英検を受ける意味

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校くずは本校の瀬川です。

昨日・今日とKECくずは本校では新中学1年生(現小6生)に対し、

新中1プレSD講座を開講しています。

中学へ繋がる勉強として、算数と英語の小学生で習う内容の復習をしています。

瀬川は英語を担当しているのですが、昨日の授業では『英検を受けたことがあるかどうか』・『なぜ英検を受けるのか』について生徒と会話をしました。

『英検を受けたことがあるかどうか』については2~3名の生徒が受けたことがあると回答してくれました。

『なぜ英検を受けるのか』については、

ー大阪府の高校受験で保障されるから

この答えがまず1番初めに返ってきました。4,5年ほど前だとこれが1番に返ってくることはなかったので、ちょっとびっくりしました。

大阪府の公立高校入試で英検2級を持っていたら英語で8割の点数が保障されるというのはもう皆さんご存知のことだとは思いますが、

 

私が“英検を受けた方がいい”と思う理由は、

ずばり”うれしい”からです。

えっ?それ!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはこれが1番大事だと考えています。理由は小学生から中学生そして高校生と継続的に英語を勉強していくには、英語を使って喜びを得たり、成果を得る必要があると考えるからです。

この“うれしい”をもっと具体的に表現すると、

・合格してうれしい

・目標を達成してうれしい

・英語ができるようになってうれしい(非受験学年の生徒にとっては、英語力を測るための指標にできる)

・自信がついてうれしい

これらの”うれしい”があるのかなと考えています。

 

もちろんその先に2級に合格して大阪府の公立高校入試で8割が叶うというのは素晴らしいことだと思います。2級を中学生が合格するのは私からすると本当に信じられないくらいすごいことだと思っています。ただ、その8割を得るというゴールだけを目標にして英検の勉強をするというのは、時につらくしんどいものなのではないのかなと思う時もあります。英語が最高に好きという状態であれば話は別かもしれませんね。

なので、まずはコツコツ自分に合った級から勉強していき、合格を重ねることで、英語・英検をやっていて楽しい、うれしいを感じていくことが重要だと考えます。そうすることで、仮に2級に合格できずとも、それまでやってきた勉強は無駄にならないと考えられますし、高校に入学してからもまた継続的に英検を使い英語を勉強していける状態を作れるようになります。

なかなか言葉にするのは難しいですが、笑

とりあえず伝えたいことは、『なぜ英検を受けるのか』については英語で“うれしい”を得るためだと考えています。

 

 

1月23日の2021年度第3回英検がそこまで迫ってきていますね。

まだ2週間と少しあります。計画的に勉強をし、合格へ向け準備をしましょう。

 

KECくずは本校

℡:072-850-8888

宿敵! 食塩水!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

小学6年生の冬期テキストで毎年時間のかかる「食塩水」
日常生活で、お目にかかる機会がないこともあって、なかなかイメージを持ってもらうのに苦戦します。

しかし、こちらもこうなることは予想はしているので、それなりの説明(ネタ)を用意しています。

毎年、5%の食塩水と10%の食塩水を混ぜると15%になってしまう生徒が続出
その解釈が正しければ、混ぜ続けると、食塩になってしまいますね。当然そんなわけありません。

私の指導法としては、「濃度」を「温度」に置き換えて説明します。
数学的にはメチャクチャな説明なのですが、生徒にイメージしてもらうには有効です。

生徒は「温度」だと、直感的に2つの食塩水を混ぜたとき、5℃を下回ることはないし、10℃を上回ることもないことに気づいてくれるようになります。

さらに、混ぜる量が同じであれば、真ん中になり、2つの量が違うと、量の多い方に近づくことも理解できるようです。

全くわからない状態から、スカッと分かる状態へ、どのようにして導くか。それを考えるのはとても楽しく、生徒の腑に落ちた顔を見るのが喜びです。結構考えているのですよ!

是非是非、算数、数学が苦手な人は、KEC西大津本校へお問い合わせください!

お待ちしております。

 

 


 

KEC西大津本校
TEL.077-526-0226
FAX.077-526-0157

 

体調管理に気をつけて!

新年あけましておめでとうございます

KEC近畿予備校枚方本校アシスタントの西田です。寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今回は私が高校入試の際に経験したことを基に、体調管理面についてお話ししようと思います。

4年前、私は大阪府立牧野高校に出願し、入試を受けました。苦手教科の数学以外は自信満々で牧野高校を後にしました。入試から2日後、無事に卒業式を迎え、後は合否結果を待つのみだったのですが、受験を受けた3日後に私はインフルエンザを発症してしまいました。発症が少し早ければ入試を受けることができなかったと思うと、とても恐ろしいです。結局、合格発表当日になっても熱は引かず、自分の受験番号だけは自分の目で確認しに行きましたが、その後は記憶にありません。一番残念だったのは、何とか回復して卒業旅行に行ったもの、食欲が戻っていなかったので、美味しいご飯をあまり食べられなかったことです。

手洗いうがいはもちろん、インフルエンザの予防注射も受けていましたし、例年より体調には注意していました。しかし、勉強の不安と焦りから夜更かしして勉強する日々が続いていました。また、入試前という特別な状況下で、心も体も弱っていたのだと思います。

この経験から、私は受験生の皆さんに「早寝早起き」、「朝昼晩3食必ず食べる」という基本的ですが大事な2点をお伝えしたいです。どれだけ勉強しても、体を壊してしまっては元も子もありません。私は出願日当日に捻挫した経験もあるので、この2点は本当に心掛けて欲しいです。コロナウィルスの変異などまだまだ不安なニュースが多い世の中ですが、入試まで体に気をつけてお過ごし下さい。

写真は私が大阪府立牧野高校在学時に撮影した中庭です!よく見ると、紫陽花の花と昼食を食べている牧高生を見つけることができます。ぜひ探してみて下さい!!

 

■□■■■■
受験本科(通常授業)1/10(月)開講!
プロ講師陣による少人数制徹底授業
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
■■■■□■