががんばってくれました

枚方本校のFくんが校内模試である能力診断テストで
算数・国語・総合で1位
👑3冠👑となりました!
総合3位にも枚方本校のTくんがはいりました〇

これから他学年のグッドニュースもどんどん投稿していきますよ。
枚方本校生 ほんとうによく頑張っています!

 

 

英検1次試験実施

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

本日は英検1次試験実施日

準会場である枚方本校では2~5級まで151名が受検しました。

「全然できなかった…」
「思ってたよりできた!」
「いつも通りの感じです」

感想はさまざまでしたが

目標に向けて
十分に取り組めた人もいれば、最終的には勉強不足だった人もいるはず
それを経験することで今後の取り組み方にちがいができる
それが成長です

受けるなら、真剣に合格を目指してやってみること
そうすれば結果がどうであれ後の自分を大いに助けてくれますよ
(できれば枚方本校での受検者全員に合格してほしい)

さあ、つぎは2次です。

枚方本校グッドニュース_小4FLENS編

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

枚方本校の小4生が快挙です!

全国の小学生が毎週オンラインで競争する
「FLENS算数特訓」

6月2週目全国2位!

6月3週目全国1位!!

みんなよくがんばりました。
楽しみながら算数力アップしっかりできていますね

この経験がさらにやる気を加速させているのを感じます
今後も楽しみです○

模試→面談→夏期集中講座

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です

今日は6月14日(日)に実施した学内模試(能力診断テスト)の採点とチェックの作業が大詰めです

答案を見ていると生徒たちのことがよく見えてきます
「できているところ・できていないところ」はもちろんのこと
丁寧な性格・雑な性格
テストに向けて真剣に準備をしてきたんだろうな
テスト中眠かったんだろうな…とかも

枚方本校生のみなさん
テストの結果もみながら、これから面談スタートですよ!
覚悟しておいてください(^^)/

夏までの期間・夏からの期間
「なにを・いつまでに・どのよう」にやっていくのか

丁寧に伝えていきます
しっかり話をしながら納得した上でスタートしましょう。
スタッフ全員とことんサポートしていきます!