大阪府立 大手前高校の紹介_進学実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は大手前高校です

大阪府立大手前高校は大阪市にある高校で、通称「大手(おーて)

偏差値72

入試問題:すべてC問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は、国際社会で活躍できるグローバル・リーダーの育成をめざし、「つよき信念(まこと)」「たかき理想(のぞみ)」の精神のもと、自然科学、社会科学、人文科学の各領域において、先進的な教育に取り組んでいます。今後も更なる飛躍を図り、地球規模の困難でかつ複雑な課題に挑戦する人材を育成し、人類社会の発展に大きく貢献します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大手前高校はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に認定された有名進学校です

平成30年より文理学科のみとなり65分授業の2学期制を採用

学科を問わずTOEFL仕様の英語を学び

SET(スーパーイングリッシュティーチャー)をはじめ

3名のネイティブ・スピーカー教員を配置することで国際教育にも力を入れています

また、ほぼ全員が大学進学を希望し、そのほとんどが国公立大学を受験しています

 

〔大学合格実績 2021〕(進学実績ではありません)

東京大1 京都大22 大阪大46 神戸大31 大阪市立大30 大阪府立大34

同志社大143 立命館大204 関西大157 関西学院大83

 

7階建てで移動が大変でしたが2年前にエレベーターが新しくなり移動しやすく◎

図書館は大阪城が目の前に見えて絶景!本の数も大阪府の公立校有数です!

生徒の約8割が部活動に所属し、2つ以上の部を兼部をする生徒も多数います

学校行事も盛んで、コーラス大会や大阪城マラソン等があり

勉強も部活も行事も全力で頑張れるそんな高校です

 

努力家で高校を全力で楽しみたい中学生の皆さん

是非、大手前高校を目指してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

扇風機の力で

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
最近,エタノールのスプレーも持ち歩くようになりました。
暇を見つけては除菌に励んでいます。
この勢いで,「なにかエタノールを使った実験を・・・」と考えたのですが,このご時世,消毒液を無駄にしたくないところ。
その辺は,わりと空気を読めるマスクマンです。

さて,空気といえば,今回も空気を利用した実験です。
夏期講習も終盤に入りましたが,まだまだ講座が残っています。
川渕先生が担当している物理のテキスト。
これを,以前購入した手持ち扇風機の力で持ち上げてみましょう。


 
扇風機の風を当てるだけではテキストを持ち上げることはできませんが,ビニール袋を使うとそれが可能です。
圧力と面積の積が力です。
力が作用する面積を大きくすれば,小さな圧力でも大きな力を出せます。
そのため,扇風機の弱い風圧でもテキストを持ち上げることが出来ました。
クレーンなどの油圧機器で同じ原理が使われています。

高槻本校の夏期講習は,まだまだ講座が残っています。
この実験,残っている講座のテキストを何種類か使う予定でした。
しかし,リハーサルであまり上がらなかったので物理だけを持ち上げています。

実は,この実験。
元ネタに利用した本では「ビニール袋に息を吹き込んで人を持ち上げてみよう」と紹介されていました。
「さすがにこのご時世,息を吹き込むのはちょっと・・・」ということで,今回,扇風機に変えて実験してみました。
その辺は空気を読んだのですが,いずれ「息を吹き込んで人を持ち上げる実験ができる日が来てほしい」と消毒に励んでいます。

・・・このマスクは口から呼吸ができないのですが。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

☆???の微妙な実験動画シリーズ☆
1 折れる割りばし
2 踊る十円玉
3 縮む腕
4 浮き上がる紙
5 凍らせた麦茶
6 つながる輪
7 ほうきの重心

巡り巡って誰かを元気にできたら

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
コロナ関連は数字の話題が多いですが,先日のニュースには残念でなりませんでした。

コロナ感染した妊婦さんが,入院先が見つからずに早産し,新生児が死亡。
感染急拡大で医療が逼迫する中,産科医だけでなく新生児科医もいる医療機関を探すのは難しいとのこと。
それでも,入院できれば手厚いケアができたのでは。
今我らにできることは,我ら自身が少しでも医療機関にお世話にならずに済むように行動を慎むこと。
患者にならないでいることが,必要な人に適切なケアができる環境とゆとりを生むはずです。

情けは人の為ならず,とは,人に親切にすれば,その相手のためになるだけでなく,やがてはよい報いとなって自分にもどってくる,ということですが,人間生活をしていると,これと同じようなことがあるように思えます。

朝ドラ,車椅子マラソン選手の鮫島さんの言葉。
「やってることは100%自分のためだけれども,それが巡り巡ってどっかの誰かをちょこっとだけでも元気付けてたら幸せ」
オリンピック真最中ですが,スポーツの魅力には,その競技を同様にやっている人であろうとなかろうと,元気をもらえるのはそのとおりだと思います。

受験生の皆さんが夢に向かって進むことは,ひょっとすると自らの満足のためだったかもしれません。
でも,皆さんが頑張ることで,今すぐでないとしても,長い将来に渡って,どこかの誰かを,支えたり励ましたりすることになるのでしょう。
そう思うと,コロナで学校行事がままならなくなっても,まあしゃあないな頑張ろか,と思えません?

2230も,F1鈴鹿が中止になったけれども,凹まず頑張ります。

大阪府立 四條畷高校の紹介_進学実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は四條畷高校です

大阪府立四條畷高校は四條畷市にある高校で、通称「なわこう」

偏差値:70

入試問題:すべてC問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は、創立以来の教育方針として、『質実剛健』『文武両道』を旨とし、「自主・自律・自由」の校訓のもと、常に国際社会や地域のリーダーとして活躍する多くの人材を輩出してきました。授業だけでなく、部活動や学校行事を通じて、学問への探究心とともに、未来を見通す先見性や深い洞察力、他人への思いやりなどを身につけ、高い志とチャレンジ精神で自らの進路を切り拓いていく、たくましい人間力を育むことをめざしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

四條畷高校は2012年に文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に認定された公立の有名進学校で、平成30年より文理学科のみとなりました

「質実剛健」「文武両道」をモットーとし

将来国際社会で活躍できる創造性に富む人材の育成を目指しています

校風は「自主・自律・自由」の3つを掲げており、私服通学も可能です

 

〔大学進学実績 2020⇒2021〕

京都大学8⇒4 大阪大学18⇒27 神戸大学24⇒32

大阪市立大学22⇒16 大阪府立大学12⇒16

同志社大学65⇒74 立命館大学145⇒133 関西大学140⇒127 関西学院大学58⇒56

 

部活動も盛んで、1000名弱の生徒が部活動に所属

山岳部が近畿高校登山大会2位、軽音楽部がグランプリ大会出場などの実績

ステンドグラスのある美しい校舎・広い運動場・新しく広い体育館など

美しい設備が整っていることも魅力ですね

 

自主性を重んじ自由な校風でありながら

生徒に対してしっかりしたサポート体制が整っている

中学生の皆さん 四條畷高校を目指してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

高3・高卒「実践英文法夏期総復習テスト」

こんにちは!枚方本校の藤原です。

今回はKEC枚方本校高3・高卒生に向けての案内です。
授業内でもお伝えしていますが
「実践英文法夏期総復習テスト」間近です。
テストまで1週間。
100点を取りにいくつもりで本気で取り組んでくださいね!

範囲 関係詞・接続詞・比較・重要構文
前置詞・動詞・形容詞・副詞
形式 4択問題(60問)・正誤問題(10問)
整序英作文(10問)
日時 8/29(日) ①16:00~16:45②20:30~21:15
※①,②いずれかの時間帯で受検してください

夏期集中講座も残りわずか。
体調管理・感染対策を怠らず最後の最後までみんなでやりきりましょう!

サイン・コサインって・・・

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校は,8月14日(土)~17日(火)の4日間,お休みを頂いています。
8月18日(水)から,夏期講習の第3タームを開講します。

夏期講習の前半期間,小学生の塾生から,こんなことを言われました。
「先生,サイン・コサインって,いつ使うん?」
サイン・コサインを習うのは高校の数IA。
小学生がそれを知っているのは優秀ですが,しかし,この発言には,「サイン・コサインを習って何の役に立つの・・・」といったニュアンスも含まれる気がします。

サイン・コサインは,もちろん,とても重要な関数です。
一例を挙げると,大学の専攻によっては数学で「フーリエ級数」を習います。
ざっくりいうと,いろんな関数を三角関数の和で表す技です。
例えば,こんな関数も近似できます。

上記の形のグラフは,細かい議論は抜きにして,
sin x + (sin3x)/3 + (sin5x)/5 + ・・・ + {sin(2n-1)x}/(2n-1) + ・・・
という無限級数の和を利用することで近似できます。
実際に,sin x,sin x +(sin3x)/3,sin x + (sin3x)/3 + (sin5x)/5,と少しずつ項を増やしてグラフを描くと,だんだん目的の関数に近付くようすがわかります。
ということで,恒例のScratchで表現してみました。
n=1,n=2,n=3,n=4,n=10,n=50の場合を順に描いています。
 


 
 
手計算でこんなことをするのは大変ですが,さすがコンピュータ。
難なくこなします。
Scratchは子ども向けのプログラミング言語ですが,三角関数はあらかじめ用意されています。

ところで,例の塾生の発言。
「サイン・コサインって,いつ使うん?」ですが,実は,続きがあります。
「・・・って,陣〇のネタで言ってた。」
質問ではなく,まさかの報告でした。
ただ,いずれ本当に「いつ使うん?」と思う日が来るかもしれません。
そこで,お休み中にグラフを作成してみました。
こんな感じで(?),第3ターム開講に向けての準備は万端です。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

/*Scratchでコードを書いてみたシリーズ*/
1 楕円の焦点
2 放物線の焦点
3 ドップラー効果
4 光の屈折
5 転がる円の軌跡
6 動点P
7 曲技飛行
8 さいころの目が一致

2021年 第2回英検について

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は2021年第2回英検について再度アナウンスをいたします。

一次試験10月10日(日)

二次試験11月14日(日)

申込締切9月8日(水)

すでにこの夏期講座中に何名かの生徒が英検のお申込みをしてくれていますが、

まだまだ受付中です。

夏休みや夏期講座が終わってから申込みをしよう!と考えている生徒さんもいらっしゃると思いますが、こちらの塾の通常授業が再開するのは9月6日(月)のため、注意が必要です。

受験予定の生徒さんは早めの申込みをしておきましょう!

英検に向けた勉強法については以前ブログに何度かあげておりますので、そちらを参考にしてもらえたらと思います。

➡ 2021年度第2回英検に向けて

➡ 英検に向けた勉強法

 

高校生は学校がもう明日から始まる生徒さんも多いのではと思いますが、KECの通常授業は9月6日からのため、まだまだ時間はあります。英検へ向け勉強時間を確保していきましょう。

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

秋期講座(in なかもず本校)

みなさんこんにちは。
伊藤でっす。

お盆タームもあと1日になりました。

中3生は授業はないのですが、
何人かは自習に来ていました(^^)/
「何をやらなければいけないか」と「問題にどうやって取り組むか」は伝えるので、
勉強自身は自分でするものですよね。

さて、9月から大学受験向け『秋期講座』が始まります。
「共通テスト英語」や「国公立2次英作文対策」「関大の英語」「近大の国語」「外大の英語」など、
ターゲットを絞った講座が目白押しです。

共通テストまであと5ヵ月。
1日1日を大切にがんばっていきましょう!

Habit is a second nature.

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

さて!タイトルにある英語はどういう意味になると思いますか。

この英文は私がもともと知っていたものではありません。調べました。

先日ある高校生とお話をしているときに、それは良いね!と感じたことがきっかけで、そういうのって英語でなんて言うのかと思ったことがきっかけです。

ちなみに日本語訳は、

『習慣は第二の天性なり』です。なんかかっこええやんって思ったでしょ。

このことわざの意味は『身についた習慣というものは、まるで生まれつきの性質のように、深く身についている』です。

 

上の画像にある来校数カウントでその高校生が7月に31回も塾にきて勉強していることがわかりました。

毎日来てるやん!すごいやん!と言うと、

今のうちに勉強する習慣をつけておきたいと思って来ています。

とのことでした。もちろん夏期講座にはいってからもほとんど毎日来てくれています。

KECの布施本校にもそんな高校1年生がいましたね。

 

本人は半分は危機感できていますと言ってましたが、習慣をつけたいからというのは素晴らしいなと感じました。

今は学校の課題も全て消化して、再度復習をしているそうです。

塾生には、KECに来て勉強をするのが当たり前になることで学力をつけ、将来の大きな目標に向かって頑張っていってほしいと思います。

『Coming to KEC( Habit ) is a second nature』かもしれませんね。

 

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

やっと雨上がり

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
夏期集中講座はお盆タームに突入中です。
過密な時間割編成を少しばかり緩和すべく,高3高卒対象の授業の一部は,お盆期間に実施しています。
で,ここ数年お盆期間の出勤は2230に任せていただいておりまして,
いつも「覆水くん,盆に田舎に帰らんかった」の話をするのですが,今年はやめておきます。

お盆の時期にこんなに雨が続くなんて,しかも所により大雨に。
年1回は下呂温泉に行きたいのですが,コロナだし,何と国道41号また崩落って。
今夏の休暇は近場でチャリトレ三昧ですかね…

で,雨が上がった今日,早速いつもの摂津峡コースへ🚲
途中,いつもは清流の芥川が,怖い。

摂津峡駐車場,今日は空いていました。
ずーと上ると,なんと洗い越しあり。

真夏ですが涼しい数日間。勉強にトレーニングに最適です。
KEC夏期集中講座は後半戦に入りますが,いいペースを保ちつつ,気づいたらむっちゃ頑張ってたわ,になっていることを期待しています。